X



【習慣】「お辞儀ハンコ」日本にはびこる謎のビジネスマナー★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/02/24(日) 09:06:07.12ID:0JlG362P9
2/23(土) 19:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00009780-toushin-life


社会人になると、仕事のやり方だけでなく、礼儀やマナーなど、学ぶことも多いですね。しかし、そうして覚える日本のビジネスマナーの中には必要性に疑問を感じる「謎マナー」も多く、たびたび話題となっています。

たとえばみなさんは「お辞儀ハンコ」というマナーをご存じですか?  あるきっかけで、このマナーがネット上で大きな反響を呼んでいるのです。
.

ことの発端

「お辞儀ハンコ」とは、稟議書など社内で複数人の承認が必要な書類に押印する際、「部下が上司にお辞儀をしている」ように「左斜めに傾けて」ハンコを押すという、金融業界など一部で重んじられているビジネスマナーです。

今回の発端となったのは、2月20日の午前4時半にTwitterに投下された次のようなツイートです。

「たった今、「請求書の判子がお辞儀していないのは失礼だ」っていうカンカンに怒った電話がかかってきて、
請求書のリテイクっていうよくわからない状況に接しているんですけど、ここは本当に文明社会ですか?  いま四時半ゾ? ? ?」

このツイートは1万7000RT(リツイート)されるほど反響を呼びました。また、文面にも書いてありますが、一般的にはどう考えても睡眠中の時間である「午前4時半」に電話をかけてくるほうがよほど迷惑であり、
「謎マナー」をふりかざす人に限って気遣いが足りないという皮肉さを物語っているともいえるでしょう。

以下ソース
★1 2019/02/23(土) 23:29:13.51
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550932153/
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:43:29.07ID:AqFN0MI40
>>11
コントかよw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:47:29.07ID:xDYKoZ+K0
めんどくせえ 死ね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:51:55.31ID:iMzqQyb60
判子を押したくない人が
あえて斜めに押印する、と言うのは知ってる
結局判子押すならその人の承認要らないじゃん、とは毎回思う
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:52:06.04ID:dtNn67+l0
こんなの日本じゃない、ゲロチョンの話しだ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:54:26.17ID:988S6gGa0
>金融業界など一部で重んじられているビジネスマナー

金融機関に勤めてたけど初耳だわ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:54:59.15ID:iMzqQyb60
金融業界だけの風習なの?
本気で今まで知らなかったし
判子が曲がったと言われてリテイクになった事は何度もある

どのみち、誰も責任とらないなら押印欄自体が要らないのだが
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:57:13.58ID:iMzqQyb60
>>507
だからどんどん効率が悪くなっていく
地銀とかが左前になっていくのもさもありなん
俺より優秀なヤツがそんなことで胃を痛めてるとか
笑い話にもならん
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:58:08.79ID:xT9DniSr0
これも最近流行りのフェイクマナーだよな。
そしてこの記事もフェイクマナーをネタにしたフェイクニュース。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:00:52.01ID:gLcFG5r90
真っ直ぐ押してるつもりが曲がっちゃうことはよくある。意図してない。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:08:13.51ID:xT9DniSr0
>>509
なにが「だから」なのか意味不明
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:09:14.56ID:rtVmmjJi0
このての怪しい系ビジネスマナーって、
疑似科学と似てるよな。
ウンチクめいたこじつけ話や
いかにも本当らしい嘘話が
いつのまにか事実みたいに広がって定着していくやつ。
江戸しぐさもそうだし、
細木数子もテレビ番組で参拝の仕方か何かで変なやり方を紹介して
「それは違う」と叩かれたしな。
あと、最近だと「了解しました」の使い方もそうだよな。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:14:44.29ID:Ai4m8R110
ハンコいつも曲がってしまうんだよな、真っ直ぐじゃないとだめなのか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:28:26.86ID:jZ7wiYhJ0
ハンコもそうだけど、日本はまだ電話やFAXに固執してるよな
効率化と無縁の国。そら生産性下がるわ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:30:51.42ID:xT9DniSr0
>>515
アメリカもFAXと電話はよく使うよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:47:13.66ID:0/0G0a6w0
>>513
了解しましたを目上の人に使っちゃいけないとかビジネスマネー教室のおばさんが考えたらしいなw
近年発祥のビジネスマネー多すぎw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:48:40.39ID:jZ7wiYhJ0
誤用してようが「悪意がない」ことは相手も気づくし伝わるから、
聞き手にとっては別にどうでもいいよね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:49:40.79ID:rtVmmjJi0
>>486
四角の底辺部あるいは上面部、要するにどこか一辺をまず紙に接してから
全面で押印するようにゆっくり倒す。
丸印も同じ。円周の一点を紙に接してから押印する。
銀行のお姉さんに教えてもらった。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:52:00.42ID:jv04o18M0
>>513
江戸しぐさはウヨが流したデマで
産経新聞まで便乗してたよな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:54:15.55ID:kl61jewp0
>>1
ネタに釣られて記事を書く馬鹿
ネット以下のレベル
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:55:24.23ID:PXsf3fLc0
別に悪い気はしないが、スーパーのレジでクレカを両手で受け取るのもやり過ぎだと思う
やるなら現金もそうしろよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:56:23.80ID:D6qprgER0
ホントに日本は謎のビジネスマナー作りすぎ

んなことしてるから、フィンテックは後発だわ
優秀な技術者からは嫌われ者になるわ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:59:22.55ID:rtVmmjJi0
>>56
それ、一休さんと石田三成の逸話な。
ビジネスマナー講座の美熟女先生が、
講談調で説明してくれたw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:59:34.89ID:jZ7wiYhJ0
>>525
誰かがルール破るのを嬉々として待ってるんだよ。それで揚げ足とりたいわけ
だから訳の分からんマナーが増えていく
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:04:22.46ID:Htrr6RKe0
ハンコを押さないニートや非正規やドカタが文化を知らなくて草

この文化は一応あるんやで
でも最近はハン蔵のせいで少しずれてるからそんなもん気にしてられへんのや
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:04:34.45ID:qxy++j0P0
判子で遊ぶな。
真っ直ぐおせ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:07:49.55ID:p0xphvhN0
ハンコは本当に辞めたらよい
こんな事で本人の同定なんかにはならない
あと、マイナンバー制度をきっちり利用できるようにしろせっかく導入したのなら
そしたら無駄な役所や手続きが減るし公務員も削減できる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:08:32.92ID:MgmL3qHd0
入社後のマナー研修で言われたのだと
判子は「印」の上に押すのはマナー違反、とか言うのあったな
そんなの気にせず押してたし、今まで一回も指摘された事ないや
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:13:34.10ID:CRBQkpka0
客に対して身内を敬称呼びがダメとかもようわからんマナーよな
テレビの司会とか平気で視聴者に向けて○○師匠にお聞きしてみましょうとか言うてるやん
あれ言うほど失礼か?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:15:57.72ID:jZ7wiYhJ0
誤用されても気にならないよね
気をつかってることが伝わればいいんだよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:17:36.72ID:5aX3uHQV0
はんこが笑ってるようで不愉快だってクレームを受けたことあるな。
谷さんだったかな。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:31:41.76ID:p76BoiDL0
くたばれマナー講師 くたばれマナー業界
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:38:28.37ID:J5kkA2zn0
マナーの目的って誰もが気持ちよく過ごせるためなんだが
このハンコってそうなのか?
これで気持ちよくなる社長ってキモいし
誰も気持ちよくなれないのならナンセンスだろ?
そもそもこの忖度具合がキショい
何で日本人ってどうでもいい部分にまで
ヒエラルキーにこだわるんだろうなw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:41:06.11ID:fj32spWX0
真っ直ぐ押すのすらめんどくさいわ
気分が良いかも、以外に理由ないよね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:49:31.39ID:6+W6Lc0Z0
平成も終わろうとしているのに、いつまで昭和やってんだ
早く死ねよ老害は
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:52:56.98ID:rtVmmjJi0
ビジネスマナーじゃないけど、
横置きの社名ロゴタイプをつくるとき、斜体にするのは
「会社が傾くのは縁起が悪い」ってのはあったな。
まあ、決済者の気持ちの問題だから、とやかくは言わないけどさ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:14:15.09ID:hBE92rmw0
>>540
こういうことしか出来ない輩が上層部にいればどのような企業も傾く罠。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:15:16.82ID:Cfayfw+k0
>>1
むしろ斜めに押したら失敗とみなされる方が圧倒的に多いわ…
無いとは言わんがどこのローカルルールだよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:19:39.19ID:7pigGVLX0
肛門に挿したプリッツをポッキーとか言って食べたり
靴に注いだビールを飲み干すマナーもおかしいと思う
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:30:43.59ID:/O5GsoBh0
ウチの会社も書類にハンコ押すが、そんな意味の分からん風習はない。過去にも聞いたことはない。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:34:12.58ID:C0w37K5L0
これまさに銀行からの出向の課長に言われた事あるわ
くだらないっすねと一蹴したが
0549 【東電 71.6 %】
垢版 |
2019/02/25(月) 12:34:15.67ID:Flf52cyS0
左斜めに傾けて」ハンコを押すという、

0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:40:57.93ID:gC700pnu0
そんな風習は無い。以上。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:42:32.00ID:foFTq/K10
>>87
承認印をもつ全員のハンコが押されて初めて社印になるとかでもいいかも
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:50:27.54ID:VNFdRZvQ0
中国バブルの崩壊

1月の新築住宅価格、上昇は58都市に減少 - NNA ASIA・中国・建設・不動産
www.nna.jp/news/show/1872696
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:57:09.32ID:hBE92rmw0
>>546
脳筋だからw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:00:32.08ID:UB9phWvr0
この記事何度も出るけどネタが無くなったら書いてるのかこのクソライターわ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:14:20.13ID:s/V0u9IB0
>>84
かつての某銀行がそれだったそうだ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:49:02.89ID:Peobx8Y20
お辞儀ハンコなんて聞いたことない
特に実印なんて向きはどうでもいいから
クリアに捺印するのが大事だろう?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:54:19.21ID:qO2vDWIS0
稟議書とかの判子欄。
普通は左に行くほど上位者の場合が多いが、
戦前からの大企業だと右に行くほど上位だったりする。
三菱系の会社で働いた時に若干面食らった。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:57:04.06ID:mib40VHh0
こんなの気にする人はごく少数だろうけどマナーとしてこういうのがあるという事自体がおかしい。異常だよな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 14:06:27.45ID:mib40VHh0
異常だよなとか言いながら取引先の納品書にやるハンコはきっちりこれやってるわwこんなので評価されたら堅苦しすぎて逆に嫌だけどさ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 14:09:02.66ID:pbdhtj5l0
知ったとたんに

マナーだど言いそう
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 14:19:22.48ID:q74dlK+m0
>>1
殆ど朝鮮人の仕業だろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 14:20:34.37ID:AWKOy1nz0
>>1
ないない
DQN企業だけ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 14:22:44.62ID:NyyUZaxn0
社内でのマウントの話かと思ったら
社外に対してこれ要求したのはアホだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 14:23:32.83ID:NyyUZaxn0
あ、請求書の担当者印のところか
なんで対外的に出す書類でお辞儀が必要なのか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 14:23:50.10ID:Gm6/CG+O0
どうしてもマナー本を買うなら古本屋で昭和の時代の本を探して買え
今のマナー本は特徴を出すために変な方向に行ってて毎年コロコロ内容が変わってて買う意味がない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 15:52:05.07ID:88QL2A0D0
>>527
結局日本人の性根が腐ってる証拠だよね
マナーごときで取りらが上か下かマウンティングしちゃって
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 15:52:59.53ID:ZphQe35w0
>>1
ばっかじゃないの('A`)

ローカルマナーを、さもあたりまえのマナーだのルールだのて押し付けてんじゃねーよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 15:54:46.45ID:88QL2A0D0
>>542
FAXしか有効活用できない地域ってまだあるんよ
ジジババがのさばっててメールを知らないところとか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 16:17:46.81ID:hgobhqwl0
初めて聞いたわ
うちの嫁さん
大手金融グループの管理職だから聞いてみるわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 16:17:59.64ID:EoBBs6eR0
江戸しぐさとか、謎な誰も知らないけど知っていないと失礼なマナー(習慣)てのが多過ぎ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 16:20:48.99ID:GdoGqiJk0
>>542
だから使い方だよ
本当にのっぴきならないレベルで緊急の場合だけ電話しろボケと思う
大した用事でもないのに内線をコールしまくる馬鹿とか死ね

電話って時間を横取りするんだよ
こちらが先に会話してても、内線鳴ると相手はそれに出てそっちが優先される
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:52:47.44ID:RCH1Z5Mh0
そんなことやってるのは三流企業だけだろ
脳筋が仕切ってる産廃屋とか
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:55:39.34ID:Xyg4oGf90
>>513,519
了解についてはトンデモ本化した三国の編集が騒いでるのを見て
「やっぱり失礼なんだな」と確信したわ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:14:06.03ID:UVtkRzUX0
こういう事言ってくる上司や取引先に限って
口臭かったり脇臭かったり加齢臭全開だったりすんだよ
お前マナーって何なのか調べてこい、と。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:19:42.41ID:X2nh6l1Y0
はいはい嘘松嘘松
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 22:22:46.83ID:aODfOGv00
>>517
いや。FAXはよく使う。
いい例が、VISAの米本部への認証確認
米本部への照会は世界中がFAXを送って照会する
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:20:02.73ID:lz4KXMjX0
「苦労」とは、その役職、役目、役割特有の「苦労」のことです。

組織として一つの仕事をする場合、指示する側と指示される側とでは、苦労の度合いが全く異なるわけです。手足を動かしていればよい下っ端は「疲れる」だけですが、首から上の頭を使う管理職には、下っ端には分からない「苦労」があるわけです。

「ご苦労様」とは、本来、その「お役目」に対するねぎらいの言葉です。当然、ねぎらいだけでなく、感謝の気持ちも含まれています。

仕事を終えて帰宅したとき「おかえりなさい。ご苦労様」と言われればうれしいものです。これが「おかえりなさい。お疲れ様」だと値打ちが下がるような気がします

停年退職者の送別会などにおいては、長年のお勤めに対するねぎらいの意味で「長い間ご苦労様でした」と言うことはよくあります。

これが「長い間お疲れ様でした」では、主役が下っ端のような気がします。実際に管理職などのキャリアがない万年平社員であったとしても、送別会という主役を持ち上げる場面では「長い間ご苦労様でした」が適切だと思います。。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362186628
より
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:04:05.57ID:BpczzL7U0
>>587
俺の時は上司にはご苦労様は使うなって教わったな
上から目線になるからとか
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:05:13.50ID:pb4KH/Bb0
形にばっかこだわってうるさいけど、そんなことされる資格なんぞ持ち合わせてないヤツばっか
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:09:49.24ID:yyWlIrtf0
おじぎ判子は聞いたことないな。社長が逆さ判子押したら、「一応承認するが、俺は気にくわない」の意思表示という、謎コミュニケーションはあるが。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:17:10.14ID:9TNu/u3h0
>>22
残すほうが失礼だわな
オレは飲み干してお茶が美味しいと褒める
そして喉渇いてたらおかわりもらう
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:44:04.79ID:BpczzL7U0
>>591
銀行界という狭い業界での出来事
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 08:32:19.28ID:tNTvwnSk0
ばっかじゃねえの
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 08:37:17.95ID:KcdTPhKH0
銀行とかあったね。
まだやってるかは知らん。
さすがに電子サインとかじゃないの今は。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 08:37:57.59ID:sINbFRaM0
ケースn入れて押せるやつだと
いつのまにか傾いちゃってるんだよね
直そうにも朱肉が指に着くから、まぁいいやって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況