X



【歴史】クルマ好きなら1度は読んだ「人気漫画の主人公が乗っていた」クルマ6選

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/02/24(日) 21:19:28.33ID:0JlG362P9
2/24(日) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190224-00010004-amweb-bus_all

実社会にまで影響を与えた古き良きスポーツモデル

「三つ子の魂百まで」ということわざがあるけれど、幼少期の体験というのは大人になってからも趣味趣向におおいに影響する。
子ども時代にふれたクルマが登場するコミックが、趣味の原点といえるクルマ好きも多いのではないだろうか。

クルマ好きのオッサンは必ず知ってる 懐かしの自動車アイテム

 趣味の原体験ともいえるクルマ漫画のおかげで、スーパーカーに憧れる大人になった人もいれば、チューニングにハマったという人もいるだろう。
アニメや映画の影響で中古車相場まで変わってしまうほど、実社会にまで影響を与えたこともある。そんな伝説のコミックを、主人公の愛車とともに振り返りたい。

AE86スプリンタートレノ(頭文字D・しげの秀一)

 コミックの影響で中古車市場に影響を与えたクルマとして、最初に思いつくのはトヨタ・AE86スプリンタートレノだろう。
中古車価格を上昇させただけでなく、メーカーであるトヨタ自身が「86」というモデルを復活させるほどの影響力も与えた。言わずもがな、しげの秀一先生の『頭文字D』だ。

 主人公が操るのは、“藤原豆腐店“のロゴが入った配達用の「パンダトレノ(白/黒ツートン)」。
ドライビングアドバイザーとして土屋圭市氏がかかわったこともあり、荒唐無稽と言い切れない走りを表現したリアリティも、AE86を神格化するのに一役買ったといえる。

 また、ハチロクが新車で売られていた時代には、そのシンプルな構造と刺激的なエンジンなどによってスポーツドライビングの基礎を磨いた若者も多く、コミックの世界でも現実だった。

以下ソース
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:20:31.72ID:rXRbbi600
ナイト2000
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:20:54.30ID:G06WaT6z0
シティハンターが好きすぎてミニクーパー買った連れなら居る
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:21:19.98ID:ZDF1kpJR0
ブルーバードSSS
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:21:53.01ID:pS/5AocN0
オーバーレブ!以外でMR2をミスターと言う人間に出会った事がない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:22:05.23ID:H0/Q7DDh0
カリオストロのフィアットが入ってないから認められない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:22:31.30ID:focwnvoT0
「GT-roman」

マスターのハコスカGT-Rより、タケシ君の3ナンバーのホンダZが好きでした。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:23:00.45ID:WhOxapCX0
マスタングやろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:23:02.13ID:HBTTqMjs0
CRXだろ?ミッドシップの
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:23:10.90ID:Y1oOrYAS0
イニD連載時に86は10年落ちの中古だから
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:23:11.11ID:BEECscDo0
本当に車が好きな人は、車で違法行為をするような漫画は認めません。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:23:13.37ID:LAlAW8HA0
ロータスヨーロッパ トレノ フィアット
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:24:40.26ID:xzVazrl80
こち亀の中川のフェラーリ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:24:41.59ID:mrc6hf0q0
なんつーオッサン記事だ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:24:56.36ID:HBTTqMjs0
マンガの影響で売れてる車となるとチンクくらいかな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:25:47.93ID:focwnvoT0
>>17
一応、実写版もあったけど(「ノーマルの狼」)、最後に続編でリプリーが出るのか?と予告して実現せず。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:25:59.17ID:R/rzo9myO
みつおかサニーTS
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:26:11.82ID:KL6/Mcgs0
シティーターボIIブルドック
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:26:29.20ID:9FA7OlCB0
スバル360
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:26:30.22ID:V69b64Ah0
トヨタ ラウム
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:26:44.52ID:7MMdzsRC0
フェラーリディーノ206GT
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:26:49.36ID:JObNbIT30
四つ目のセリカGT-FOURに乗ってる
走り屋マンガでは 雑 魚 が乗る車
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:26:52.11ID:1kFM03vS0
>>47
コスモはMAT
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:26:56.69ID:56UhzwLn0
アニメならCGで済むけど漫画じゃ面倒くさいから、
最近の漫画じゃほとんどクルマって見かけなくなったな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:27:14.00ID:icSwpdpb0
>>41
御意
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:27:34.03ID:ilYyKn0v0
ゼロゼロマシン(ザ・メーン・マシーン)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:27:45.69ID:HBTTqMjs0
>>54
罰ゲームかよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:27:56.18ID:C7nRBtht0
やっぱり、ピンク色のスーパーロイスだろ
ラジエーターグリルから突きだすマシンガンもかっこいい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:27:56.25ID:dv+O9EXv0
>>47
一時期コスモスポーツ探したけど高かった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:28:00.55ID:focwnvoT0
>>37
あの漫画に影響されて、ずっとマークUとか馬鹿にしてたけど、いざ所有してみるといい車だった。
頭でっかちじゃダメですね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:28:07.44ID:yLpVDCcx0
主人公限定だと「ルパン三世」のチンクエチェント。主人公でなければ「とある科学の超電磁砲」に出てくる木山先生の青いランボルギーニガヤルドっぽいやつ。
https://i.imgur.com/ES1KOVh.jpg
0069帝王
垢版 |
2019/02/24(日) 21:28:15.07ID:Znxfe+7A0
>>59
4気筒でツインターボwww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:28:36.90ID:NEmqaw3J0
シトロエン 2CV
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:28:41.15ID:TqQsgksS0
>>58
バンキッシュ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:03.60ID:NyzeNzRG0
俺はぬいぐるみ派だった
小6までぬいぐるみ抱いて寝てたけどバレたせいで嫌いになった
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:06.96ID:ZDF1kpJR0
いすゞジェミニZZR
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:07.34ID:ifWL8G6b0
小学生の時友達とサーキットの狼を読んでたら
エロいシーンで興奮して友達と抱き合ってキスしちゃったな
ちなみに両方共男だけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:39.43ID:yx4tqLM80
ガンスミスキャッツはシェルビーGT500だっけ
背景車のランチェロとかの描き込みが凄かった印象
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:40.66ID:mNE0B+C10
>>76
メカドックはもう車種と言っても過言ではない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:40.70ID:YNCKFadT0
>>30
アスファルトタイヤを斬り付けながら
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:53.49ID:8xSShxPr0
ロータスヨーロッパ
近くに走ってるとスタビがぶっ壊れてスピンするんじゃないかとドキドキする
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:31:01.74ID:K+FpDVM00
峠の近くに住んでたから頭文字Dは大嫌い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:31:24.62ID:320DQxWQ0
車じゃないけどブルマが乗ってたバイクかっこよかったな〜
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:31:39.04ID:YsBWFC4W0
>>33
あ1919
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:08.30ID:gNRWlyLT0
junちゃんや 晴海大五郎がのってた ハコスカはランクインしないこけ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:16.95ID:lbPu3RN60
カリ城ルパンの初代フィアット500
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:22.04ID:FqXh5q9z0
シャコタンブギ、めちゃ好きだったリアリティがあって
(初代ソアラを主人公が買える身分ってのはアレだが)
今だったらアルファードが主人公なんだろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:56.42ID:CS8RoQuQ0
ロータスヨーロッパって今見るとすげーダサい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:33:26.03ID:0WFZtdAR0
>>5
俺、これに乗ってた
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:33:28.81ID:focwnvoT0
とみさわ千夏「ポンコツ19」の事故ってダルマに乗り替える前のワンダーシビック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況