【20時】おじいちゃん 車で踏切から線路に入り170b進んだか 車から降りて脇に立っていた所、列車にはねられた車が当たり死亡・湯沢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/02/25(月) 11:08:45.99ID:qvZmaIAQ9
線路上で車と衝突 男性死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20190225/6020003071.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

24日夜、秋田県湯沢市でJR奥羽線の普通列車が線路上に止まっていた軽乗用車と衝突し、
車の脇に立っていた男性が衝突に巻き込まれ、死亡しました。

24日午後8時ごろ、秋田県湯沢市で秋田駅から山形県の新庄駅に向かっていたJR奥羽線の
普通列車が線路上に止まっていた軽乗用車と衝突しました。
警察によりますと軽乗用車を運転していたのは山形県鶴岡市の五十嵐康さん(80)で、
事故当時は車の脇に立っていて、衝突に巻き込まれたということです。

五十嵐さんは、顔や足などにけがをして病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
列車の乗客と乗員あわせて6人にけがはありませんでした。

警察の調べによりますと事故現場から170メートルほど離れた踏切から
車が進入した跡が残っていて列車の運転士は、車のすぐ脇に人が立っていたと話しているということです。

警察は線路に車が入ってきた経緯など事故の詳しい状況を調べています。
この事故で、JR奥羽線は一部の区間で3時間余り運転を見合わせました。

02/25 09:21
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:41:54.73ID:5bOGGIQI0
列車にチキンレース仕掛けたのか?途中で降りたのに巻き込まれるとは・・・残念
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:42:25.02ID:qO2vDWIS0
秋田だけにこれは自殺扱い
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:43:14.07ID:OsUy70l40
気の毒だな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:43:14.65ID:NrDN1Prx0
>>99
線路を進んだとはどこにも書いてないでぇす
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:44:17.11ID:OxB5hQEH0
>>32
踏切が交差点に思えてしまうんだろうね。
交差してるにはしてるんだけど。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:45:06.44ID:FWt2uZ790
>>77
選挙に行くのは年寄り中心だからな
高齢者に手厚く若者に厳しい政策を与党はやりたがる
若者ばかり非正規に叩き落とされたのもその流れ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:45:35.74ID:noPVm8m7O
ここ数日は天気も良かったしだいぶ雪解けが進んでたから雪で道路の区別が付かなかったってことはないと思う
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:45:36.73ID:3Z+yb8vl0
警察が介入しないとエクストリーム自殺もこんなもんだわな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:45:41.92ID:S459VjoU0
>>107
減った理由はマイカーに乗って公共交通機関を使わなくなった若者と、
過疎地から出ていった若者にあるわけだが。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:45:49.89ID:Tc9znMrV0
お前らは年取ったらどんな暴走したい?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:46:32.17ID:uWqUbXj80
>>111
免許した公安の犯罪だろ


親族に責任を負わせないといけないが

そのためには親族がクソ老人を逮捕監禁しておくことを合法ってことにしなきゃならん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:46:39.45ID:qvZmaIAQO
>>49 道路側の遮断機が上がっている時は線路側を遮断する遮断機ならすぐに作れそうだな。
幅広い踏切だと無理ぽいけど。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:48:05.59ID:xgzDrgZn0
>>34
客だけに限ったらもっと少ないんだぜ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:49:08.77ID:uWqUbXj80
>>115

回れるだけ病院を回って健康保険をつかいまくる暴走をしてみたいなw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:49:42.87ID:vNAow1va0
確か前にも同じような事あったような
ビリヤード的になにか飛んでくるだろww
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:50:28.22ID:BmELJ2eI0
>>102
年寄りの行動範囲で徒歩で日常生活はいける場所なんてどこにでもあるじゃん
たまの遠出はタクシー呼べば良い
高齢者にはタクチケ配布されてる市町村もあるし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:51:47.08ID:qxy++j0P0
完全にボケて自分の家の駐車場に停めて出てきたんだな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:51:48.27ID:uWqUbXj80
>>122

>>96が答えの一部を書いてくれてると思う

道に迷ったと思ったボケ老人は線路を歩く感覚で自動車で突っ込んで家に帰ろうとするんだと思うw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:51:56.73ID:hYnBpFpD0
自分が乗ってる物を電車と勘違いしちゃうのかな?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:52:34.05ID:ye7om50J0
>>31 それな。
80年生きてきて、これまでいろんなことがあったと思う。
…それが、最後はこういう形になる。

案外、これが真実を示唆してるんじゃないかとも思うよ。
これまでの生き方とは脈絡もない形で・・・・死は訪れる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:55:08.64ID:WNfwz3z70
車で踏切から線路に入り170b進んだか 車から降りて脇に立っていた所、列車にはねられた車が当たり死亡

日本語でお
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:55:48.10ID:uwZ1/Xe40
まともな生存本能や、危機回避判断があればありえない盛大な誤った判断をするのは、自然界で普通に死すべき個体
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:55:49.97ID:cqpBYB/e0
死神ドライバーが人轢き殺す前に召されてよかったで終わる話し
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:56:27.77ID:wLBtKSr60
え?そんなでかい車が線路上で止まってるのにブレーキ間に合わずぶつかるの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:56:48.08ID:JSVQ5Pob0
>>65
秋田には免許も車もない独居老人は皆無なのか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:57:45.58ID:20Z3bDSj0
自動車の自動ブレーキは開発してるのに
電車の自動ブレーキは無いのか
まぁあんまりちょっとしたことで止まっても問題はあるか
でも車が止まってたらなんとなくセンサーで分かりそう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 11:58:29.50ID:uWqUbXj80
>>132
ところが、

運転免許は自然界のものではなく社会的なもので、

まともな危機回避判断ができないゴミに与えるべきものではない、

それにも拘わらず、公安がゴミに免許し続ける。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:00:19.29ID:JSVQ5Pob0
車がないと生活できない場所から
車がなくても生活できる場所に転居する自由が日本にはある
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:08:17.38ID:kTmsv1Ga0
線路に入って何が悪い!
高速道路を逆走して何が悪い!

マジでこうなってそう
ボケくると
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:10:56.72ID:ucj/qCpr0
タイヤ幅と線路幅が同じで
その上を170m進んだのならジムカーナ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:11:55.08ID:TRYtLfHA0
鶴岡のジイさんが、なんでまた湯沢なんかまで車を出したんだ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:12:35.13ID:+mTpzS760
列車の乗客乗員合わせて6人w
運行する意味有るんか?w
採算は取れて無いんだろうな…
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:16:02.84ID:yL3dxpNt0
笑ったw
お前らも早よ死ね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:18:10.95ID:mUSk/OiW0
車からは降りてたけど、こういうのって自動車保険は効くんか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:20:57.25ID:srJuheR3O
>>130
恐らく若かりし日に脱線転覆事故で親族か知人が亡くなってて 誘われたかもよ、昭和のアナログ時代は多かった。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:21:44.76ID:YGp+IqoJ0
鶴岡から湯沢の端に行くにしても相当遠いんだか
夜の8時に何でそんな所に居たんだ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:21:45.48ID:qO2vDWIS0
>>144
日曜日の田舎の午後8時じゃ日常利用はほとんどなかろう。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:24:24.94ID:DWL26aER0
昨日も電車に弾かれた車にはねられて重傷を負ったおばちゃん居たよな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:24:26.83ID:U2eT6rnV0
こういう年寄りは社会に迷惑かけたんだから、財産没収とか出来ないのかね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:25:05.49ID:59wQBdvK0
>>65
なんで東京?
秋田にも老人ホームあるだろう?
公営住宅でも足が悪い人とか住んでるんじゃないの?
そもそも自分が暮らしている場所がいいから、移らない人が多いだろうけどね。
高齢者は知らない場所に住むと一気に何も出来なくなったりするし。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:25:26.07ID:FFXVNUK/O
>>134
自動車みたいに障害物があった時に、安全に止まれる速度で走らないと駄目なわけではないからな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:38:52.35ID:E2HInJN+0
ピタゴラスイッチだったのかな?
自動車が爺に飛んできたのか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:39:04.15ID:7Z2ot1NO0
線路に入ったら警告音が鳴るような装置とかつくれないんかね
そしてもみじマーク付けてる車はそういう装備の装着を義務づけるとか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:41:27.23ID:uWqUbXj80
>>160
免許を失効させるのが先じゃね?


見て老人って分かるやつが運転していれば警察が止める理由になるんだぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:42:52.55ID:W3RDSXn+0
>>65
馬鹿かお前? 生活できないわーじゃねーよ
普通に60超えたら一年ごとに検査や試験必須にすればそれで終わり

生活できないで終わらせる馬鹿には規則だからで終わらせられるぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:45:39.08ID:W3RDSXn+0
>>160
それ線路に感知装置つけてものがあるかないか判断できるようにした方がいいだろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:45:55.21ID:w0R0vac50
列車の乗客と列車待ちの乗客に迷惑をかけた挙句、賠償金が家族に。嫌がらせの方法としてはハイレベルやろ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:46:16.45ID:T9Xn2l3g0
ジジイ「何で車道に線路があるのだ?列車の運転士に文句言ってやる」
170mあぼん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:48:18.30ID:EPbpn96d0
>>145
新規で鉄道路線作る場合、踏切を設けてならないことになっている一部例外があるが
高架又は完全に車道と分離しないと鉄道路線は作れない
踏切のある路線は1970年以前に作られた路線
国交省も高架または道路分離政策進めているが現状はあまり進んでいない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:49:53.84ID:uWqUbXj80
>>170
人が自然に集まったところに鉄道を通すことを邪魔してるだけなんだよな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:50:00.39ID:na0KbCIA0
これはなんか凄いことになってドンッ!ガーーーーーーッ、ッドーーーーーン!!って感じなんやったんやろうな
0173あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/02/25(月) 12:52:03.86ID:Yj9Prdtf0
テロだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 12:53:08.71ID:9DCn8fqw0
積雪で線路と道路の見分けが付かなかったとか?
いずれにせよ、じいちゃん迷惑だなあ。。。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:05:50.37ID:jSRMXNjn0
こわ

75で免許厳しくしてくれよ
なんで痴呆に殺されないかんの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:05:53.77ID:7Z2ot1NO0
>>166
まあ路線以外にも効果あるもの出来る期待あるしな
車の方にも要るだろう
自動運転装置ならぬ危険運転停止装置だよ
難題が多い自動運転より止めることを目的とした装置ならすぐできるだろうし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:06:19.36ID:SU525jWD0
007オクトパシーを思い出した
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:08:47.86ID:7Z2ot1NO0
>>162
極論言うとそれだよな
現実は難しいが
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:08:59.98ID:uya0ShW80
線路に入って100メートル進むとかボケてる以外はないだろう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:10:43.00ID:lmPYotMN0
>>1
どっちにしろ死ぬ運命だったな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:13:34.72ID:ud2LuiTK0
自動車のキーを免許番号にする
ボケや酔っ払いは入力できないので動かせない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:15:20.81ID:VJ7DQFWX0
>>2
損保が大損だな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:17:30.04ID:M3pIVXF10
ゆザワーww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:19:01.74ID:DUOdfMco0
>>6
歩道も走るよ。かなりの速度で
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:19:27.93ID:teyfBqmJ0
遺族はちゃんと賠償金払えよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:23:13.12ID:DUOdfMco0
>>28-29
> 車社会で

お題のワードを指示されたアフィカスのバイトと透かす
文脈的に無理があるんだよな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:38:49.11ID:PrmRSpxI0
なんかかわいいな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:47:08.87ID:4EPKay3a0
高速逆走とか線路走行とか、人間としての脳機能が壊れるって悲しいことだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:53:27.05ID:Zs+p5Qul0
現場がどんなか知らんが、道路と踏切が直角に交差してない踏切は違反にしようぜ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:58:39.16ID:4EPKay3a0
>>195
逆走や歩道上を爆走するんだから、どんな踏切だろうと老人は乗り込むよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:59:12.56ID:lATujwQW0
高齢化はまだまだ続く
自家用電車の可能性はどうだろう
ルートを外れることがなくなるし自動化も車より容易だろう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 14:00:02.22ID:fZ+AhWJ20
ジジイ怖すぎるそして迷惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況