三鷹駅では駅の外から入場規制のため、人で溢れ返り、階段、改札内外で何百人ものおじさん達が立ち止まってる状態。分速1メートルくらいの遅さ。
やっとホームに着いたら、入場規制かけ過ぎていることが分かった。いつもの5分の1くらいしかいない。
あとでそんなことやってたの三鷹駅だけと知り、怒り心頭。
客に負担かけ過ぎ。階段なんかで客を立たせて、足腰の弱いお年寄りがこけたりしたら、それこそ将棋倒しになって大惨事になる。かえって危なくなってることに気付かないみたいな、三鷹駅は。
三鷹駅のJR社員は、過剰に入場規制かければ、それが安全と思ってるみたい。子ども脳。
会社に着いて他の中央線の利用者に聞いたら、
「ちっとも入場規制かかってなかつた。いつも通りだった」、「三鷹駅のみ乗車客が極端に少なくて不思議だった」と。
ヒステリックで神経質過ぎて、かえって危険。誰も得してない。