X



【LINE】東証、業績に関する不明確な情報の報道でLINE株に注意喚起 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★
垢版 |
2019/02/25(月) 14:37:10.27ID:HEMQzuWL9
東証、LINE株に注意喚起 業績に関する不明確な情報の報道で

[東京 25日 ロイター]

東証は25日、LINE(3938.T)株式について注意喚起を行うと発表した。業績に関する不明確な情報が報道されているため。

https://jp.reuters.com/article/tse-line-idJPKCN1QE00V

(関連ニュース)

戦略事業に積極投資、相応の費用増見込む=赤字報道でLINE

[東京 25日 ロイター]

LINE(3938.T)は25日、2019年12月期の連結営業損益が300億円前後の赤字になりそうだとする一部報道を受けて「精緻な業績予想の策定は困難と考えているが、

当期は戦略事業への積極的な投資を計画していることから、相応の費用増加が見込まれる」とするコメントを発表した。LINEは現時点で、業績予想を公表していない。

23日付日本経済新聞は、今期業績について、対話アプリ「LINE」の広告事業は好調だが、スマートフォン決済を中心に新規事業で先行投資が膨らみ、16年の上場以来、初めて営業赤字になると報じた。

https://jp.reuters.com/article/line-idJPKCN1QE0GY
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:03:28.46ID:pRlbWkLw0
そろそろ国内サービスが欲しいところ。
どっか作ってくれない?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:03:50.91ID:Zrniepjo0
芸能人のLINE情報がなぜ文春に売られるのだろう?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:03:52.52ID:uSMOdhFr0
>>87
ネット上だけ、ってのはそうかもね。
リアルではそこまでの修羅場はないしな。
自分は嫌だ、が言いづらいのを利用してるんだよな。

ネット上では普及期にはライバルの
commとかviberは子飼いにネガキャンの記事かかせて
検索上位にかかるようしたりして
徹底的に潰しに来てたな。
それは当時チェックしてたから確か。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:04:41.11ID:8k1PLweb0
犬HK が全力でPRしてやがったもんな
ゴールデンタイムに「無料通信アプリ」とかまだやってんのかな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:08:13.62ID:BTqEilJ60
>>1

若い子は皆インスタに行って、LINE受信しても未読スルー何十件何百件とかって、ほとんど使ってないのと一緒。
ジジババのツールとして廃れて行くのも時間の問題だなw 残念www


■【社会】「高校生はもうLINEを使っていない」 高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513243305/

「高校生はもうLINEを使っていない」
取材先でそう耳にする機会が増えた。企業のプロモーション担当者は、どのSNSで若者にアプローチをするか頭を悩ませている。
実際に高校生や20代の女子に聞くと、「気付いたらLINEを使わなくなった」と“LINE離れ”を口にする。
「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子)
もはやLINEを通じた企業の宣伝は、逆効果のようだ。

彼女たちがアクティブに使うのは、もっぱらインスタグラム(Instagram)だ。「インスタのDM(ダイレクトメッセージ)で連絡を取るようになってから、
あまりLINEを使わなくなった」そうだ。しかも、彼女たちは独自の手法でインスタを駆使している。
都立高校の女子高校生(17)の日常は、スマホとともにある。帰宅後は終始、インスタ → ぶつ森(どうぶつの森)→ インスタ → YouTubeのサイクルを回す。
「気が付けば、LINEを使わなくなった。前は未読も既読も溜めなかったけど。LINEはすぐ返す方が少ない。友人には未読が30〜40件溜まっている人もいる。
未読スルーを嫌がる人もいると思うけど、今は当たり前になっている」と話す。

アクティブに使うSNSはいつのまにかインスタグラムになっていた。
ミレニアル脱落組はLINEで(笑)

「高校1年の妹はTwitterメイン。LINEは200件も未読が溜まっている。未読は開いて見ないで(既読を付けずに)、まとめて消すそうです。
高校3年の妹はインスタ。ツイキャスもやっていたみたいです」

https://www.businessinsider.jp/post-107511
 
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:08:16.63ID:7XA6Powy0
ラインモバイル〜
ラインモバイル〜
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:08:25.74ID:pU8p5h+00
上場するまで韓国資本なのを徹底して隠した。マスコミがな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:10:42.88ID:6Vwh2MSI0
スピーカー全然売れてないだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:10:53.24ID:4JNIuuTZ0
上場してから積極投資とか言い訳して赤字化する企業が多すぎるんだよ
じゃあ上場前からやっとけよ詐欺師が
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:12:08.76ID:6Vwh2MSI0
メッセージアプリとかデフォルトでついてくるだろ
そう、iphoneならね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:14:27.22ID:DZUEUHwy0
韓国資本の時点で危険度Maxだろ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:20:36.61ID:qWZcezpu0
>>64
こんなのあったのか……!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:22:19.86ID:uSMOdhFr0
メッセージアプリだけなぜか
「ガラパゴス」と言わないマスコミw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:24:23.84ID:Q9JVr2C50
>>42
禿堂
ラインやオリガミとかは厳しいよね
ポイントのバラマキでお客を囲い込まないといけないのにライバルは消耗戦は望むところのdocomo・AU・ソフバンだからなぁ
財務内容が違いすぎるね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:24:27.43ID:uSMOdhFr0
>>101
ゲームアプリはメッセージでも独占を活かして入り口で圧倒的に有利だし
広告に関してもやはり独占を活かして圧倒的に有利。

独占しないと勝負できないのが半島商売だけど
そこにもっていく手口は何でもありだから強い。

役人や大臣だって情報覗けば簡単に籠絡できるしな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:30:31.01ID:wG/pfyyN0
なに?また粉飾?
これに限らず全てが嘘で塗り固めた企業やな

LINEってさ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:30:48.86ID:olk7zB1B0
新日鉄に対する差し押さえの報復措置で狙われるかもね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:35:30.54ID:77jSDLzh0
中の日本の人が独立してくれたらいいのに。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:38:14.85ID:hMQcdPX40
今ちょうどラインペイやりませんか?と営業の電話来た。金銭関係は信用の低い所とは出来ないよなぁ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:40:05.49ID:0IQ6LfL10
<丶`Д´>日本が悪い!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:45:04.96ID:jSRMXNjn0
>>99
そういう事
上場したからもう赤字にするんだよなw
インチキ会社がよくやるこった
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:45:58.24ID:VpivauKC0
>>7
上場ゴールで
後のことは
どーでもいい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:46:10.40ID:QGiTlVsW0
>>64
使ってるよ広がってほしいわCMやったらいいのに
LINEはやってない今のところ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:48:18.52ID:5vrKYOH30
>>1
息を吐くように嘘をつく民族がいてねぇー
そっくりだよね、LINE
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:48:27.29ID:jDwnScTY0
株価操作で逮捕しろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:48:40.44ID:W+99JdrM0
LINEのメッセンジャーツールとしての有用性はあったけど、それ以上に事業拡大しようとしても
GAFAと張り合うだけの力はないってことだろうなあ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:48:45.74ID:jSRMXNjn0
>>73
そりゃそうだろ
お前等だってヤフーやライブドアやラインのURLスレに書き込みするじゃんw
あれどうなってんの?
書き込みしてクリックして応援?www

お前等人の事言えた脳みそかよwww
すっかり韓国無しではダメな体
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:48:48.63ID:Z7d2q5+I0
Payトク20%還元で散財してるんだろ
ソフトバンクと戦って死ねばいいよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:49:51.42ID:SFsNLr+U0
>>23
これだね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:50:03.61ID:1BS6iTAe0
>>93
「日本発」と言っていたらしいなw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:53:08.22ID:1BS6iTAe0
>>105
CIAが絡んでいるんだろうね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 17:54:21.24ID:SsOI0Jsz0
>>64
暗号化もされていないしキャリア提供の時点で安心できないでしょ
SignalかThreemaをどうぞ

いつまで持つかわからんのでもよければTelegramという手もあるけどね
ロシア規制でどうなることやら
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:12:11.38ID:AGdSkMwJ0
日本人ならラインだのペイペイだの使うなよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:12:51.33ID:mlNaCw970
韓国企業なんか上場させるなよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:40:33.42ID:ioQwRjxu0
>>43
オカカだよ!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:41:29.48ID:yzrQlt9s0
不倫相手とラインすれば国家情報院に筒抜け。
利用されてる官僚や政治家もいるんだろうな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:47:23.23ID:PuXRsaVJ0
slackとdiscordで良いだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:48:38.59ID:cYAYWJXe0
LINEペイで現金集めまくって日本事業倒産させるんやろw
大体の流れの予想ついてる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:51:14.42ID:SsOI0Jsz0
>>133
slackは有償プランに入らないと使い物にならない
いくつか制限があるので毎月千円払える人向け
基本的に開発向けだからチャット用には豪華すぎる

discordはそれほどセキュアでなくてもいいって場合には使える
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:32:16.70ID:db3QOiGb0
>>42
新規事業で投資と利用者釣って、後にどれだけ残るかだな。

paypayは、各国でシェア広げたいところなんでしょう。
手数料ビジネスを、収益の柱にしたいのは、どこも一緒だから。
とはいえ、乱立状態で、どの会社も傷跡が大きく残りそうだ。。。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:54:36.27ID:CPoA72qa0
>>134
なんか現実味ありそうで怖いな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:12:48.80ID:TJYlnqhe0
注意喚起されたところでLINE にダメージってあるの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:17:52.12ID:PKw35uVd0
知らないニダ
0146 【東電 72.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:37:32.86ID:AMYlLPFT0
>>1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)【LINE】は、韓国ネイバーの100%子会社で、韓国政府が出資して出来たSNS

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)【LINE】のサーバーは韓国に有る

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)カルト韓国統一教会の安倍自民党は韓国LINEを常に利用し、

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)安倍自民党は日本人のマイナンバー全情報を韓国LINEに接続し、韓国政府につちゅぬけ状態

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)安倍晋三が背乗りで日本人に化けたように、LINE情報で韓国人が背乗りするために安倍はLINEをごり押し

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)NHKも常にLINEを宣伝
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:38:48.82ID:CPoA72qa0
>>144
それ初めて知った
そういうのじゃないのってあったりする?それに越したことないわけなので

>>145
常套手段というやつか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:40:54.11ID:V5rYkcjv0
>>147
+メッセージは?
0149 【東電 72.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:41:02.57ID:AMYlLPFT0
>>146 誤字訂正
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)【LINE】は、韓国ネイバーの100%子会社で、韓国政府が出資して出来たSNS

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)【LINE】のサーバーは韓国に有る

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)カルト韓国統一教会の安倍自民党は韓国LINEを常に利用し、

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)安倍自民党は日本人のマイナンバー全情報を韓国LINEに接続し、韓国政府に筒抜け状態

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)安倍晋三が背乗りで日本人に化けたように、LINE情報で韓国人が背乗りするために安倍はLINEをごり押し

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)NHKも常にLINEを宣伝
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:42:52.42ID:UQi7qgVQ0
>>14
>朝鮮人を信用する馬鹿は死んでいいよ
>自業自得
こういう文言を良く見るけど、こう言う事を書く心無い馬鹿って、
目的は、ある程度人を騙し引っ掛けて利益を引き出した挙句、
ヤバくなったら自分達への追求を和らげる目的で、
ただ騙されたほうが馬鹿、悪いと言うことにして、
騙された方を周りから下切り隔離、離縁させて扱おうとしてるんだろうな。
そうする事で、騙しては騙された方、騙した方を放置させ、騙しては騙された方、騙した方を
放置させっていう生業をしてるんだろう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:43:29.61ID:nCJyMrft0
時代はポストデスノート?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:43:48.79ID:SsOI0Jsz0
>>147
あるよSignalとかThreema
特にSignalはオープンソースで検証可能になってる

>>148
+メッセージはそもそも暗号化すらされてない
MVNOはハブってる
大体においてキャリアの提供なので危なくて使えない(セキュアでないという点で)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:47:11.86ID:68Xy3DjH0
販促にいくら使ったんだろう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:47:41.58ID:nCJyMrft0
リアルデスノート 警察介入編 
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:48:50.14ID:SsOI0Jsz0
でThreemaはSignalにない機能や特徴があるんだけど
その中でも一番の特徴は

「そう簡単に繋がらないぞ」というLINEとは逆のスタンス
付き合いの強度みたいなのがあって
もっとも強い強度はお互いにQR見せ合ってのコンタクト

もっとも弱い強度は相手のIDを打ち込む
もちろんパージしたらその後連絡不能になる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:52:24.34ID:uSMOdhFr0
>>144
韓国企業でないからLINEとは決定的に違うでしょ。
セキュアであるかどうかはたいして問題ではないのでは。
問題は運営が日本人に対して何をしてもよいと思っているかどうからだから。

まずはLINEでないところに避難するのは間違いじゃないよ。
その方向で布教して欲しいw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:53:25.69ID:XQ7Kr3Rh0
LINEが倒産不可避になったか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:54:15.47ID:uSMOdhFr0
>>132
暗号化を導入しているだけで
結局別ルート(バックドア)や連絡帳、ログがあれば意味ないからね。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:54:16.59ID:SsOI0Jsz0
>>156
韓国じゃないからいい、じゃなくてFBだから。
中身見てても全然おかしくないって話

こんなのに手出さなくてもいいのがあるんだからあえて泥舟に乗る必要ないよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:56:08.43ID:8DBjuNkn0
>>51
まともに買ってる奴らがアホすぎるよな
朝鮮人にタダで金あげてるだけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:57:14.80ID:pj8VdltD0
ソフバンが買収したんじゃなかったのか?
あれはモバイル?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:57:26.80ID:8DBjuNkn0
>>159
FBも漏らしまくりな上に
クソみたいな広告ばかり
極め付けに嫁が中国人だから全く信頼できない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:58:16.04ID:j65tPSkp0
しつこくLINEしろと誘ってきて、韓国のスパイアプリなんか入れないと断ったら
お前に盗まれて困る個人情報なんかあるかよと笑いながら言ってたイノウエくん元気してるかな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:59:16.62ID:uSMOdhFr0
>>159
独占を崩す為にはPR力含めて対抗しうるものを立てないとなあ、という話
なんだけどね。
真面目にセキュリティ唱えても勝てないし、勝つためには
政治的にいかないとなと思う。
日本人はそこが弱いな、と思います。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:00:08.79ID:u4BaVqm50
>>146
安倍がチョンなら憲法改正したがらないってば
日本と中国が対立すると、朝鮮半島が戦場になりがち
戦争はなくても、朝鮮半島は経済や同盟関係で日中対立が影響する
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:01:03.01ID:nCJyMrft0
リアルデスノートのマイノリティ・リポート
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:01:38.34ID:uSMOdhFr0
>>164
重要人物を突き崩す為には
その辺のただその周辺を歩いているだけの人の情報を
集めることが大事なんだけどね・・・
(親戚の友達とかなら尚よし)

そういうの日本人は想像できなくなっちゃったのかね、と思う。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:02:09.13ID:SsOI0Jsz0
>>165
セキュアであることが最重要だと思うけどねー
もっともそれってなに?な人が多いのもわかるけど

繋がらないのが利点ですって言われてピンとくる人があんまりいなさそうなのもわかる
まあでもLINE以外でって話になるなら推薦できるでしょうよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:03:02.24ID:nCJyMrft0
マイノリティ・リポート 乙
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:04:05.37ID:y70uCO+I0
アンジェスの時もなんか注意喚起してたけどさ

レオパレス見抜けなかったお前らが何様で言ってる?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:04:25.13ID:uSMOdhFr0
>>169
その手のはそれこそ地位のある人に勧めるべきかと思うね。

一般人に何が流行っているのか、だったら
他の国同様What's Appでも問題ないかと思うね。
日本とあらゆるところで国益が対立する韓国のLINEに
キャスティングボードを握らせるのがまずいって話。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:06:29.95ID:uSMOdhFr0
>>169
スマホの入り口を握られると
LINE NEWSとかで選挙で勝たせたい勢力に不利なニュースを
隠蔽したりして、結果を動かすことができたりするのよ。
18歳が投票できるようになてますますその傾向は強くなる。
これ想像以上にやばいと思うよ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:06:53.78ID:SsOI0Jsz0
>>172
FBである時点でダメだよ

それこそLINEが危ないからってWhatsApp勧められたのに
これFBじゃないかどういうことって言われる事態になり得る
あえてそんな状況にしなくても

Signalとか選べばいいんだよ簡単な話
0175 【東電 71.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:07:44.23ID:AMYlLPFT0
>>166,1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)まーた安倍サポが情報操作しだした

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)統一教会の安倍は爺さんの岸信介と同じ様に、また朝鮮半島と日本を統一させたいんだよ

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)だから日帝を復活させようとしている
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:10:33.32ID:sBms+A4y0
個人で使う分には只でみんなが使っているから良いんじゃないか。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:01.86ID:SsOI0Jsz0
Signalの利点としてはやはり検証可能なことと
現状でこれ以上のセキュアな環境は難しい仕組みは入ってる
もちろん暗号キーなどはサーバに送られてもいないし
token生成による時限性のhash交換が行われてる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:13:43.91ID:SsOI0Jsz0
>>176
しばらくしたらSignalに移行するねって連絡でもしておいて
時間で完全移行したらいいんだよ
連絡したい人はSignalいれるだろうし
LINEやめないでとか言い出すやつもいるだろうけどw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:13:53.41ID:yNWGNP/e0
韓国人ですら傍受されるっていって使わないのになんでこんなに流行ってしまったのだろう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:15:26.57ID:y70uCO+I0
>>180
馬鹿だから

日本人の悪いところは判断力の欠如
回りみて孤立することをアホほど恐れてる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:15:50.55ID:SsOI0Jsz0
>>180
同調圧力とか
俺は屈しなかったけど
入れ方わからないならやってあげようかとか言われた日にはさすがに怒った
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:17:28.12ID:zRevd2FC0
こんなLINEとマイナンで業務提携した安倍チョン
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:19:00.45ID:y70uCO+I0
判断基準が他人任せ

馬鹿なんだよ
とくに女が救いようがないレベルで馬鹿

馬鹿だからマルチ商法にも引っ掛かる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:20:14.63ID:qvJBtN/m0
>>118
日本国内だけ見たらGAFA超えてるだろ
ジジババはGmail知らなくてもLINEは知ってる子供孫との連絡用で
タゲられて政府主導で狩られてるんだよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:32:41.43ID:uSMOdhFr0
>>186
その危機感は間違ってないと思う
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:43:37.63ID:8DBjuNkn0
>>186
テレビでもラインライン言いまくってるからな
NHKもひたすらツイッターかラインだ
ベッキー騒動以来ネガティブなのはやらなくなったな
ラインも広告やらなんやらで相当金積んだらしい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:26.74ID:b1eBpbUC0
公安はこっちも動けば良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況