X



【育児】「何様だと思ってるんだ、このやろう」民営の放課後児童クラブ(学童保育)で特定の子の受入を拒否する異例の事態 神奈川・横須賀

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/02/26(火) 18:39:05.00ID:x/rqlgty9
学童が預かり拒否 民間業者「運営に口出すな」


 共働き家庭の増加に伴い、小学生を放課後に預かる放課後児童クラブ
(学童保育)の需要が高まっている。行政や社会福祉法人などだけでは
なく、民営の学童保育も増えているが、運営をめぐる混乱も。
神奈川県横須賀市では、民間事業者が、特定の子どもの受け入れを
拒否する異例の事態が続いている。 

 児童の受け入れを拒否しているのは、横須賀市で二年前から
民間事業者が運営する学童保育。学区に唯一の学童で、
現在、十人ほどの児童が通っている。


 横須賀市には公営の学童がなく、児童数二十人未満の学童保育には
年間約七百万円の補助金を給付している。この地域では、二〇〇五年から
保護者たちが自ら指導員の確保や補助金の申請などをして、子どもたちの
放課後の居場所を作っていた。だが、運営の負担も大きく、一七年九月に
市から紹介された民間事業者に運営を移した。

 ひとり親の公務員女性(45)の娘二人が、預かりを拒まれたのは
事業者が変わって半年後のことだ。

 きっかけは昨年二月末、保護者会の開催を呼び掛けたことだという。
女性は「指導員はパート勤務になり、次々に入れ替わった。外遊びの時間も
減り、他の保護者からも不安の声が出ていたので、一度、保護者が
情報共有する場を設けたいと提案したんです」と振り返る。

 指導員を通じて他の家庭にお知らせを配った翌日、事業者から電話で
罵倒された。「今はこっちが経営してるんだ。保護者は勝手な行動を
するな」「何様だと思ってるんだ、このやろう。施設内で勝手に
文書を配るのは運営妨害だ。二度と来るな」

(以下ソース元にてご確認ください)


東京新聞・今川綾音(2019年2月26日 夕刊)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019022602000276.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:41:13.95ID:YSw7v/800
ニュースにするようなことか?
口コミ最低評価で済むレベルだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:42:13.83ID:Y3oaVcy+O
民営なら受け入れ拒否は自由だろう。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:42:28.96ID:iwjnBBZY0
民間事業者名を出せ

老人介護施設で悪いことやってる業者や
障害者虐待やってる業者や
そんなのが参入してるだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:43:40.70ID:sqKPev+n0
人口減ってる横須賀をいじめないで..
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:43:57.78ID:iahqpA8a0
こんな面倒くさい親が来たら拒否するのは当たり前だわな
学童運営なんて、慈善レベルのギリギリの世界だし
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:44:06.54ID:7V1+QKv/0
学童にも塾にも通わず近所の道路で雄叫びあげたりしているもんなぁ
民度の低い区から速く離脱したいんよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:44:55.24ID:aj9/Cvc50
ひとり親の公務員女性(45)
東京新聞
 

  _ノ乙(、ン、)ノ 偏見の目<●><●> あぁ、ハイハイ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:45:13.83ID:hHsl1GIe0
モンスターDQN夫婦を避ける為にこれはやらなきゃなぁ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:45:33.19ID:S8KVDkBL0
役所の体たらくが原因なのに、公務員に文句言われたら言い返したくもなるわな(´・ω・`)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:45:53.26ID:hbbKv2td0
学童で利益求めるとかどういうことなんだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:46:07.36ID:QTAPiewO0
普段から役所の担当部署の役人に苛められてるから、公務員と聞いて条件反射的にキレたんだろうな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:46:39.75ID:UAMGPP4g0
だから公務員は嫌われる
お前ら横須賀市がちゃんとやらねーからやってんだろ!!!
わかる、わかる
それも女はほぼキチガイ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:46:41.86ID:LJSDOdg30
>>2碌なことはない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:46:49.46ID:A0PmOhz30
>>3
一億総活躍、子育て支援に取り組む政府の邪魔をするような奴らがいるんだぞ
ニュースになって当然のことだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:47:13.78ID:LJSDOdg30
だから上に乗るなってぇ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:47:41.55ID:hbbKv2td0
補助金目当ての安易な民間経営は排除しろよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:48:03.62ID:VM84lM8Q0
補助金という、公金が入ってるんじゃねえの?

まあ、純粋に利益追求の経営してるとしても
顧客に対して、説明責任はあるわなあ

商品サービスに不具合だしたら、まあ謝罪しろとは言わんけど
顧客には、ちゃんと説明しなきゃ

非公認非認可を目指してるんだったら、
そりゃ顧客ゼロで倒産するまで自分勝手にやればいい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:48:20.16ID:iwjnBBZY0
この種の粗悪な民営化は大阪維新がマネしそうだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:48:55.17ID:/BGRW9fj0
>>1
「今はこっちが経営してるんだ。保護者は勝手な行動を
するな」「何様だと思ってるんだ、このやろう。施設内で勝手に
文書を配るのは運営妨害だ。二度と来るな」

これはマジなんか…
作文ぽい気がしないでも無いが…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:49:05.01ID:cxIp9Gt70
学童こそ利益求めて良いんちゃうの
親が働きたいその間に子供預かってほしい
ギブアンドテイクはっきりしてんじゃん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:49:08.38ID:Mwb/pLd50
実は拒否された子供がガイジで、うちじゃ無理ですと言われただけの可能性
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:49:30.66ID:GK5tqaZn0
施設で勝手に文章配ったら排除されて当然だろ

この公務員の女はバカだろ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:49:56.31ID:cxIp9Gt70
補助金は出さんでいいだろ
親が勝手に働きたいだけじゃん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:50:13.51ID:B5P3cgzm0
>>30
今の倍は補助金入れんと、保護者の要求に応えられる体制にはならへんやろな
金持ってきてからしのごのほざけや、いう事や
民間やからな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:50:28.60ID:aj9/Cvc50
この地域では、二〇〇五年から
保護者たちが自ら指導員の確保や補助金の申請などをして、子どもたちの
放課後の居場所を作っていた。だが、運営の負担も大きく、一七年九月に
市から紹介された民間事業者に運営を移した。

  _ノ乙(、ン、)ノ

運営のリスクを民間業者に丸投げし、お金は出さないが口を出すって感じ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:50:29.97ID:6Q9oHzGb0
>>5
ただの金儲けだからな
守銭奴のカスだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:50:33.34ID:mxeMp2A60
学校もだけど学童もキチガイ一人居るだけで崩壊するから選別は必要だと思うぞ
奇声あげたり蹴り入れたりとかするやつ居るからな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:50:49.25ID:hbbKv2td0
>>33
働かないと食べていけない家庭の子供が行くところだろ
金持ちの子供は習い事の時間じゃん
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:51:43.45ID:shpWpgsaO
なぜだろう…作文くさい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:51:46.31ID:vih4a3VQ0
放課後デート倶楽部
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:51:57.14ID:VKDf8TNx0
運営側に一点間違いがある
公務員女性(45)だから「このやろう」は意味不明
たとえ相手がモンスターだとしてもこうした最低限の教養の欠如で同情する気が失せる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:52:16.75ID:wM6nXpUo0
本来なら親が口を挟むより、公的機関等が介入する方が良いのだが、現状だとな・・・
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:52:21.23ID:iahqpA8a0
学童の立ち位置なんてこれくらいでいいんだよ
学校だったら、先生は公務員の地位を守りたいから
保護者のクレームに耐えて耐えて、心が潰れる世界だけれど

学童の指導員やってるバイトは面倒臭い親がやいやい来たら速攻でやめる
一日三時間程度のバイトなんてボランティアみたいなもんだしな

こういう、殴られたら殴り返す人が守らないと、人手なんて確保できないよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:52:28.50ID:aj9/Cvc50
 

  _ノ乙(、ン、)_>>31 自分たちで手弁当でやってた頃と比べて、以前はryとか無理な要求をしたんじゃない?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:52:37.23ID:d/+LjUGW0
港のヨーコヨコハマ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:52:40.04ID:NoOf781q0
でもこんな奴が管理運営している学童保育に行かせたくはないわなあ・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:53:26.70ID:fd1iteX+0
ガチで特定の子だったんじゃないか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:53:29.11ID:UU1iIjUh0
鍵っ子でいいやろ
甘やかし過ぎ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:53:51.11ID:hbbKv2td0
恣意的に子供を選別してるなら税金は入れられないだろ
学区で一つしかないみたいだし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:53:57.35ID:6YnDwfw30
補助金入ってればそりゃないわな
普通は保護者に協力してもらっていろいろ助かる部分も多いってのが保育の一面なんだけど
これはさすがに業者が悪すぎるわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:54:26.96ID:vxMRsrCY0
>>8
じゃあ参入するなよw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:54:38.32ID:B5P3cgzm0
補助金言うても、経営方針縛れる筋合いやないわな
そんな契約してんの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:54:48.85ID:45Gu4l1J0
保護者会開かなくても、直接聞けばいいじゃん。
なんで弾劾前提で集まろうとするの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:54:56.19ID:VM84lM8Q0
託児所の虐待とか、所長の暴言とかで、今旬な社会問題になってるのに
アホな経営者だな

何様だと思ってるんだろ、たかが子供遊ばして放置してるだけの業者じゃん

公営の放課後預かり所だと、宿題のわからない箇所を教えたり、躾教育とか、
日本古来の遊び(駒回し、凧揚げ、竹馬造り)とか、毎日なんかやってるけどな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:55:45.63ID:ik5V5LpT0
あなたに答える場ではありません < 東京新聞
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:55:48.50ID:Ry+3Arod0
まあ東京新聞が言ってるひとり親だから色々とアレな人なんだろう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:56:29.33ID:FdVPeYOI0
>>59
悪徳業者は悪徳業者だと気づいてるはずだけどな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:56:35.78ID:QWLFb9m/0
>>23
何が最強の身分だよ。
うちも父子家庭で公務員だが精神がおかしくなるくらい忙しい。
精神安定剤飲みながら仕事家事子育てやってんだ。
子育てもろくに働いたこともないやつが何思いつきでしょうもないこと言ってんだよ。恥ずかしい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:57:03.76ID:gZw0omch0
第一ラウンド:言った言わない

事業者の言い分も聞かない事には何とも言えないな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:57:36.32ID:xjTPJ4WG0
公務員はマスゴミにチクるからな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:57:44.96ID:AkYZ98U80
これは嫌なら来るなが成立するパターン
経営スタイルに文句があるなら行かなければ良い
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:57:47.40ID:JcVeoBHtO
>>5>>42
でもそれで職員(社畜)の食い扶持が得られているんだが
サビ残や自腹特攻させたら
また叩くんだろ

やってらんねーな
いやオマイラに対してだが
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:57:47.59ID:45Gu4l1J0
そもそも呼びかけビラ配る前に事業者に説明して欲しいって嘆願したのか?
無断で「最近の方針に疑問があるので説明会を事業者に開かせましょう」ってビラ配ったから
激怒されたんだろ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:57:48.89ID:LwKwX4Ap0
>>10
なんか大げさに書いて盛り上げてる感じがするからなあ・・・

イソコみたいなのが1人だけとは限らんし、ゴキブリは1匹いたらっていうし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:57:54.14ID:RMXzXUh/0
>>79
最強とは言わんが、公務員なら大抵の民間よりマシだよ。
まあがんばれ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:57:54.50ID:UAMGPP4g0
>>79
そんなにきついなら転職してもいいんだぞw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:58:19.37ID:oPqs7jqB0
自分達の思うがままにしようと乗っ取りしようとしたの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:58:34.25ID:65ny2wCt0
そこまでキレられるようなことを実際はやったんじゃないの?
それでも、さすがに言葉は汚すぎるし、子供を預かる立場の人間の言葉とは思えないが。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:59:01.35ID:oG/oWqDI0
市の紹介かあ
どうもきな臭いな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:59:06.18ID:tjq21mkx0
もうさぁ、子育てしたくねーんだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:59:15.74ID:/U6+oplY0
所詮金儲けなんだ、子供のためにだと思っていたのに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:59:37.55ID:xjTPJ4WG0
そもそも、まともな女ならボッシーにならんからw
公務員はキチが多すぎる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:59:38.52ID:gUDl5bCb0
>>40
民間であっても保護者会しないのは変じゃね?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:59:43.38ID:gNuoi6rP0
>>82
ただ、公金が入ってるなら
ある程度公平性とかの縛りはあるよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:59:45.01ID:45Gu4l1J0
>>79
ペーパレス化せずに昭和のまんまだから無駄に忙しいだけだろ。
他業者に頭下げずに働けるんだから最強じゃないか。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 19:00:05.44ID:aj9/Cvc50
この地域では、二〇〇五年から
保護者たちが自ら指導員の確保や補助金の申請などをして、子どもたちの
放課後の居場所を作っていた。だが、運営の負担も大きく、一七年九月に
市から紹介された民間事業者に運営を移した。


女性は「指導員はパート勤務になり、次々に入れ替わった。外遊びの時間も
減り、他の保護者からも不安の声が出ていたので
 

  _ノ乙(、ン、)ノ
この経緯で、環境が改善されると思ったのかしら?w サービスは無料じゃないのよ
自分たちでやってた頃と、業者が経営している現在も補助金の額は変わらないだろうし
スケールメリットとかほとんど関係ない業種だろうし
クレームだけで生産性が無さそうな話よね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 19:00:10.06ID:/U6+oplY0
こんな民間業者、潰しちまえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況