@ymruaha 2月9日
髪を切った「指導」を教員は「良かれと思って」といい、これを 山梨市 の 市川今朝則教育長 は、「善意」だという。 これは「主観」

保護者が指摘しているのは、
・散髪に失敗した
・無惨な頭髪を晒し者にされ、笑われ、キモいと言わた
・病気になり登校不能
という「客観的な結果」


・・・主観も使い方間違ってるし
客観的な 事実じゃなくて結果ねぇ
日本語上手だけど、母親も外国人?