X



ロシア 北方領土と極東サハリンに光回線整備 ファーウェイも敷設に協力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/27(水) 05:56:10.51ID:khsQSnLQ9
2019年2月27日 4時52分
ロシア政府は、北方領土と極東のサハリンを結ぶ光ファイバー回線を、中国の通信機器大手「ファーウェイ」が一部を請け負う形で開通させ、プーチン大統領の側近が色丹島で行われた式典に出席して成果を強調しました。

ロシア極東のサハリン州政府は26日、北方領土の択捉島、国後島、それに色丹島の3つの島と、サハリンを結ぶ全長約815キロの光ファイバー回線を開通させたと発表しました。

色丹島では26日、記念式典が行われ、プーチン大統領の側近として知られる、イワノフ大統領特別代表やノスコフ通信相など政府高官も出席しました。

ロシア政府は、今回の事業に日本円で55億円余りを投じ、中国の通信機器大手「ファーウェイ」が海底部分の敷設を請け負う形で工事を進めてきました。

通信速度は、最大でこれまでの100倍になるとしていて、イワノフ大統領特別代表は式典で、「遠隔医療や教育などに利用でき、島民の生活の質が向上する」と成果を強調しました。

イワノフ特別代表が色丹島を訪問したことについて、モスクワの日本大使館は26日、ロシア外務省に対して「わが国の法的立場と相いれず受け入れられない」と抗議したということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190227/k10011829351000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190227/K10011829351_1902270451_1902270452_01_02.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 05:59:36.84ID:CZx1Rarx0
万が一返還されたら光回線どころか電話線にガスに水道にテレビ電波塔に高速道路に空港やら新幹線までぜんぶ作らねばならん

結論
いらない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:00:54.97ID:TNryStM/0
安倍の暴走を誰か止めろよ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:00:58.85ID:62V4hDVm0
インフラを整備したら、侵略支配ではない。
これはネトウヨが決めたルールだからねえ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:05:49.43ID:OhXCRufJ0
次は北方領土だな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:06:31.94ID:h89zgiI70
じゃんじゃん無駄な投資させてロシアの国庫を圧迫させておけばよい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:08:27.54ID:62V4hDVm0
もう北方領土を取り戻すのは無理っしょ。
そこに住む人々の生活もあるし。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:10:12.84ID:dZ0UhRN40
北方領土の返還はますます遠退く。
安倍が動けば動くほど、
泥沼化していき、ズブズブ深みへとはまっていく。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:12:38.25ID:nkGrT8CG0
>>10
口実もわからんのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:16:37.13ID:rVWDr+Rn0

つまり

北方領土で  中国が協力して

尖閣諸島で  ロシアが協力する。


北方領土が 2島だけになれば 尖閣諸島は 中国 。竹島は韓国に・・・・・・・・・・・・・・・安倍チョン  もう やさしいから!。
どんどん プレゼントに邁進だろ

これで すべて解決!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:17:47.84ID:rVWDr+Rn0
日本周辺の日本固有の領土が  ドミノ式に  ロシア 中国  韓国に奪われていく。

やさしい
安部ちゃん。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:20:18.36ID:SF2atpU/0
沖縄もアイヌもメンドクサイので土地はくれてやるわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:20:50.09ID:TNm7jjvH0
>>3
漁業権は欲しいけど土地は要らんな

稚内どころか札幌すらロクに開発出来ない下痢ぞー
てか東京以外ボロボロ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:27:50.46ID:3Qcyd1Rk0
>>1
日本政府は北方領土でファーウエイがロシアに協力するなら
ファーウエイが日本国内でのビジネスを禁止する措置を取れ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:33:11.46ID:PEH3DzuO0
インフラは日本企業がやるんだっけ???ww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:40:23.17ID:cupjDD450
ほんで日本の政治家はいくら儲かったの?
政治家センセは経済が大事なんだよね?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:40:57.54ID:omjmuTaW0
>>19
ぶっちゃけ漁業権なんていらんやろ
地下資源も日本政府が関わると中抜きで必ず赤字になるし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:43:57.77ID:cupjDD450
利益もなく防衛コスト警備管理コストだけが増大して行く
そこに寄生虫がいるちうことやで
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:45:31.41ID:PxV5v1hY0
なあそろそろ俺らネトウヨが安倍自民にお灸を据えた方が良くないか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:56:16.32ID:SUr6RbQy0
>>12
北方領土も憲法改正も本当に必要か?
増税の不満の目くらましに使ってるだけにしか見えないわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:56:19.43ID:JNHCom6i0
シャオシャオシャオシャオ シャオリーベン!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:59:26.23ID:e93Fq/z00
>>28
ソーミシャンタンのCM?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 06:59:29.26ID:pdB0F28h0
戦争で勝ち取れば モスクワ周辺を手に入れられる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:00:58.94ID:EYfX71+c0
勝てると思ってるのかよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:14:39.28ID:izLSJwin0
ロシアに明るい未来があるとは思えない
軍事力と資源しかないわけだが
経済力がないのにいつまでも軍事力はムリだろう
立ち枯れていくのを待てばいい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:19:54.99ID:aR8TYE+V0
北方領土なんて要らないと安倍と一緒に言ってたネトウヨはちょうど良いだろ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:22:52.86ID:khHNQF7R0
NHKで見たけど、色丹島にはロシア最大の巨大な最新の漁業水産会社があり、中国技術者も
技術協力して中国の機械も導入しているそうだ。
そこの会社のロシア人の給料は、ロシア本土の3〜5倍で、機械のメンテナンス担当の若いロシア人は
新しいマンションを買い、妊娠中の妻と子供がいる。

水産会社は、中国・韓国に魚や加工品を大量に輸出して売り上げすごくて発展してるし待遇もいいし
インフラも整備してるし、ロシア人たちは大学はロシア本土で学んでも暮らしやすいのでみんな
北方領土の択捉島や国後島や色丹島に戻ってきて、亡くなるまで生涯暮らしたいそうだ。

アメリカや中国や韓国の資本が入り、ロシア政府も道路や住宅や病院や学校や保育園や
市民温泉センターを建設し、日本の援助がなくても発展できる自身があるらしい。
ロシア政府は福利厚生や年金や給料など有利な条件で、クリミアなどから若いロシア人夫婦を
ガンガン移住させ保育園の待機児童もいるそうだ。

根室はロシアに拿捕されたり自由に魚が取れないので漁師が激減し魚の捕獲量も減り
不景気で閑古鳥がないている。魚や海産資源が豊かで全土に温泉がある北方領土のほうが
景気がよく、今建設ラッシュで東欧や北朝鮮の出稼ぎ労働者が来てにぎやかだとロシア人船員が
言っていた。中国・韓国・アメリカと商売をすれば経済成長可能。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:29:38.47ID:qC0LcqEP0
わざわざインフラ整備した上で日本に返してくれるんですね
...ってそんな訳あるかい!
安倍の売国奴め、これでもまだ北方領土が返還されるなどと国民を欺くのか。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:35:05.01ID:e1TVDVau0
  Λ_Λ   / ̄ ̄
 ( `ハ´)  < NHKで見たけど、色丹島には..
 (    )ポロ\中国技術者も技術協力して中国の機械も導入しているそうだ
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:38:13.65ID:qC0LcqEP0
>>30
禿同。戦争で奪われた領土は戦争で奪い返すしかない。
モスクワまでは非現実的としても、北方領土と樺太くらいは取れそうだな。

>>31
無論今は無理だ。
しかし今後100年あるいは200年の後には露助が政情不安に陥り、
あるいはヨーロッパ側で紛争が激化し諸外国が露助討つべしの気運が高まるやも知れん。
その時日本も包囲網側に加われば、勝ち馬に乗じて比較的楽に勝利を得られよう。
何の事はない、かつて露助が北方領土をかすめ取った戦略と同じだ
(無論こちらは不可侵条約破棄などと言う卑劣なマネはせんだろうが)。
その時まで、今は臥薪嘗胆の時だ。
領土問題を棚上げしたまま平和条約などもっての他。
他でもない我らの祖先も臥薪嘗胆を合い言葉に日露戦争の勝利まで堪え忍んだのだ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:40:11.34ID:khHNQF7R0
択捉島は沖縄の2倍半。全土に温泉があり、真珠湾攻撃した連合艦隊もこの島の港から出撃したくらい
良港で、不凍港を中世から渇望していたロシアにとっては太平洋に出る軍事的拠点で重要。

北方領土は、鮭が川が真っ赤になるまでさかのぼって来て、蟹・あわび・昆布・魚などの水産資源が豊かで
中国や韓国の巨大市場がすぐ近くにある。
ロシア内陸はマイナス40度にもなる不毛の地も多く、温泉があり海もある北方領土は過ごしやすい。
戦前の日本人は野菜を作り魚や昆布を食べ自給自足していたそう。

日本に近く、アメリカが支配する太平洋にも出れる軍事的な最重要拠点。
インフラ整備して工場や会社を建設しロシア軍の基地を建設。こんなすばらしい島を手放すはずはない。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:40:24.33ID:izLSJwin0
投資に見合う地帯でないなら
カネ使うだけ無駄ではないだろうか
ロシアにそんな余裕あるか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:41:40.47ID:QQhERbus0
>>38
めっちゃキモいやん
こんなネトウヨまだいたんだ

ネトウヨ・バカッター・ブラック企業
日本を象徴する3馬鹿
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:41:50.74ID:PDsvbmfD0
安倍一味が3000億円セットで北方領土を献上した成果ですね
本当に死ねよ安倍
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:44:11.82ID:NOXfkBGo0
>>39
>中国や韓国の巨大市場
韓国...?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:44:49.41ID:bP8AQp1N0
>>1
ロシアって、本当に敵なんだな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:45:18.52ID:bP8AQp1N0
もういいや。平和条約はなし。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:45:32.91ID:IFtgbj0L0
プーチンてお花畑なんだな
アメリカなんかより警戒すべき「敵」がいるのに
まあ知ってるんだろうけどね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:45:56.91ID:bP8AQp1N0
今、5Gの問題で世界中が揺れてるのに、この挑発は許せんよ。ロシアとはもう無理。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:47:02.12ID:bP8AQp1N0
なんでファーウェイを入れるわけ?

舐めてんの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:47:25.10ID:bP8AQp1N0
>>49
そうなるよね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:48:27.51ID:bP8AQp1N0
5Gの問題の大きさに無自覚な、政治的なセンスのなさにイラっとする。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:51:56.65ID:i9EMccM20
>>50
ファーウェイが叩かれる何年も前に決まって工事も始まってたんで仕方ない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:56:33.60ID:UWSSrBCm0
>>54
ロシアどうするんだろうな
工事始まってから排除きめたけど、絶対なにか埋設時に仕込まれとる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:59:03.32ID:pdB0F28h0
>>49
ロシア系ツングース族が2度に渡り 支那も侵略したから 
口に出さないが 相当に根に持っているんだろうね
支那の場合 ロシアが支払う賠償金は 推定1000000京円だろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:59:47.80ID:khHNQF7R0
もうアメリカや中国や韓国の会社が投資してるよ。その金でインフラ整備。
ソ連が不可侵条約を破って日本に参戦したのも、ヤルタ会談でアメリカの大統領に
日本と戦って欲しいと要望されたのに従ったのがスターリン。
もちろん領土獲得の野望はあったが、まだ原爆完成してなかったから、ソ連の力が
アメリカは必要だった。

ソ連が1958年ごろに北方領土の色丹と歯舞を日本に返すから平和条約を結ぼうと
言ってきたが、アメリカが冷戦時代だったので、勝手にソ連と仲良くするなら
永久に沖縄は返還しないと、有名なダレスの恫喝で、日本政府は泣き泣き諦めた。

ロシアは日本はアメリカの半植民地で、日本全土に自由にアメリカ軍基地を作れるし
東京上空の制空権もアメリカ軍が握っていて日本の民間機も自由に飛べないし
アメリカのいいなりの独立国でないから信用していない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 08:00:27.04ID:lZyJ3fBQ0
>>1
これはもうダメかもわからんね。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 08:02:40.93ID:zMKUrOpz0
>>19
人件費だって上がるし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 08:05:29.50ID:7Yoj3/9p0
島は要らない、自由に行き来させてくれ
四島周辺で自由に漁業をさせてくれ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 08:07:31.42ID:2FeVnLSD0
日本政府がファーウエイを公式に禁止できる口実が出来た
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 08:08:04.81ID:TNm7jjvH0
ロシアはルーブル下落で外貨欲しいんだろ
まんまと利用されてる下痢ちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況