神社でコスプレ撮影会=埼玉県川越市
2019年02月27日10時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022700414&;g=soc

 埼玉県川越市の川越八幡宮で、漫画の登場人物などに扮装(ふんそう)するコスプレ撮影会が行われた。地元の美容師団体が、美容業界のイメージアップを図ろうと八幡宮とタイアップで企画。思い思いの衣装に身を包んだコスプレーヤーらが境内での撮影を楽しんだ。

 撮影会は、人口当たりの美容室の数が多い川越市で、地元の美容師団体が「美と変身願望」という共通項のあるコスプレに着目。市内で美容室を営む山中敏弘さんは「美容業界も若者のスタッフ不足。美容の世界の楽しさを発信し、川越で働きたいという若い美容師らを増やしていきたい」と期待を込める。

 希望者には、美容師が顔やヘアメークなどのコツをアドバイスし、撮影がスタート。コスプレーヤー18人の集団祈とうも行われ、八幡宮の本殿に向かって願い事がかなうよう祈願した。

 同県坂戸市の井口妃夏さん(26)はキツネの神の衣装姿で都内の友人と参加。井口さんは「寺社仏閣で撮影できる機会は珍しい。境内には写真が映える撮影スポットもたくさんあり、楽しかった」と語った。

 山中さんは「川越と言えば着物のイメージだが、コスプレを新しい文化として発信していきたい。今後も撮影会を続けたい」と意気込みを示した。