X



【北海道】日ハム新球場「北海道ボールパーク(仮称)」でJR北海道が駅改修へ 新駅設置は協議継続

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/27(水) 18:58:15.97ID:fkRwjnNn9
 北海道北広島市で平成35年の開業を予定するプロ野球日本ハムの新球場「北海道ボールパーク(仮称)」を巡り、JR北海道の島田修社長は27日、最寄りの千歳線北広島駅を改修して利用者増加に対応する考えを示した。北広島市が要望する新駅設置については、引き続き協議するとした。市や球団、ボールパーク準備会社、JRの4者が市役所で開いた会談の終了後、記者団の取材に答えた。

 島田社長は「新駅設置については今後、費用負担の在り方も含め協議を進める。北広島駅の改修にしっかり取り組む」と話し、35年までにコンコースの拡張や、駅と新球場を結ぶシャトルバスの動線整備をするとした。

 新球場の建設予定地と北広島駅は約1・5キロ離れており、徒歩で20分程度かかる。市はより近い場所に新駅を設置するようJRに要望している。

2019.2.27 17:19|
産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/190227/plt1902270018-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 18:59:13.76ID:CCinwEwn0
ポークパールでは
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 18:59:15.33ID:7MppFkGM0
これで事実上新駅は絶望的だな
日本ハムと電通の杜撰な計画も練り直しか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 18:59:27.90ID:6++GfyI20
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.zzn.mooo.com/entry/27.html
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:00:21.67ID:FuxH+BSl0
北広島ファイターズ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:00:52.38ID:cC/3A9470
本当にボールパークの近くに駅作りたいなら
北広島市が線路作って営業はJR北に任せるって感じでやらないと無理
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:01:59.59ID:WjYOUEHP0
他のスポーツは駅から遠いところにあるスタジアムでやってるぞ
大人気という設定の野球には新駅なんていらないよね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:03:59.36ID:nE5bo9ou0
>>6
札幌市が日ハムを舐めまくった対応を続けた結果、日ハムが札幌市を切った
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:05:43.60ID:pFt+2KQJ0
ロイズボールパーク
白い恋人ボールパーク
HTVボールパークどうでしょう?
そだねー球場
この中のどれかだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:08:08.64ID:JHrXZgAx0
駅はちと遠い。道だけは有る。運ぶ客は居る。
なら連節バスとか走らせりゃいいんでねえの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:16:40.82ID:7KvZOaw10
20分なら歩けば良い
ナゴヤドームはJRの駅から15分だから問題無い

道の左右に店を出せばあの辺は発展するぞ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:18:15.89ID:S2vMEcNB0
バカじゃネ、優先するのは新球場の近くの駅だろう

鉄路を利用するのは観客の40%にあたる約13,000人としている
行く時はバラバラでも、試合後は一斉に帰るだろう
立つ乗客を含め65人が乗れる大型シャトルバスだと200台分
次々とバスが来るとしても、乗り降りと移動で15分くらいはかかる
例えば5台ずつまとめて輸送するとして10時間を要する
だから殆どの観客は徒歩で移動することになる
雨が降らないことを祈るだけだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:24:03.37ID:FFWrOSnv0
>>2
優秀
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:24:13.64ID:z1NjT7qr0
>>18
元から線路が過密で厳しいと言われてたのに
新駅を作れという方がおかしい
どうしても新駅が必要なら、市と球団の費用で北広島駅から線路を引き込んで新駅を作るのが道理
100億かかるらしいけど
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:25:11.13ID:8Vr2ACD50
>>18
10台ワンサイクル20分としても結構かかるわな

65人×10台×3回/hで概ね2000人/h
こりゃ駅作った方がええわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:25:53.55ID:FFWrOSnv0
>>16
ナゴヤドームは大曽根から歩くより
地下鉄の方が多いだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:26:40.46ID:jiFRtY7V0
>>5
旧社名は徳島ハムやで!!
伊藤ハムと丸大ハムが大阪のハム屋や。
0025お前らは俺様と比べたらウンコ以下の存在だ!
垢版 |
2019/02/27(水) 19:27:05.97ID:6CH+ndHO0
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7

http://imepic.jp/20190219/571770
★★★
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:27:38.34ID:FFWrOSnv0
円山球場だって最寄り駅から同じくらい遠いんだから問題ない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:31:06.57ID:FZ1q+Bh50
>>18
でも一年の大半は人こないよ?
その辺の人口密度やら街並み知らんけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:32:55.36ID:zLSz9lCj0
北海道は車持ってる人多いから公共交通機関の依存度は他よりは低いだろうけど、仕事帰りに観に来る人とかビール飲んで応援したい人は足が遠のくな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:47:02.64ID:8Vr2ACD50
しかし後楽園ではお荷物球団だったのに北海道行ってすっかり馴染んだ
移転正解だったな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:50:51.45ID:heLzSUBl0
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 
 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:50:58.22ID:7KvZOaw10
>>23
名古屋駅に行かないなら地下鉄だろう
名古屋駅に行くならJRを使う、早く行けるから
金山に行くと、岐阜方面は良いが、豊橋方面は乗れない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:54:39.75ID:QSefxD4s0
1.5キロの距離なんて、北海道なら隣近所だろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:58:38.32ID:eBsABf5T0
自滅した土民の末路
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 20:00:31.79ID:3L/i1/hU0
エスカレーターはどうだ?できるだろう。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 20:03:24.76ID:awOYKFT90
札駅からすすきのまでと同じくらいだから余裕でみんな歩くやろ
雨対策に壁あり屋根付きの歩道を造ればいい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 20:03:40.93ID:i0cQipP/O
駅から離れていないと、駅と球場の間、人が溢れかえるぞ。この前の広島の事件みたいに。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 20:33:58.66ID:pL5DIKoW0
北広島駅を使うんだったらダイヤを根本的に改悪しないと臨時列車が出せないぞ。
上野幌駅までの無料バスを出してそこから臨時列車を出せ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 21:01:37.92ID:0eWq3s/k0
勝手に歩けぱ良いじゃん。
やきぶた共がどうなろうと知った事じゃねーしw
何で他に負担をさせようとするんだ?ゴミやきうは。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 21:05:44.61ID:Y98wKJDv0
北広島市民球場って名前にすれば勘違いしたカープファンを取り込めるかもしれないぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 21:29:40.57ID:Ug3zdVgN0
レゴランドといい勝負できそうだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 21:39:52.78ID:jiFRtY7V0
>>41
うどん県はうどんの次は鶏やからな。徳島に逃げたんやろ。地続きやしな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 21:40:44.15ID:5aK97Yta0
>>20
そんだけで出来るの?
割と安くね?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 21:46:09.08ID:qC0LcqEP0
新駅断固反対。
千歳線の所要時間が増えて一般客が迷惑する。
普通に現北広島駅からバスか徒歩で十分だ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 22:53:47.09ID:NyH/G8De0
だから本数に余裕のある函館線か学園都市線の沿線で土地を探し直せと
小樽のベイエリアとか岩見沢の操車場跡地とか当別の医療大学駅の裏手とか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:09:17.20ID:pL5DIKoW0
>>51
以前言われていた引き込み線方式の新駅なら邪魔にはならない。
快速と普通の間に臨時列車を割り込ませて純増にできる。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:13:30.94ID:Y+qW0nAk0
>>28
札幌圏は公共交通機関依存度それなりに高いぞ
札駅・大通勤務者だと冬はクルマが使い物にならなくなるし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:21:32.40ID:55GIuu5C0
そりゃあJR北海道からしたら新球場なんて邪魔以外の何物でもないし
北広島駅改修ならかなり良い回答じゃないか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:23:31.97ID:ZBH2h6/y0
>>54
俺はそうは思わないな
以前言われていた、っていうのがどの文献なのか知らんけど
今の千歳線のダイヤって基本的に「普通」と「快速や特急などの優等列車」が
ターミナル駅である札幌と、白石、北広島という待避駅付近で密に車間を詰めるようなダイヤなので
他の列車を邪魔させずに札幌〜北広島方面に臨時列車を割り込ませる隙間って、全くないわけじゃないけどあまりないよ
>>51の言うように、どっかの列車が所要時間延びたり定刻から延着する恐れはある
普通列車しか走っていない早朝深夜じゃあるまいし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:30:06.53ID:aHb8+LO10
>>54
引き込み線方式でも列車が本線に出て行く以上は本線ダイヤを乱す可能性がつきまとうだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:36:50.07ID:Y+qW0nAk0
新球場できたら札幌〜新千歳空港の乗車料収入増えて千歳線の黒字転換実現するんじゃね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:38:49.00ID:55GIuu5C0
>>59
そもそも千歳線が赤字かどうかは不明なんだが
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 07:53:48.91ID:yTvyXTh80
>>51
どうせ別にお前が乗るわけじゃねえんだろ
反対したいがために一般客とやらを持ち出すなこの偽善者
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 08:35:50.97ID:rZrJfuZO0
1編成6両のエアポートが1時間当たり5編成が限界の、特急や貨物との共用路線だぞ
千歳空港でたくさん人乗せてくるから、北広島で1両当たり50人詰め込んでも
1編成300人、1時間当たり1500人乗せるのがやっとだろう
>>18の言うとおり13,000人運ぶには9時間かかるな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:17:37.07ID:yTvyXTh80
一番混むのは帰りなんだから球場横の下り線にだけ
仮設ホームを横付けするだけでも違ってくるのに
20時半以降なんてダイヤに余裕あるわい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:46:49.41ID:uEeS2mRi0
北広島って2面4線あって橋上駅舎のコンコースもゆとりあるけどこの上どう改修?
改札機と券売機を増設とかかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況