X



【印パ開戦】パキスタン軍、「核兵器の使用を決定する権限を持つ会議を召集した」と発表★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/27(水) 23:10:29.54ID:z6pGvU0m9
[バラコット(パキスタン)/ニューデリー 26日 ロイター] - インド政府は26日、同国の空軍機が同日、パキスタン国内のイスラム過激派ジェイシモハメドの拠点を狙った空爆を実施し、武装勢力のメンバー多数が死亡したと発表した。

政府高官筋によると、武装勢力のメンバーとみられる300人が死亡した。

インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方では今月14日、インドの治安部隊を乗せたバスを狙った乗用車による自爆攻撃があり、同部隊の隊員44人が死亡した。攻撃後、パキスタンを拠点とするジェイシモハメドが犯行声明を出していた。

一方、パキスタン側は、爆弾は森林地帯に落下したとし、被害や死者は出ていないと主張。多数が死亡したとのインドの発表を否定した。

パキスタン政府は、自ら選択した時期および場所で対処すると表明。パキスタン軍のスポークスマンは、核兵器の使用の是非を決定する権限を持つ会議が招集された、と述べた。ともに核保有国であるインドとパキスタンを巡る情勢が一段と緊迫化する可能性が高まっている。

パキスタンの長年の同盟国である中国と、国連のグテレス事務総長は、インドとパキスタンの双方に自制するよう要請した。ポンペオ米国務長官は、インドとパキスタンの外相とそれぞれ個別に会談したとし、「自制してこれ以上の軍事行動を避けるよう」促したことを明らかにした。

2019年2月26日 / 18:23 /
https://jp.reuters.com/article/india-kashmir-foreignsecretary-idJPKCN1QF0Y6

★1が立った時間 2019/02/27(水) 18:01:57.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551271688/
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:07:13.78ID:0UeRMXzu0
>>498
どうせ現実には使えない兵器なんだから、
「今まで隠してたけど実は持っちゃってたんだよね〜〜w」
くらい言えばいいのにと思う。
それだけでも十分に効果あるし、中朝へのブラフにもなる。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:07:27.38ID:uzt6GHei0
私は散々警告したからね、これから世界はどんどんカオスになっていくとね。

このパキスタンのアクションも、裏でどっかが絡んでると思いますね。

そうです、つい最近もサウジアラビアがパキスタン援助を発表しましたね。

そして、サウジアラビアは中国にも近づいてるからね。

サウジもいろいろあって、自前で核ミサイルが欲しいと思い始めてるんだと思いますね。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:07:42.12ID:tbQsfGfH0
いやあついに世界の終わりがくるとはな
まだまだ消化しきれない積みゲー一杯あるのに参ったね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:07:42.68ID:FW87Clml0
陸軍動いたら始まってしまう。
インドとパキスタンの戦争は笑えないんで一緒にカレーでも食べながら映画でも見て落ち着こう?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:07:47.02ID:ttEJPA0L0
小型核を誰もいない山に撃ち込みあうという無駄な争いしそう
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:08:13.33ID:ai1lktsr0
イスラムの特攻は童貞くんなんだろ、
あの世で処女抱き放題とか言われて。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:08:16.20ID:rg4zuMDA0
インド陸軍の戦術はロシアの機甲部隊の戦い方を雑にしたスタイル
ただ戦車を横一線に並べて数で押し出していく
地雷原も人海戦術で突っ込んで突破
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:09:26.84ID:oQ9XoJ/Q0
>>29
インドのムスリムにパキスタンって?て聞いたら
バカの集まりとか,ダメダメな国とかかなり侮蔑
してたぞ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:09:28.13ID:0AgWmut00
>>524
数なら中国以上だからなぁ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:09:50.26ID:QfoZyYHx0
>>258
クエスが居なかったらシャア死んでるぞ
プロレスに見えるけど結構ギリギリのシーン
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:10:20.91ID:0AgWmut00
おーい軍ヲタ
出番だぞ〜
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:10:28.45ID:+fY0OPNr0
>>44
カシミールは中国も領有権争ってるだろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:10:31.02ID:oQ9XoJ/Q0
>>520
カレーの微妙な味の違いで喧嘩しだすと思うよ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:11:00.86ID:md/iptYB0
裏で糸をひいてるのは中国
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:11:13.61ID:6MONS1nrO
核カレー
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:11:17.95ID:iZqcTJYR0
終わりの見えないニート生活とこの汚い地球に終止符を撃ってくれ(´・ω・`)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:11:38.15ID:tbQsfGfH0
もし、インドとパキスタンで核戦争が起こり、広島に落とされたものと同じ威力の核爆弾が100個落とされた場合

まず、核爆弾の爆発によって、大規模な火災が発生します。

火災によって、空気中に巻き上げられたすすや粉塵(ちりや埃、灰)からなる黒色炭素は、大気層まで上昇し、世界中に広がっていきます。

大気層は黒色炭素によって真っ黒になり、太陽光は吸収されてしまうため、太陽光が届かなくなった地球表面(海面から100メートル)の温度は下がり、冷たくなります。

海にも光は届かなくなり、プランクトンや海洋植物は光合成を行えずに枯れ、それをエサとする魚や海の生き物も飢えて死んでしまいます。

大気層は、太陽光を吸収していくうちにどんどん熱せられるため、オゾン層が破壊され、地上に住む人間や動物、植物、海の生き物は、紫外線によるダメージを受けます。オゾン層はその後、10年間は破壊され続けます。

また、核の冬の間は、雨がほとんど降らないので、農作物は育たなくなり、私たちは深刻な飢饉(食糧不足)になります。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:11:46.59ID:ai1lktsr0
ラリーしてるうちにヒートアップしまう事例は沢山あった。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:11:50.56ID:rg4zuMDA0
印パ戦争のあと中国人民解放軍がカシミールに
攻め込んで完全支配

孫子や諸葛亮の国には謀略では勝てないよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:11:52.91ID:3iehehMs0
なんかスレ伸びてるけどインドとパキスタンってしょっちゅう小競り合いやってるからあまりピンとこないんだけどどうなのよ
やっぱ核がポイントなのかね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:12:24.51ID:+1wpEZd20
>>1
数千年ぶりにインドトラの矢が降る時が来るのか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:12:26.20ID:Dfuu7lvk0
まっクリスマスまでには終わるっしょ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:12:30.34ID:n05hR2Eb0
抑々は大英帝国が悪いw
カシミールを分離独立させて永世中立国として印度と巴基斯坦と西蔵の緩衝国にすれば良かったw
イメージ的には中欧の墺太利w
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:12:33.09ID:PaM2uEqx0
核の抑止力というのは相手がまともなら核攻撃してこないだろうという性善説なんだよな
宗教キチガイにそんなものは通用しない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:12:59.11ID:0UeRMXzu0
>>523
そりゃ当然だろうなぁ。
自爆テロに向かう前にやらせちゃったら、
絶対にそんなことしたく無くなる。
だってまたやりてぇもんw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:13:24.05ID:md/iptYB0
>>537
狭い場所に核爆弾を100個も落とすと
地球の軌道が変わってしまうので人類滅亡
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:13:55.19ID:Qfatte7tO
>>523
ズリネタも皆無なんでチラリと女の肌が見えただけで10回オナニーできるらしいよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:13:57.85ID:QfoZyYHx0
>>536
中途半端に生き残ってもっとつらい目会うで・・・(´・ω・`)
良い思いしてる人は最後も楽なタイミングで逝く
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:14:09.43ID:uzt6GHei0
すぐに核ミサイルを持ち出す時点でパキスタンという国がどういう国かよくわかるからね。

まあ、実際には実用に耐える核ミサイルなんかパキスタンは所有してないと思いますが、

陸続きだからね、インドは。核爆発を起こされただけでもインパクトはあるかもね。

とにかくこれから世界はどんどんカオスになっていきますからね、渡航先には気を使わないと。

私も冗談抜きで今度こそ行動ですね。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:14:27.07ID:CRJtEE6h0
現代で核兵器使ったら国際社会から制裁される罠

正直、日本へ2発も落としたアメリカを怨んでもいいレベルなんだけどな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:14:41.82ID:rg4zuMDA0
魏=中国
呉=インド
蜀=パキスタン

中国お得意の三国志
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:14:48.22ID:IrvLN7F40
>>551
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:15:17.86ID:oQ9XoJ/Q0
印パで各農地合い始めたら中国が無事でいられるわけないだろ。
漁夫の利を得させまいと印パ両国から中国へも打ち込むよ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:15:17.94ID:ai1lktsr0
この一件、英米のオペレーションだとしたら。
本丸は中国カシミールにおびき寄せるコト。

堂々と叩けるよねえ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:15:27.50ID:fPAvW47G0
今度の印パ紛争は今までの紛争と違うだろ。
以前の紛争はパキは核持ってなかったから。
パキは追いつめられたら核使うだろ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:15:37.29ID:ta/pd6JA0
>>539
諸葛亮は対外戦争碌に勝てなかったし
孫氏学んだ漢民族も異民族に侵略されまくり滅びまくりだったけどね
異民族も中華化して孫氏とか学ぶとまた外の異民族負ける感じ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:15:38.51ID:hIMzQTAN0
>>551
インド一択だろ
パキスタン=中国やで
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:15:47.81ID:ly98B+Kf0
>>1

>パキスタンの長年の同盟国である中国と

ほんと終わってんな・・
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:16:42.27ID:/ktTlPST0
十分先制攻撃の理由になるだろこれ
多国籍軍で壊滅しろよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:16:58.04ID:t4Po1q3A0
中東戦争の様相だな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:16:58.31ID:8rRnggT70
>>552
恨むのを通り越して絶対服従しちゃう兵器なのさ。
だから原発を通じて核武装化の可能性を維持しようとしている。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:17:00.89ID:QOPGWCxr0
両軍の戦力を比べてみたけど、通常の総力戦ではパキスタンに勝ち目は無いから
核を使うしか無いな。
もう20年以上更新していないから動くかは知らんけど。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:17:43.96ID:Vay3itPt0
>>16
パキスタン側は、爆弾は森林地帯に落下したとし、被害や死者は出ていないと主張。多数が死亡したとのインドの発表を否定した。

被害が出てないと主張してるから
一気に反撃はしてこないよな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:18:05.26ID:BZfsn3wX0
冷静に考えるとパキスタンが核兵器持ってるって怖えーな
インドもそうだけどさ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:18:32.82ID:P2B2oCGU0
>>536
必死で働いて家族とささやかな幸せ感じてる人間もいるんで、ニートは独りで勝手に逝ってくれ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:18:34.46ID:md/iptYB0
>>571
パキの背後には中国がついてるから戦力は互角以上
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:18:36.15ID:rg4zuMDA0
中国→パキスタン→サウジのラインか
中国はインド牽制
サウジはイラン牽制
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:18:51.47ID:VOgTBHzC0
うちも、ニートの兄の追放を決定する権限をもつ家族会議が頻繁に召集されてるぞ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:18:52.30ID:Q24qy0UW0
ここらで普通にやってほしいね
どいつもこいつも戦争なんて起こらない、核なんて使われないと思い込んでるからな
そんなもんなんの根拠もない妄想にすぎない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:18:54.81ID:0UeRMXzu0
>>548
インド映画では必ず男女が服を着たまま
水に落ちて濡れるシーンがあるが、
それが興奮する唯一のポイントなのだそうだw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:19:15.83ID:qTqRRPI/0
まともに通常兵器で戦ったら局地戦でも勝てないから仕方がない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:19:28.91ID:YDclcE/V0
やっべ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:19:30.28ID:oXiFAAdZ0
>>536
致命傷は与えないでじわじわと生殺しにするように調整しながらやってんだぞ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:19:38.58ID:QOPGWCxr0
>>572
印パはしょっちゅうぶつかってはいるんよ。
ただ、核を使うとなると話は変わって来る。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:19:51.03ID:OgbndIG60
>>545
マジか
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:19:53.36ID:515Gu14O0
どうせヤルヤル詐欺だよ
いつもと同じ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:20:01.28ID:PaM2uEqx0
>>578
パキスタンの為なんかに中国人は自分の命懸けて戦うかなあ
俺なら絶対にお断りだ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:20:16.66ID:HaIeIB8c0
パフォーマンスかも
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:20:19.13ID:YDclcE/V0
>>572
来る前に、人がいなくなりそう
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:20:20.75ID:CwNB51bJ0
>>518
ルトワックがぶっちゃけてたけど、サウジは事実上の核保有国と見なされてるで
サウジアラビアがパキスタンで核兵器を備蓄」BBC報道
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20131107-00029579/
パキスタンで製造された核兵器がいつでもサウジに引き渡せるという報道内容については否定しなかった。
サウジがこれまでパキスタンの核兵器開発を金銭的に支援してきたことはよく知られている。

イスラエルの前軍情報機関トップは先月、スウェーデンで開かれた国際会議で「サウジはすでにパキスタン
にお金を支払っている。イランが核兵器を保有すれば、サウジは1カ月も待たない。
すぐにパキスタンに行って、核兵器を引き渡すよう要求する」と指摘した。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:20:23.26ID:IUgJ61ij0
パキスタンがレッドチームか?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:20:52.98ID:bMaPi0sQ0
環大西洋諸国は戦闘拡大して下さい。
イスラエルとイランも参戦してやぁ、
それとスーダン、ソマリアも張り切って戦闘してくれたまえ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:21:35.71ID:n05hR2Eb0
最近の印度映画は結構エロいw
日本人感覚だと出て来る女の子が尽くデブいけどw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:21:59.09ID:no60DOTL0
>>562
核を持ってからも、軍事的な衝突はあったような
またかよと
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:22:02.87ID:yJwkBYqZ0
カレーは南インドが日本人の口に合って一番おいしい
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:22:05.40ID:QOPGWCxr0
>>578
そこなんだよね。
米朝会談に合わせて来たのがえげつない。
北の核はパキ経由の技術だからね。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:22:26.98ID:IxpEPRYb0
9条教信者は全員インドかパキスタンに渡航して、平和を説得すべき事案
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:22:46.51ID:tbQsfGfH0
>>551
マジレスするとどっちも応援なんかしない冷静になれだろ
核戦争がどう地球環境に影響が及ぶか考えたら
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:22:48.17ID:rg4zuMDA0
>>590
中国はカシミール北方に軍を展開して様子見だよ
インド軍が消耗したところで一気にカシミール制圧
パキスタンは中国の支援を受けてインドに優位に立つ
中国はペルシャ湾の入り口の港までの
補給線を確保
ロシア、イランとうまくやれば安全地帯
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:22:54.35ID:r9LHEBKl0
押せば押した方も破滅する諸刃な刄、だけどな核って
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:23:02.57ID:ly98B+Kf0
>>600
北朝鮮といい中国といい全部繋がってるわけで・・

偶然にしちゃ出木杉だよな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:23:32.54ID:BIrcltZ30
左翼活動家はカシミールにでも行って人間の盾やってくるべきじゃないかね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:23:35.79ID:md/iptYB0
>>545
立派な戦車やんか
鉄道網を使ってすぐに運べるって正直驚くわ
(日本だったら今頃はまだ国会で審議中や)
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:24:01.46ID:yJwkBYqZ0
米中会談中にシリア爆撃告げられたの根に持ってるんだろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:24:06.90ID:CLV6ppNe0
パキスタンはアホな上に後ろ盾に中国やイランがいる
何故かイスラム教を弾圧する中国がパキスタンの後ろ盾
そう、インドの事力を警戒する中国がパキスタンに協力している
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:24:22.08ID:NYf/M6EW0
>>551
正直どっちも嫌だけど、一方的だと弱った方を中華が喰いそうだからなあ
双方致命傷に近いレベルで踏ん張った末、西側国が仲介して停戦がベターかな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:24:24.56ID:uzt6GHei0
こういう国は兵器を持ったら使いたくなっちゃうんです、幼いからね。

だからいつかこういう話にはなるとは思っていましたがね。

そして、パキスタンという国も温暖化で追い詰められてる事を忘れちゃいけませんね。

アメリカの軍事関係者の方が10年後の話をされてましたがね、

私は10年後、先進国の食糧事情がこのまま維持されてるかどうかの時点で不安になってますからね。

イスラム国家が近代兵器を持つと必ずこうなるからね、日本人は肝に銘じておくべきです。

そして、そのイスラムと仲がいい犯罪国家が日本の隣にあるんですから。

これから世界には文字通り、”地獄”がどんどん増えていきます。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:24:26.29ID:Qfatte7tO
>>582
www
インドもそうなの?
パキスタンはイスラムだからね
女は財産 偶像崇拝禁止だから本格的に何も無い
貧乏人は死ぬまでオナニーか親友と尻の貸し借り
だから騙されて特攻する
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:24:42.18ID:yKRdmeIv0
>>566
敵の敵は味方、みたいなやつ
パキの力でインドと中国の両方を
相手するのは無理なんで中国と組むしかない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:25:05.65ID:hIMzQTAN0
>>590
直に軍は出さないだろうが、支援はするだろうな
兵士の命云々ではなく、日米印豪の海洋国家と明確な敵対宣言は絶対無理なんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況