X



【P&G】吹きつけるだけ 食器洗剤の新商品 共働きニーズ取り込みへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/01(金) 04:04:18.54ID:KHBofF5r9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190228/k10011831391000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_068

吹きつけるだけ 食器洗剤の新商品 共働きニーズ取り込みへ
2019年2月28日 17時43分

洗剤を食器に吹きつければ、こすらなくても油汚れなどが落ちるという洗剤を外資系の大手メーカーが開発しました。家事にかける時間を短縮したいという共働き世帯のニーズの取り込みを図ることにしています。

この洗剤は大手生活用品メーカーの「P&G」が開発したもので、28日発表しました。

薬剤の配合を変えることで従来のものよりも洗浄力を強めていて、食器やフライパンに洗剤をスプレーで吹きつければ、早ければ数十秒で油汚れなどが落ちるということです。

しつこい汚れはスポンジなどでこする必要がありますが、基本的には水ですすぐだけでよいとしています。

この商品開発の背景には、共働き世帯の増加で家事にかける時間を短縮したいというニーズの高まりがあるということです。

P&Gの日本法人で執行役員を務めるヴィリアム・トゥラスカさんは「食事に関わる家事の中で、これまで食器洗いが最も時間を短縮できていなかった。今後も消費者の生活を楽にできる商品を開発していきたい」と話していました。

食器用洗剤の分野では、大手メーカーの「花王」もスプレー式の商品を売り出すなど、このところ家事の“時短”につながる商品の販売が相次いでいて、新たなニーズを取り込もうという動きが活発になっています。
(リンク先に続きあり)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:06:24.61ID:16E3QRpp0
環境にも優しいの
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:07:29.97ID:nmUcecK20
それだけ強いと濯ぎが大変だし
成分が残ってると体に悪そう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:09:47.72ID:hBfLIs9s0
むしろこすらなくても油汚れなどが落ちる食器はよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:09:48.22ID:f7I1lBsk0
固まった汚れが取れないなら意味ないな

結局擦り洗い必要
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:10:21.43ID:vbwFXxbL0
こすらないと落ちない汚れがあるんだぜ
歯だって口をゆすぐだけではダメなのと一緒
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:13:29.02ID:f7I1lBsk0
人のこすり洗いを安価に再現できる洗浄機をさっさと作れ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:15:20.14ID:ql48YRnw0
吹き付けるだけってそれだけ強力ということでいいことばかりでもないような
まあ今の流行は食洗器で熱消毒だからどうでもいいけど
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:17:04.09ID:zNHcXobS0
チョン=銀食器は衛生的だ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:22:10.05ID:gIjQZjTs0
>数十秒で油汚れなどが落ちる
>家事にかける時間を短縮したいというニーズ
数十秒かけるなら普通の洗剤でスポンジで洗ったほうが早い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:23:49.35ID:IwXM4ipQ0
ひとりだと食せん機が一杯にならない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:28:19.62ID:h7pnNuUQ0
ゲル状になった油は洗剤だけじゃ中々落ちないんだよねえ
表面は溶けても底から引き剥がせない感じ
油まみれの食器に洗剤垂らしてもCMのようには中々ならん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:33:13.41ID:jurdXsUQ0
共働きで時短したい人は食洗器導入しちゃうんじゃないかね
食洗器で落ちない擦り洗いが必要な汚れは
結局この洗剤でも落ちない気がするし
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:35:47.26ID:CrtEFwFb0
水酸化ナトリウムが入っていたりしてなー
まんま>>1の性能は出るんだが、スプレーだと吸入しちまう可能性があるんでヤバイ
ホムセンで売られてる業務用レンジ周り洗剤に入ってたりするんで注意書きはしっかりと読まないとダメ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:36:15.24ID:Agr2dVhH0
食洗機が微妙だから余洗いするんだよね
その時使うのに便利かなと思ったんだけど
まあ結局は擦り洗いはするよね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 04:47:41.64ID:cWJSSUso0
吹きつけは吸い込むから怖い。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 05:11:15.31ID:hx9+9Rrd0
>>24
びっちり詰めてもよく落ちるのが食洗機だろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 05:13:23.78ID:nQpA6hFo0
時短なんて言ってるけど、具体的にどの程度時間が短縮されるのか
どこにも書いてないのなw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 05:19:24.91ID:MwDVA4Jv0
>基本的には水ですすぐだけでよいとしています。

かなりの水量が必要なんだろうね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 05:24:28.18ID:Qpa/XPHC0
ゴム手袋必須だな
手脂を根こそぎ持ってかれそう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 05:24:31.23ID:ZOKxI/030
今時の洗剤って、油物を洗うと、手に油が付着する
その為、洗うのを終えた時に、石鹸でまた手を洗う
何か変だ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 05:33:19.26ID:JsV6TLXy0
>>13
だよなあw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 05:39:55.66ID:P5mi4x5Q0
マーケティング過剰なアホ外資
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 05:45:56.27ID:dOocWFcy0
手荒れしたり、過って床に落とすとワックスが剥がれるんじゃなかろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況