X



天丼てんや、「えびえび桜海老天丼」えび3倍だぞ3倍 季節限定販売・みそ汁つき920円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/01(金) 10:30:22.19ID:l/Ig0dt39
天丼てんやは、季節限定メニュー「えびえび桜海老天丼」を3月7日から販売します(一部店舗のぞく)。

えびえび桜海老天丼は、独特の甘みと香りが特徴という桜海老を、たまねぎ・三つ葉とあわせてかき揚げにし、定番人気の海老の天ぷらを2本、さらに赤魚、竹の子、焼き海苔の天ぷらも盛りつけた海老尽くしの天丼です。価格はみそ汁つきで920円。

また、えびえび桜海老天丼と、てんや初登場の「桜そば(小・冷)」(単品価格350円)をセットにした「桜満開セット」も用意。桜そばは国産桜葉を練りこみ、やわらかな桜色と桜の香りが特徴だそう。しなやかな細麺のため、のどごしもよく上品で、天丼・天ぷらとも好相性とのこと。価格は1080円。

https://ascii.jp/elem/000/001/820/1820416/1_x480.png
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/426/426019/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:31:10.55ID:RGiKeoQd0
近所に無いんだが
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:34:50.50ID:t9gJWVUc0
胸焼けする
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:35:42.88ID:mNARSrym0
えびえびの実のもんた能力者よしのり
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:36:32.58ID:6vR+MQ1K0
タマネギの味しかしねえかき揚げ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:37:57.42ID:gKjCDb2f0
値段と具のバランスは、天丼>上天丼だよな?
上天丼は海老天2本以外の具がしょぼい。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:40:21.08ID:zODQfZOB0
以前の一つずつ人の手で揚げてた時は美味しかった
久しぶりに行ったら味の変わっていて驚いた
機械の導入を後から知って納得した
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:40:56.38ID:RJbx7GDt0
桜えびは不漁じゃなかったの
最近取れてないんだろ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:42:31.60ID:pcv4zFja0
甲殻類アレルギーの俺にはまったく関係ない話題であった。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:43:21.35ID:Woq8mCjW0
エビアレルギーになってからは一度も行ってない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:46:19.55ID:6X/84zRO0
俺にはタレがしょっぱい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:47:16.80ID:/VkUqslC0
高い
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:48:58.63ID:Wi0aY9O2O
海老天が甘エビくらいの大きさしかない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:49:52.90ID:u8m0iD3t0
痛風になるやん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:50:10.23ID:1ZlYCjqF0
まともな天丼食べたことあるやつならてんやの天丼なんて不味くて食えないんだがw
特に米がべちゃっとしてて食えたもんじゃない、丼物の米は汁を吸うから固めに炊くんだよほんとわかってねーよ
これは寿司でも言えるが回転寿司や立ち食いなんかの安いところはシャリが不味すぎて食えたもんじゃない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:50:47.14ID:RoG5sK3j0
900円出すなら普通に個人経営の天ぷら屋で天丼喰うわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:52:39.91ID:Aas2a+/o0
人形町のカウンター席は苦行。
客にX脚強要の謎設計。
直してくれたら入る。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:53:17.78ID:gwcgOKqd0
普通の天丼が1番バランスが良い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:54:00.73ID:3q/7a7Np0
>>1
> 独特の甘みと香りが特徴という桜海老を、たまねぎ・三つ葉とあわせてかき揚げにし、

かき揚げにしても特徴がわかるほど入ってるんやろか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:54:41.24ID:mSJEIkqj0
エビ、カニってそんなに美味しいもんじゃないやろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:54:55.23ID:9BPxMo/U0
> さらに赤魚、竹の子、焼き海苔の天ぷらも盛りつけた海老尽くしの


海老尽くしじゃねえじゃん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:57:57.73ID:QD+unnTp0
赤魚の天ぷらって初めて聞いた
旨いのか?
キスの天ぷらは好き
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:58:38.65ID:l2fjjotd0
>>37
泣くなよヘルメットデブ
お前は負けたんだから砂でも拾ってろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:59:01.18ID:vrrL9gFM0
美味そうだな。普通の天ぷら屋で頼んだら5000円くらいするやつだ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:59:08.14ID:Tp4q1NlK0
>>1
海老天、そんなに好きじゃないので野菜天にお好みで白身魚とか足して食ってる

てんやは、天丼のタレを天つゆにしてくれって頼んだら断られた
甘いタレで天ぷら食う気になれん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:59:21.23ID:8LeeedC/0
桜エビは美味いもんじゃない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:00:16.90ID:MYgHuF4q0
揚げ物は油が命 天ぷらは国産ゴマ油100%以外認めない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:01:12.73ID:vrrL9gFM0
イカ天やゲソ天がイカ天丼も食いたい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:02:26.88ID:aLwOxaH00
天やはキスが薬臭いので食わん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:04:19.72ID:I8M+AdCr0
ここも衣がエビ本体の何倍あるのか?w
見た目を上げ底にして誤魔化すのは日本の得意技だから仕方ないがww
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:04:31.76ID:vrrL9gFM0
フグの天ぷらを乗せろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:05:41.70ID:m5AAROaq0
二つで十分ですよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:06:34.79ID:WA7k7xs/0
てんやで1000円出すならちゃんとした店で1500円の上天丼を食べます
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:07:09.88ID:Wi0aY9O2O
てんやってかつやの系列かと思ってたけど、ロイヤルホストの系列なのね
結構意外
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:08:00.20ID:bPKzkWRc0
てんやわんや
ピーピー ピヨコちゃんじゃ アヒルだ ガアーガアー
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:10:02.77ID:AL5p71vJ0
みそ汁は要らん。つけるならお吸い物にしてくれ。
みそ汁は白いご飯を食うときに欲しいもの。丼物とか
ご飯に味がついてるものにみそ汁はしょっぱすぎる。
松屋にも言いたいけど。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:13:41.10ID:8OHJHnIO0
てんやだもんな
高いか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:13:47.12ID:4DHQ1JqY0
米がまずいのでは話にならない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:14:32.58ID:/943XngO0
そりゃ値段高けりゃ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:15:24.79ID:mbENRCTl0
てんやよりスシローの天ぷらのほうが美味い。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:16:00.19ID:EqLiuEJu0
食える人はいいけど俺には多いわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:16:41.20ID:oMVwwdRn0
アルバイトが作るのは料理じゃなくて製品
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:17:06.24ID:kbfVGaQ50
桜えびで海老天丼とか詐欺くせえよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:18:40.29ID:Z++T8twq0
>>4 同意
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:19:14.58ID:DzuGTDeW0
コンビニの天丼のほうがドロッとしたタレでうまいと思うわ
サラッとしたタレの天丼はご飯と合わん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:19:14.81ID:80v1vlUy0
海老の本数の違いが天丼一杯の満足感の決定的差ではないことを教えてやる!!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:21:09.87ID:DzuGTDeW0
専門店にしている割においしくないな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:22:46.12ID:6MnCVP24O
てんやのバナメイ海老は海老の味がしない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:23:45.24ID:2qTrmejp0
北海道にある?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:23:49.07ID:DzuGTDeW0
かつやのかつ丼もなか卯のかつ丼のほうがうまいわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:24:16.09ID:CuNEDkeU0
てんや好きだったけど武蔵小杉無くなってもうずっと行ってない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:27:20.16ID:0dNrbtBm0
天丼は具は要らない、衣とタレだけで十分美味しいw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:28:00.76ID:5SsR28Cj0
丸亀で天ぷら3つ以上つけるのデブしかいない件
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:28:33.39ID:j7vDqJnR0
写真だけで胸焼けしたわww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:29:23.77ID:tbzfttjO0
こういうお店は安くてまずまず美味い物を食べる店であって高い物食べたいならそれなりの店に行くわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:30:37.85ID:WKhwVUVn0
てんやは牛丼チェーンに比べると結構高いんだよな。
別の料理だから当然と言えば当然だが、牛丼チェーン店感覚で入ると、
値段高っ、と思う。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:31:42.21ID:qdq5a2Ox0
>>8
これを見て安心した
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:32:10.34ID:QD+unnTp0
てんやは牛丼屋とかかつやとかと比べて郊外やロードサイドに少なく
駅前や商店街に出店するからな、お前ら田舎住みの近所にはない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:33:06.69ID:1DduaxpR0
>>88
単純に上手い

お前本物の天丼食ったことないだろ
めちゃ馬

コンビニでもかき揚げばっかで海老天少ないとか舐めてんのか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:36:34.51ID:Do5cnmad0
エビいっぱい入れたってそれだけ金取るんだから何も驚きやしないわアホか
920円w普通の天丼にトッピングで足しとけアホ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:40:20.18ID:t6R8CK2Z0
プロレスファンやな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:40:24.94ID:6MnCVP24O
海老が美味かったら1000円出しても食いに行くのに
肝心の海老が不味い
蕎麦屋で海老天食ったほうが美味いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況