X



【共産党】中国、国民を「社会信用」ポイントで管理 低いと旅行禁止などの罰則

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/03/01(金) 10:51:24.88ID:rrAfS64v9
NewSphere Mar 1 2019
https://newsphere.jp/national/20190301-1/

 中国で罰金の支払いを怠ると、航空券を買えなくなる。

 中国では「社会信用システム」が議論を呼んでいる。中国独裁与党の共産党は、このシステムによって旅行を計画した人々の航空券購入がブロックされた回数は
昨年1年間で計1,750万回にのぼり、このことによって国民の行動が改善するだろう発表した。
 中国国営の信用情報バンク「国家公共信用信息中心」の年次報告によると、列車の切符購入を差し止められた人数は約550万人で、
そのほか128人が税金の滞納を理由に中国国外への渡航を禁じられた。
 中国共産党は、「社会信用」に基づいて国民に処罰や優遇措置を与えることにより、急速に変化し続ける中国の社会秩序を改善できるとしている。
その背景には、30年にわたる経済改革によって中国の社会構造が大きく変化を遂げ、現在市場には偽造品が氾濫し、詐欺行為が蔓延しているという現実がある。
 この新たなシステムは、データ処理から遺伝子配列、顔認識に至るまでの新技術を統制強化に応用しようという、習近平政権が主導する政府の取り組みの一部である。
 2014年以来、中国当局は国内各地で「社会信用」の実験を行ってきた。
地域によっては、「リードを付けずに犬を散歩させた」などの軽微な違反でも減点の対象とされ、法律違反をするたびに信用ポイントが減る。
 人権活動家らは、この「社会信用システム」はあまりにも厳格で、人々は自分自身が社会的信用を失った事実を告げられぬまま、
また、それをどのように回復したらいいかも知らされぬままに、不当に「信頼できない人々」と格付けされる危険性があると指摘する。
 昨年10月、アメリカ副大統領のマイク・ペンス氏は
「全体主義の恐怖を描いたジョージ・オーウェルの小説を彷彿させるこのシステムは、実質的に、人間生活のあらゆる面をコントロールすることを前提にしている」と非難した。
 中国共産党は、2020年までに中国全土を網羅した「社会信用システム」を導入する計画を発表している。
だが、その具体的な運用方法については現時点まで何も説明していない。
 想定される罰則としては、旅行、ビジネス、教育サービスに対するアクセス制限がある。
中国国営メディアは、「いったん信用を失うと、あなたはあらゆる場面で規制を受けるでしょう」というスローガンを繰り返し伝えている。
 また、ブラックリストに載った企業が政府との契約を解消されたり、銀行からの融資が受けられなくなったりする可能性がある。
「国家公共信用信息中心」によると、昨年この「社会信用」に基づいて罰則が課せされたケースでの具体的な違反内容は、
法人税支払いの不履行、虚偽広告、薬品安全基準違反など幅広い分野に及んだ。
そこでの個人への罰則としては、上級管理職に就くことを拒否される、会社の法定代理人として行動することが認められない、などの措置が計29万件あった。

 同センターは今のところ、実際に「社会信用システム」が試験運用されている地域の人口数の詳細については明らかにしていない。
 しかしながらこの「社会信用」は、共産党が現在進めているコンピューターの演算能力や人工知能、そのほかの革新技術を中国国民の追跡管理に応用する取り組みの一部に過ぎない。
 中国公安省は2000年、個人追跡のための全国的デジタルネットワーク構築を目指し、「金盾」と呼ばれるオンライン検閲システムの稼働を開始した。
 中国共産党は、顔認識システムの拡大展開に多額の予算を割いている。
また人権活動家らによると、中国当局はイスラム教徒その他の少数民族地域の人々に対し、遺伝子データベース向けの血液サンプルの提供を強要しているという。
 一方でこれらのシステムは、実際には中国国外の技術に大きく依存している。
このことから、アメリカやヨーロッパの技術企業こそが人権侵害を幇助した共犯だとの批判も上がっている。
 マサチューセッツ州ウォルサムに本社を置くサーモフィッシャー・サイエンティフィック社は、同社の技術が中国の国民監視のために流用されたとの批判を受け、
今後はイスラム教徒が多数派を占める新疆ウイグル自治区において遺伝子配列解明技術の販売とサービス提供を行わないことを2月21日に表明した。
 アメリカ当局者と国連の専門家によると、中国の新疆ウイグル自治区では、政治矯正キャンプに収容されているウイグル人、カザフ人やその他のイスラム教徒少数派の数が100万人にのぼる。
一方、中国政府側は、これらのキャンプはあくまでこの地域から過激思想を取り除くために建設された職業訓練センターに過ぎないと主張している。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:48:35.47ID:WcFtzrQX0
>>801
万引き10回繰り返したら死刑になるという仕組みだからです
その仕組みを作ったとき、道を歩いているだけで逮捕されるようになるというのはどういう状況なのか説明してくれよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:48:36.00ID:jK6pE0R00
中国は基本的人権がない国だからな
だから、政府は国民を差別しようが勝手に投獄しようが
殺そうがなんの罪にも問われない
こんなのは当たり前の国なのが中国だ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:48:55.98ID:nRh9SnXZ0
結婚したら負けとか、働いたら負けっていうのは、
ウヨサヨ関係ないけど、確実にダメージ与えてるからなw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:49:08.05ID:WcFtzrQX0
>>803
じゃあ公約ははじめから設定しないほうがいいと?
何を基準に選ぶのよ?

やっぱ有名だから?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:49:30.66ID:VziORQcQ0
ネトウヨジャップは全部逮捕されそう
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:49:47.85ID:Q78rOU4u0
>>37
質が違うわw w
中国のポチ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:00.53ID:jK6pE0R00
共産国は民主主義でないので簡単に出来るが
普通の民主主義国である日本や欧米では、そんなの選挙で否定されるので
有り得ない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:00.90ID:/g2V/v+d0
>>721
選挙の意味あるよ
多数決だから、多数派が満足する。満足する人が多くなるシステム。

独裁制だと、独裁者の能力に、多数の民衆の満足は左右され
独裁者を正す手段が、政府転覆暴力以外ない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:09.05ID:nRh9SnXZ0
リベラルとは自由ということ
結婚しないのも自由
働かないのも自由
これが真のリベラリスト
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:23.94ID:DxoXDFwf0
タイ
「王様と軍隊があれば
選挙とかあってもなくても
別にどうでもいいとわかりました
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:25.02ID:W4jlPuV/0
>>8
安倍なんか息するのも禁止だろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:28.54ID:OUpIKQ+a0
>>795
公約を守らなくていいとは言ってない

公約よりも公益を図れる政策があるなら
議員が自分の責任でそれを実行するのが間接民主制
だから公約一筋なんてことはないということな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:31.07ID:bLqGZjmh0
>>811
万引き10回で死刑になるような世の中になって
何で他の軽犯罪は見逃されるのか
そんな万引きにだけ厳しい世の中になる理由を説明してくれよwwww
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:39.35ID:cxilajKP0
>>749
右翼=保守
左翼=革新

フランスの議会の席の位置が由来。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:43.19ID:6h1EbKyb0
>>750
民主主義ってのは社会主義の余事象的な概念に過ぎないぞ
社会主義がなければ存在自体なかったような概念
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:44.36ID:rk12OQMu0
>1
結果として、悪人が海外へ必死に移民して
自国内には、別に監視されても構わない善良な人たちだけが残る
ということ?
周辺諸国、とくに日本は大迷惑。
ある種の周辺諸国をのっとる移民兵器か。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:49.87ID:r1WZS3T40
>>1
これがサヨクが目指す理想の世界
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:57.09ID:USC83VZ+0
>>14
在日のナマポには国外退去してもらいたいのだが
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:51:01.22ID:VziORQcQ0
>>807
ネトウヨジャップ全部駄目じゃん♪
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:51:06.94ID:66qZikHo0
>>685
それが正しいと仮定して
なぜ日本では民主主義が機能しないのだろうか?
他国にモデルケースはあるのだろうか?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:51:10.14ID:Q78rOU4u0
>>815
サヨクはこんな世界がお好みかw
ネトウヨどころじゃないじゃん

強権的で独裁的w
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:51:13.46ID:fbPuefLF0
中国らしいな。

このポイントも賄賂で増減出来るならば
実に中国らしい。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:51:16.09ID:LD+RqZf70
安倍の理想じゃんw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:51:21.04ID:y1F9BUiI0
クソみたいな国だな。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:51:26.87ID:gkkwD4210
ファシスト狂山盗が評価とか
AIにさえ狂山盗は悪とか言われた癖にww
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:52:00.02ID:bLqGZjmh0
>>804
政治家は国民の鏡だぜwww
もし政治家が無能なら国民自体が無能ってことだwww
おまえを含めてなwww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:52:01.51ID:WcFtzrQX0
>>819
まさに選挙の意味がないと言っているようなもの
満足度だけでいいのなら有名な人を政治家に選べば満足だわな
そして政治が行き届かなくなる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:52:05.31ID:p60Yl9xi0
まだ始まったばかりだからな
これから強化される事はあっても暖和される事はないだろう
最終的にはスコアによって住む区域が仕切られ大きな壁ができると予想
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:52:06.53ID:XUMuG+Wk0
未来は中国人の方が日本人よりマナー良くなってるのはガチ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:52:26.79ID:O0I0dLj90
中国人って可哀想
少しは抵抗しろよ
情けないw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:52:27.42ID:D2pugaTV0
>>814
民意は最悪の選択肢を選ぶ物だからな。
極端な反米政権とか、極端な財政出動とか、
民意に寄って選出される最悪の選択肢て多いじゃんね。

イギリスでも合意が無い状態で民意は離脱を選択肢てるわけでしょ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:52:49.09ID:VziORQcQ0
>>829
ウヨクが目指す理想の世界だろ馬鹿。
大好物の日本伝統食のウンコ食って勝手にサヨクにしてんじゃねえよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:52:57.80ID:kmR7TTTd0
>>639
言葉の壁も大きい
英語ができるなら、とっとと海外へ出たほうがいいぞ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:53:10.70ID:DxoXDFwf0
>>819
ところが最近のポピュリスト政治家は
世の中の半分を味方にして
残りの半分を攻撃して人気を得ようとするので
選挙をすればするほど社会が不安定になっていく
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:53:14.28ID:zzLpkGnQ0
>>5
意外と楽かもよ。
中国は、思想と言論の自由はないが、行動については日本よりはるかに自由。
金持ちは何をやっても許される。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:53:16.98ID:LD+RqZf70
>>845
バカウヨw

発狂中
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:53:17.52ID:efbkV/qz0
>>1
日本でも活用すべし。
借金返さんうちは車買えないとか
自賠責保険or任意払わないと車庫すら借りれないとかいろんな応用方法有。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:53:18.13ID:bLqGZjmh0
>>842
逆じゃねえのwww
国内では目外せない分外国で鬱憤晴らしするようになるぜwwww
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:53:34.25ID:66qZikHo0
>>612
ドイツかな
メルケルはレズだったかなあ?

あとフランスもあやしいぞ
あいつはきっとほもだ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:53:35.94ID:OUpIKQ+a0
>>803
それな
直接民主制の危険性が分かってない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:53:38.68ID:6h1EbKyb0
>>838
民主主義の欠陥だな
例えば国民の半分が未婚で子供がいない国があったとしよう
そんな国で子育て支援を掲げる政治家は通るだろうか?
未婚に優しく子育て世帯に攻撃的な政治家が受かりやすくなる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:53:41.02ID:WcFtzrQX0
>>824
じゃあ政治家は公約を出しても毎回それより優先される公益があるから守らないの?
アナタとしては今の政治家のレベルで満足なわけだね
まあそれはそれでいいんじゃね?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:53:51.06ID:D2pugaTV0
>>826
その当時の左翼てのは今で言う自由主義で有り、
共産主義なんだって。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:54:05.35ID:rk12OQMu0
日本以外の国では、選挙の前に
選挙管理委員とか選挙を仕切る人たちや選挙システムを
まず疑うんだよね
性悪説だから。人間はみんな悪人だから不正をやって当たり前ってことなんだよね。

だから不正をする側も本気で実行する時は、力で強引に通すか
お金をばらまく。そして金と暴力で突破しようとする。
事実は簡単に軽んじられて、損得で市民は簡単に屈する。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:54:30.60ID:gkkwD4210
>>831
レイシスト朝鮮人はさっさと死ね

>>845
何言っているのか?
トンスル、ホンタクは日本語なのか?
馬鹿朝鮮人ww
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:54:35.81ID:+d6kO2m/0
こんなの海外ドラマであったな
スマホで人のポイントを付けあって保持しているポイントで社会的信用が決まる
ポイントで仕事や住居、付き合う層まで違ってくるからポイント維持に狂騒する主人公の話

日本でもLINEが利用者の信用を数値化するという話があったからな
民間企業が同様なことを行っていくんだろう
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:55:00.45ID:VziORQcQ0
>>833
ウヨクが好きな世界だ馬鹿。
ウヨクがこの世界好きだけど、ウヨクはキチガイだからみんな逮捕されるんだよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:55:11.09ID:WcFtzrQX0
>>825
となるとさ、飲酒運転もちょっと前に厳罰化されたけどさ、それで関係無い軽犯罪の取り締まりも強化されたわけ?

君が言ってるのはそういうことなんだけど?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:55:15.19ID:bLqGZjmh0
>>854
そうなったらなったでそれは選んだ側の責任だぜwww
結果国が滅びてもそいつの責任だwww
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:55:25.11ID:O0I0dLj90
>>845
可哀想にw

サヨクの親分はネトウヨより差別主義
圧倒的に独裁と強権
w

それがサヨクの本性だよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:55:28.34ID:D2pugaTV0
>>855
公約そのモノが選挙に当選する為の愚衆受けを狙ってるんだって。
だから公約をマトモ実行すると上手く行かない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:55:54.62ID:5LT5W4F/0
安倍ガーは異常だな
こんなの普通に中国批判だけしてりゃいい話なのにw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:56:08.09ID:cYwfNmTI0

5ちゃんは馬鹿の巣窟だな。

信用管理は民間でやってる。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:56:17.59ID:WcFtzrQX0
>>832
アメリカはモデルケースにならないのかね?
というか公約を守らなくて当然の国って他にあるのか知りたい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:56:25.85ID:LD+RqZf70
左翼は個人主義

all for one

バカウヨは全体主義

one for all
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:56:48.74ID:efbkV/qz0
>>820
将来にあなたの孤独死がみえる。
その前に、親捨てそう。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:56:53.75ID:WcFtzrQX0
>>838
そりゃそうだよ
国民は自分と同レベルの政治家しか選べない
だから今の仕組みではダメでしょう、という話
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:57:12.20ID:bLqGZjmh0
>>860
おまえが言ってる万引きにだけ厳しい世の中ってのがどうやっても想像できないんだからしょうがねえだろwwww
何でそんな世の中になって他の軽犯罪は見逃されるままですむんだよwwww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:57:13.67ID:5ztzWbzZ0
>>655
右側というかタカ派 強硬派だな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:57:31.88ID:cxilajKP0
>>829
ネトウヨって共産主義が全体主義・国家主義・軍国主義・独裁・人権蹂躙の

極右だということも分からない知恵遅れか。

日本人は共産主義を左翼分類するくらいの政治音痴だからな。

劣等民族日本人か。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:57:32.27ID:aAEBB4R50
>>858
日本だと第三者委員会作っても必ずといっていいほどお友達、だからなあ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:57:33.06ID:6h1EbKyb0
歴史上に社会主義国家がなければ存在自体しなかったのが民主主義

社会主義じゃないことが民主主義の定義なんだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:57:34.23ID:O0I0dLj90
>>862
発狂してるね
事実を認めなさいw

どうみても、この中国のやってる事は人の差別化
自由など何も無い
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:57:48.39ID:EamoLurJ0
>>800
1984て映画になってるんだ
知らんかった
見よう
とにかくマジ1984
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:07.13ID:WcFtzrQX0
>>844
それは分かるけどさ、じゃあ今の日本の政治システムって最適解?
日本の政治は優秀で政治家も優秀ですかね、という話よ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:19.03ID:VziORQcQ0
>>859
日本伝統食のウンコがいつトンスル、ホンタクになっだんだよウンコ食い知恵遅れ日本人。
ウンコをそのまま食う日本伝統食のウンコが悔しいからって惨めウンコ食い民族ジャップ丸出しで
捻じ曲げてんじゃねえよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:25.30ID:PLZvU20c0
>>851
既にそうなってるよな…
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:25.49ID:uHfhL3Mx0
パヨク、火病中www
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:26.07ID:cxilajKP0
>>833
共産主義を左翼だと思い込んでる知恵遅れネトウヨ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:27.64ID:hO5Fs9sg0
ディストピアまんまだなこの国
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:28.23ID:6h1EbKyb0
>>864
民主主義はバランスが崩れやすいんだよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:29.90ID:bLqGZjmh0
>>873
その仕組みを考えるのだって国民の中の誰かなんだぜ
そいつが神のごとき万能の力を持ってるならともかくそんなやつはいないんだから
結局同じことだ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:30.66ID:MEU+kQrv0
>>655
独裁制は右左関係ない気がする。

自分の思想を完全に浸透させる、という意味で使われる。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:50.46ID:LD+RqZf70
右とか左とかじゃなくて

民主主義と全体主義な

安倍の理想の戦前回帰は全体主義

ファシズム
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:52.57ID:OZpQik5I0
>>880
実際にそうじゃん
ウヨクかどうかは別にして人権を軽視してでももっと監視、管理強化しろってここの連中はいつも吠えてるんだしさ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:59.37ID:66qZikHo0
>>800
彼らのつかうNEWSPEAKは中国語だとどうなるんだろ
ふつうに「新話」なのかそれとも「和諧話」とかになるのか・・・

very badの意味でつかうdoubleplus ungoodは
「両点不好」とかなのかなあ
なんか大陸の中国語自体がすでに
NEWSPEAKとすごく似ているような気もするわw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:59:09.14ID:Q78rOU4u0
こんな恐ろしい国が力持ったらダメだね
ひどいわ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:59:11.52ID:VziORQcQ0
>>865
サヨクじゃなくてウヨクの親分だろが馬鹿
大好物の日本伝統食のウンコ食って勝手にサヨクにしてんじゃねえよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:59:51.17ID:IMidfaW40
>>895
左翼が目指す社会だよね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:00:02.13ID:WcFtzrQX0
>>874
特定の犯罪が厳罰化されても他の犯罪の取り締まりが厳しくなったなんて事実がないから
あるというのなら有るという証明をしてくれよ
できないだろ?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:00:06.07ID:Ut/DpxmW0
>>854
だから民主主義で決められる政策の限界を基本的権利で認めておくというのが立憲主義じゃないの
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:00:19.69ID:VziORQcQ0
>>880

発狂してるね
事実を認めなさいw

どうみても、このウヨクである中国はのやってる事は人の差別化
自由など何も無い
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:00:23.43ID:/g2V/v+d0
>>777
中国人って、清は多民族国家だったてことを知らないのか
清の領土を中華人民共和国の領土だと主張するから困る

清は満洲から来た満洲人が支配層、漢人は満洲人に支配されてた
皇帝と満洲人は満州語を使い、満洲文字は西アジアから伝わった表音文字がベース
清のモンゴル人はモンゴル語、ウイグル人はウイグル語、チベット人はチベット語を使い
それらはみんな西アジア由来の表音文字
どれもみんな漢字とは違う文化圏
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:00:44.29ID:WcFtzrQX0
>>889
つまりキミはこのままでいいってことね
まあ別にそういう人がいるのならしかたない
国民は同レベルの政治家をこれからも選ぶだけだしね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:00:46.34ID:KlBTZcV2
共産主義者は宗教を信じてないから、
道徳を守らせようとすればこうするしかないんだろうな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:00:49.33ID:EamoLurJ0
びっくりするほどディストピア
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:00:57.79ID:O0I0dLj90
>>892
ここの連中の話なんて知らんわw
中国の話ししてんだよ

どうみても管理社会
自由は何もない社会じゃんw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:01:05.64ID:LD+RqZf70
>>900
多数決ってのはときに暴走するから

立憲主義なんだよ

人類の歴史な
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:01:10.39ID:D2pugaTV0
フィリピンとかそーだけど、
公共教育の場で英語を使うのを止めてタガログ語で教育を推進しましょうて
運動は滅茶苦茶国民から支持されるんだよね。
民族誇りを取り戻せ! タガログ語で愛国心! みたいな心理を掻き立てられる。
だけどフィリピンの支配階層なんて、英語教育一色やでね。
貧乏人を貧乏に縛り付ける意味でもタガログ語教育は推奨されるわけだ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:01:20.74ID:aAEBB4R50
監視社会の危険性は右も左も関係ないよ
人間が人間をどこまで数字で管理できるのかが甚だ疑問
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況