X



【社会】「十勝産100%」実は50%外国産 外部からの情報提供で発覚 阪神製菓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001壁に向かってアウアウアー ★
垢版 |
2019/03/01(金) 20:33:00.54ID:fvmxDp+O9
農林水産省は1日、阪神製菓(神戸市西区)が製造販売するおはぎやドーナツなど菓子48商品に原材料名の不適正表示があったと発表した。

 同日付で再発防止の徹底や対応策の報告を指示した。

 同省によると、同社は昨年9月28日〜11月9日に製造販売した菓子約86万点で、北海道十勝産と外国産の小豆を50%ずつ使用していたにもかかわらず、パッケージには「十勝産小豆100%使用」などと表示していた。外部からの情報提供で発覚したという。

 同社はスーパーやコンビニなどに流通した商品はすでに自主回収したといい、「今後は適正表示を徹底する」とコメントした。

http://news.livedoor.com/article/detail/16095821/
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:26:11.44ID:NF/sa5f+0
お茶の葉も産地を混ぜても一番多いところの産地だけ記載すればいいらしいな
京都と書いてあっても半分くらい静岡が混ぜられてる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:27:55.29ID:1Ov/QkWc0
こんなんばっか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 03:10:22.32ID:sngNSFPn0
さっきブロイラーを地鶏で販売って見たばっかなのになぁ
企業への罰則はゆるゆるだしやったもん勝ちだね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 03:36:57.33ID:LYrTx3ri0
よく言われてるが労働問題に関してもそうで日本は企業の不正に対する罰則が甘すぎ
その企業の事業規模に応じて数年単位の利益が吹っ飛ぶくらいの懲罰的な罰金課すくらいでないと無くなるわけないだろこんなの
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:15:09.36ID:w2vFq0mT0
息を吐くように嘘をつくジャップ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:24:10.30ID:qteRhQDJ0
大阪や神戸にマトモな企業なんかあるわけない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:27:13.88ID:B4V+3egd0
>>1
大阪
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:27:45.06ID:n1PMMA1P0
>>81
お寺はは仏像
芸能人は泰造
動物園はアフリカ象
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:31:42.98ID:joKOux770
>>15
せめんといて
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:33:46.88ID:eejOcx/x0
まあこういうのはどこでもやってるからな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:35:59.83ID:Bzk6pbaG0
産地偽装と詐欺は厳罰化しろよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:38:02.72ID:gQPqIoEU0
>>7
西友牛肉懐かしい
アレ周りからいじめられて自殺したとか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:42:14.17ID:srCxsi870
産地偽装は日本じゃ当たり前だからな。

ネトウヨとか半島人だし。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:03:54.70ID:mAzJ+NFd0
大阪や神戸の食べ物屋は、産地詐欺が多いね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:07:32.03ID:srCxsi870
>>194
トンキンには元祖○○とか言う店がいっぱいあるけど、あれ全部嘘ね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:28:19.86ID:20YnmbaW0
偽装はジャップの誇り
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:30:18.46ID:xoMqhF1q0
>>32
>外部からの情報提供、ってその辺からじゃないと無理じゃない?

つうか国産の小豆が高騰で価格維持なんて不可能
値段が変わらんのに十勝産小豆なんて、どう見ても偽装だろう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:21:14.56ID:iR26GRyi0
>>196
それなw  ティラミスぱくったの東京だっけw
トンキンは基本的に猿の集まりだから
自分で限度をわきまえるってことができんからな

東京は特別みたいに振る舞ってるけど、
東京の人口の大半は、見下していた中国人と朝鮮人www
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:00:14.20ID:LFhzT5DY0
やっぱり阪神は最下位やねw
バカ阪神w
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:27:34.77ID:hw/3Qms90
もうすべての食品がやってるでしょ
よい物は政府しか食べられず食料戦争になってる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:29:36.38ID:C5sgMkjX0
十勝とか闇が深そうな地域で怖いよな
なにかドロドロしてそう
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:04:30.66ID:JJMk5FJpO
つまり五勝ってことやな!(ドッ)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:05:53.07ID:0/iHLl680
マジかよ十勝カマンベール好きだったのに
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:09:51.03ID:UR+enPmx0
ジャアアアアアアアアアアアアアアップ
おまえら嘘ばっかりだな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:10:32.89ID:0/iHLl680
>>206
俺ら、な
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:11:06.68ID:DYz2VsQs0
おぎやはぎドーナツに見えたんだ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:11:12.32ID:4LV91b5s0
詐欺じゃねーか
逮捕しろよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:13:30.12ID:SELVCf3M0
ことしもあかんやろな
なんせ生え抜きの4番が育ってへん
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:58:54.31ID:mBT+/gDf0
まぁ和菓子やあんぱんだって「国産小豆使用」とか「北海道産小豆使用」とか特に書かれてなければ中国産のあんこなんだろうし…
みんな気にせず食べてるよね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:12:38.39ID:v+3naTTN0
>>1
> 同日付で再発防止の徹底や対応策の報告を指示した。

阪神製菓だけでなく農水省の事務次官まで汚職の連座で逮捕しろ!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:13:45.40ID:2cXEGlZ70
阪神最低やな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 14:11:48.07ID:Jkd9DMuN0
粒あんはカナダ50%十勝50%
こしあんは中国50%十勝50%
で売ってたで。回収して消費期限来てないやつをアウトレットで
売ろうとしたら流石に製造の役職が止めてたが
返品で帰ってきたのをバーコードのシール剥がして次の日に出荷するのはこの会社の
よくやる手口
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 07:27:26.05ID:DnHAVnFb0
本当は外部からではなく内部告発。
包装資材の切り替えが間に合わなかったというのも嘘。
包装資材等の発注を、確認するのは社長。
材料切り替え指示も社長。
現在会社を、見限って辞めた社員に退職金を、支払わず揉めてる模様。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 07:31:40.79ID:vaZFAh7W0
買った人は詐欺で被害届出したほうが良い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 07:39:47.71ID:Kj4QVRxY0
「今後は適正表示を徹底する」

「今後はバレない様に徹底する」
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 11:45:19.25ID:hjEh1h+g0
あくどいね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 11:49:25.68ID:/WcKFq0i0
知ってた

和菓子の小豆って
どの会社も十勝産謳ってるけど
十勝どんだけ栽培面積が広いんだとい思ってた

そもそも小豆使ってないだろ
フィリピン産の豆を着色しているのがほとんどじゃないか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 11:49:35.62ID:YPEY0fvv0
やっぱ十勝産50%って表示するのと、100%って表示するのだと
売り上げが大きく違ってくるのかね?

俺なんか全然そういうの見てないからよくわからん
最終製品の製造元が中国だったりするならさすがに警戒するけど、原材料の産地までは見てねえわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 12:41:49.56ID:oZpeLH7f0
誰でも知ってる
こういう表示を鵜呑みにしてる奴って詐欺にすぐ引っかかる世間知らずだと思うがな
全部嘘だぞ?国がやってる統計も車業界がやってる数値も食品会社の数字も

ぜーーーーんぶ嘘
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 12:49:20.41ID:Ly6LFKOj0
こういうのは十勝産100パーセント使用カモねって読みかえるのが最近の流行なのに
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 12:52:24.63ID:Fq9v42y60
天然たい焼き屋って小麦粉やら砂糖etc全て農家が種巻いて育てたのでしょ?
これってある意味養殖では?
天然ぢゃなくね?
0232敢えてマヂレス
垢版 |
2019/03/03(日) 15:48:45.87ID:NtNhS1AH0
あー、たい焼きの「天然」と「養殖」ってのは焼き型が1匹ずつのやつが「天然」で、一度に何匹も焼けるのを「養殖」って呼んでるだけだから
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:52:40.34ID:XIxR103w0
農林水産省は全品目の生産量と消費量を比較するべき。
生産量を上回る消費量・販売量ってありえないんだから。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:54:55.95ID:qvas4/E70
>>25
アフラトキシンと言う猛毒なカビ毒に汚染された米を食用に使っていた事件もあったような。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:57:33.71ID:qvas4/E70
>>192
あれはサイゼリヤだったような。中国のメラミン混入牛乳で。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:07:28.62ID:nf9Xz6O00
国産ワインも結構酷いからね


テレビなんかも組立地が生産国になるという
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:07:41.10ID:2Pq+/X+80
今後は適正表示するって悪意を持って不正表示してたんだろ詐欺じゃんこんなの
詐欺で逮捕しろよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:13:30.42ID:CGMuS+epO
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と孝明天皇睦仁親王564と田布施システム
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:14:44.99ID:ImpMZGzQ0
そこまで安倍一味に倣って捏造しなくても・・・
捏造改竄は愛国者の証ってか? 死ねよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 22:39:49.27ID:Qeter73T0
まあ北海道のあずきも何年も前にベクレてるけどね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 22:57:44.63ID:bGCKHG530
十勝花子と由布院システム
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 23:05:58.29ID:M3yFHWLb0
日本人って嘘つきしかいないのか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 00:07:04.76ID:kzoAONBx0
>>1
偽装表示に罰金あるの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 00:16:16.35ID:+68e3E3P0
小麦、小豆なんかは日本で取れる何倍もの表示があるみたいだな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 08:36:26.08ID:aa/zFUBo0
さらしあげ

偽装
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 10:15:02.41ID:lNcYUlCk0
100%さえ消せば普通に合法なんだけどな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 10:29:42.84ID:C3lS14nB0
 
 
 阪神製菓(神戸市西区
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 10:49:56.93ID:4+NyJFww0
100%って表示じゃダメだな
費用対効果なら十勝産小豆使用ってでっかく表示して
実際は1%程度混ぜるくらいが良いんじゃないか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:22.15ID:W/XaDqFh0
北海道産のなんちゃらとかいう高級カマンベールチーズ入りのお菓子を味見に買ってみたが、高級カマンベールチーズはチーズ使用量のうち0.3%って書いてあったわ
入ってないのと同じじゃんか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:34:25.72ID:7HxDflIH0
>十勝産小豆100%使用
こんな戯言を信じて買っている奴っているのかな?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:44:27.42ID:OnSdUKrz0
これからは十勝産小豆200%以上じゃなきゃ買わない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:49:12.87ID:jLkb2GA30
サイテー
兵庫県は産地偽装、多くない?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:52:14.72ID:ie64UvuI0
これだから関西人は信用されないんだよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:18:36.18ID:F/syYzum0
関西じゃ日常
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:20:21.36ID:Z7haLXXS0
また阪神か
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:20:57.64ID:Z7haLXXS0
備長炭とか利尻昆布とかも怪しくね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:26:04.87ID:zpbyFENz0
× 阪神おはぎ
◯ 半信半疑
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:27:21.15ID:1kWX+7Jv0
むかしの秋田県の比内鶏を思い出したわ
会社の名前が株式会社比内鶏ってだけで比内地鶏とは言ってないのよな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:34:13.49ID:L3SCHmsm0
老舗のたいやき屋が国産の小豆価格が高騰してるのに
値上げもできず厳しいと悲鳴あげてた
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:34:33.51ID:7z/sQsWg0
偽装国家日本
ギネス認定
これを超える国家はない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:38:02.24ID:uaszqj790
>>1
北海道生乳使用とか有明海産海苔とかの表示はまじで胡散臭い
1%入ってればいいもんな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:21:55.28ID:w1Mq3fXj0
>>265
そのあと後ろ向いて笑いをこらえてなかったか?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:39:37.73ID:uR/78AWi0
数年前までは国産小豆の在庫はけっこうダブついていたんだよ
けれど、3年前に北海道地方を襲った台風被害の影響で小豆の
在庫量が一気に逼迫し、価格も急騰
需要者側や農協などの要望で、十勝の畑作農家は昨年小豆の
作付を増やしたのだけど、天候不順のため結局不作に

十勝の畑作農業では病虫害対策や畑の地力を落とさないため、
豆類の他に小麦・ジャガイモ・ビート(甜菜)の4品目を輪作して
いるのが基本だから、小豆だけ大増産するというわけにはいかない
らしい
それ以外に、需要が安定していて小豆よりも栽培や収穫に手間の
かからない大豆の作付が増えている影響もある
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:41:53.83ID:IVFuM2Lq0
>>97
ジャパンライスも関西じゃなかった?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:44:33.48ID:QSak6bVq0
どうせあーうぜえめんどくせえくらいにしか思ってないだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:46:11.43ID:IVFuM2Lq0
>>234
工業用の廃棄米を使ってたんだっけ?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:48:27.62ID:IVFuM2Lq0
100%と言っても「必ず十勝産が入っています」と「全部十勝産です」と
二通りあるからな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 06:51:59.06ID:+/ngi8vi0
>>97
「騙される方が悪いねん」の関西商法だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています