数年前までは国産小豆の在庫はけっこうダブついていたんだよ
けれど、3年前に北海道地方を襲った台風被害の影響で小豆の
在庫量が一気に逼迫し、価格も急騰
需要者側や農協などの要望で、十勝の畑作農家は昨年小豆の
作付を増やしたのだけど、天候不順のため結局不作に

十勝の畑作農業では病虫害対策や畑の地力を落とさないため、
豆類の他に小麦・ジャガイモ・ビート(甜菜)の4品目を輪作して
いるのが基本だから、小豆だけ大増産するというわけにはいかない
らしい
それ以外に、需要が安定していて小豆よりも栽培や収穫に手間の
かからない大豆の作付が増えている影響もある