X



景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/03/02(土) 04:13:41.14ID:eVFi8+n59
 内閣府が7日発表する1月の景気動向指数が大幅に悪化し、景気の基調判断が下方修正されるとの予測が民間エコノミストに広がっている。生産活動の低迷が主因で、修正となれば既に景気が後退局面に入った可能性を示すことになる。政府は1月で景気拡大期が戦後最長の74カ月間になったとの見解を示したが、実は達成できなかったとの懸念が浮上しそうだ。

 景気動向指数では、複数の指標を組み合わせて景気の現状を示す「一致指数」が重視される。指標のうち、中国経済減速などで1月の鉱工業生産指数速報が前月比3・7%低下したのが響き、1月の一致指数速報は前月から3ポイント近く下がった。

https://www.daily.co.jp/society/economics/2019/03/01/0012108447.shtml
前スレ(1が立った日時:2019/03/01(金) 20:32:41.81)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:17:27.32ID:h2cy7afT0
景気のいい人と悪い人がいるんじゃないの。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:19:03.21ID:ue4o0z7n0
大方の予想はGWまで
10連休でお金使うのが最後の消費増
その後真っ逆さまに行く
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:20:02.52ID:jCrecHVI0
>>80
そのうちカップ麺の定価が麻生の言ってた値段になるかもな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:20:26.65ID:tyP2Au2h0
諸悪の根元安倍晋三
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:21:14.46ID:D7s6YCgO0
●増税をあおるキーパーソン達↓



震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい


伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:21:46.65ID:D7s6YCgO0
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
雇い止め、派遣の増加、妊婦の診療費アップ、生活保護費削減、奨学金返せない、保険料アップ
虐待の増加)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:21:53.45ID:eUYnYkHP0
そもそもアメリカと中国が景気が良かっただけで
アベノミクスとか全然無関係だからな、あれは単なる財政ファイナンス
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:22:59.53ID:D7s6YCgO0
●日本にせまる重大危機!!!


■危機1 2019年 
消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 
残業を規制する働き方改革  残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!


■危機3 原発停止  
数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
関東もギリギリ。ブラックアウトの危機

■危機4 2020年  
オリンピック特需が終わる!
東京オリンピックのときは超好景気&オリンピック特需だったが、
オリンピック後大不況になった
オリンピック開催の半年前ぐらいから景気が落ち込むといわれる

■危機5 2019年
デフレ状況下での消費税増税 
さらにデフレが悪化し、倒産が多く出る

■危機6 2019年から2020年
世界経済の悪化
増税前に世界経済が悪化するかもしれないし
増税した直後に悪化したらもっと悲惨なことに
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:23:00.42ID:v9a2nFtT0
>>56
山手線の一車両にいや一編成に数人程度かな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:23:11.10ID:k5ZSsRUQ0
安倍自民党になってから、ホンマに庶民生活ヤバイわな

搾取半端ねえ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:23:14.76ID:D7s6YCgO0
貯蓄ゼロ世帯の割合

20代 61.0%

30代 40.4%

40代 45.9%

50代 43.0%

60代 37.3%



「家計の金融行動に関する世論調査」(単身世帯)によると、
どの世代も3〜4割が、20代では6割以上が貯蓄ゼロだという
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:25:27.79ID:fs2vTE6N0
本当にさ。経済規模大きくしようぜ。
コーラ1本200円で良いからさ、可処分所得を
50万円にして、国民全体の信用高めて、信用
創出してさ、貸出し額を莫大に伸ばそうぜ。

銀行が貸し付けますた。って通帳に印字する
だけで数千万円分の金が新たに発生すんだからよ。どんどん貸し付けすりゃ良いんだよ。

建築ローン以外にも、カーローンやお遊び資金ローンとか、子作り応援ローンとかさ。
金を貸し付けろもっともっと
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:26:20.08ID:D7s6YCgO0
●世界のトレンドは財政赤字の拡大!!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。税収もアップ♪)


●[ローマ 20日 ロイター] -

イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した。
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2018/09/220754.php



●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと。
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減。
https://t.co/hsMWmXc8O2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:26:51.60ID:D7s6YCgO0
消費税は完全、廃止で!!!! 消費を抑止する悪税!
日本人が大量に死にますよ!


■2018年 災害まとめ
福井豪雪
鳥取地震 震度5
西日本豪雨災害
大阪北部大地震
6月末からはじまった全国的な酷暑
台風21号による関西圏の大被害
北海道大地震による大被害


■東北大震災 ← まだまだ復興には程遠い
熊本大震災  ←まだまだ復興には程遠い
九州北部豪雨災害 ←まだまだ復興には程遠い

災害が起きるたびに、
各地の鉄道、橋、トンネルなどの修繕費用が足りず、次々廃線、通行止めに!!
→ 一極集中の加速 


■日本で一番危ない地域= 東京、横浜!
首都直下地震
荒川大洪水
東京湾の巨大高潮
トータルの経済被害だけでも900兆円

危ない地域に住むな、危険地帯に住んでるほうが悪いというのなら
首都圏の人間は全員引越ししなければいけない!
人やインフラが集中している分、災害が起きたときのダメージは甚大
インフラ投資をすると財政赤字が悪化し日本が滅びるといわれるが
財政破綻したギリシャは、国が滅びたわけでもない
ギリシャの人々は貧乏でも暮らしている
(通貨が安くなり、競争力が高まるメリットもある)
インフラ投資をせずに、災害の直撃を受けた場合は
たくさんの人命を失い完全に国が滅びる


■消費税を8パーセントに上げたときのダメージが現在も継続中!!!
長い不況により4人に1人が貯金ゼロ状態
働き方改革で残業代が出なくなる

財務省による人災と、自然災害のコンボ!!!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:27:31.93ID:N569SBUU0
財務省の緊縮デフレ政策は誰にも止められないからな。日本はもう終わりに近づいてる。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:28:46.10ID:D7s6YCgO0
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg

2017年10月27日  国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日   痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日    国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日   国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日  国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日   痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日   国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日   国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日    社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日    国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日    国民の痛みを伴うものだが



●現在の日本は民主主義国ではない!!

財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!


■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)

経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト


・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:29:04.88ID:eUYnYkHP0
>>114
それやりたければムンジェノミクスを真似して最低賃金を上げるしかない
物価がこれだけ上がってるのに賃金の伸びが微々たるもので下層は死にそうだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:29:19.63ID:D7s6YCgO0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!


■財務省   
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:30:21.63ID:D7s6YCgO0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!


■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。


■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる
★中央公論2018年8月号、20−21頁) ←NEW!! 
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない?
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』


■清家篤(せいけ あつし  慶応大学塾長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。


■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ


■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。


■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本経団連の御用学者。財務省とのコネもあり。
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:31:38.50ID:d4JvJPRJ0
災害復興は必要だが必要以上に被災者保護すんなよ。福島は4万人も避難認定とかいい加減にしろ。5年で打ち切れや
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:33:55.13ID:YrUgvK2c0
>>1
そりゃ1月は米中協議があったからな
下がらないほうがおかしい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:34:09.84ID:HpbEfOy40
ここで文句言うのもいいけどさ、やるだけの事やってからにしようよ
文句言うだけで行動しないなんて恥ずかしいだけだよ
文句言うだけで選挙では自公維に入れましたとか言行が一致してない
まずは選挙で野党にぶち込む、もちろん維新以外の野党に
それができた時初めて5ちゃんねらーは時代の急先鋒になれるんだ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:34:33.07ID:EwVDTrm/0
>>118
上級国民の痛みを伴うような思い切った改革が必要
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:35:58.50ID:7RSvc+kG0
まさかのオリンピック前に崩壊とはなぁ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:36:21.99ID:l4VXgQo+0
経済理論だけで戦略立てて、日本人のグローバル競争力と適応力の無さを考慮してないわな
外見だけ真似して終わりか、ガラパゴス化するかの形に談合する国民性
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:36:34.92ID:CeTidrtL0
これで消費税増税か?ホントシャレにならんねw
絶対に景気が冷え込むのは前回の増税で嫌という程身に染みただろうに
まあ財務省を抑えきれない安倍が悪いんだがw軽減税率?現場は混乱するし新たな利権を生むだけだろ?公明も相変わらずクソだな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:36:38.21ID:soLsiEiE0
今度の参院選の焦点は消費増税の是非になるべきだが、今の野党じゃ無理かな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:37:53.92ID:/6h54To50
民主がーって言っておけば信者をだませるからな

民主が政権失ってから何年経ったんだっての
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:38:01.76ID:9uKkKBOQ0
>>2
わざわざ
天皇の即位後に消費税を延期した安倍やで
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:39:42.04ID:J1cIn/el0
オリンピックで景気が良くなるって馬鹿だね、ブラジル景気良くなったか、東京五輪やるだけ赤字だよな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:40:40.26ID:Ig/fa2uO0
>>2
無駄使いするためのお金が枯渇してるから消費税

安倍友へ分配(教育費無償化で加計学園へお金ばらまく)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:41:04.55ID:kwF4IZvG0
美しい国、日本 
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:42:25.79ID:fs2vTE6N0
返済資力ないから貸せない。
貸せないから経済規模大きくならない。
税収が少ないから増税。
日雇派遣解禁からずっとこれ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:42:42.11ID:tUSMplxi0
>>135
ああいうのは財界や上級のお祭りみたいなもんだから
後始末が大変すな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:42:59.29ID:i75Nk1LV0
消費増税で一気に落下しそうだね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:42:59.87ID:CeTidrtL0
>>132
もう予算案は衆院を通過してないか?今更消費税増税中止とか出来ないでしょ?
アメリカと中国が戦争でもおっぱじめるぐらいしか思いつかないイギリスのEU離脱ぐらいでは増税は揺るがない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:43:09.95ID:XDQx8CSl0
この状況で景気悪くなったら移民どうするの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:43:57.22ID:sbgYeJsi0
なんでそんなに増税したいの
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:44:10.57ID:0Ggx8hVk0
2018年以降は、景気減速が顕著だね。
景気後退ではないが。

2018年1〜3月がマイナス、4〜6がプラス、
7〜9がマイナス、10〜12がプラス、
2019年1〜3月がマイナス?

マイナス成長とプラス成長の繰り返し。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:45:08.36ID:PMc1Mwie0
>>142
だってキンペーと約束しちまったんだ
支那のあぶれ人民ひきうけるtって
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:45:12.75ID:fs2vTE6N0
移民なんて入れて、生保に乗っかられて、隠れて金稼げれて地下銀行から送金されて、外人
を富ませる。こんな未来しか見えない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:45:33.47ID:ue4o0z7n0
去年から最悪のタイミングで消費税が上がると言われてたからね
9月あたりが米中貿易摩擦の影響のピークだと言われてるから
不況のど真ん中で増税だ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:45:51.50ID:BYsIye3Z0
民主の時仕事が無い企業が多かったのは確か
でもね今仕事が増えてるのはやっぱり五輪の為であって、事実既に土木関連では仕事が途切れてきてるって言ってるよ。今の状態で仕事減ったら国民干上がっちゃうよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:46:21.88ID:N569SBUU0
>>140
まさに日本の自殺だな。失われた30年目に突入させた安倍自民党の罪は重いな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:47:34.06ID:fs2vTE6N0
梅毒キャリアやエイズキャリアを移民として
受け入れて汚染させるなんてマジでなに考えてんだよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:47:45.46ID:u6m9Fxl80
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数十円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や廃棄が禁止されている
貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と 不安定な非正規雇用は
少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に少子化の原因の増税金を使い人間を購入するのは馬鹿だ。

>>1パヨクの輝かしい成果
 
1慰安婦への謝罪と賠償10億円
2徴用工への謝罪と賠償を日本に要求
3韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入
4円高にする為に消費税と社会保険料の増税で円高に
5在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税
6外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て
7外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき
8外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢
9日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に
10外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。韓国人労働者激増
11人不足で日本人労働者を使い潰せないので外国から補充奴隷(移民、難民)を輸入する。
難民移送業者や外国人実習生派遣業者は業務内容に反ヘイトデモ、外国人受け入れ、
奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし
インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、業者の利益第一である。
外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
多額の借金を負わされた外国人実習生や難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。
 
12円高にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)をさせず、
安倍政権の支持率を上げ続けた。
  
13世界人口75億人以上に爆発させて奴隷売買で利益を貪り雇用の奪い合い、殺し合いを楽しむ
地球温暖化の原因のペスト。外国で人間を多量生産、多量廃棄、多量売買する、悲しむ
ブラック労働で使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:49:04.88ID:NASdaV+K0
安倍ちゃんの地元の日銀短観だと緩やかな上昇を継続だったけど?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:50:49.28ID:/6h54To50
消費税を上げたら間違いなく景気は落ち込む
8に上げた時だってグッと落ちただろ
むしろそれさえ無ければアベノミクスだってもっと効果が出てた
上手くいかないと分かっているのに誰にも止められない
終戦末期の日本そっくりだよな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:51:12.18ID:FaYX5shI0
日本って長期金利(10年)がマイナスなんだが
日経平均はユニクロとか品薄株を釣り上げて誤魔化し
景気がいいから消費税上げるって韓国人内閣さんよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:51:14.64ID:BYsIye3Z0
>>149
これからの不況が今まで程度のものだと思ってるなら甘いよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:51:21.38ID:0Ggx8hVk0
>>141
2017年4月予定の消費増税延期を決めた時は、
2016年6月だったから、
2017年度予算の成立前だったのか。

今回延期の場合、予算はどうなるのかな?
当初予算の歳出はそのまま、
歳入が不足するから、補正予算で国債発行?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:51:28.80ID:jyHpbp0V0
生まれてからずっと不景気。25歳。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:53:46.43ID:sbgYeJsi0
これから20年、
リタイアする団塊の社会保障費が限界突破する。
ホントなら今までの20年で
それをまかなうための力を付けておくべきだった。
…まぁ枯れ木に水やらんで
若い世代に投資をすればなんとかなるなw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:54:18.77ID:jpU0uDcZ0
消費税は消費に対する罰金です。
買い物は近所のスーパーで安く買わないとね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:54:28.71ID:0Ggx8hVk0
>>157自己レス
あ、でも、
2019年度予算歳出のうち、
消費増税対策は、履行停止にしないとダメか。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:55:17.55ID:PMc1Mwie0
アベノミクソの主目的は
統計を捏造してまで好景気を演出することだった

演出家的総理なんだよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:55:51.35ID:9uKkKBOQ0
人手不足は景気をよくする

給料あがるし
設備投資も必要となるし
ブラック企業に人がこなくなるからね

でも外国人材受け入れることにより
給料は下がる
設備は買わない
ブラックは温存

他に稼いだ金は本国に送金されるし
年金も当然収めた以上
国は払わなければいけない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:56:01.03ID:fs2vTE6N0
移民要らねーだろ。移民が納税者になる確率と
生保で集るダニになる確率しっかり分析して
入国させるという動きが皆無なんだが。

なに日本のインフラただ乗りさせてんだよ。
外人に日本人の汗と血の結晶を使わせんなよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:57:21.32ID:a8ImCWf70
消費税上げる前から物の値段がどんどん上がってるよね
不景気だと下がるんじゃないの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:59:46.41ID:fs2vTE6N0
人件費高騰分が商品価格に上乗せされてる。
今頃になって急いで人件費固定費分の回収を
各社し始めたところ。数年はサバイバル。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:00:16.13ID:/YcG/7Tc0
そこでスタグフレーションですよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:00:25.16ID:FaYX5shI0
戦後最長の好景気なのにマイナス金利で
景気後退?この後どうすんの?
消費増税で止め差すのか鬼だな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:00:27.03ID:HJ1KaHkl0
最初から景気は良くなかった
消費税でもうダメポ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:01:05.38ID:/6h54To50
日本を破壊するのが目的だと考えればすべて合点がいくよな

どう考えても日本の国益のためには行動してない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:02:34.80ID:fs2vTE6N0
>>169
貸出し先が皆無なんだってば。
個人の信用貸しが伸びてない。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:05:05.36ID:u/RK/+Uc0
来月から移民34万人解禁な訳だがw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:06:05.28ID:PMc1Mwie0
>>174
カオスなるやん
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:06:07.89ID:6tMABLfq0
この前イオンいったら500mlのペットボトル飲料が平均10〜20円上がってた
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:06:59.32ID:tUSMplxi0
>>174
ワクワクするな〜
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:08:03.35ID:d13gvxHu0
氷河期真っ只中で就職活動。
今後なんてどうなるかわからんから
贅沢は月に一個、(一万円程度)自分がほしいものを買うことで
気分転換しているけど
今後は持ったお切り詰めないといけないのかな?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:08:26.00ID:9uKkKBOQ0
>>165
輸入したそのものだけではなく
原材料から燃料まで当然円安の影響を受ける

円の価値がそんだけ落ちてるんだよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:08:31.86ID:fs2vTE6N0
やっぱ俺が国政にでなきゃならんか。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:08:44.96ID:mzHHAEo+0
煽り抜きで自民に投票した人はこれでいいんだって思ってるの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:09:23.42ID:Y9bcsG6m0
五輪前でこれですよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:10:35.72ID:Mo5Z2lNV0
また問題意識を伝えればokだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:10:44.06ID:d13gvxHu0
逆に何で景気が良くならないのですか?
戦後復興、バブルに幻想を見ているだけで
これが本当の姿なのですか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:11:05.38ID:zGHm3OEU0
>>154
>消費税を上げたら間違いなく景気は落ち込む

5%の消費税の税率を維持するだけで景気を落ち込ませ続けてたってのに、お前馬鹿だな

>8に上げた時だってグッと落ちただろ

上げた時だけじゃなくて、それ以降ずっと景気の落ち込みが加速したのに、お前馬鹿だな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:11:32.22ID:ogVlpM7T0
米中の貿易戦争の影響出てきたんだな。
中国が駆け込み輸出してたりで昨年はなんとか持ちこたえてたんだが
年末辺りからようやく関税引き上げ効果が出て落ち込んできたもの
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:11:47.38ID:zGHm3OEU0
>>185
>逆に何で景気が良くならないのですか?

消費税撤廃しないから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:12:05.22ID:oeSf3UFU0
安倍晋三は地獄の民主党政権とか言ってたが、安倍政権の方が地獄じゃないかよw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:12:29.30ID:FktrbT/70
元々景気後退だったんだよ。
それを不正、改竄してただけさ。
サギノミクス!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:13:04.58ID:8TlJxdlZ0
中国バブルが絶賛崩壊中なのに消費税増税するのかよ
中国最大の投資会社がデフォルトしたが中国では報道規制、これはあの国のことだからわかる
でもなんで日本のテレビもまるで報道規制されてるようにスルーなんだ?
日本の中国依存会社がバンバン倒産する予兆で日本にとっても大ニュースのハズなんだが
欧米は物凄い速さで中国から撤退してるのに日本だけが意図的に中国崩壊に巻き込まれるのか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:13:14.92ID:M4JS1Rko0
そもそも良くもなってないという・・
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:13:42.52ID:5rB3xlhE0
やっぱ安倍統計じゃないか
こりゃ五輪終わったら沈没だろ
今から海外移住の準備しとけ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:14:08.66ID:nv83+myz0
景気は後退期に入った
何故か知らんが、オレがカネを使い出すと世の中は不景気
オレがカネが無くて我慢していると、世の中は好景気
何やねんって

おそらくだが、オレの生活は4月頃から苦しくなる
景気は4月以降は回復する
何だかなぁと思うが
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:14:24.65ID:l7r/sYvX0
景気が上向いたのはアベノミクスのほんの初動だけだ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:14:35.44ID:VvkSAEvT0
オリンピック前なのに景気が悪いってどういう事かな
オリンピック後に悪くなるという話がデマだったとか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:15:51.51ID:oeSf3UFU0
東京新聞の記者に圧力かけたり、安倍政権は中国共産党と同じ体質だよな
メディアも政権に取り込まれて、テレビでも好景気とか言うが実態は悪い
メディアは政権の監視役という本来の役割を果たせよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:16:47.06ID:mEu5j5MZ0
門康彦大勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況