X



【広告】「働く女は、結局中身、オスである」小学館の女性誌広告に批判、識者「時代遅れ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/03/02(土) 10:42:52.96ID:cEIOtCAf9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000000-jct-soci

小学館の女性誌『Domani(ドマーニ)』の広告をめぐり、インターネット上で「制作者側の意識の低さと古さを感じる」などと批判が上がっている。

広告では、働く母親に向けて「忙しくても、ママ感出してかない!」などと助言を送っているが、専門家は「時代遅れ」だと指摘する。

■小学館「ご意見を真摯に受け止め...」

物議をかもしているのは、2019年2月28日発売の最新号の宣伝のために東京メトロ・表参道駅に掲出された屋外広告だ。

広告では、「ニッポンのワーキングマザーはかっこいい!」として、「働く女は、結局中身、オスである」「今さらモテても迷惑なだけ」
「"ママに見えない"が最高のほめ言葉」「ちょっと不良なママでごめんね」「忙しくても、ママ感出してかない!」などと書き連ねている。

ツイッターでは「なんでママに見えちゃダメなの」「制作者側の意識の低さと古さを感じる」などと批判が集まっている。

大阪大の牟田和恵教授(ジェンダー論)は3月1日、J-CASTニュースの取材に、

「子どもがいても働くのは当たり前で、名誉男性(男性中心的な考えを持つ女性)じゃないとダメだという時代ではないにもかかわらず、
このような広告が出稿されたのは時代遅れだ」

と苦言を呈す。

「このごろ女性を蔑視するような広告が続いているため企業も敏感になっているかと思えばこういうことがおきた。素直にびっくりです。
企業はリアルな女性たちの姿を広告に取り入れるべき」(牟田氏)

小学館広報室は取材に、「ご意見を真摯に受け止め、今後の紙面づくりに役立ててまいります」とコメント。
広告は3月3日まで掲出予定だとしている。


実際の広告
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg7ZBne5BXoaeWrUlUCs3v9g---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20190302-00000000-jct-000-view.jpg
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:15:12.89ID:OLDlzXfS0
>>664
ホルモンの関係なら納得だ
生物的に女を辞めた人らだったんだな
髪もかなりな短髪でおっかなかったなあ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:15:21.56ID:HYrxafN40
>>767
それは単にそういう可愛いアピールなのでオッサンだと言ったら怒ってくるぞ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:15:24.51ID:XM2sSyaR0
お母さんが働いてもちっともおかしい事はない。普通の事だろうが。古い古くない以前の問題。それを何を今更応援なのか。


それよりも「ご意見を真摯に受け止め、今後の紙面づくりに役立ててまいります」というテンプレがあるのか。政治家とかが良く使うな。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:15:37.94ID:OdtW9awL0
>>742
…雄の本質は雌を巡る闘争だ。
雌同士は…当の女には言うまでもないと思うが、
どちらが雄に選ばれるかの闘争となる。

その相手の女、仕事と魅力のどっちでかは知らんが
確かにお前さんをライバル視しているよ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:15:44.30ID:4bi+TIRJ0
発行部数が減ってきているから、ちょっと焚火してみようと?
どうせ焚火を業火にするのは社会の方だし、こっちに責任は無いし〜って逃げられるからw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:15:46.29ID:DBEH+/2W0
男社会に出るのだから男
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:15:47.88ID:4zT49ONE0
>>757
無痛分娩が進むことと男が育児するようになれば子ども産む人増えるんじゃない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:15:55.49ID:ZcGZ11rA0
女の価値は仕事できるできないじゃないだろ
あー間違っちゃった〜が可愛いんだよ
おまえらまだわかってない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:16:12.91ID:CudKVidr0
男がいたらどんな仕事をしていて収入はいくらかが気になる
女がいたらチンポが立つほどのものかしか気にならない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:16:14.07ID:BdxgG7L/0
>>769
国際結婚の方が離婚率高いぞw

子供だって男女平等に所有権があるから勝手に妻の実家に連れて帰ると誘拐扱い

財布は夫が管理
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:16:14.66ID:NrX3ROqV0
こういうのを女が考えてるとしたなら気持ち悪さあるな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:16:25.00ID:p79GAQGS0
Metooって語感からしてアメリカ臭いなと思ったら
やっぱそうなんだよな。アメリカといえばセイラム魔女裁判を思い出す。
冤罪の名所でもある。そもそも童貞臭い清教徒たちが作った国で
性犯罪なんてどれほど信憑性があるのか疑わしい。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:16:34.42ID:8sXCc0zS0
女の平均年齢が47歳くらいなんだろ
ファッション雑誌も厳しいよな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:16:39.79ID:fb4gQNwN0
これは男も馬鹿にしてるってことだからな?
そのへんがわかってなさすぎ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:16:47.59ID:pxivQ1Zx0
トヨタの件といい連日のフェミ大爆発w
いかにフェミ思想がくだらなく価値が無いものかをフェミ自身が世間にアピールしていて笑える。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:16:57.88ID:OdtW9awL0
>>791
※ただし若い女に限る。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:03.49ID:6tuqDSN+0
おじさんのようなおばさん
 
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:06.50ID:cNpq+XJY0
※意訳

女「要は世間は女性様にもっと気を使えってことだよ」
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:07.53ID:8x3YROwY0
おかま
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:19.36ID:DC0S72Am0
>>1
フェミニスト共うぜーな
あいつらのせいで世の中が悪くなった
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:30.90ID:7FkaYKQW0
馬鹿が動き回ることで現場がグチャグチャになる
女社会全般に潜んでる病気みたいなもんだね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:31.08ID:4zT49ONE0
>>778
赤ちゃんと家に閉じ込められることがどれだけ苦痛かわかってない
男の性欲のためにって完全な人権侵害
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:43.38ID:Ew1OpVKT0
>大阪大の牟田和恵教授(ジェンダー論)は

自衛隊のパンツポスターに続けてお手柄だ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:43.58ID:HYrxafN40
>>768
今人権の人が正しいと言ってる事も数十年すればまた変わるから
時代みたいな空気を判断基準にしてもしょうがないよねぇ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:45.07ID:7056v0r80
>>615
そうなんだよな、かっこから入ったツケが歪みを産んでる気がする

>>616
機械という表現がいかに生物工学的に素晴らしい技術を持っているという表現か、捉えてくれる女性は少ない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:57.86ID:rfFhx4NJ0
SNSで反応ダイレクトに来るから情報シャワーで洗脳するの難しい時代
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:06.65ID:OdtW9awL0
自己保存本能全開で金金権利権利権利と叫ぶ奴は、
男女問わず死んだ方がいい。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:11.38ID:T0i7uPzk0
>>777
煽る糞メディアが一番の糞
あれこそ意見の違う女同士を争わせて稼ぐ屑
人にとって迷惑
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:12.00ID:CMVhNbGS0
>>163
子供を産むことくらいって…それが大きい気がしますが。

そもそも一般的な男性より優れた女性を知らない、つまりそういう女性が近くにいないってことですよね。

うちの息子なんざ、女子のが総じて優秀…頭いいし冷静だし、しっかりしてる、と嘆いてますけど。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:18.38ID:csCdmZz/0
>>759
踊らされるネトウヨたちw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:20.11ID:Uc91LBgt0
なんのCMか忘れたけど女々しい男が彼女守るみたいなやつ最近見たけど
これ逆だったら大騒ぎだろうなって思ったら当たったw
あと別にクレーム入れないけどあのCM嫌いだわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:29.46ID:AOFTIZsF0
>>715
不良なママってさすがに誉めてないでしょ
不良が褒め言葉は無理がある
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:39.16ID:4zT49ONE0
>>793
国際結婚の話なんてしてない
日本人夫婦があちらの感覚に合わせて楽しく暮らしてるって話
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:40.53ID:cNpq+XJY0
今、ブリーフ&トランクスの歌 世に出たら
むちゃくちゃ炎上するんかな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:41.15ID:Pq15ZDe70
>>93
まじでか
じゃあ田嶋洋子はどう理解したらいいんだろう
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:42.34ID:G/9XGsyG0
あながち間違いでもない
ママ友に求められるのは共感力
仕事に求められるのは問題解決力
逆だとうまくいかないからな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:46.13ID:48etvVgE0
女性は女性らしくあって欲しいだけなんでしょ
ようはエロいカッコして
馬鹿っぽい会話して
自分の立場を脅かされなければいいと

人の生き方にケチ付けるのが時代遅れ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:59.27ID:adrr2HrC0
男は男でありオスであり漢であり父であり彼氏であり親であり人間であるが

女はメスでしか無い


これも完全理論
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:00.00ID:aZHcq5NF0
旦那がいるのになぜ働くの?
あっいない?w
いても安月給か?www
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:06.78ID:XWNQwYhZ0
>>725
まだあいつら市内で独身税試験導入してないのか
結局は口だけの煽り脅しで市長選にも出てないんだろ
あいつら本気度低すぎ行動力なさすぎだ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:20.09ID:qILBJIX80
命がけで狩りをしてた男社会と
お喋りしながら果実を取ってただけの女社会の差
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:21.26ID:p79GAQGS0
>>757
稼げる女性には卵子を提供してもらって
100人くらい代理出産してもらったらどうかなと妄想することがある

人類はかつてない技術を手に入れているのだがあまり緊迫感がない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:22.66ID:TqezVIRN0
>>780
悪いのは全〜部男!だもんね 実に女性らしいわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:39.38ID:csCdmZz/0
>>616
生むほどに長生きするというデータが有るw
10人位までは長生きするw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:44.46ID:/rPJ+FPo0
専業主婦になれないやつは全員オス
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:50.14ID:BBHq6KE80
>>1
女性蔑視云々ってか、これ全部女が考えて女に共感されたいと思って作ったコピーだよな…

ただし、男からも女からもあまり共感されないズレた(というかダサい)感覚だったという
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:54.21ID:djE/GprL0
>>790
けど歴史鑑みると出産今より大変だった時代や男に育児しろって言ってない時代の方が出生率は高いんだよな
男女で同じ用に働いて子供産めって現代社会は子供産みづらい環境だとは思うけど
育児に関しては核家族なんて推奨するからだと思ってるけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:11.77ID:np+lPzcI0
出産前後問わず働く女性は最低時給を目安に賃金を考慮される
安倍政権は最低時給を民主党政権時よりも比較的に大きく上げている
よって私は安倍政権を支持 まだ弱いけど
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:22.40ID:4kOc+Bpj0
なんかすっごくイライラしてる人が居るね
0847名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:24.28ID:wH2E7Ils0
>>811
人権と言う言葉の濫用に過ぎない。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:28.30ID:Pq15ZDe70
どの辺を目指しているのか全然わからないな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:39.12ID:p79GAQGS0
>>780
恋愛やめたらどうするの?政略結婚か人買いするの?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:39.20ID:AOFTIZsF0
>>728
小学生前の子供が家に帰って風呂入る頃には11時過ぎたり
そういうのが不健康だって意見の人たちが叩いてたよ
あと預ける時間が長すぎるとか
寝てたのに起こして帰る生活が虐待だとか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:59.48ID:G1Pb11Z9O
>>327
ここの男はこういう話題の尻馬に乗って「女は下らない事で騒いで馬鹿だなぁハハハ
それなら俺の方が辛いのに」と他の人の訴えを乗っ取るタイプだもんね
時には「女は自分の事しか訴えない、男が同じ目にあった時も訴えろ」なんて言い出す事もある
自分の事を自分から言えないのかな?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:01.22ID:rfFhx4NJ0
>>839
医科大ので男の悪さを実感しました
現場で女の割合を半部にしてかないと根本的な問題解決しないんじゃってやっと思い当たったよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:09.90ID:7Lh37BgR0
まーたやっちまったな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:13.33ID:T0i7uPzk0
>>804
ただし時と場合による
受け側で男はともかく女が女どうして言い合いしている醜さがうざい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:36.33ID:ZcGZ11rA0
女が職場に居るだけでモチベーションやテンション違うし
居るだけで正義な存在と思うけどな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:38.86ID:24ZhH8bX0
>>787
普通の哺乳類ならメス同士の闘争なんて無いでしょ。
オスは種付けするだけでメスは自力で餌を取って子供も育てるんだから。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:41.83ID:x0vlxvxH0
画一的な価値観を正義振りかざして押し付けるのが時代遅れだけどな
嫌ならその雑誌買わなきゃいいだけ
時代の先端は多様性の容認やで
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:43.58ID:OdtW9awL0
>>811
うちの妹達が同じ事を言っている。
つー訳で兄としては昨日からチビ共3人預かっているが。

少なくとも、子供を預けられない状態の核家族制で出産育児しろったって無理があると思うわ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:59.56ID:4O0Qe/ni0
>>851
低知能女には普通に働く能力すらない

バリバリ働くとかSFの世界だわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:01.14ID:IW3PhKxJ0
ナースなんて全員バックヤードでタバコすぱすぱだもんな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:03.10ID:FZHaxqan0
昭和の一時期専業主婦というのが流行っただけで、
歴史を見れば妻は夫よりむしろ働くんだよ。
農家では子育てと家事と老人介護、さらにその上で畑仕事まで妻の仕事だ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:04.35ID:ZCh/XbRT0
>>619
最近はってより、元々闘争心は旺盛なんだよメスは
昔は猫被ってたんだな
ただ悲しくなる気持ちは良く分かる
ヒゲ生やして生理の止まった女闘士なんて、喜ぶのは雇い主か共産主義者くらいじゃないかなw
そういう意味では資本家とアカというのは本質的には一緒なんだよね
権力の付け替え、頭のすげ替えだけであって
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:06.14ID:5Bff7ddH0
どの企業だって5年後10年後生き残っているかどうか
不安の中、なんとか勝ち抜いてい生き残っている組織だ

多くの女は男よりも現実的な思考だから
そんな5年後も不明瞭な組織に命を賭けやしない
だから出世欲は男よりも無い
責任も負いたく無いし
なので出世するのは男のような女だけになる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:06.81ID:TqezVIRN0
>>853
それは女は結婚や出産を機に仕事辞めたりするからだよね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:10.10ID:0kPKa7LF0
図星だからこそ反論するんだろう
実際働いてる女が社会での役割としてオス化するのは間違いない
逆に立場が弱いニート、フリーター等の男はメス化する
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:22.36ID:csCdmZz/0
外でバリバリ働いてオレを飼ってくれる女を探してまふ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:23.73ID:/j74FxWr0
トランスジェンダーも時代遅れ
女か男かに執着してるから
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:25.29ID:cscibSOu0
言論弾圧ばっか
もうやだこの国
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:31.10ID:rfFhx4NJ0
>>849
結婚という目的意識のある男女の付き合いは大事だけど
それ以外はわりと無駄だなと思いました
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:40.25ID:A8r55xSa0
当たらずも遠からずかもしれないが今の時代ストレート過ぎるのが古臭いのかもね
メンドクセ〜メンドクセ、あメンドクセ!
バカボンのリズムが流れるわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:46.97ID:OdtW9awL0
>>855
女同士でミスを見逃してもメリットがないからなぁ。
男は鼻の下伸ばして可愛い可愛いやってりゃ済むが。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:23:00.31ID:iLUGG6Ws0
女性的な働きぶりというのも多々あって
母親的な働き方をする人もいれば
女性を前面に出して働く人もいる

経験上イヤなのは
下からの提案を全てノーと言う女性
次案を出すとイエスと言う
あんまりノーと言うものだから
最初に次案を出してノーと言わせてから
本案を出してイエスと言わせるようにした
あれは、脳で考えず感性でノーと言ってたね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:23:01.55ID:q6JKF1di0
子供部屋未使用おばさん(笑)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:23:04.33ID:4zT49ONE0
>>843
それは子どもが成人するまで生きられない時代があったからと働き手要因でだよ
昔は女の人が我慢してたんだよ
今は女の人が自由になって自由に発言もできるようになった
しかもネットで似た仲間と繋がれるからな
子どもと一緒じゃつらいから働いてるなんてやりとりを専業の人が見たら自分は働いてなくてずっと子どもといるんだからこれ以上産まなくていいって認識持つようになるよね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:23:39.01ID:U3vD/hwY0
これならどうよ?
「働かない男は、結局中身、メスである」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況