X



セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/02(土) 16:10:16.56ID:Vl05Mt+y9
セブンイレブンの24時間営業をめぐり、店舗とチェーン本部の対立が注目を集めている。大阪府の加盟店オーナーが営業時間を短縮したところ、チェーン本部のセブン-イレブン・ジャパンに契約違反を指摘されたという。日経ビジネスは2017年10月30日号の特集「最強『社会インフラ』 コンビニ大試練」で24時間営業をめぐる厳しい現実を報じた。それから1年超が経過しても、状況はあまり変わっていないようだ。

「私の経営手法って『加盟店ファースト』なんですよね。加盟店オーナーさんが『セブンに加盟してよかった』と感じていただけない限りは、本部だけが収益を上げて良しとするビジネスでは絶対ありませんから」

セブン-イレブン・ジャパンの古屋一樹社長が2017年秋に話していた言葉だ。すでに当時、日本国内における人手不足の深刻化が叫ばれるようになっていた。だが古屋社長は「セブンイレブンとして、24時間営業は絶対的に続けるべきと考えています」と語り、その後、こう付け加えもした。「社内で見直しを議論したことはありませんし、加盟店からもそんな声は全く出ていないですね」([関連記事]セブンイレブン社長「24時間営業は絶対続ける」参照)

ここ数年、人手不足を重要な経営課題と認識したコンビニ以外の小売業や外食業は、24時間営業の見直しを急いでいる。そんななかで最大手コンビニチェーンの首脳だけが強気の姿勢を貫けるのは「深夜帯の売り上げがまんじゅう1個だけでも、本部は黒字になる」(都内のコンビニ加盟店オーナー)というカラクリが存在するからだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190301-39756348-business-bus_all

前スレ(1が立った日時:2019/03/02(土) 01:19:50.02)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551503453/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:10:46.60ID:DCtC7de80
百万人あたりのビリオネアの人数

大韓民国 0.741人

ジャップ 0.259人  ←そのうちほとんど朝鮮民族
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_the_number_of_billionaires



劣等遺伝子ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:10:52.52ID:ScuPT19j0
そらお前らの客はオーナーだからだろ
現場見てないから平気でそういえるんだよ
ブラック企業のクセに
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:11:06.51ID:tHiT5U8h0
ふざけんじゃ
ねえぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:12:38.05ID:+xuFLrr10
ミニストップの方が弁当美味い
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:12:48.07ID:e8AoOkMW0
セブンイレブンは非正規から搾取しまくってるクソ企業のくせに、
インフラガーとか言っていかにも社会貢献してる風を装ってるのが恐ろしいよな

そんなにインフラが大事なら、簡単に閉店させずに本部から応援する人を差し向けて営業を続けさせるのが筋だろうが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:12:49.56ID:xSqd1tRW0
悪いイメージ付いたら和民みたいに名前変えるしか無くなるなw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:13:32.90ID:GINMJKYx0
伊丹監督が生きてたら映画にしてそうだね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:13:50.30ID:Rwp6MY++0
日本国内における人手不足の深刻化が叫ばれるようになっていた?w

時給2000円にしてみ?w
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:14:05.72ID:PwT5UmMM0
コンビニは7時〜23時で充分だわ
あんなものが夜中までやってるから変な輩が夜遅くに活動すんだろ
世間の流れに逆らい過ぎ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:14:34.87ID:mezpoD4J0
これだけバレてもまだ実験とかぬかして騒動が収まるのを待つだけの奴隷商売
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:14:42.81ID:vynxR58l0
>>1
何が加盟店ファーストだ
加盟店ワーストの間違いだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:14:46.43ID:fu/j2dWi0
つらい思いされてるオーナーの意見は至極ごもっともだと思うんだけど

現状のセブンで上手い事やってるオーナーの意見も聞きたい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:15:44.15ID:lzvkTuBo0
>>1
深夜真っ暗になる田舎では殆んどオーナーらしい人がレジしてる…多分…
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:15:48.59ID:PwT5UmMM0
セブンのオーナーは死にそうな顔をしてる奴が多い
何かしら他社とは違う要因があるんだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:15:51.42ID:krMHDkjd0
セブンイレブンジャパンの糞社員ヘルプで深夜貸し出せばいいじゃないかな。あそこ使えないバカ社員結構飼ってるし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:16:03.08ID:2nTB0JBz0
コンビニ店員はこれだけの仕事を最低時給でやっている

銀行
運送屋
パン屋
菓子屋
弁当屋
本屋
喫茶店
おでん屋
酒屋
タバコ屋
チケット販売
化粧品屋
衣料品屋
文房具屋
天ぷら屋
八百屋
おもちゃ屋
ケーキ屋
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:16:41.78ID:AgBzGBzg0
加盟店から全く出ていないとか、24時間ムリという加盟店のニュースが出てるのに言っちゃう神経がわからんなあ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:17:03.06ID:fInrHc8M0
>>21
ただの店員じゃん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:17:08.87ID:knZIfZg1O
24時間影響問題はどうでもいい。
フランチャイズオーナーが違約金無しで解約できるようにしろ!!
それで平和だ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:17:31.90ID:Fgcxlt7c0
働き方改革に逆行しているフランチャイズオーナー殺しが趣味の本部
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:18:00.31ID:9XnS0JKs0
反社会的なビジネスモデル廃棄大量にでたら本社が買いとれよ出ないようが基本だろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:18:14.50ID:PwT5UmMM0
喫煙所を廃止する時点でセブンに行く価値は無くなった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:18:32.67ID:O24DqtfD0
セブンイレブンの社長からして
このクソっぷり

もう、あきまへんなw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:18:39.64ID:YoUKmBtV0
>>21
ピッするだけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:18:41.19ID:mezpoD4J0
>>22
そのぐらいの嘘なんか余裕に決まってんだろ
FCが借金まみれで路頭に迷おうが知ったこっちゃないってスタンスだぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:19:06.49ID:kw+TdeT00
セブンはアマゾンで買った商品受け取れるようにしろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:19:13.54ID:+ghNRFz50
社長ってこういう王様の耳はロバの耳的に誰も何も言えないんだろうな
うちの会社も折角システムに入力すれば翌日実績とか全部出力するだけなのに
アホな独裁者がどうしても今月の正確な数字を月末の午前中に知りたいって言ってるから
皆必死で関係各所に連絡して無駄な手計算しまくってる
上は無駄を省けとか効率化とかいってもその聖域には誰も文句言えないらしく
小学生レベルの改善レポートとかに喜んでいる
もはや仕事ごっこして給料もらってるようなものだ
本当に効率化したら自分も含めて事務方皆いらないと思う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:19:23.13ID:ScuPT19j0
>>18
うちの近くのセブンイレブンもオーナー(顔見知り)がほぼ毎日いる
夜いってもいる
かわいそうだなって
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:20:10.57ID:ScuPT19j0
>>20
時給2000円請求されるんだと
社員は本社から別途給料もらってるからその時給はまるっと本部のものに
こないだの24時間営業トラブルのときにやってた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:20:20.21ID:STMhz47q0
本部へ上納するためオーナーは死ぬまで働けか

もはやヤクザだなセブンイレブン
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:20:27.24ID:PwT5UmMM0
酒屋やタバコ屋の延命措置でやって来たけど、どこも高齢になり息子が引き継いだりしてるが死相が出てて可哀想だわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:20:41.08ID:Co9ju4qO0
フランチャイズにどこまで裁量を持たせるかという話なんだろうけど
人件費も持たない、仕入れで売るだけなら、営業時間で違約金など認められんだろうな。
人件費まで本部が負担するなら口出していい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:20:45.48ID:D9bEegz+0
人は記憶型と思考型に大別できる

記憶型の無能サラリーマン社長の発言だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:20:50.45ID:QihY6HLe0
片平なぎさ 「見て、この手」
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:21:26.58ID:ScuPT19j0
>>33
ワンマンとか周りにイエスマンしかおかない社長ってほんと無能が多いと思うわ
うまくいってる時はそれでもいいが、ひとつコケるとどんどんコケていく
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:21:29.01ID:8eTqX5b90
俺はオーナー殺すのが趣味よ
こき使って儲けるのよ
生かさず殺さずよ
へへへ
本当のオーナーになってみろ
だろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:21:45.23ID:mezpoD4J0
>>33
アホ過ぎて辛いなそれw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:22:05.84ID:kw+TdeT00
>>22
現場から意見が出ても社長に届く前にもみ消されてるだけかもしれん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:22:19.26ID:PwT5UmMM0
夜中までコンビニが開いてるせいで地域の治安が悪くなる
23時で閉店させろ
0049ブサヨ
垢版 |
2019/03/02(土) 16:22:23.72ID:na+K6rM40
24時間営業が社会インフラと言うなら
まずは役場を24時間営業にしてから言えw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:22:40.47ID:ScuPT19j0
この社長に30連勤してもらえ>セブンイレブン
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:23:10.16ID:QoPB6ttX0
ロイヤリティが〜とか言ってるやついるが
時間の話だろw
オーナーはロイヤリティ可笑しいとは言ってないんだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:23:35.13ID:H+eQIFbF0
7時から7時までという意味で727という登録商標を私が出願します
セブンイレブンではなく私が出願します たぶん一番乗りになるだろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:23:50.36ID:vWYA7Y/90
ワタミと似た強迫的な正義感に駆られとるな
ブラックの特徴は悪徳ではなく集団的正義の強要なんだよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:23:50.76ID:PwT5UmMM0
そもそも夜中まで人間を活動させるようにしたのもセブンイレブンのせいだろ
無けりゃ無いで状況は改善していくもの
時代の流れだ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:24:01.29ID:1zHX2vzW0
人の命よりもまんじゅう1個の売上
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:24:03.68ID:YoUKmBtV0
>>22
大阪の1件が勝手に24時間やめたニュースしかなくね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:24:26.60ID:WX2vcAxD0
結果が
まんじゅう一個になるかならないかは
個々の店舗の経営者次第
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:25:07.49ID:mezpoD4J0
>>53
ロイヤリティが下がればその分粗利益が増えるから
人件費が増やせるぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:25:10.53ID:srDlE2RP0
セブンイレブン嫌いになった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:25:19.82ID:2EfdxoiR0
>>21
ケーキを焼いたり
天ぷらを揚げたり
パンを練って焼いたり
運送屋の10tトラックを運転したり
八百屋の市場に行ったり
銀行口座の書類を作成したり


そういう事してる?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:25:20.07ID:UA2+AKpm0
こんなサンドバッグ志願みたいな発言するなんてアホやなあ
表向きには綺麗事言っておけよと
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:25:24.63ID:QoPB6ttX0
>>34
オーナーが店長雇えばいい
優秀なオーナーはそうする
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:25:45.98ID:KDg2/c/M0
社長交代かな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:25:54.78ID:2Ruu2/J70
24時間の利便性には金融面とかチケットとか
印刷とか諸々含まれるからねぇ
何よりも営業してることで何かあったら
すぐに逃げ込める安心感でしょ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:26:02.01ID:cTb1e2Dh0
家の近所のおじいちゃん店長深夜に虚ろな目で働いてる
経営者家族、役員だけが王様であとは、使い捨て奴隷って感じ
労災でるのか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:26:28.31ID:l7wMTr+J0
コンビニはチェーンが乱立しているのが問題
711にローソンもファミマも吸収されればいい
そうすればライバル不在となりフレシキブルな営業が可能になる
0074ブサヨ
垢版 |
2019/03/02(土) 16:26:33.37ID:na+K6rM40
まぁ中流庶民が貧民へと落ちていく時代で中流相手のこの手の商売は自ずと消えてゆくw
コンビニフランチャイズはどんどん悪行へ走り、そして自滅するねw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:26:39.81ID:C/xwRZkvO
現実はFC店のオーナーたちのほとんどは阿鼻叫喚なんだろ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:27:00.47ID:dZXXrVb50
>>68
皆がそうできたらいいね
皆が
できん店があるのなんてわかり切っててそれを言うの?
自己責任論者は
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:27:08.48ID:xz7+qsyq0
>>54
勝手に出せばいいと思うが
だから何なんだ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:27:34.69ID:2Ruu2/J70
24時間が嫌ならセブン-イレブンじゃなくて
ヤマザキデイリーを選べばよかったんじゃないの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:27:55.21ID:NkxRv96/0
店の名前通り原点に帰って
セブンイレブンでやったらええねん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:27:56.10ID:tz8iBGi40
違約金無しで解約できるようにすりゃいいだけ
24時間やれないオーナー
頑張っても利益出ないオーナー

契約したオーナーも悪いが
技量を見抜けないのに契約した本部も悪い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:27:59.65ID:1zHX2vzW0
コンビニのまんじゅう見ると、この言葉を思い出すのか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:27:59.87ID:WX2vcAxD0
そら自己責任
事業主自身がそういった契約をしたわけだからな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:28:02.47ID:Kyiqa5J+0
>>1
典型的な大本営じゃねーか
情報抑えてる奴を切らないと駄目になるやつだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:28:02.35ID:9o7Ub8nr0
どうせ販売データとってるんだろうから深夜帯に売れてるものピックアップして深夜だけ自販機にしとけば?
カップ麺とかコーヒーとかサンドイッチなどのパン類やおにぎりとか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:28:36.00ID:dZXXrVb50
>>82
ヤマザキデイリーストアってそんなに儲かるの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:28:37.78ID:mezpoD4J0
>>68
優秀じゃないオーナーは過労死寸前病院送りで違約金1700万払うのは当然ってか?
優秀じゃないオーナーはただ営業時間短縮を望んでるだけなんだけど
そんな裁量権も持たないオーナーはどこがオーナーなの?
本部は交渉もできないの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:29:05.92ID:NmysHynC0
コンビニ業界から去っていった方々に言わせると
本部とオーナーに共倒れして欲しいだろうな
オーナーも被害者面しておるが
加害者側の一面持っているのを忘れているのであろうか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:29:08.13ID:ggvCYdtA0
>>64
増やすかどうかはオーナーしだいだろ
利益あるオーナーが最低賃金で雇ってるだろ
オーナーしだいよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:29:21.06ID:WX2vcAxD0
べつに契約してもらうぶんには
本部は損なんかでないからな

くるものこばまず
さるものおわず
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:29:34.39ID:1zHX2vzW0
>>90
チャージがまず低いからな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:29:34.54ID:+4n+yiYh0
セブンを叩いてローソンやファミマを援護するニダ
行け!同胞達よ!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:29:36.47ID:ETk7HGO30
あーあーきこえないー
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:30:35.22ID:4mr4lrGd0
請け負いとか派遣とか経営者とか法律の隙間のグレーゾーンを上手く利用してる
お前らも上手く法律使って騙す側になるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況