X



【大麻】WHOが大麻およびカンナビノイドの医療的価値を認める勧告へ 専門学会が和訳解説図を公開

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/03/03(日) 00:15:30.57ID:VXL+GMXF9
https://www.dreamnews.jp/press/0000190326/
日本臨床カンナビノイド学会(理事長:新垣実、新美会新垣形成外科)は、大麻及び大麻関連物質に関する
WHO依存性薬物専門家委員会(ECDD)の和訳資料(2月4日版)を3月1日に公開しました。

19年1月24日、国連事務総長宛ての手紙で、WHO事務局長のAntonio Guterresは、国際薬物条約内で提案されているスケジュール変更について
国連に通知した。次のステップは、19年3月あるいは20年3月の国連麻薬委員会(CND)でその勧告を受けての53か国による投票採決となります。

大麻草を規制している国際条約は、1961 年の麻薬に関する単一条約(麻薬単一条約)、1971 年の向精神薬に関する条約(向精神薬条約)、
1988 年の麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約(麻薬新条約)の3つがあります。

スケジュール・リストとは、国際的に薬物統制するシステムのことであり、WHO(世界保健機関)の ECDD(依存性薬物専門家委員会)が
薬物の有害性や医療価値についての評価を行っています。
勧告内容は、文章で見ると次のようになりますが、解説図を作成しました。
該当ホームページのPDFファイルにてご覧いただければ幸いです。

勧告の内容

大麻および大麻樹脂

● 勧告5.1:委員会は、1961年麻薬単一条約のスケジュールIVから大麻および大麻樹脂を削除するよう勧告した。

ドロナビノール(Δ9-THC)

● 勧告5.2.1:委員会は、ドロナビノール(デルタ-9-テトラヒドロカンナビノール)およびその立体異性体を1961年麻薬単一条約の
  スケジュールIに追加することを勧告した。

● 勧告5.2.2:委員会は、1961年麻薬単一条約のスケジュールIにドロナビノール(デルタ-9-テトラヒドロカンナビノール)とその立体異性体を
  追加する勧告を委員会が採択することを条件に、1971年向精神薬条約のスケジュールIIからドロナビノール(デルタ-9-テトラヒドロカンナビノール)と
  その立体異性体を削除するよう勧告した。

テトラヒドロカンナビノール(Δ9-THC異性体)

● 勧告5.3.1:委員会は、1961年麻薬単一条約のスケジュールIにドロナビノール(デルタ-9-テトラヒドロカンナビノール)を追加する勧告を
  委員会が採択したことを条件に、1961年麻薬単一条約のスケジュールIにテトラヒドロカンナビノール
  (1971年向精神薬条約のスケジュールIに現在列記されている6つの異性体を指す)を追加することを勧告した。

● 勧告5.3.2:委員会は、1961年麻薬単一条約のスケジュールIにテトラヒドロカンナビノールを追加する勧告を委員会が採択したことを条件に、
  テトラヒドロカンナビノール(1971年向精神薬条約のスケジュールIに現在列記されている六つの異性体を指す)を1971年向精神薬条約から削除するよう勧告した.

大麻エキスおよび大麻チンキ

● 勧告5.4:委員会は、1961年麻薬単一条約のスケジュールIから大麻エキスおよび大麻チンキを削除するよう勧告した。

カンナビジオール製剤

● 勧告5.5:委員会は、1961年麻薬単一条約のスケジュールIに、「カンナビジオールが大部分を占め、デルタ-9-テトラヒドロカンナビノールを
  0.2%以下含む製剤は国際的な統制下としない。」という脚注を追加することを勧告した。

大麻およびドロナビノール(デルタ-9テトラヒドロカンナビノール)の製剤

●勧告5.6:委員会は、化学合成または大麻由来の製剤として製造されたデルタ-9テトラヒドロカンナビノール(ドロナビノール)を含有する製剤であって、
  一つまたは二つ以上の成分を含む医薬製剤として配合しており、かつ、デルタ-9-テトラヒドロカンナビノール(ドロナビノール)が、
  容易に用いうる手段により又は公衆衛生に危険をもたらすような収量で医薬製剤を回収することができないものについて、
  1961年麻薬単一条約のスケジュールIIIに追加するよう勧告した。

公表した解説図およびPDFファイルは、こちらを参照してください。
http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=88243
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:20:35.76ID:X4JUkNuY0
>>836 追加情報

医療大麻の自家栽培なら費用は限りなくゼロに近付ける。

クローン病などの治療薬「ヒュミラ」の薬価は一回65144円、
2週間に一回投与として1か月13万円。しかも副作用が大きい。

難病だから全額健康保険で支払われる。

医療大麻を合法化した方が、公的コストは安く済むね。

ちなみに、多発性硬化症治療薬「テクフィデラカプセル」の薬価は以下の通り。

多発性硬化症治療薬「テクフィデラカプセル」
https://www.biogen.co.jp/ja_JP/news-insights/japanaffiliatenews/2017-02-15-news.html

薬価はテクフィデラカプセル120mgが2037.20円、同240mgが4074.40円となります。
1回120mgを1日2回投与することから開始し、1週間後には1回240mg、1日2回投与に増量します。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:21:07.62ID:qkHQpHwc0
>>835
まあ、大麻厨はチョウセンジンだわな。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:21:19.65ID:ttsnZDEx0
>>592
大麻合法化したところではハードドラッグが増えているよな
そこではちゃんと教えていなかったの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:23:01.90ID:PI8PiUIk0
>>847
知ってるよ
妄想癖の強い日本人にはこの手の薬物は相性悪いと思うわ
あと長期喫煙者がストレスへの抵抗が低くなってるように感じるのも心配
依存の原因になる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:24:31.83ID:a3S64EHi0
>>800
じゃあWHOに聞けば?
で、こんな出鱈目だすなって文句言えばー
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:24:35.33ID:X4JUkNuY0
>>847

最新の【WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)事前審査報告書】によれば、
複数の研究者が、世界的な大麻使用の急激な増加をここ数十年間に観察して、
統合失調症の発病率を上昇させなかった。

【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf

1.8メンタルヘルス

大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しない。

WHO専門家による【事前審査報告書の査読報告書】

大麻が統合失調症の原因となると言う主張は、事前審査が指摘しているように、
「大麻が統合失調症を引き起こすという主張は議論の余地がある」。

大麻が原因で統合失調症が起きると言う議論は、複数の研究者が、世界的な大麻使用の
急激な増加をここ数十年間に観察して、統合失調症の発病率を上昇させなかった。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:25:42.75ID:sREKX2VM0
>>845
直接、タバコを吸ったことで死んだ人が700万人かね?
タバコの致死量はそんなに低かったかね?
実際はほとんどが立証できない関連死
それらが700万人
それなら同様に、大麻での関連死も含めなければ同レベルではない
大麻でのタールによる発がん性は既に指摘されているのだから、それらが含まれてない時点でタバコとの統計とは全然違う

タバコで直接死んだのは何人かね?
肺がんなどを含めない直接的原因で死んだのは?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:26:41.33ID:a3S64EHi0
>>859
だからそれ自分で出しなよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:26:57.44ID:sREKX2VM0
>>856
それを確認もせずに出してきたやつが言ってもな
つまり正確な統計は無いと?
被害統計が害があるなら出せるんじゃなかったのかね?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:27:52.26ID:PI8PiUIk0
>>858
単純にお金持ってる人がやや高めの嗜好品に手を出してるだけだよー
お金無い人はそれを妬んだり、合法化に伴った違法業者の価格の吊り上げを恐れて反対してる感じ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:27:54.15ID:sREKX2VM0
>>861
つまりキミは出せないと?
被害統計が出せないなら、被害統計からの害を示すことはできないことになるな

何の為に聞いていたのか理解できてなかったのか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:29:50.07ID:a3S64EHi0
>>864
あんたが言いたいのはタバコが無害ってこと?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:30:12.33ID:ttsnZDEx0
>>640
マナーよく飲んだり吸ったり出来る人のみだったらええんだが、そうはいかんよな。
たばこや酒でも管理できていないのだから、更に大麻を増やすべきではないと思うけどね。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:31:30.20ID:4vlijjBw0
>>859

(‘人’)

横で悪いけどタバコの葉にはラジウム問題が有るんだけど

大麻草にはラジウム問題有るの?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:33:32.41ID:sREKX2VM0
>>866
キミの理屈だとそうなるってことなんだが?
それとも本当にタバコは無害と言うつもり?
それとも被害統計は害を示すわけではないと認める?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:35:09.29ID:a3S64EHi0
>>870
いんえ
煙草で死者700万人ってWHOが出してるじゃないですか
それが間違ってるんなら無害なんでしょ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:35:47.88ID:sREKX2VM0
>>868
意味がわからない
タバコって致死量低くて700万人は直接的な死因なのか、ってことなんだが?
大麻は直接的な死因しか認めないのならダブルスタンダードだな、って話なんだけどな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:37:52.63ID:sREKX2VM0
>>871
それが直接的な死因なら話はわかるがね
関連死まで含めたら全然違うだろ
それとも大麻は発がん性が含まれてるのに大麻によってガンになったやつとか一人もいないと言うつもりかね?
その統計はどこにあるのかな?
聞いたことないんだが?

言ってることがダブルスタンダードだって理解してるかね?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:39:15.56ID:a3S64EHi0
>>862
普通にニュースに出てるのを
何を確認するんでしょうか?
疑問があるならお前が聞いてきなさいよ
お前の疑問なんだから
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:39:35.04ID:ttsnZDEx0
>>660
合成THCと内因性カンナビノイドのどっちが天然THCに近いかと言えば
合成THCのほうが天然THCに近いと思うよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:40:18.93ID:4vlijjBw0
>>872

(‘人’)

分かり辛い横でスマンな。

ただラジウムは発ガン性はあるよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:41:02.25ID:X4JUkNuY0
>>855

統合失調症の有病率は人口の約1%で、大麻使用率の高い国も、
低い国も変わりはない。

精神病を有する、または遺伝的に脆弱な個体のみ大麻の悪影響がある可能性がある。

統合失調症は、大麻が原因ではなく、統合失調症になりやすい遺伝子が
統合失調症を誘発している。

最新の多くの研究に因ると、精神病は、大麻使用による影響でなく、
家族、遺伝的な要因によると示唆しているが、精神病発生に関する遺伝子が同定された。

『ハーバード:大麻使用は統合失調症を引き起こさない』
http://psychcentral.com/news/2013/12/10/harvard-marijuana-doesnt-cause-schizophrenia/63148.html

1,168人の一親等の親族と合計4,291人の親類に大麻使用に関する情報と統合失調症、
双極性障害、うつ病と薬物濫用に関する家族歴を集めた。

その結果、大麻が統合失調症を引き起こさないと判断した。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:42:55.69ID:a3S64EHi0
>>873
大麻はガンを殺すけど
発がん性があるなどって情報は知らないな
お前が聞け聞けつった死者って
大麻に何の関連性があるかわからないのが一人
それが正しいとお前が認めたんだから
これは関連死でも直接死でもなく不明ってことだね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:44:04.95ID:ttsnZDEx0
>>696
長期間大麻を吸った影響って短期間ではわからんやん。だから強い量で研究したんとちゃうんけ?
それにTHCやTHCに近いものが脳細胞へ影響を及ぼすことは間違いないぞ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:45:16.90ID:sREKX2VM0
>>874
最初から正確な統計と言ってるはずだが?
推定出して来てる時点で話にならないな
害があれば被害統計が出るんだろ?
推定の、しかも関連死では話にならんよ
ニュースになってるなら何でもいいと?
コチラの言ってることを無視して?
間違ってるものを出しておいて他人のせいにされてもな

そもそも被害統計を聞いた意味は?何の関連性があるのか結局説明できてないよね?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:46:36.82ID:sREKX2VM0
>>876
そりゃあるだろ
だから?ってことなんだが
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:46:41.64ID:a3S64EHi0
>>880
じゃあお前の主張はタバコは無害なんだね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:47:16.94ID:2eijsO8z0
麻って化学製品を代替できるんだよな
ほぼ100%
なぜロックフェラーが麻薬指定したかよくわかるな
戦後、化学薬品メーカーを住宅メーカーに変身させた政策もよくわかるな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:49:10.21ID:D/mEl7tR0
>>873
発ガン性が少々あってもいいやん
ワラビ、ポテトチップス、焼き魚の焦げ、カラメル色素等、
多々あるらしいしそれ程気にしになくてもいいわ
薬効の方が優先ですわ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:49:55.31ID:sREKX2VM0
>>878
タールに発がん性がある指摘はされてるがね
大麻はがんを殺すってそれ立証されてる訳じゃないしな
そして大麻での死亡にカウントされてるのだから不明とかキミが言ったところで妄想でしかない

結局、被害統計が何を意味するのかってのもキミの妄想
タバコの統計もキミの妄想
大麻での死者は実は不明ってのもキミの妄想
妄想しか言えないのかね、キミ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:50:48.78ID:sREKX2VM0
>>883
キミの理屈ならそうなるね
じゃあタバコは無害なの?
キミの理屈ならそうなるんだけど?
直接的な害の正確な統計がないからなあ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:50:54.73ID:a3S64EHi0
まとめ

オトボケさんの主張→タバコは無害

イギリスの大麻による死者一名とかあるけど
大麻かどうか不明
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:50:58.41ID:PI8PiUIk0
>>877
他の国ではそうなのかもしらんね
詳しげな人がレスしてたけど、大麻成分とアルコール成分は近いんだろう?
日本人は下戸が多いって事を忘れないでね
下手に解禁するとシャレにならない事になると思う
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:53:43.79ID:a3S64EHi0
>>887
煙草にはすごく害があると思います
WHOが死者700万人という発表を出したからです
これに疑問があるならWHOに直接なぜこのような
発表をしたのか尋ねてください

以上
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:55:10.47ID:UG8nT9vE0
>>884
ロックフェラーがくたばった途端のこの解禁ラッシュだものねw
明らかに関連している
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:55:17.32ID:sREKX2VM0
>>890
キミが持ってきたものだが?
害があるなら被害統計があるはずだよな?
つまりそんなものはないにも関わらず害があるってこと?
ああなるほど、キミが言ってたことは間違っていたってことね
了解了解
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:56:37.88ID:sREKX2VM0
>>888
キミの理屈ならタバコは無害ってことになるのにな
なぜコチラが言ったことになるのか意味不明
いつタバコが無害だとこちらが言ったことになってるのやら
そういう人の発言を捏造することで逃げるつもりかね?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:56:46.94ID:ttsnZDEx0
>>720
抗癌作用があるはシャーレ上でのことだぞ。

エビデンスがしっかりしていないレベルを、マジの人に勧めるべきじゃない。
マジの人にとっては効果が確認されていない薬を勧めるなんて止めようや。

ちゃんとエビデンスレベルがしっかりした医薬品や治療法を勧めないとダメだぞ。
マジの人を解禁運動に利用するのは止めようや。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:58:16.72ID:a3S64EHi0
>>892
WHOの統計がおかしいってあんたが言ってるなら
そら知らんわな
個人の疑問だろ
こっちは死者700万人?!タバコやっば!
って思ってますんで
おしまい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:59:06.67ID:X4JUkNuY0
>>889

日本人は『ALDH2の活性がない遺伝子』の割合が多くアルコール依存症に成りにくい。
統合失調症になりやすい遺伝子「AKT1遺伝子」とは全く違う。

[PDF]飲酒と健康について
http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/news/file/n130409.pdf

ALDH2の活性がない人は、実はアジア系にしか存在しないようです。このタイプは、
日本人44%、中国人41%、韓国人28%に存在し、欧米人やアフリカ人ではみられません。

ADH1B(低活性)(3%)《アルコール依存症に最もなりやすいタイプ》

アルコール依存症と遺伝
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-05-004.html

ALDH2遺伝子がLysの人は飲酒してできたアセトアルデヒドがなかなか分解されずに
体内に貯留するので、飲酒すると顔が赤くなったり動悸がしたりして不快な反応を
引き起こして依存症にはなりづらくなります。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:01:12.30ID:a3S64EHi0
>>893
あんたはタバコは有害か無害か
どう思ってるんだよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:02:32.98ID:sREKX2VM0
>>895
いや、キミが何も理解してないってことなんだが
WHOは推定の関連死を出しただけ
それだけの話
それをコチラの言ってることを無視して出してきたのはキミ
正確な統計をと言ってるのに、推定の、しかも関連死を持ってきてるのだから話にならない
キミの言ってることが正しいなら、正確な統計があるはずだろ?
出せない時点でキミの言ってることが間違ってるってことなんだけどな

理解できた?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:03:07.87ID:sREKX2VM0
>>897
タバコは有害だろ
しかしキミの理屈だと無害になるね
つまりキミの言ってることが間違ってるってことだな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:03:20.40ID:X4JUkNuY0
>>896 追加情報

統合失調症は大麻が原因で起きるのではなく『統合失調症関連遺伝子』を
持った人が遺伝的に成りやすい。

統合失調症の有病率は人口の約1%で、大麻使用率の高い国も、低い国も変わりはない。

複数の研究者が、世界的な大麻使用の急激な増加をここ数十年間に観察して、
統合失調症の発病率を上昇させなかった。(>>857参照)

統合失調症の発症関連遺伝子群を日本人で発見
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2007/20070220_2/20070220_2.pdf

- 統合失調症の病因解明・治療につながる一歩新たな道 -

統合失調症関連遺伝子として注目を浴びているニューレグリン1やAKT1/GSK3β(※14)
などの神経伝達系とも関連があります。これらの知見を統合すれば、統合失調症の
メカニズムを包括的に説明できる可能性があります。

※14 AKT1/GSK3β

AKT1/GSK3βシグナルカスケードは、セロトニン受容体、ドーパミン受容体などの
細胞機能の制御に重要な役割を果たしている。AKT1遺伝子(セリン/トレオニンタンパク
質リン酸化酵素をコードする)は、統合失調症との関連が報告されている病因候補遺伝子
であり、統合失調症患者ではAKT1の活性レベルが低く、AKT1を欠くマウスは相対的に
アンフェタミン(統合失調症類似症状を起こす薬剤)の影響を受けやすい、などの報告がある。
GSK3b(グリコーゲン合成酵素リン酸化酵素)は、AKT1によってリン酸化され、不活性化される。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:04:00.99ID:TuGy6b3w0
全部読んでないけど今のレスバトルは賛成と反対でレスバトルになってるの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:04:33.20ID:rmz3VCbT0
何としてでも日本人を薬漬けにしたいバカがいっぱいだよ
日本転覆を図りたい左翼や、日本を目の敵にする中国人、韓国朝鮮人
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:05:18.73ID:a3S64EHi0
>>899
なんであんたは有害と思ってんの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:05:27.57ID:PI8PiUIk0
>>896
統合失調症のメカニズムはまだはっきり判明してないんだ
AKT1遺伝子は確かに関連してるようだが、あくまで要因の一つに過ぎないとされている
思考の単純化はまずいから、あくまで一例として紹介するに止まって欲しい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:06:43.96ID:a3S64EHi0
>>898
全然
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:08:52.58ID:sREKX2VM0
>>903
むしろ無害だと?
それなら話が通じないのは当然か
脳内が異次元では会話は無理だしな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:10:14.93ID:sREKX2VM0
>>905
ああわかったわかった
自分自身の言ってることすら理解できてないのだからキミが他人と会話するのが無理だってのがよくわかったよ
最初からキミと対話すること自体、無意味だったってことだね
メタノール飲むようなやつだしな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:11:09.17ID:D/mEl7tR0
>>901
よく分からんw 自分は医療大麻解禁には賛成
北海道とか普通に自生してる大麻草に多々の薬効があるならば、
使えばいいやん派

大麻の薬効 > 大麻の多少の有害性 ですな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:11:16.04ID:a3S64EHi0
>>90
何を根拠に有害と思ってんの?ってこと
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:11:17.90ID:TvGAdoAB0
>>904
>統合失調症のメカニズム
頭と消化器系の神経バランスが崩れると
統合失調症になりやすいねん。
大腸に問題無いのに痛みがあるときは
「モルヒネ使うか?」と医者から言われたくらい。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:13:46.20ID:a3S64EHi0
>>907
メタノールってなんぞ?
それ違う人だと思うが
別にどうでもいいぞ
その人がイチャモンつけられなくてよかったわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:14:55.11ID:ttsnZDEx0
>>797
ウルグアイ:2018年の暴力犯罪率の増加 2018年8月13日
https://www.garda.com/crisis24/news-alerts/144971/uruguay-violent-crime-rates-increase-in-2018
>当局によると、2018年上半期の殺人件数は前年比66%増加した。政府が犯罪グループを非難
>内務大臣のEduardo Bonomiは、暴力の拡大は、特に麻薬密売に関連した集団間紛争に関連していると主張した。
>政府の初期報告によると、その原因は国内の合法的なマリファナ市場に関連している可能性があります。

合法化から5年…なぜか闇市場は増える一方 世界初の大麻合法国家ウルグアイにみる「不都合な真実」2018.10.23
https://courrier.jp/news/archives/140618/
ウルグアイもあんまり上手く行ってなさそうやん
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:15:10.57ID:sREKX2VM0
>>909
いや、それ無害だってキミが思ってないと成り立たない質問だよな?
キミはタバコは無害だと?
その辺の共通認識がズレてるなら会話すら無理だしな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:15:21.73ID:qOJSoRg00
頭ごなしに否定する奴は一回も試した事ないのに何がわかるんだろう海外行ったことない貧乏人なんだろなかわいそうに
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:15:25.77ID:PI8PiUIk0
>>902
今ここにいる人にそんな利権や商売の事を考えてる人はいないよ笑笑
室内での喫煙時の行動としは、アダルトものやトリップできる音楽もしくは映像の鑑賞や収集なんかが特に多いけど、たまに大麻の偉大さについてひたすら他者に伝道しちゃうタイプがいる
ここでソースをひたすら貼り続けてるような人は多分後者のタイプで、おそらく他の人が音楽や映像を集めるみたいな感じで大麻を肯定する記事を集め続けてるんだと思うよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:16:18.39ID:sREKX2VM0
>>911
ああ、別人ね、別人
なぜか途中でいなくなったけどな
まあ、解禁派には、よくあることだよな
ああ、逃げたとは思ってないよ、逃げたとはね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:16:19.90ID:UG8nT9vE0
>>902
今薬漬けにしてる人が既得権益を奪われるから反対してんだよ
副作用が極めて少ないとされて代用が効くものだから
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:17:20.08ID:a3S64EHi0
>>913
こっちは無害などまったく思ってませんので
それを念頭において
何を根拠に有害と思ってるかどうぞ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:18:15.10ID:X4JUkNuY0
>>904

最新の多くの研究に因ると、精神病は、大麻使用による影響でなく、
家族、遺伝的な要因によると示唆しているが、精神病発生に関する遺伝子が同定された。

『図表 : 大麻使用頻度とAKT1(rs2494732)遺伝子型における統合失調症発症率』
https://d14rmgtrwzf5a.cloudfront.net/sites/default/files/mj_akt1_gene-varaitions-small.gif

統合失調症の発症率は、どの国、どの人種においても1%前後。
上記の図表では、統合失調症に成りやすいAKT1(rs2494732)遺伝子型の
キャリヤーで毎日大麻を使用している人のみが統合失調症発症率が高い。

週末使用者およびそれ以下の大麻使用者の統合失調症発症率は変わらない。

統合失調症の発症率は1%前後で、なおかつ、継続的な大麻使用率は、
大麻寛容国でも10%前後、毎日大麻を使用している人は更に少ない。

AKT1(rs2494732)遺伝子型のキャリヤーでも全ての人が統合失調症を発症する訳ではない。
また、統合失調症を発症した全ての患者に幻覚が起きる訳ではない。

大麻が原因で統合失調症が起きる訳ではなく、統合失調症に成りやすいAKT1(rs2494732)
遺伝子型が統合失調症を発症させる。

統合失調症遺伝子キャリヤーは大麻に関係なくとも、いずれ、挫折、失職、
離婚、親族の死など人生の負のイベントが原因で統合失調症を発症する。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:18:18.18ID:+NyK+b8D0
>>1
タバコ利権の日本死亡ざま
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:18:36.84ID:a3S64EHi0
>>916
オトボケさん
いっつも正論から逃げっぱなしだもんな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:20:02.39ID:TuGy6b3w0
>>908
俺てんかん患者
大麻吸ってきた
結論として
@製薬会社仲介の元医療大麻賛成。てんかん患者には効果有。ただし嗜好大麻には反対
A上記@の理由としててんかんと自覚していない者が吸うと
タイムラグがある効果があるので運転したら事故起こす可能性がある
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:20:55.44ID:X4JUkNuY0
>>904

大麻が精神に与える影響は極めて低い。

ヒトの精神における有害反応は極めてまれで、精神病の病歴を有する者、
または統合失調症の家族歴を有する脆弱な個体にまれに発生する。

WHO:薬物依存専門家委員会第41回会議
https://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_41_meeting/en/

2. ヒトにおける有害反応

大麻曝露は、精神病の病歴を有する者または統合失調症の家族歴を有する
脆弱な個体に急性精神病反応を引き起こすことがある。

これらの反応は比較的まれで、例えば、6ヵ月間のヨーロッパ14諸国全域での
救急病院への訪問を調べた研究で7症例だけが確認された。

*****

やはり、大麻で急性精神病症状を起こす人は、脆弱な個人であり、
その確率は極めて少ないと言うことだ。

これは、精神病を理由に禁止するには当たらない。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:22:30.93ID:PI8PiUIk0
>>910
精神病は神経伝達の異常が原因ぽいですね
しかし相当大変そうですね‥
良くなる事を願ってます
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:23:05.62ID:sREKX2VM0
>>918
それならなぜ質問を?
キミも有害だと思ってるんだろ?
まずキミからどうぞ
有害だと言う共通認識があるのに聞く意味がわからない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:23:40.67ID:sREKX2VM0
>>921
またキミの妄想か
おつかれさん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:24:16.78ID:sREKX2VM0
>>919
因果関係の証明は?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:25:39.88ID:ttsnZDEx0
>>817>>846
医学はちゃんとしなくちゃいけないから、マイナスも出すぞ

◎クローン病
マリファナはクローン病の症状を和らげることができますか?2018年12月10日
https://www.medicalnewstoday.com/articles/323939.php
>クローン病の症状の多くを引き起こす炎症を緩和する可能性があることを示唆するいくつかの証拠があります。
>しかし、2018年の系統的レビューでは、マリファナとマリファナオイルが
>活動性クローン病患者にとって安全で効果的であることを確認するのに十分な証拠はないと結論付けられました。

>系統的レビューの著者は、これらの試験における証拠の質は低いと述べた。
>彼らはまた、2つの研究でバイアスのリスクが高いと指摘した。

2018年の系統的レビュー
コクランデータベース:クローン病の治療のための大麻
https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD012853.pub2/full
結論
>クローン病に対する大麻と大麻油の影響は不明である。
>クローン病を有する成人における大麻および大麻油の利点および害(例えば副作用)に関する確固たる結論を引き出すことはできない。
>クローン病寛解期の人々における大麻および大麻油の影響は調査されていない。

↑↑
可能性があるかもしれないが、クローン病の治療に対して医療大麻のエビデンスは低いとしか言えない。
クローン病に対する医療大麻のエビデンスはまだまだなのだ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:27:06.54ID:a3S64EHi0
>>926
いやいや
いつもカッコ悪い姿をさらして
反対派の〇チガイな本質をさらしていただいて
どうもです
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:29:24.15ID:ttsnZDEx0
>>863
1gだいたい6ドルから8ドルぐらいだから、1キメあたり200円から250ぐらいかな。
ほんで自家栽培も出来る。
貧乏人でも大麻が据えると思うよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:31:20.54ID:a3S64EHi0
>>925
煙草が有害って普通に常識だからだよ
肺がんの原因になったり
煙草を食べたら毒だし危険とかね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:33:06.69ID:sREKX2VM0
>>929
論破されまくってそれはすごいね
妄想しかできないって可愛そうだね、キミ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:33:45.85ID:sREKX2VM0
>>932
でも正確な被害統計は無いね
つまりキミの被害統計云々は間違ってるってことだね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:36:44.17ID:+NyK+b8D0
>>934
日本政府は最近までタバコによる死亡はない
て嘘ついてたよな
WHoから日本が名指し勧告受けてようやく
渋々規制に動き出したが
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:37:11.52ID:a3S64EHi0
>>933
論破とかなんかされたっけ?

読売の記事とか妄想か?wいやー爆笑した
いつも面白いズッコケ見せてくれてどうもです
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:39:22.20ID:sREKX2VM0
>>935
タバコで直接的な死者ってどれくらいいるのかね?
致死量は?
報告されてないなら死者はいないと言っても間違いでは無いのでは?
キミが間違ってることは散々指摘してるがね
で、タバコの、正確な被害統計は?
害があるなら正確な被害統計出せるんだよな?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:40:44.71ID:sREKX2VM0
>>936
何それ?また妄想からの捏造か
ドラッグのやり過ぎでアタマでもイカれたか?お大事に
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:43:07.16ID:X4JUkNuY0
>>937
>タバコで直接的な死者ってどれくらいいるのかね?

【WHO:タバコ・ファクトシート】
http://www.japan-who.or.jp/act/factsheet/339.pdf

・たばこは、その使用者の半数を死に至らしめる。

・タバコ流行は世界がこれまでに直面した最大の公衆衛生の脅威の1つです。
 そして、1年につきおよそ600万人を殺します。

・たばこが《原因》で毎年約600万人が死亡している。その内500万人以上は直接の
 喫煙によるものであり、60万人以上は非喫煙者で受動喫煙によるものである。

・世界の10億人の喫煙者の80%近くは、低・中所得国の人々である。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:47:18.03ID:sREKX2VM0
>>939
原因と死因じゃ全然違う
原因は関連死でしかない
死因がタバコってどれだけいるのやら
全然聞いたことないな
700万人いる割にはな

話にならんな
正確な被害統計はどこにあるんだ?
早く出してくれよ
害があるなら被害統計出せるんだろ?
推定とか出されてもな
しかも関連死
誰がそんなことを聞いているのやら
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:48:59.03ID:a3S64EHi0
>>938
まあ
ログには残ってるからね

ドラッグとか全くやってませんよ
そういうなすりつけがまたカッコ悪いしいいけどね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:52:39.37ID:X4JUkNuY0
>>937
>タバコで直接的な死者ってどれくらいいるのかね?

日本の喫煙による死者は、毎年12〜13万人

https://www.med.or.jp/forest/kinen/damage/

たばこを吸う人(喫煙者)の死亡率は吸わない人(非喫煙者)より高く、国内で喫煙に
関連する病気で亡くなった人は年間で12〜13万人1)、世界では年間500万人以上と
推定されています。

更に、国内の調査では20歳よりも前に喫煙を始めると、男性は8年、女性は10年も
短命になることが分かっています2)。喫煙は、一時の至福感と引き換えに、
自分の寿命を削っているのです。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:59:20.64ID:sREKX2VM0
>>941
確かにログには残ってるね
論破されまくってるようすが、ね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:00:39.38ID:sREKX2VM0
>>942
直接的な死者って言ってるのにな
誰が関連死を聞いてるのやら
害があるなら被害統計出せるんじゃなかったのかね?
推定聞いても推定でしかないしな
いつになったら被害統計出すのかね?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:01:16.97ID:X4JUkNuY0
>>937
>致死量は?

タバコは3本位食べると死亡する。酒は作用量の10倍で急性アルコール中毒で死に至る。

【通常摂取に対する致死量の割合】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/9e68d2b5dbfe3f012f83f6cd0adde40b.jpg(図表1)

大麻の致死量(LD50)は、無いに等しい。大麻を過剰に摂取しても死ぬことはない。

【WHO:大麻と大麻樹脂 薬物依存に関する専門家委員会】
http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/8_2_Cannabis.pdf

(5)毒物学および(6)ヒトにおける有害反応

大麻と大麻樹脂に対する既知のLD50(半数致死量)はありません 。

ドロナビノール(合成THC)の、霊長類に於けるLD50は、9000mg/kgより高い
ことが示されており、ヒトでは3キロ以上の強い大麻(THC23%〜)の投与量に相当する。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:02:47.77ID:X4JUkNuY0
>>937
>致死量は?

『大麻の依存性はカフェイン程度、致死性はカフェイン以下』

図表【薬物・嗜好品の致死量 & 依存性】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/2e90c5c19079cd0146ee467ac5e9a86e.jpg

図:横軸

薬物は、効果を発揮する用量(薬効量)と死亡する用量(致死量)の
差が大きいほど安全性が高い。

致死量:

薬効量の比率は、ヘロインが6、アルコールが10、コカインやモルヒネは15、
ニコチンが50、カフェインが100、大麻(マリファナ)は1000以上と考えられている。

大麻を過剰に使っても死ぬことはない。大麻の致死量は無いに等しいと言われている。

図:縦軸

依存性はカフェイン程度

ソース:Gable, R. S. (2006). Acute toxicity of drugs versus regulatory status.P149-162 図表:P155
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:05:07.78ID:a3S64EHi0
>>944
イチャモンつけまくってる様子とかね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:09:04.16ID:sREKX2VM0
>>946
タバコを食べる?700万人死んでるのはタバコを食べることで死んだのか?
誰がそんなことを聞いたのやら

で、タバコを食べて死んだ人の統計は?
害があるなら被害統計出せるんだよな?
どこにあるのかね?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:11:11.65ID:sREKX2VM0
>>947
横から入ってきて話をすり替えられてもな
伊藤博文の話はどうしたのかな?
結局、違法に自ら食べたとかは嘘だったってことね

ほんと、都合が悪くなると逃げて
都合が良くなったら絡んでくる
話にならないな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:12:29.95ID:sREKX2VM0
>>948
正論しか言ってないがね
キミのような根拠のない妄想はいってないけど?
結局、被害統計は?
害があるならタバコの被害統計出せるんだよね?
どこにあるのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況