X



【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/03/03(日) 01:17:07.96ID:l8PiYW3B9
 「介護とか致し方無い理由ではなく、社会人で一人暮らししてない人はおかしいですか?」

2019年2月28日、こんな悩み相談が女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に寄せられた。トピックを立てた女性は「実家から会社まで通えるなら実家暮らしでいい」と思っていたが「実家暮らしは恥ずかしい」、「自立していない」という意見をたくさん聞いたのだという。

■「社会人男性の実家暮らし」に厳しい意見

トピックには賛否両論、さまざまな意見が書き込まれた。J-CASTトレンドが確認した限りだと賛否が拮抗している印象だ。

まず「恥ずかしいとは思わない」派の声を見ると、

 「別に誰にどう思われようがなんとも思わないから実家にいます」
 「実家でも一人暮らし同様の金額(東京なら家賃+食費で10万くらい)入れてたら良いと思う」
 「恥ずかしくないでしょ。職場も近くて独身なら絶対実家の方が貯金できる」

とある。実家暮らしだと「貯金できる」、「危なくない」というメリットを挙げるユーザーが複数いた。一方、「恥ずかしいと思う」派の意見は以下の通りだ。

 「自立してないパラサイトなんだなって思います 男も女も」
 「私31歳実家暮らし。新しく入社した子達は皆二十代前半だけど実家出てるし、お弁当も自分で作ってくる。正直恥ずかしい気持ちはあるよ」
 「30過ぎて実家暮らしだと恥ずかしいかもね 数万円入れるだけで、掃除洗濯ママにしてもらってるんでしょ?って感じで」

また「社会人男性の実家暮らし」だと厳しい見方をしてしまうという人たちも一定数おり、

 「実家を出ないいい年した男性はちょっと情けないなと思ってしまいます」
 「女性なら許せる。男性だとちょっとえっ?!ってなる。これは差別だろうか。すいません」
 「おもてだっては言わないけど、成人男性だとちょっと...ってかんじかな。私のまわりだと」

との書き込みが入り乱れた。

■「『まだまだだな』とは思うが、恥ずかしくはない」

J-CASTトレンドでは実家暮らしをしている20代女性2人に取材し、生の声を聞いた。大学時代に一人暮らしを経験し、現在は実家で暮らしているという女性は、

 「一人暮らしの大変さを知っているので、今実家暮らしをしていることを『恥ずかしい』とは思いません。一人暮らしをするお金の余裕がないので実家にいるだけです。ただ、30歳を過ぎて『楽だから』という理由で実家暮らしをしている人は『ちょっとな』と思ってしまいます」

と語った。また、もう一人の女性は

 「お金を家に入れていますが、やはり上京して一人暮らししている子の日常を聞くと、家事も掃除も家賃の支払いもすべて一人でやっていて偉いなと思います。半面、自分は親に助けてもらっている部分もあるのでまだまだだなと...。ただ『恥ずかしい』とは思わないですね」

とコメントした。

2019年3月2日 12時0分 J-CASTトレンド
http://news.livedoor.com/article/detail/16098954/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/9/e9079_239_1cdc76ea_fc2455ec.jpg

★1:2019/03/02(土) 22:22:22.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551540161/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:18:15.65ID:WKBeQkgT0
お前らは存在自体が恥ずかしいんだから子供部屋おじさんと馬鹿にされても今更だろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:19:04.84ID:yZ0XnWwI0
【悲報】ガルちゃん、子供部屋おばさんの巣窟だったwwwwwwwwwww


実家暮しは恥ずかしいですか?

1. 匿名 2019/02/27(水) 22:51:16

私の周りには実家暮らしの人も少なからずいるのですが、実家暮らしって恥ずかしい事なんでしょうか?

介護とか致し方無い理由ではなく、
社会人で一人暮らししてない人はおかしいですか?

私は実家から会社まで通えるなら実家暮らしでいいかなと思ってましたが、
実家暮らしは恥ずかしい、自立していないという意見をたくさん聞きました。

みなさんのご意見お聞かせください。


2. 匿名 2019/02/27(水) 22:51:47

全然   +2116 −137
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:19:15.09ID:1hsOZDpF0
実家暮らしも楽じゃないよ
親父の背中が日に日に小さくなる姿は見ていて辛いものがあるわ
かといって家賃光熱費に7万も持ってかれるのはバカでしかない
使えるものは賢く使って、飯かて週末は自分が振る舞ったり
買い物も車出したりくらいだけど
もうちょっと3万くらいで一人暮らしできるなら職場近くに借りるけど
7万はさすがにないわ 空き家も多いし、家は住まないとどんどん悪くなるからね
そういう意味でも0円で開放してくれyear
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:19:55.93ID:crESZ1rO0
おい、前スレの>>948
ちなみに俺のレスは判例の思考だから
人の金を詐取したとしても、生活費に使うなら浮いた分があるはずで返済させるが
ギャンブルなどで散財したならないから返せないという考えね

しかも、自分の金として使うなんて書いてないしな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:19:59.56ID:MfAfP1FC0
実家住まいのまま就職、結婚子供が出来たので近くのアパートに引っ越し
妻死亡、父死亡、子供独立、一人アパ暮らしもあれなんで実家に帰った45歳
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:20:17.19ID:qMNfA+9Y0
また子供部屋おじさんと賃貸おじさんとローンおじさんがケンカするスレか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:20:53.35ID:0v0LyIrX0
お前らまず年収を書いてから討論しろ
ど底辺が混ざってて話噛み合わない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:20:58.00ID:P4xldnrR0
他人と寄り添ってしか生きられないマンションのほうが自立してないんだよなあ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:01.15ID:SVqb2m6/0
首都圏でも郊外の特に大学周辺はワンルームロフト付アパートが2万以下の所ゴロゴロしてるから別荘として借りるのはいいかもな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:15.67ID:3RPxeiQz0
実家住み=自立してない、という発想の方が子供
親の扶養に思い至らないのだから
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:19.31ID:I6jX5KBZ0
男性の実家暮らしはちょっと…って言う女の話は
(長男ぽいし結婚したら義親と一緒は)ちょっと…って意味でしかない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:31.81ID:n11ktjKk0
いつまでも不動産屋のステマに騙されんな
外国では結婚するまでは実家暮らしって普通だし、金なかったら結婚してもどっちかの実家ぐらしも普通
一人暮らしじゃないと一人前じゃないなんて大嘘
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:39.42ID:6rFxikS70
対立スレ立ててばっかのチョンは何が嬉しいのやら
お前らが断然一番嫌われてるけどな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:45.43ID:rNOgy++s0
>>13
マズハオマエカラダ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:46.18ID:tGIFabns0
こんな下らないことを議論していることが恥ずかしいだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:47.04ID:yROiV87h0
>>9
どちらがイライラしていて喧嘩腰なのか考えれば答えはすぐだわな
完全に池沼やで
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:22:09.63ID:0v0LyIrX0
>>20
870万
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:22:19.09ID:vD/F2kf80
いい歳こいて賃貸1Kおじさんのほうが恥ずかしいと思うぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:22:26.32ID:FPjv/t50O
>>1
安倍が日本国民を更に貧困へ陥れてんのに、プライドごときのために一人暮らしで金減らせるかっつーの
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:23:08.62ID:yZ0XnWwI0
なんだか知らないが、子供部屋おばさんおじさんだの言ってる連中はまだ甘い
本気で節約するなら親と一緒に居間
(電気代が節約できる)
親がテレビ見てる横で本を読んだりする
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:23:12.62ID:ZDln74o10
>>13
言いたいこともわかるが収入だけじゃなく出費も考えないと暮らしていけなくないか?w
金って使い方の方がかなり重要だと俺は思ってるけどなぁ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:23:21.85ID:3ukqmUm/0
確かに家賃数千円なら一人暮らししてもいいな。勿論まともなトイレバスキッチン2LDKくらいで。
だいたいこどおじが客になるのに貶していくスタイルはあかんやろなあ。
貶した分家賃下げるのが筋だが、レオパも月7万じゃなくて7000にしてくれたら住むのも考えてやらんことはない。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:23:28.32ID:gGD6aJ/j0
>>16
80年代、90年代バブルの考え方
これからの日本は信じられないスピードでダウンサイジングされていく
庶民が無駄遣いしたら確実に野垂れ死ぬ世界だから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:23:37.88ID:KC20MYdi0
賃貸は止めとけ10年で1000万失う
自ら借金抱えにいく意味あるかよく考えて
奨学金でF欄行って借金生活する奴と同じ
こっちは社会問題化したんだから
そろそろ家賃地獄も大々的に取り上げるべきだろ
実家で暮らせるなら実家で暮らした方がいいに決まってる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:23:48.40ID:vD/F2kf80
>>25
初月で半分売れるんだ

すげえな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:23:57.85ID:Jcs2bPss0
あんたらに言いたいわ
実家暮らしで確かに俺は40代で職歴がない。

だがハロワ行っても紹介されるのは、経理じゃなくて
介護や飲食といったブラック職種だけだ

俺みたいな人間にしっかりホワイトカラーの職種を用意することこそが
国の責務だろ。

こんな弱者への理解がない国で、まともに生きていけると思うか?

俺だって、社会や家族のせいで、引き籠ったって事情があんだぞ。
わかってくれよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:24:02.78ID:YfqbNa8u0
>>8
イ`
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:24:11.35ID:BmY6uMXa0
家賃勿体ないし一箇所に皆で金を貯めるべし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:24:20.75ID:dAtemuWv0
アベノミクスで貧困化して賃貸住宅を借りる金も無くなったのだろ
文句があるなら安倍に言え
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:24:24.92ID:+bfNnitZ0
どうせ親も歳とれば
親の世話もしなきゃならんし
ちょうどいいんじゃないの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:24:36.64ID:Ci8hQ9Yb0
好きにすればいいじゃんw
他人がどう思おうが関係ないだろ

ただ実家でも自分の事は自分でやるべき
洗濯とか掃除はな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:25:04.84ID:KC20MYdi0
>>13
平均年収400万の国だぞ
手取りならもっと少ない
ド底辺がほとんどの国で何言ってるの
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:25:08.75ID:Kjzi4wDZ0
独身時代に実家暮らししてようが何だろうが構わんが、
その分浮いた金を貯金もせずに、自分の使いたいように使い、
結婚したら当然のように親の家で親と同居させる気満々の奴は、マジで死んでほしい。

男はもちろんだが、女もだ。 
一人っ子に多いドクズw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:25:15.55ID:yROiV87h0
>>17
女社会では嫁姑バトルやらの根は深いからな
結婚レベルで自分が一歩引くという考えはまず浮かばないのがやつらだw
気持ちも十分わかるからなんともいえないわな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:25:23.82ID:xn8arn6b0
高卒で就職して一人暮らし始めて10年そして結婚
その10年で実家暮しなら貯金相当貯まっただろうなと考えると後悔しないでもない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:25:28.79ID:ExKNU5IQ0
これは都会と田舎で意見が別れそう
長男は親と同居すべきという感覚の地方がまだ結構あるしな
同居してても定職に就いて、家の仕事を手伝って
毎月いくらかでも家に入れてるならOKなのでは
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:25:42.76ID:vD/F2kf80
>>36
俺は10年で2000万失ったは

結局家主と水高熱会社の養分w
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:25:44.77ID:qKZJou4w0
FUD(マーケティングの一種)
「そもそも人間の心理は、好材料や賛成意見よりも悪材料や反論に対して敏感になっています。」

子どもおじさんという用語でネガティブ意識を植え付け、感情と行動を動かそうとしているだけ


不動産バブル崩壊の前触れか…首都圏マンション、27年ぶりの契約率50%割れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551539440/
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:25:50.88ID:OZu37UmK0
俺実家無職だけどこの件に関しては静観してる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:25:57.78ID:3ukqmUm/0
>>40
ホワイトカラーのがしんどいの知らんのか?
大人しくブルーカラーの未経験から始めろ、下手なしがらみとかないから。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:00.02ID:hsiHlTtO0
どうせレオパレスあたりがネガキャンやってるだけやからいちいち踊らされんなよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:03.44ID:8vspJ7800
>>1
でも田舎はみんな実家暮らしだよ
びっくりするほど男も女も
田舎で一人暮らしする意味ないもんね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:13.60ID:+ExPOs500
>>33
そう
北風と太陽的に言うと完全に失敗してる
実家暮らしを悪く言うのではなく一人暮らしの良さをアピールしてもらわないとな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:14.52ID:nCGCNEcTO
>>40
でも禿げてんだろ!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:18.65ID:0v0LyIrX0
>>32
その通り
そういう考え方できる人尊敬するわ
ただこの話題においては収入の多寡は絶対的に話を噛み合わなくさせると思うわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:20.57ID:6ShS6SH10
>>25
マンションもやけど、35年ローン組んで家造るって35年間資産形成失敗て事やからな。
35年後にはそれ無価値やでと。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:21.76ID:RpFcaNzR0
名だたる大企業に就職する人って港区に豪邸があっても何故か一人暮らししている不思議
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:26.01ID:Emrb2xqO0
一人暮らししてるのって稼ぎない奴か貧乏人か性格悪くて結婚出来ない奴だろ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:43.94ID:ZlTRNVld0
>>55
実家10年なら1500万は固いな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:27:09.17ID:1cqfHh/a0
>>1
不思議なのが何で実家暮らししてると
そいつは炊事洗濯全ての家事を親任せにしてるって考えになるんだろう
普通に考えたら分担してんじゃねえの?
それを駄目って言い出したら結婚後なんかどうすんのって思っちゃうけどな
親任せにするのは駄目だけど嫁任せなら問題ないの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:27:16.75ID:MOqrZ0M70
>>1
他人のことなどどうでもいい
実家住まいだろうが、独り暮らしだろうが、結婚していようが、心底、どうでもいい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:27:17.22ID:yCDS69uH0
両親が高齢の場合、誰が買い物行って誰が面倒みるわけ?
施設なんかに預けるの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:27:26.10ID:PA/L4k6k0
結婚してあわよくば孫の顔も見せてやることが最大の親孝行なんやで
息子が何不自由無い暮らししてることが親孝行ではない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:27:53.36ID:vD/F2kf80
>>44
ねえよ1kは1k

1LDKならともかくw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:27:58.08ID:vmSuMgKG0
新たな底辺枠を作って苛めころしたいカスが居るだけでしょ。議論するのも馬鹿馬鹿しい。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:28:13.82ID:0v0LyIrX0
>>58
1000万なんて都内で家庭持ちだったら贅沢な暮らしなんて出来ないぞ
嘘書くならもっと夢のある数字書けば?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:28:31.71ID:FDwyz2tq0
マンションが売れてないからな

バブル崩壊の後で
もっとも大変な事態になってる

実家住みの人が独立して
マンションを買ってくれたら
不動産業と日本経済が助かるよ


マンション市場でバブル崩壊が開始か 初月契約率が50%未満に
http://news.livedoor.com/article/detail/16044010/

>50%を割るのは1991年8月以来だそうだ。
>あの平成大バブルの崩壊以来になる。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:28:32.66ID:G+V+Q1I00
>>40
なんで人生積んでるやつが生きながらえてるの?
普通なら樹海で成仏してるぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:28:38.97ID:8qCXM67N0
>>15
ロフトいらないから防音がほしい
日本の住宅のプライバシーなさすぎじゃない?
セックスどころかオナラも鼻歌もできないじゃん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:28:44.35ID:HXcRZZ7D0
面倒見るのを逃げた奴が、すねかじりを批判してるだけの記事
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:28:45.28ID:nCGCNEcTO
子供部屋から愛を込めて♪
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:28:53.08ID:i4MQlDcA0
>>79
物は多いけどそれなりに整頓されてるね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:28:55.12ID:fgTIc3EE0
出産することなく羊水を腐らせてるまんさんもかなり恥ずかしいよw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:29:08.06ID:I6jX5KBZ0
>>53
気持ちはわかるし俺も女だったら同居は勘弁だなw
エロ目線ではなくとも義父に多少なり色目で見られる想像ができる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:29:10.19ID:jjqaB/U20
二世代ローンを組まれたら実家ぐらしは不可避。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:29:33.07ID:zpMt/t360
無職で親の脛かじりな実家住みは恥じていいだろうが
きちんと仕事していて単に居宅としての実家住みなら
別に恥じる必要もあるまい
食費等生活費を入れるか否かは家主(親)との契約交渉次第だろうし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:29:46.91ID:i4MQlDcA0
>>87
10階建て規模のマンションで二重窓だと静かだわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:29:52.54ID:vD/F2kf80
>>85
へー初月で半分も売れるんだ、へー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況