X



【鉄道】西武鉄道 飯能駅、フィンランドデザインでスタイリッシュに変身_3/9開業式典

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/03(日) 14:01:53.11ID:tbXpLzmx9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/8/f800b_1621_3501782740cb7db53e1602400cf6a0a2.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/2/a2f3a_1621_0b1431591cfa3fd03c03ef66070c98a8.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/2/a2f3a_1621_0b1431591cfa3fd03c03ef66070c98a8.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/3/43ab5_1621_f38b05129c6b6dbb4096287f9fe1d526.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/3/43ab5_1621_f38b05129c6b6dbb4096287f9fe1d526.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/d/4da76_1621_905fd3fdf5fab4bccef24fbfa3a9d583.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/d/4da76_1621_905fd3fdf5fab4bccef24fbfa3a9d583.jpg
ムーミンの世界や北欧のライフスタイルを体験できるテーマパーク「メッツァ」。その最寄駅、西武鉄道 飯能駅が、フィンランドデザインを採り入れてリニューアル。

駅構内は、ホーム〜階段〜コンコース〜それぞれの目的の場所へと誘うように、木材を模した膜天井を設置。誘導を促すカモメをモチーフとした鳥も配置した。

改札外コンコースには、天井の造形物と類似した形状のベンチを、飯能産の西川材を使用して製作。

また、1・2番ホームの階段は葦(あし)を、3・4番ホームの階段は樹木をモチーフとしたデザイン。ホームからコンコースへ気持ちを高揚させるような空間を演出した。

季節感も演出。1・2番ホームは春、3・4番ホームは夏とし、木材を使用したモチーフを設置。特急ホームは冬、照明で粉雪を表現した。

3月9日には飯能駅リニューアル記念セレモニーを開催
また飯能駅リニューアル工事完成を記念し、飯能駅改札外コンコースで3月9日11時からセレモニーを実施。

出席者は、西武鉄道 若林久 代表取締役社長、飯田則昭 取締役常務執行役員、笠間秀行 飯能駅管区長、
フィンランド大使館ペッカ・オルパナ駐日大使、フィンランド大使館商務部 木村正裕 上席商務官、飯能市 大久保勝 市長、ムーミン物語 渡邊基樹 代表取締役社長、乃村工藝社 榎本修次 代表取締役社長、フィンランドデザイナー N.E.O ark。

セレモニーでは、祝辞やテープカット、記念撮影、駅構内視察などが行われる。

<飯能駅リニューアル工事概要>

工事内容:改札内外コンコース、ホームのリニューアル(一部)

工事完了:2019年3月

デザイナー:「N.E.O Ark(ネオアーク)」

コンセプト:「Sykli(サイクル)」

自然環境のサイクルと人間の動きを対比させたデザイン。空間全体を使って、観光客も地域住民もそれぞれ行きたい方向に誘導できる環境を創ることを目指している。

詳細設計者:乃村工藝社

施工者:西武建設

http://news.livedoor.com/article/detail/16102901/
2019年3月3日 12時10分 鉄道チャンネルニュース

http://2.bp.blogspot.com/-OkqsNfAjTx8/UJTs9FREwsI/AAAAAAAANdE/J2VOj17xycQ/s1600/PICT1682_6.JPG
http://www7b.biglobe.ne.jp/~karibu/img777.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~owarinopapakeijiban719f/image/seibu551/Fil0015136w.JPG
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:25:43.40ID:Vh0UIntd0
飯能は西川材っていう木材の町でもあるらしい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:26:08.12ID:JRgABsCr0
い、いいのう…?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:26:40.58ID:K6crv7Id0
画像見たが、採り入れ方が中途半端でチグハグな感じする
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:28:06.60ID:gBhhqEpP0
のっぽさんにでもやられたのか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:28:16.22ID:0mDU1c4H0
>>30 宮崎勤公園開業な マルハンみたいな立体駐車場
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:28:32.14ID:pHx4yASu0
ワイヤーで吊るすなよ
いつか経年劣化でワイヤーが切れてオブジェが落下してくるぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:29:03.47ID:YtxweRbs0
維持費が高くつくのはガン無視仕様だな
ライフサイクルコストって考えてないだろ設計屋
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:29:23.85ID:LvCFjtc90
他にも、フィールドホッケー合宿とか、登山アニメとかの聖地なんだとか

色々あってうらやましいわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:29:29.88ID:uJhC1HYr0
>>35
戸越銀座駅は素敵だよね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:29:40.68ID:pHx4yASu0
堺筋本町といい、どっか変なセンスの人から業界に圧力かかってるんじゃない?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:32:35.75ID:Vh0UIntd0
>>12
ラビューで検索
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:33:31.46ID:gBhhqEpP0
観光客いらないのならそういえばいいのに
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:34:30.72ID:B4mhoFD10
ムーミンの聖地巡礼ポスターやらがベタベタ貼られて
せっかくの北欧デザインが台無しになる・・・に1票
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:37:21.71ID:NGC7SANN0
高輪ゲートウェイの建築版?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:37:44.65ID:SAhP0eTu0
フィンランド?

宮沢湖のムーミンつながりでフィンランドか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:39:01.52ID:bTj/2XvL0
フィンランド風ではなくフィンランドデザインっなんだよ?

イッタラかアラビアがデザインしたかと思うじゃねえか。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:44:00.19ID:a1k1qgCw0
飯能で何をやっても反応なし
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:48:14.80ID:P5ZoloyD0
この天井は本当に落ちそう
フィンランドデザインってもっとシンプルで機能的
ごてごてオブジェなんてない
コンセプトから間違ってる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:49:16.23ID:vXV5e5Gd0
お寂し山のある駅かい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:49:58.16ID:NFtauDnl0
>>51
ラッピングバスまだ走ってる?
0064あみ
垢版 |
2019/03/03(日) 14:53:31.84ID:/KdJflc50
ムーミンランドがらみね。
ストックホルムみたいになるのね。
中目黒から1本で行けるらしいから行ってみるわ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:54:08.41ID:DsMVKcbd0
IKEAって感じ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:54:46.78ID:4pbSrgcX0
そんなことよりさあ、「飯能〜所沢〜新宿」の特急作ってくれよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:56:10.30ID:amTnUkIl0
ホテル・ヘリテイジは変わらないのかな?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:06:21.44ID:BH5bos1s0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
http://www.yyc.mrslove.com/17.html
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:08:52.27ID:2qhKhGT/0
日本人の北欧信仰は宗教レベルでキモイ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:08:54.76ID:DUD4vCVk0
秩鉄かと思ったよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:09:31.60ID:1uu8UQbV0
め、飯能
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:10:24.55ID:quj7ix2N0
ところどころ北欧のテイストを感じるw
でも日本のショップとか混じって変な感じにw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:11:52.80ID:1uu8UQbV0
まあ飯能良いとこ一度はお出で
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:16:55.60ID:tTILoeNM0
今田勇子の街
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:18:22.01ID:uaHzxy7A0
東横線民で飯能行きってよく見かけるけど言ったことなかったんだが、結構栄えてるんだな
森林公園とか飯能とか小手指とか一度行ってみたいんだが
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:18:23.33ID:XtFusDU40
日本人はほんとセンスねえからなw

デザインだってパクだし(爆笑)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:19:32.08ID:6MaWEdA40
地方民の俺は飯能って名前を初めて聞いた(認識した)のは宮崎事件の時だったから、なんかネガティブなイメージしかないんだよなー
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:19:51.19ID:LmPyHmIz0
>>82

なんだよその日本人旅行者みたいなちんちくりんはw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:28:46.06ID:JfwhRHry0
だっせー。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:31:38.61ID:WQKQbTWm0
いくら駅がスタイリッシュになっても
使う人間はダ埼玉人なわけで
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:34:06.88ID:Vh0UIntd0
飯能は西川材というのが本当にあるからダサくない
北欧とのコラボだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:35:29.65ID:kzOk9mxE0
この前人身事故あったばっかりなのに。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:35:31.08ID:eknftg9r0
>>56
電車これに戻るの?
俺は割とこれ好きだったよ
なんか暖かみがあるよね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:39:57.15ID:2qhKhGT/0
>>82
やっぱ施設の天井は透明がいいな。
エコ感が高評価
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:14:34.34ID:DW1SCjvk0
あけぼの公園だっけ? 最近オープンしたムーミン谷をイメージした公園でしょ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:27:50.23ID:dhBy8Luf0
無理すんな
天覧山と名栗川でちょうどいい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:33:42.89ID:JhEUp25U0
JRも八高線にムーミン谷駅を作ればいいのに
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:34:37.03ID:AJX4EVaG0
なんでテーマーパークだけに媚びるのかね
パークだけ先に潰れたら虚しさだけが残るってのに

外国人観光客意識してるくせに日本文化を排除して
意味不明なカタカナで埋めるのはある意味では日本らしさかもしれませんな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:55:30.88ID:/KdJflc50
八高線のリニア複々線化まだ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:20:54.05ID:w/T9wSg00
>>1
このカラーに戻してほしい
0110あすにゃああああん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:23:48.02ID:r8W3EB81O
フィンランドに倣うなら、飯能ネン駅にしてくれないと嫌w
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:37:25.38ID:WtUpSmDc0
>>106
いやむしろそっちのほうが好印象
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:39:26.02ID:GEPFEZP70
だせえブ鉄道
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:41:12.18ID:ka+BYyFl0
いっしょに飯能へ行かないか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:44:27.74ID:NPpomXXy0
>>1
ヤマノススメデザインにしろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:51:25.79ID:pzkQ8KCb0
>>66
所沢で目の前の列車に乗り換えるだけだが、
わざわざスイッチバックと。
しかも着いたところは、西武新宿
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:54:22.60ID:F456vGVh0
たまに秩父行ってわらじ丼食いたくなる
都内でうまいわらじ丼食えるとこないの
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:54:35.29ID:2kG78I7O0
japが好きなデザインだろwって感じがにじみ出てる
どうしてわざわざ安っぽく作るんだろう? 日本人の悲しさを体現してるw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 18:06:16.38ID:D4CBUWv+0
飯能って山奥なのかと思って期待してたけど、普通の特徴ないところでガッカリした
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 18:20:00.78ID:B4mhoFD10
>>119
うむ
100円ショップで材料揃えてデコレーションしたあの感じとか
ニトリで揃えた調度品のに似てるw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 18:20:44.03ID:X6AinN2P0
>>43
宮崎勤なら埼玉よりも東京都でしょ
宮崎の本拠地多摩地区にでも作ればw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 18:23:24.64ID:X6AinN2P0
>>91
バブル時代の死語を得意気に使うおまえのほうがダサい、ムショ帰りじゃあるまいしw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:29:28.01ID:ltzh+AJd0
呼んだ?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国鉄EF55形電気機関車#/media/ファイル%3AJNR_EL_EF55-1.jpg
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:11.15ID:nXo61f2+0
>>1
リニューアルした飯能駅で西武特急レッドアローを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:46.85ID:nXo61f2+0
>>1
リニューアルした飯能駅で、西武の新型ミサイル特急Laviewを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:44:34.31ID:GfoUNIyy0
最寄り駅は仏子ですがな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:50:44.96ID:ZEuD3F840
フィンランドは良い国だが、駅舎の天井に多くの木材を利用するのは危険。

火事になったら、多くの死人が出る。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:52:47.54ID:ncGh5Gup0
め、飯能、、、
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:55:00.11ID:lUCe2dxY0
萩尾望都大先生のお膝元
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:00:36.21ID:0D7woR0u0
飯能ってそんなボロい駅だったイメージ無いんだがな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:00:46.19ID:rz/kzmpW0
これ、日本か?
だまされんぞ!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:01:45.99ID:BIMzgMMB0
新国立競技場よりオシャレやないか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:03:58.77ID:A9eoIIjQ0
>>134
木原敏江先生も飯能在住していたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況