X



【嫌煙】いだてんに「受動喫煙シーンやめて」 受動喫煙撲滅機構指摘・番組内での謝罪要求、対して反発も★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/03/04(月) 08:50:39.35ID:bjQCNIeZ9
朝日新聞デジタル 2019年3月3日19時30分
https://www.asahi.com/articles/ASM2W6FD1M2WUCVL02B.html

 NHKで放送中の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」に受動喫煙場面が頻繁に出てくるとして、公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」が
「受動喫煙シーンは、今後絶対に出さないで」などとNHKに申し入れた。機構への反発も出て議論を呼んでいる。

 申し入れは2月18日付。テレビや映画で過去の時代を再現して描く場合、職業・身体・民族などに関する差別表現は
別の言葉に置き換えられるようになっている例を挙げ、今作の受動喫煙の場面の放送を疑問視。
「受動喫煙を世間に容認させることにもなる」と訴える。

 「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある表現は看過するわけにはいかない」として、今後は受動喫煙の場面を出さないことと、番組内での謝罪を求めた。
同機構の担当者は「車内や食事中の喫煙シーンが非常に気になった」と指摘する。

 申し入れに対しては批判の声が上がる。いだてんが主に描くのは、1910〜60年代。今よりも喫煙が一般的だった時代だからだ。

 受動喫煙防止の活動に取り組む元陸上選手の為末大さんは、ツイッターで
「(申し入れは)無視していい。歴史は歴史で、その時代に事実だったものはそのまま残すべきだと思う」と投稿。
取材に対し、受動喫煙問題にはあくまでも「表現への規制ではなく、喫煙者や子どもたちへの教育を通じて対応すべきだ」と語った。
SNS上などでは、好ましくない行為や情景を表現するなと言い出したら、殺人や時代劇の斬り合いも描けなくなるなどと指摘する声も多数上がっている。
為末さんも「表現は極力、自由で多様であるべきだ」ともいう。

 昭和30〜40年代を描いた2…

〜有料記事のため続きはソースで〜

◇ 大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」第6話から。主人公の一人(右)が車内で喫煙するシーン
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190228003384_comm.jpg

★1: 2019/03/03(日) 21:35:34.78
前スレ
【嫌煙】いだてんに「受動喫煙シーンやめて」 受動喫煙撲滅機構指摘・番組内での謝罪要求、対して反発も★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551629297/
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:22:23.71ID:X9NTVk5e0
>>203
その中だとあらゆる犯罪の原因に繋がる酒がぶっちぎりで一番有害だけど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:23:41.07ID:OuywgeCu0
YouTubeのビリージョエルのピアノマン見たらこいつら発狂するだろうな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:25:26.50ID:iPpUcUw90
科学的に受動喫煙は証明できず、未だ調査研究中である
ってことはナイショにしといた方がいいのかなw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:26:18.01ID:hlp8CHq+0
な、禁煙バカって攻撃的だろ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:27:05.57ID:q10BAgFb0
戦国時代のドラマに殺人は良くないって言ってるようなもんだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:28:53.71ID:7b2VWI3n0
また「まーん」が噛みついてるのか?
黙ってろよ、更年期障害。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:31:22.00ID:GywBXIvp0
全滅的にタバコが禁止されるまでこんな感じだと思う
完全に禁止されて、映像が世の中に影響与えないことが確保されてから映像にする事が許される
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:34:02.44ID:iuj35oaW0
>>216
在○・左○・創○・幸○・統○系のフェミBBAどもが暴れとるんだろなあ

全員韓国の手先と思っといた方が良い
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:35:33.74ID:4Zy0qjzp0
>>217
不法行為でもないのに禁止するなんて、「俺が見たくないから見せるな」の域を脱してないよw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:37:22.48ID:8VV/wGTJ0
普段、鬱憤晴らしのために喫煙者をサンドバッグにしてきた勢いで書き込んだら
キチガイ認定でフルボッコされて大いに困惑中w
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:48:19.10ID:fy63S1Ln0
大昔の話をドラマにしてるのに、何言ってんだこいつら?
ルパン三世とかどうなるんだよw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:50:23.22ID:yE/aep9t0
金正恩喫煙動画にはこの嫌煙団体は一切クレーム入れてないんだよ
その他嫌煙団体を含め北朝鮮の工作機関だと見て間違い無い
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:54:33.42ID:E9vVpNLC0
嫌煙派だが、この訴えは表現の自由を損なうので認めるべきではない
謝罪要求などもってのほかだ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:54:41.99ID:bsPhdh6Q0
いだーっしゅいだーいだーだーしゅたー
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:54:45.88ID:dsEaKxwQ0
>>219
タバコのテレビCMが禁止された事の延長線上にあると思う
喫煙をかっこよく見せるシーンも今は作れないんじゃなかったか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:56:37.98ID:po9P7XmO0
>>1
その時代の通りやってるだけだろ?
時代劇のキセルもあかんのか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:57:41.72ID:GrFmFB000
過去の歴史を現代の価値観で裁く頭の悪さも
朝鮮人そっくりだよね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:59:35.67ID:4Zy0qjzp0
>>228
民放がそんなのに流されてるってのは、「俺が見たくないから見せるな」連中のやり方が巧妙だったね。
って話でしかないね。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:02:49.38ID:6J/NeczV0
チャーチルや吉田茂が主人公のドラマがあっても
葉巻吸ったらあかんのかな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:05:42.84ID:wuZvCYUY0
>>228
中年俳優の三浦友和がキャビンというタバコのCMに出ていた件で国会で騒いでた。
「アイドル(人気俳優)がタバコのCMは青少年への影響ガー」と社会党・公明党の女性議員が詰問してた。

いまでは、若手人気女優が酒のCMしているのにな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:07:32.22ID:iuj35oaW0
>>229
そりゃ朝鮮人と一体化してる勢力だからな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:08:15.61ID:a7IK3SsZ0
ヤニクズ死ねよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:18:50.37ID:a7IK3SsZ0
ヤニクズのチョン以下は全部死ねよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:22:41.48ID:dsEaKxwQ0
>>234
酒CMも今は自主規制がある
ゴクゴク飲む音とか25歳未満は出演させないとか
CMを打つ番組ももちろん選ぶ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:26:34.45ID:68N51ihP0
タバコは嫌いだが喫煙演出禁止にせろーってアホとしか思えん…
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:27:34.19ID:a7IK3SsZ0
チョン以下のヒトモドキのヤニクズは一生地下で暮らしてろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:29.43ID:po9P7XmO0
こういうのにクレームつける奴は
昔作られた映画の
喫煙シーンにも文句言うんだろうな…
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:11.48ID:dsEaKxwQ0
>>249
現在進行形で撮影してる連続ドラマだから文句言うのでは?
古典映画にケチつけてもしょうがない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:36.70ID:4Zy0qjzp0
これに限らず圧力団体が増長してキチガイじみた要求ばっかり出してる。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:40:21.06ID:fiWYsm230
>>205
同じNHKのまんぷくや赤塚不二夫のドラマには文句言ったのか?w
その程度なんだよ、クレームに対するクレームしてるだけ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:42:42.13ID:76AWj2P60
アホくさいクレームにかこつけた
いだてんのステマにしか見えん
視聴率が奮わないからなりふり構ってられないんだろ
くだらねーな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:43:27.13ID:Jp0yIROs0
撮影現場で受動喫煙になってなければいいだろ。
喫煙シーンはCGにしとけ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:44:13.74ID:fiWYsm230
>>208
時代の流れもキチンと見ようかw
タバコ吸うのがカッコよいかのように見せるCMなんて随分前に消え去ってるぞ

タバコを吸ってるシーンが演出上、どうしても必要な場合を除けば、そういう懐古主義的な演出は激減していくわw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:46:53.37ID:QgXeabph0
時代設定が昭和以前のドラマや映画だと
喫煙シーンを多くすればリアリティーがでるんだろうな
いつでもどこでも煙を吐いてた時代
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:47:05.83ID:dsEaKxwQ0
> 同機構の担当者は「車内や食事中の喫煙シーンが非常に気になった」と指摘する。

初回の、たけしの付き人や運転手が受動喫煙してるシーンのことか?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:47:09.46ID:/8WCXFQw0
クレームの仕方が朝鮮人ぽいな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:47:14.18ID:LeQRbDMt0
俺は吸わないけどー

自分は吸わないがー

非喫煙者だけどー

と言いながら何度も書き込むニコチン中毒者w

もう分かったからw
お前は病気なの。
自己管理が出来ないお馬鹿ちゃんなの。
ここで必死になってる時間があんなら禁煙外来行け。
俺は20数年吸ってたニコチン中毒だが、1週間でピタっと止められたよ。
止めると良いことしかないぞ。

吸ってないけどー

は本当みっともないからやめとけw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:47:27.76ID:Jp0yIROs0
>>257
煙が出るけど無害って事?
なら愛「煙」家はそれを吸えばいいのにね。
結局、自称愛煙家が愛しているのはニコチン
胸を張って愛ニコチン家って名乗ればいいのにね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:24.44ID:dsEaKxwQ0
>>258
会議のシーンなら全員モクモク吸わせとけばいい
直接喫煙してれば受動喫煙云々言わせる隙がないからw
ついでにスモーク焚いておけば演技しなくていいかもな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:55:03.73ID:fiWYsm230
>>230
キセルなんて若いのは知らんし、やりようがない
紙巻きは今でも成人になりゃ吸える

そ し て

タバコ会社自体が、タバコを消費者に売りつける前に
こんな健康被害ありますって注意喚起するのが義務だし
こんなバッドマナー他人の迷惑になるからやめましょうってJTが周知徹底させてる時代ね、今
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:56:15.22ID:fiWYsm230
>>244
この団体は受動喫煙が酷いシーンに絞ってるみたいだが
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:57:30.58ID:M0WBKF0V0
殺人はいけないのでサスペンスドラマは禁止、名探偵コナンも終了。
大河も合戦シーンや刃傷沙汰のシーンは無しにします。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:02:48.67ID:BYNP13Yq0
>>1
これも番宣ステマの一環だろ

大騒ぎするようなドラマじゃない
宮藤脚本とは思えないほど非常につまらん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:03:10.13ID:fiWYsm230
>>267
殺人とか、あまりにも凄惨なシーンでもなけりゃOKだよ、悪だって分かり切ってるし、大方は劇中でも罰を受けるだろ
行政上、タバコは違法じゃないからね
でもタバコが健康に悪いのも、煙や匂いが他人の迷惑になるのも今さら正面から否定するヤツなんておらん

だからこその、しつこいぐらいの注意喚起だろw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:08:21.40ID:4Zy0qjzp0
「俺が嫌いだからそのシーンは見せるな」を擁護しようとするから、説明が迷走しますなw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:26:31.99ID:JJA/w+5n0
殺人で指摘しないのに受動喫煙で謝罪要求って、どうかしてるぜ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:27:04.27ID:fiWYsm230
>>271
この団体の主張は一理あるよ、謝罪まで求めるのは気持ち悪いが

そして、この「一理」が有る限り、テレビからタバコを美味そうに吸ってるCMが消えた延長上にある
今の時代に制作されてるドラマや映画の喫煙シーンも時代背景関係なく、やがては消えて行く運命だよ

だからと言って誰も文句言わないし、違和感さえ覚えないだろう
まんぷくに違和感を覚えたヤツなんていんのか?

今の時代にあえてドラマや映画に喫煙シーン挿入することを擁護してる方こそが、迷走してる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:29:37.62ID:5xVzzd+n0
歴史ドラマとかもう無理
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:30:42.91ID:HkFa7I980
それ以前にまずシートベルトを付けさせるべきじゃねえか?
どんなシーンかしらねえが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:33:13.09ID:AErxe+/70
大久保の二号さんにクレーム
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:35:15.96ID:QGtIaS6k0
>>2
タバコ吸うやつって基本がポイ捨てだからな
特に車で吸ってるやつ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:40:41.01ID:wTzkjSyG0
>>274
だよなぁ
殺陣シーンも昔のは凄いよ
子連れ狼とか
今はマイルドに倒れるだけ
あと、ちょんまげのカツラ
昔は忠実に再現してたが今は普通のヘアスタイルにちょんと乗ってるだけ
時代の流れで表現を大きく変えてるNHK様が受動喫煙はミスったな
ディレクター飛ばされるよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:28.13ID:6ajYq6Fy0
仮面ライダーがノーヘルでバイク乗ってるとクレーム入れるようなものだな
日本も狂ってきたな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:58:25.10ID:iuj35oaW0
>>267
毛利小五郎なんかヘビースモーカーだから、
TV画面に映れなくなるなw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 15:05:33.22ID:kLimoh720
公益社団法人 受動喫煙撲滅機構ってのか胡散臭い
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 15:19:56.79ID:BYNP13Yq0
>>1
そんなことはどうでもいい
こんな退屈でつまらんドラマに大金使うな
製作費注ぎ込んで視聴率一桁
無駄遣いも甚だしい
NHKはもうドラマ作るべきじゃない

受信料返せよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 15:20:06.72ID:1FhlTK8X0
いだてんは当時の価値観を忠実に再現してるから面白いんだよ。
今までの大河は現代の価値観でものを言ってる事が多くてつまらなかった。

昔の日本の価値観にも良いところがあるんだよ、窮屈で高圧的で高潔さもない現代の価値観の方が俺は嫌い。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 15:27:40.40ID:kKfgNV4d0
遠山の金さん(遠山金四郎)
水戸黄門(徳川光圀)
暴れん坊将軍(徳川吉宗)

この人たちは、
立法、司法、行政を一人で牛耳っており
極めて違法なので、やめて貰いたい。
おまけに単独で刑事捜査までして
犯人を逮捕寸前まで追い詰めてる。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 15:31:14.62ID:kKfgNV4d0
>>272
殿様の寝室は天守閣の最上階の筈なので
足腰の弱い御隠居にはエレベーターは必須だからね。
まさか無理に階段登らせたりしないよね。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 15:40:38.55ID:BYNP13Yq0
>>286
天守閣の最上階に住むような気違いは信長だけ

普通の城では城主の居室ではない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 16:52:55.21ID:fsddIbO40
こんなクズの社団法人なんぞ潰せ。どこが管轄してるんだ?所轄官庁にねじ込んでやる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:17:45.70ID:kZqw92Z70
喫煙者の恨みがこもった反撃が続くのであった
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:25:19.91ID:YQScVAlr0
文句があるなら自分らでドラマ作ってテレビ局に売れっての
公序良俗に反する表現でもあるまいし、口を出すなら金でも出してみやがれ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:29:46.99ID:HenanjkC0
>>284
激しく同意!

そのうえで凄く面白い。

わからない人が可愛そうだと思ってしまう。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:05:58.28ID:kKfgNV4d0
>>284
信長も秀吉も家康も
戦争を繰り返してたのは
不幸な戦国の世を終わらせて
平和な時代を作りたくて
嫌々やってたのであって
私利私欲では無いしね。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:09:17.12ID:UYEpRpYy0
いだてん面白いか?
面白くないのに喫煙助長シーンがあるのが問題なんだと思うけど
風立ちぬと同じ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:14:50.07ID:TdznCb9j0
>>5
殺人は通常は悪いこと又は犯罪としてとして描かれるが
タバコは悪いこととして描かれないからだろ
普通に考えれば
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:28:05.34ID:GywBXIvp0
>>219
未だ不法行為じゃないから禁止の声が上がる
完全に禁止されたらタバコの映像は「昔の人はこんな生活をしてたんだね」って解釈で見られる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:31:01.20ID:TIYPE6bC0
俺はタバコ吸わんけど、こういう異常な要求する嫌煙屋はアタマおかしいと思うわ
人権屋と同じで反吐が出る
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:31:43.12ID:fOWLwo3I0
日本が舞台の洋画のシーンなんかでパチンコ屋が出ると、ものすごく異様に思えるわ
ありゃガイジンから見ると相当ヘンなんだろうな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:34:23.12ID:o5DK4V+7O
これでNHKは屈してはダメよ、法律違反でもないフィクションなんだから。看板掲げた団体が点数稼ぎしたいだけだから、右翼、左翼の言いがかりと同じ類い。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:34:44.40ID:YQScVAlr0
>>300
ジャッキー・チェンのデッドヒートって映画に出てくるパチンコ屋は必見
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:34:45.91ID:HEksyBee0
タバコに風当たり強い欧米で洋画でも前世紀描いたものでは普通にスパスパ出してるけどクレームなんて出ないだろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:55:02.26ID:IbD/mVww0
嫌煙詐欺ビジネスでこうなった

次は禁酒詐欺ビジネスだからなー

飲酒シーン禁止とかになるで
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:00:41.99ID:C5kRGN6v0
>>269
映画や1クール以内に終わるドラマ向けの「詰めこまれてるから価値がある」やり方を50話分に引っ張り伸ばして間延びしてるのか、
あまちゃん感覚で「毎日15分で終わるから通じる」やり方を3回繰り返して45分に引っ張り伸ばしたから反芻する間もなく次の展開が来てしまうのか、
なんにしても大河というスタイルに向いてない脚本や演出になってるから、
見ててゴチャゴチャしててつまらないんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況