X



【食】「チキンラーメン」が史上最高売上を記録
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★
垢版 |
2019/03/04(月) 14:33:24.78ID:SudGs0ZL9
日清食品は3月4日、創業ブランドである「チキンラーメン」が、発売60周年目に史上最高売上を記録したと発表した。

1958年8月25日に発売した世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」は、日清食品の創業者・安藤百福が「お湯があれば家庭ですぐに食べられるラーメン」の開発を目指し、
自宅の裏庭に建てた小屋で丸1年間、1日の休みもなく研究を続け、数々の苦難を乗り越えて生み出された商品。

「チキンラーメン」とともに産声をあげたインスタントラーメンは、日本だけでなく世界の食文化を革新し、今や世界総需要が年間1,000億食を超える一大産業に成長を遂げている。

同社は「チキンラーメン」ブランドの史上最高売上達成を目標に掲げ、2017年度から2年がかりでさまざまな施策を展開。
袋麺市場が長期縮小を続ける厳しい環境の中、新提案「お椀で食べるチキンラーメン」や「アクマのキムラー」など斬新なブランドコミュニケーションや積極的な販促活動によって、定番の「チキンラーメン」が大きく売上を伸ばすことに成功。

さらに、安藤百福とその妻・仁子をモデルにした連続テレビ小説「まんぷく」(NHK)の効果も相まって、2019年3月1日(金)に売上高の最高記録を更新し、2018年度は史上最高の売上を達成することになった。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190304-21770562-narinari
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:43:33.03ID:FiciWJoV0
朝ドラ効果だな。俺も買っちゃった。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:43:34.70ID:X+yz1ou/0
自慢できることか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:43:41.94ID:JmmNNz5O0
カップヌードルは普通に美味いが、チキンラーメンは、なぁ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:44:00.59ID:SkXRuBrw0
まあ俺もnhkに乗せられて久しぶりに食ったけどなんだか味が薄くなってる気がする
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:44:04.77ID:PV9fK2sJ0
>>73
温泉卵ですら70℃で20分かかるのに3分では無理ゲー
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:44:15.62ID:hE2tf+Kf0
>自宅の裏庭に建てた小屋で丸1年間、1日の休みもなく研究を続け、数々の苦難を乗り越え

こういうのマジ大事
カップメンでも、お湯入れて規定の時間以上放置してるのに?が固いとかそういうの多くて
研究足りてねぇ!って思う
定番商品は研究がハンパない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:44:19.99ID:S+rh5SPa0
「まずい」「まずい」言いながら食べるきちがいいるから
よく売れるだろそりゃww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:44:41.77ID:BlBeKizr0
>>35
白身は次の食事で目玉焼きか玉子焼きに混ぜる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:44:46.75ID:JKvdJFHV0
娘の子役が
ナレーションの「芦田愛菜」に変わる
と5ちゃんねるで予言してたのに……

今朝ハズレてショックだった
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:44:50.53ID:ojUYARgH0
今月に入ったらカップラーメン100円から135円になってた。(涙)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:44:57.86ID:ZOxHK/gD0
ガッキーの0秒チキラとかいうそのまま食うやつ試しにやってみたが
不味くて食えたもんじゃなかったわ。ベビーラーメンとはやっぱ全然違う
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:08.73ID:gOzH/4Or0
朝ドラ効果恐るべし
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:08.98ID:E/qcuJJF0
>>4
それ
でも子供の頃は美味しかった
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:12.67ID:Pdase6fb0
コンビニだと1袋100円だろ。よっぽどじゃなきゃ買わないよ。
これが60円とかなら買うんだが。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:19.75ID:OaVq5QwC0
2、3年に一度食べたくなる
一口食って「こんなだったっけ」
完食して「美味くはない、つーか不味い」
そしてまた2、3年が過ぎる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:26.90ID:vhVm7weT0
俺も昨日買ったわ
298円だった
カップヌードルの安売り目当てにスーパーに行ったんだけどね
あのドラマ見たら食べたくなるわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:36.63ID:hJ4j2giZ0
日頃の御高説とは裏腹に単純な民族なのである
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:36.63ID:OnSdUKrz0
NHK、ニュースで家電製品の宣伝したり、裏金もらっているだろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:46.17ID:cPQOAvQc0
3大たまに食べたくなって一口で後悔するやつ

チキンラーメン
スーパーカップ
コカコーラ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:50.04ID:oy5ahnQX0
>>9
それはインスタントラーメンの定義次第だな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:53.57ID:jqXtifRf0
おまえら騙されたと思って辛ラーメン食べてみて
きっと味方変わるから
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:01.29ID:+wNUKHVS0
〇〇人「大阪ってラーメン不毛の地だよねw」
大阪人「ほい、チキンラーメン」
〇〇人「グヌヌ」
大阪人「ほい、カップラーメン」
〇〇人「ぎゃああああああああ」

wwwww
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:07.62ID:2dqX4WnC0
嫁は無理だけど俺は定期的に食べたくなる

好き嫌いあるくいもんだわな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:13.38ID:7dn57vD30
>>3
てっぺんだよ
知り合いもそれで何人も買ってるは
感想は・・・・だけど
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:27.41ID:FbygSAaw0
>>10
天皇陛下でもお召しになられたことあるのに、よほど高貴なお生まれですな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:33.86ID:gOzH/4Or0
>>127
なんで震災でも売れなかったからラーメンを
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:39.03ID:GdDUVjBc0
普通のは胸焼けして食えないけど
アクマのキムラーはうまかった
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:42.06ID:DXwoyclr0
主食にはなりえない
間食にはカロリーと塩分が多すぎ
食べどころがない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:45.30ID:L/2IQYut0
信用金庫の理事か何かをコネで頼まれて引き受けたら
借金だらけの会社で日本人に嵌められたんだろ それでも文句一つ言わず
チキンラーメン作って日本社会に貢献してくれた人物だっけ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:56.64ID:vhVm7weT0
>>106
自分もお昼に10年ぶりくらいに食べたけど味濃かったわ
あれはお湯の量で調整するんだと思う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:02.00ID:xU4pBEF20
俺めちゃめちゃグルメだけどチキンラーメンがまずいって味覚の人はおかしいと思う
普通の味噌汁が不味いって言ってるのと同じレベル
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:02.99ID:w4cqZqPP0
どーでいいけどまんぷくのおばさんずっとたんぽぽの芸人だと思ってたら全く別人だったw似てるよな?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:06.08ID:32MIU14w0
>>2
日本人が平均して貧乏になったって証拠だよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:24.55ID:N8ufRitL0
そのまま食える・塩分摂取可能という面で非常食にはなりうるが非常食で無いので賞味期限が短いから非常食としては買いづらい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:24.60ID:sugPdL9n0
チキンラーメンはおかし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:25.39ID:JKvdJFHV0
お前ら気をつけろよ
「まずい」とか言ってるやつは

辛ラーメン(農心)の社員か
在日朝鮮人の可能性があるぞ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:28.27ID:KE4OtBMs0
こういう報道がよくあるから一回食べてみたらクソマズくてそれ以来食べてないんだけど、
何でこれそんなに売れるんだ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:46.57ID:XAJhf7xT0
>>127
味方が変わる…あっち側の人間になるって事かw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:47.61ID:1pmQ4mxp0
家族が食べてる匂いを嗅いでる時が一番美味い
あまりに美味そうなんで一口貰うともういいやってなる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:49.35ID:J9yzVJDM0
やっぱり赤いきつね、かな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:57.37ID:S+rh5SPa0
どんぶりにチキンラーメン半分とすこしのご飯
そして卵一個入れてお湯をいっぱい入れる
この薄味のチキンお茶漬けがいちばんうまい食べ方
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:06.03ID:lRsJxj7X0
鍋で煮るラーメンは確かに美味いが作るのが面倒
カップ麺は楽だがゴミが増えて面倒
大手メーカーもノンカップ麺の製造を再開して欲しい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:07.05ID:Xl6IYwkL0
俺はオヤツ代りにたまに食べる。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:17.92ID:nvicFWFK0
>>68
源は父親の会社に勤めて
幸は大学生でパンタロン履いていたなぁ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:17.97ID:5x0Yjt9z0
朝ドラを見ていたら、一度は食べて見たくなるよね。
胃が弱いから、小さいのを買って見たよ。ミニってマグカップとかで食べるやつ。

あれくらいの量なら丁度いいかも。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:18.37ID:JmmNNz5O0
カップヌードルのあとにどん兵衛?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:23.08ID:7dn57vD30
俺も食べたくなったけど一袋のが無いんだよなw
結果ベビースターラーメンで満足した
たぶん正解だ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:35.98ID:cwNLel3y0
ドラマでたまご乗せるのやってたから、酔ったついでに久々にチキンラーメンにたまごのせて食ってみた
こんどはまんぷく焼きそばに出前一番がスーパーの棚から消えて今月末にはカップヌードルが消えるのか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:44.28ID:VZzPJY8w0
2年に1回ぐらい食べたくなる
でも食べて後悔したことを思い出し思いとどまる
美味しいとマズイが絶妙に同居してる食べ物…
もう少しマズイが減少すればいいのに無理なのかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:55.89ID:EBhtaWKj0
まんぷく の影響はかなりあるな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:59.65ID:iP9cPjSu0
昨日スーパーで5袋入りが270円だったの2パック買っといた
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:12.27ID:mmH07tZF0
毎朝15分かけて宣伝してるんだもん 当たり前だわな
うちも久しぶりに食ってる
それなりに美味いがちょっと辛い
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:19.35ID:aPHeWLKJ0
そりゃそうだろう、今売れなきゃいつ売れるんだって話よ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:20.78ID:9km/xVCp0
たまごポケットの上に収まったことがない
すぐに麺がグルンってひっくり返って、卵は下に行く
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:27.78ID:xU4pBEF20
>>169
俺は普通のラーメン屋でしかラーメン食わないレベルだけど
チキンラーメンは不味いと思ったことはない
もう何年も食ってないが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:28.88ID:ODHSAPjy0
貧しくなったねぇ・・・
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:41.26ID:bhaoutD40
まんぶくって面白いの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:43.70ID:BlBeKizr0
昔2chで、白身に熱を通す術を教えても
らった。
生卵は麺に湯をかける10分前に常温に置
いておく。しかし、白身のかかった麺は戻りが悪い。
ゆで卵をポイっと入れても美味いが、結
局黄身だけを乗せる事が美味しかった。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:51.63ID:TiFOC3RW0
問題は4月からです。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:53.20ID:8AyP0ULr0
インスタントが最高なんて日本の貧困が酷くなってるってことだろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:49:58.40ID:GyimGQ6W0
>>92
多分年じゃないですかね?
肉よりさっぱりした魚が良いって思えてきたり、豚カツよりキャベツ食べてた方が良いって思えてきたり
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:07.42ID:FbygSAaw0
>>105
麻生にカップ麺の値段を質問した民主議員を思い出す。
カップ麺、インスタントは物ぐさ人間の食い物ではあっても決して
貧乏人の食い物ではない。

真の貧乏人なら、乾麺パスタ(輸入物)か焼きそば生麺を購入する。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:24.98ID:+DlYzN7q0
こーゆースレを見ると5チャンネルも若さがなくなったなぁ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:34.88ID:ZLQsk7tz0
ウイスキーもマッサン効果あったしな
次はカルビーか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:45.22ID:fqh9FKlw0
エースのワカメー!!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:45.70ID:JmmNNz5O0
カップうどんは東洋水産が先だったんだな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:46.27ID:BMgS/vz10
5袋入りを買っても全部食わないうちに賞味期限が切れるので買わなくなった
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:50.54ID:oy5ahnQX0
勘違いしてる奴が多いが
生麺の方が圧倒的に安い
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:53.53ID:pTq9+V1m0
つまり、アベノミクスで所得が減った庶民は、
外食を控えてチキンラーメンで我慢してるってことだ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:56.50ID:EBhtaWKj0
まんぷく は油で揚げる を特許にしてるんだろ。
温度云々は関係ないんじゃね。類似品は一切発売不可だろ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:51:04.61ID:L/2IQYut0
貧しくなったんじゃねえよ 
みんな自分を取り戻したんだよ
本当の貧乏は戦争いった世代しか知らねえし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況