X



【静岡】年賀状を配らずに隠し持っていた郵便配達員(26)逮捕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/04(月) 17:07:50.54ID:3xFtVNZe9
 静岡県警磐田署は4日、年賀状などはがきを配達せず隠し持っていたとして、郵便法違反の疑いで、静岡県掛川市宮脇、日本郵便磐田郵便局(同県磐田市)の社員、鈴木彪将容疑者(26)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年12月中旬から今年1月下旬にかけ、配達すべき年賀状や寒中見舞いなどのはがき計67通を郵便局内の自身のロッカーや自家用車内に隠し持っていたとしている。

 磐田署によると、鈴木容疑者は磐田郵便局で配達業務に従事。「年賀状が届いていない」などという問い合わせが郵便局に寄せられたため、日本郵便が内部調査をしていた。

 日本郵便東海支社は「今後このような事件が発生しないよう指導を徹底する」とコメントした。

https://www.sankei.com/affairs/news/190304/afr1903040026-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:08:49.34ID:ktjUGAuk0
■朝鮮学校がある国 
→日本
→中国
→ウズベキスタン

■北海道
北海道朝鮮初中高級学校
■東京都
東京朝鮮中高級学校/東京朝鮮第一初中級学校/東京朝鮮第四初中級学校/東京朝鮮第五初中級学校
西東京朝鮮第一初中級学校/西東京朝鮮第二初中級学校/東京朝鮮第二初級学校/東京朝鮮第三初級学校
東京朝鮮第六初級学校/東京朝鮮第九初級学校
■神奈川県
神奈川朝鮮中高級学校/横浜朝鮮初級学校/川崎朝鮮初級学校/南武朝鮮初級学校
鶴見朝鮮初級学校
■埼玉県
埼玉朝鮮初中級学校・幼稚部
■千葉県
千葉朝鮮初中級学校
■茨城県
茨城朝鮮初中高級学校
■大阪府
大阪朝鮮高級学校/北大阪朝鮮初中級学校/生野朝鮮初級学校/中大阪朝鮮初級学校
東大阪朝鮮初級学校/南大阪朝鮮初級学校/大阪朝鮮第四初級学校/城北朝鮮初級学校
大阪福島朝鮮初級学校
■兵庫県
神戸朝鮮高級学校/神戸朝鮮初中級学校/西播朝鮮初中級学校/尼崎朝鮮初中級学校
西神戸朝鮮初級学校/伊丹朝鮮初級学校
■京都府
京都朝鮮中高級学校
京都朝鮮初級学校
京都朝鮮第二初級学校
■滋賀県
滋賀朝鮮初級学校
■和歌山県
和歌山朝鮮初中級学校
■福岡県
九州朝鮮中高級学校
北九州朝鮮初級学校
福岡朝鮮初級学校 
小倉朝鮮幼稚園   
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:09:01.62ID:XWdaLZaK0
なぜ燃やさなかった
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:09:08.89ID:xMTVV0gb0
年賀状刷り過ぎで配達できないんだよ
年賀状の枚数100分の1にしろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:10:27.84ID:0YTQg1mi0
ウチに年賀状が一通も来ないのはコイツのせいだったのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:10:40.85ID:JZ1jW+IL0
正月に働かせるなよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:11:14.27ID:x1vuYVQw0
笑えるww
配達するのが仕事なのに届けないで何してるんだよ?w
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:12:03.51ID:UKYpzBk80
トンスル最高
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:12:51.87ID:ocuV8jmL0
くじ付きで当たりのだけとかw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:12:56.51ID:8iWnUiT+0
>>10
ハガキ代が値上げしたのに増える道理がないわ

いつも来る人から年賀状届かない年があったんだけど、もしかして
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:13:30.79ID:9oCH6BDE0
>>8
数を減らしてもこういう人達は配らない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:14:24.08ID:OZ7BuP0U0
配達しないならしないで、言ってくんないと困るんだよね。付き合いがあんだからさ。別に怒んないから言ってくれよ。対応できないっての
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:14:33.74ID:LC8U69c00
年賀状だからバレたけど、前にDMを配らずに貯めてた?捨ててた?事件があったよね
あれは郵便局じゃなくて佐川とかヤマトだっけ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:14:36.84ID:5gAgjml/0
職務放棄じゃないかオマエの感情なんて知るか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:16:02.09ID:RDGhLPk90
67通ってww
こういことする奴ってその場さえ凌げたら
先のこととかどうでもいい的な思考
今仕事から逃れて、終業後に家でまったりできたら・・・
その後どうなるかまで思いが至らない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:16:15.22ID:2DAly1wu0
どうせやるなら墓まで持ってかないと
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:16:35.75ID:BsaR1UQQ0
隔年に1回ぐらいだけど、近所の人の年賀状が紛れて届くことがあるな。直接、その家に入れてもいいけど、鉢合わせしたら嫌だから郵便ポストに入れてあげてる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:16:51.86ID:/1mbIdAs0
おれ年賀状が一枚も来てないけどもしかして隠されてるのかな?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:18:12.38ID:C4vtla/M0
年賀状配達のバイトしてたが、配達先が留守で鍵もかかってた時
この家の知り合いだと言う通行人に渡してしまった…
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:18:44.40ID:kPsQQzzW0
だから一通も届かなかったのか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:20:58.37ID:EPhxlbEg0
どうせバイトだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:21:14.64ID:7V4GgRbB0
手紙ひとつで人生変わる場合あるよね
恋愛は特に
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:21:35.69ID:1FLVsZxQ0
最近 郵便局はすっかり幽霊局になっちまったな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:22:21.06ID:1kmHADGP0
このせいで壊れた人間関係があるかもしれんな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:22:35.18ID:0y9D6pPb0
>今後このような事件が発生しないよう指導を徹底する

30年以上前から指導してたから
いかなる指導も意味を為さないと思うけどね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:23:17.75ID:6cyQ9GnC0
配達が唯一の仕事なのにこれだから大袈裟な名前の奴はダメなんだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:23:58.48ID:gF0PVYr20
何年か前にも暑いからという理由で配達せず郵便物を
自宅に放置してた郵便局員がいてたな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:24:49.48ID:YhvpWc4J0
まず年賀ハガキのノルマを無くせよ
1人5000枚とか普通に考えて売りさばけるわけねーだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:25:29.40ID:Zc+uWOxm0
地域の担当が決まってるんだから絶対バレるのになんでこんなことを
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:26:04.49ID:BfXADPJF0
>>37
年賀状だけのやり取りという関係も多いからね
一度でも片方が送らなければ終わる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:26:14.40ID:U9hmOqkB0
配れないなら本当の民間に委託すればいい
民間に渡したくないならちゃんとやれよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:26:25.02ID:EroGkX3E0
遅くなっても謝罪して配達しろや
静岡の親戚に年賀状届いてなかったの、こいつのせいだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:27:03.64ID:2zf7C0BO0
ロッカーや車の中に放置しとくなよ
バカだなぁ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:27:18.87ID:CZB5jMdd0
ポスティングチラシも投函しないで捨てる奴いるからなー
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:27:25.47ID:RPv547bH0
年賀状なんて無くせばいい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:27:28.06ID:ZVhhE6wk0
元旦だけ年賀状まとめて取りに来たら枚数に応じてクオカードプレゼントってやったら配達員も楽できるのにね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:29:30.17ID:dnGFIsI+0
やっぱEメールのほうがいいなw
紙媒体とかこんな輩が配達してると思うと気持ち悪いわw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:29:46.71ID:sAPW/Sr90
>>32
俺んとこもそうだわ10年ぐらい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:30:20.25ID:ZkSHGtVE0
>>20
中の人だけどDMもわかりやすい
多分配達するの忘れて言い出せなかったんだろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:31:43.66ID:7BYV3AxH0
郵便局がブラックすぎるんだよ
反省しろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:31:52.87ID:BsaR1UQQ0
捨てないで保管してたってことは、良心の呵責があったのかもしれない。川に捨てて流れてたので発覚ってのもあったし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:32:19.51ID:8Q4WfqnP0
郵便もブラックで訴えたら同情してもらえそうでチャンスだぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:34:30.68ID:s2ylA29M0
郵政民営化前だと郵政監察官が逮捕していた事案?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:35:51.47ID:BYNP13Yq0
最近到着しない株関係の郵便があるんで
警察に相談してる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:35:59.58ID:leUP4zLC0
配りましたと徹底して言い張れば済んだ話なのにね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:36:04.22ID:YPl3gh+60
年賀状出さない主義だったのが
30過ぎてからごく少数の人に出すようにしたんだけど
来たりこなかったりでめんどくさい
向こうから会おうと連絡は電話やメールで来るので
年賀状は誤配か捨てられてるんだろう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:36:35.78ID:5JzHFrKQ0
>>5
田舎だと67通はかなりきついこともある。
都内でも青梅・奥多摩どころか
町田あたりでも隣の家までバイクで20分なんてとこもあるし。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:37:22.40ID:p3s9GAV50
【郵便法違反】の疑い 、、、結構な罰を受けるよな 前科1犯になるよな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:37:53.76ID:ZkSHGtVE0
>>44
今年からノルマなくなってる
ちなみに昨年まで配達で5000枚は少ない局
7000〜8000枚は普通

そもそも年賀状をノルマにしたところで出す枚数が増える訳じゃないからね
なかなかそこらへんを理解してもらえない

金券ショップに持ち込みもせず数年分5万枚ぐらいの年賀状を自宅の部屋に保管しているやつもいるとか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:37:55.26ID:UlLsCKy70
俺も毎年出して届いている人の年賀状で届いていない人が数人いるんだよな。
疎遠だからわざわざ確認したりはしないけど何かあったのかなと心配している。
今年から俺に送るの止めたとかならば別にいいんだが、
これみたいに郵便局員が持ってて年賀状面倒臭くて配らなかったとかだったら切ないな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:38:39.86ID:m8cogoFO0
年賀状が来たとか来てないとかいちいち自分に出したかどうか出したであろう誰かに確認するの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:39:34.97ID:N81UCIlD0
67通なら休みの日にこっそり配ってこいよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:40:11.78ID:s2ylA29M0
>>67
> 町田あたりでも隣の家までバイクで20分なんてとこもあるし。

町田にそんなところなんかねーよw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:42:58.77ID:vkgUxdar0
何故保管しておく?
何のためのシュレッダーだよ

つうか、年賀状とかもう前時代的・原始的なことやめろや。
カネかけて返さなきゃならんし、年末クソ忙しいので時間もねえし腹立つわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:45:27.12ID:Ss7qfDeE0
これだから俺も来年から年賀状やめて
メールにしよう

あてにならない配達より
そっちの方が何百倍も確実
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:49:05.03ID:5JzHFrKQ0
>>76
相原あたり配ってみろ
次の配達先まで20分なんて普通にあるぞ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:49:22.64ID:b3/FZDq50
こういう事件、たまにあるけどなぜ隠す?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:50:20.63ID:/MKFng5a0
こーゆうのもバイトテロって言うの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:54:10.42ID:S7pzf/WQ0
>>1
はがきを配達しないのはヤバいって知らなかったんだろう
DMなら足がつかないからって河原とか山に捨ててた奴知ってるけどな
20年ほど前だけど
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:54:10.73ID:NnIfcHNT0
>>1
>「今後このような事件が発生しないよう指導を徹底する」

毎年コメントしているな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:54:24.59ID:X/Yi18NW0
郵政民営化の弊害だわな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:56:18.89ID:D1ZUdd/10
年賀状ノルマが一ヶ月の給料超えるとかなんとか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:57:47.32ID:T5jpyG9X0
子供の頃はお年玉年賀チェック楽しみだったのに
最近してなかったのはこいつのせいか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:57:48.06ID:uF3WLZs10
逮捕とあるから容疑は窃盗?
とかおもてたら郵便法なんてあるんだなー
勉強になりました
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:58:44.71ID:E7Eg/Li+0
磐田ってそんな配達しにくい立地?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:58:46.27ID:w/nfzanQ0
どこのアホかと思ったらウチ管轄じゃねーかwww
そーいや以前届くはずの郵便物が届かなかった事が一度あったな…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:59:15.93ID:xI0QMNHX0
香典返しと同じで
いちいち確認しないから
この手のは、昔からあるよな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:59:32.44ID:4rvNLL4I0
お年玉年賀状の確率を上げたかったんだな
貰える年賀状少なくて
分かるぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:59:36.07ID:CpcNsYO20
隠すより上司に報告したほうがやばい職場なのか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:00:17.85ID:jFu2Wvx+0
随分前もあったなあ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:01:07.73ID:XFT4amtW0
値上がりしたし本当もう出さないわw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:03:06.37ID:FbygSAaw0
>>84
年賀状のぞくと個人の通信で郵便はほとんど絶滅したかなぁ。
文書類の郵便利用は、行政からの通知、ダイレクトメール、株主総会の
お知らせくらいか。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:03:56.91ID:a9xCU/Nw0
郵便局など信用ゼロだわな
仕方なく使ってるけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:05:07.02ID:GV61Yiaw0
だって最近、配ってるやつアレだろ?
給料まともにやらないから、それなりのばっかじゃん。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:06:10.35ID:fovV95ft0
年賀状の不配は、一軒の特定宅で大量に発生するから簡単にバレ、問い合わせがくるとのこと。
毎年、結構来ていたのがいきなりゼロになるからわかりやすい。
ダイレクトメールはわかりにくいらしいね。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:07:12.35ID:AgrIlyE80
>>107
あと地域ごと配られないことが多いから誰がやったか直ぐバレる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:10:31.01ID:r6JyyUOi0
外国からの荷物届かないのもじじい配達員が英語読めないから配達員してない可能性
宅配ボックスすら使えんじじいだからな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:11:27.03ID:MFVVSZxL0
年賀状を配らないだけで逮捕とか日本も平和やな〜
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:11:39.46ID:BPAWnhIG0
なんだ
どうりで年賀状が一枚も来ないと思ったら
こういうことだったのかよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:12:15.28ID:VToygnt30
うわ、郵便物を配達しないで隠し持ってるだけで逮捕されちゃうんだ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:12:47.89ID:qvwnrFwC0
>>1
虎将wwwwwwwwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:12:56.54ID:CpcNsYO20
郵便に限らずこの業界は労働環境が非常に悪いって聞くよね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:14:50.51ID:uIDPD4pJ0
そんなことするな、というのが第一だけど

するならさっさと処分しとけよw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:15:19.38ID:r6JyyUOi0
当選発表は発送をもって代えさせてとかもパクリ放題らしいね
受取人が当選事実知らないんだから

そもそも当選者がいないやらせなのか配達員が盗んだのかすら発覚しない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:16:39.06ID:l+arOIoP0
昔ヘルメットかぶって顔隠すようにしてドア強打してくる配達員がいて上に苦情言ったな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:16:49.99ID:CpCt8ERJ0
捨てろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:17:33.09ID:qLcTs3hO0
>>82
俺相原住んでたけど隣の家までバイクで20分なんてとこはどこにもない
 
20分バイクなら普通に駅から大量殺人特養まで行けるし
 
次の配達先がそれなりに遠いのはわかる
慣れてなきゃ60通は結構大変だと思う
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:17:34.92ID:bIV9L+pv0
>>3
だと思う
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:20:12.28ID:ftWN3KYx0
この手の事件はむかし郵便配達で学生のアルバイトを使っていた頃にはよくニュースになってたな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:21:01.06ID:INv55OUz0
おれんちには郵便が深夜に配達される事がある。
帰宅時にはポスト空っぽ
あさ朝刊の下にあったり
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:22:54.29ID:tQc4I+Xy0
もう年賀状禁止にしようぜ
配達員も年末年始は休みたいだろうしな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:26:18.79ID:4DcJPPJt0
>>46
若い世代でもともと希薄な関係だったら届いてないことすら気付かず来年もパソコンで機械的に作って送るだけだけどね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:26:51.23ID:OPCG4VSo0
>>17
平成最後だから増えたんでしょ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:30:39.83ID:hhUe6c3y0
>>20
ヤマトだった希ガス
佐川は子会社経由でメールを郵便に丸投げしてくるから
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:32:11.84ID:qLcTs3hO0
年賀状もバレンタインチョコハラスメントと同じように年賀状ハラスメントにしてしまおう
葬式も坊主ハラスメント
 
金を不当に取るまじない系の風習は廃止していこう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:34:23.88ID:a8JWbn040
これさ、見つかるのは隠し持っていた(=窃盗)場合だけで、

燃やしたりゴミに出されたやつはどうしようもないんだろうな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:40:10.11ID:40ieWA+60
ノルマじゃなくて目標なんだっけ?
必ず達成しなきゃならない目標w結局ノルマww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:45:41.01ID:wUqr8lQF0
>>82
>>67で「隣の家まで」と言ってたのが、
>>82では「次の配達先」にすり替わってるw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:47:04.08ID:X/Yi18NW0
国営の頃はこんな不祥事なかった
郵政民営化してからおかしくなった

再国営化すべき
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:48:40.84ID:wUqr8lQF0
>>143
国営の頃だってこの手の不祥事はたくさんあった。
そのために郵政監察官という内部警察まであった。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:50:46.57ID:/YpSM6a80
誰でもやりそうなことだ やすいバイト料でこき使いやがって
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:51:35.34ID:sxFNYJ5M0
>>144
だよな
ほんとサヨは息をするように嘘をつく
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:52:15.02ID:Gx24Q95t0
年賀状自体に縁が無いからだろうが随分心が広いなこの件にはw
お前らがふだん一歩も出ない子供部屋からアマゾンで買ってるくっだらねえ漫画だのエロゲだので同じことされたら
口から泡吹いて発狂するのが目に浮かぶわw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:54:19.08ID:sURqJJ/40
67通ってなんかえらい少ないというか中途半端だな
特定の人物宛とかを隠したか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:01:37.81ID:KFPfXlnZ0
以前、正月サイクリングしていたら側溝に年賀葉書いっぱい
捨ててあった。
郵便局に電話したら局員がメンドくさそうに対応した。
警察に言えば面白かったか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:40:01.09ID:FBcu500J0
仕分け作業は人の絵が見れて楽しいらしいが
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:45:24.08ID:5F9gtLgU0
ここ数年、誰からも届かなかったがこいつのせいだったか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:47:31.46ID:P1RdopcA0
アルバイトだったら刑事罰は酷だが、社員じゃ仕方ないか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:49:15.03ID:ZIeURg+V0
これは許せない
オレ一通も出してないけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:09:06.11ID:dV2l55Yu0
ハガキとか封筒には紫外線をあてると見えるインクでバーコードが印刷されてるらしいね
それを追っかけると誰の担当の部署で無くなったかわかるらしい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:12:01.39ID:c2n61pHH0
>>18
おれは届くはずの商品が行方不明になった

多分盗まれたんだと思うわ
カネは前払いだったからな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:21:39.20ID:Ce5Un6wm0
どうせ局員がさぼって配達しないんだから未だに年賀状出したがる奴はいい加減諦めろ
送られてきて返事出さなきゃいけなくなるのって本当にダルいから
年賀状は買わない出さないで無駄風習を消せば皆幸せになれる

郵便局、年賀状販売ノルマ課す反面配達の信用度自分らで落としてるとかバカだよな
上の方と現場との温度差のせいなんだろうけど
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:25:11.16ID:Ogq+1wqh0
日本郵政の職員が全国で20万人位だから、
お互いに年賀状を送りあえば、一人5000枚なんか楽勝だよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:36:04.23ID:IFNiRcvT0
個人から個人への郵便物は届けてやれよ
もっと隠すなり破棄すべき郵便物があるだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:42:42.15ID:5qSmKrrm0
局内のあちこちに貼ってるだろ

「犯罪は必ず発覚する」
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:23:52.37ID:FbygSAaw0
>>164
162の二行目は知らんが、一行目は事実。ブラックライト照射すると見えるそうな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:26:21.92ID:OXvypj7k0
普通郵便なら無くしても調査はするが弁償しなくていいからなあ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:22:40.74ID:9AVwaHHk0
>>3
と思うが 67通ごときでバレるって運が悪いのかね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:25:21.17ID:9AVwaHHk0
>>57
要らんDM届けずにもやしてくれたらウィンウィンなんだけどね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:34:18.04ID:GiHHZk5M0
>>100

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:03:12.71ID:NT4mO0AL0
>>177
はがきや封筒を区分機にかけると目に見えないインクでバーコードが印字される
区分機が郵便番号や住所を読み取れなかったら手入力してバーコードとリンク
バーコード読み取りモードで再度区分機にかけると入力した情報通りに区分される
区分機についてるライトを当てると青白いバーコードが見えるけど
特殊なインクだからライトも普通のものじゃないんだろう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:33:35.49ID:j6AJeYPb0
>>178
インテリぶって「なんだよ」をわざわざ漢字変換しちゃって日本語間違える馬鹿チョンwwwww
「○○なんだよ」は漢字変換せずに平仮名で書くんだよwwwww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:09:33.10ID:K3r8i8OM0
俺のところに年賀状が一枚も来なかったのはこのせいか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:44:28.55ID:nypO/L86O
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 14:03:03.27ID:hCRkh5af0
昔、新聞配達員だった時、配達終わって店に戻ったらバイトがトンズラしてて、店長と手分けしてそいつの区域を配達したわ(-_-;)y-~ 許すまじ!バイト野郎!
あん時の怨みは一生忘れない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:13:53.79ID:w8kbV9Vx0
>>183
>>186
国営時代から、郵政事業は特別会計で独立採算制だったし、
戦後の一時期以外は税金(一般会計)の投入もなかったな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:12:00.59ID:JYtV7t6a0
>>128
それ、近所に誤配されてて(部屋番号違いとか同じ苗字の奴がいるとか)その住人が親切心で投函してくれただけじゃないか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:29:24.82ID:Leq9V11M0
郵便局員って知的レベルが低いから子供みたいに隠せば良いや
って考えるんだよねー
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:35:08.84ID:efs9U8z10
>>190
理解力が幼稚園児並みなんだぞ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:38:48.46ID:TW9Uz2iH0
コイツのせいでお前らに年賀状が届かなかったのか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:01:16.45ID:4I7XT+PF0
>>1
未配1個に付き1万って罰金刑を社内で作れよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:05:08.36ID:L1GCGCkP0
郵便隠す奴はどんな理由が有ろうが犯罪者
元同僚だろうが絶対擁護しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況