X



【鉄道】JR西日本の新快速に「Aシート」導入 リクライニング コンセント Wi-Fi テーブル500で円…成功するのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/04(月) 19:19:11.80ID:RpkypTrI9
JR西日本は、この春のダイヤ改正で登場する新快速「Aシート」の車両を、先月末に公開した。46席の座席はリクライニングシートであり、500円の着席料金が必要である。もちろん、電源用コンセント、Wi-Fi、テーブルといったものも備えられている。

車両は223系12両編成の9両目を使用し、8両の基本編成ではなく、4両の付属編成に設けられている。

■どんな列車に「Aシート」は導入されるのか

先日発売された『JTB時刻表』によると、下りは下記のようになっている。

野洲10時59分発、大阪11時58分着、姫路13時02分着(土曜・休日運休)

野洲11時59分発、大阪12時58分着、姫路14時02分着(土曜・休日運転)

野洲19時28分発、大阪20時27分着、姫路21時34分着(土曜・休日運転)

野洲20時59分発、大阪21時37分着、網干23時26分着(土曜・休日運休)

上りは下記のようになる。

網干7時22分発、大阪8時47分着、野洲9時49分着(土曜・休日運休)

姫路8時40分発、大阪9時43分着、野洲10時43分着(土曜・休日運転)

姫路16時10分発、大阪17時13分着、野洲18時16分着(土曜・休日運転)

姫路18時10分発、大阪19時13分着、野洲20時16分着(土曜・休日運休)

このダイヤを見ると、平日の姫路方面から大阪への通勤にはなんとか使えそうで、大阪から各方面への帰宅には十分使えるという印象を持てる。さすがに、滋賀県エリアから朝の大阪までの通勤には使えない。

おそらく、今回の「Aシート」の導入は試行的な意味合いが強いだろう。車両も改造車であり、着席料金も車内で車掌に支払うという形である。有料座席とはいえ、実質的には自由席であり、着席を保証されるものではない。

京阪電鉄の「プレミアムカー」のように、座席指定の予約が必要な列車ではない。

しかもJR西日本の京阪神エリアの場合、新快速など長距離を走る普通列車には転換クロスシートの座席が使用されており、進行方向に向けて座ることができる。そのことから考えると、電源やWi-Fiなどが完備された座席に加え、予約制度などのプラスアルファがあってもよかったのにとも考えてしまう。

■関東エリアでは人気の普通列車グリーン車&座席指定列車

※省略

料金不要でも転換クロスシートで進行方向に向かって座ることができ、快適にすごせる関西とでは、事情が異なるのだ。関西では私鉄でも転換クロスシート導入車両は多い。このあたりの事情を関西の人がどう受け止めるかが、JR西日本「Aシート」の成功につながるかどうかの鍵となるだろう。「転換クロスシートでも十分だ」と思えば成功しないし、「もっと快適な座席に座りたい」と思うなら、「Aシート」は受け入れられるだろう。

■めざすべきは「グリーン車」か「プレミアムカー」か?

京阪神間の列車では1961年から1980年まで、グリーン車が連結されていた。1970年には「新快速」が登場し、わかりやすいダイヤと速さで支持を集める。最初はボックスシートの急行型車両を使用していたものの、1980年には117系が導入され、転換クロスシートが導入されることになった。この車両と同様の思想で作られ、転換クロスシートが使用された185系が特急型車両であることを考えると、当時の国鉄としても大サービスである。

JRになったあとは速達化に力を入れ、時速130キロ運転も可能になる。

関西の私鉄各社とも遜色のないサービスであり、その中で「Aシート」が対抗できるのは、京阪電鉄の「プレミアムカー」だけとなっている。

「Aシート」は、「プレミアムカー」のような予約を必要とする座席指定制をめざすのか、それともJR東日本の普通列車グリーン車のようなものをめざすのか。新快速の頻度と、敦賀から播州赤穂・上郡までという営業範囲の広さとを考えると、後者のシステムに近いものを導入したほうがいいと考える。予約なしで、かつ長距離を気軽にとなると、そのほうがいい。

試行段階での検討を踏まえ、どういったスタイルの高級座席車両をめざすかは、利用者の動向にかかっている。ただし、新快速の本数などを考えると、「Aシート」はJR東日本の普通列車グリーン車のようなあり方にしたほうがいい。

3/4(月) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashitakuya/20190304-00116690/
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggd.QPb4k3FWjMIUTofNvdAg---x800-n1/amd/20190304-00116690-roupeiro-001-8-view.png
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:20:29.32ID:A8IO0cXH0
途中の駅から始発のやつも入れるべきだ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:21:50.44ID:fyglUXld0
>>1
春、夏、冬の18きっぷ期間は察しがつくけどねw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:22:59.77ID:fot3Z/HO0
イイネ!
やっぱ金のあるやつは楽したがるし全然売れるよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:23:06.53ID:+kXI1UJj0
電源だけありゃいいじゃん
隣の席からコンセント使ったら何かの罪に問われるの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:23:45.99ID:+kXI1UJj0
あ、車両単位なのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:24:05.42ID:W4fThN4+0
>>5
18キッパーの影響避けるために野洲発着の短運用に入れたんじゃね?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:24:23.01ID:TbZDqAMu0
自分は、気が向いたら普通車両の席が空いてるときも
新宿湘南ラインで追加の金払ってグリーン利用する
乗る時間は1時間〜1時間30分位だけどね、
そういう人って結構いる
無駄だという人も居るけど靴脱いでゆったり乗りたい人って居る
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:24:59.09ID:wI/6tppx0
これやるなら、まず新快速の普通車を全てロングシートにしなきゃ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:25:05.41ID:vtPMw6EP0
あのー、椅子取りゲームをしなくても確実に座れることにこそ追加料金の意味があると思うんですが。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:27:05.08ID:fyglUXld0
>>12
18キッパーだもの
しっかり野洲で時間調整するだろうね(トイレタイム、食事等)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:27:11.19ID:bWLtkapx0
>>15
JR大阪なんて殺気立ってるもん
座れなかった時のストレスの方が辛いわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:27:47.74ID:ypMPA9TR0
の・・・野洲
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:28:17.52ID:pTo+8ohH0
18キッパーは米原から乗るならAシートじゃなくても座れる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:29:35.59ID:2O8mMxV90
西日本は国鉄時代にグリーン者を設定したけど定着しなかったんだよね。今回はどうなることやら。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:31:47.54ID:a0KtI9B+0
普通にJR東の二階建てグリーン車でええやろが
あれは130で走れんのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:33:49.77ID:Ucn4VBDg0
快速のりゃあいいような連中も
新快速乗ってるもんな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:33:50.04ID:Q+IbAPmg0
>>1
指定かつ速達でない限り無料から埋まるだろうし、余った有料席に短い距離乗車する途中組が座るかね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:34:57.04ID:hbjciis30
明石駅から乗る前に、ホーム上で売り切れですってアナウンスあるのだろうか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:36:40.37ID:W4fThN4+0
>>21
今のダイヤだと下りはAシートから岡山方面への接続が良いのね
昔より米原から播州赤穂への直通は減ったのか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:37:41.27ID:FYRzNWuq0
JR東の普通グリーンはぼったくり900円オーバ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:39:05.61ID:fyglUXld0
>>30
関東私鉄の話で恐縮だが
浅草・スカイツリー・北千住〜久喜等(距離で30-40km)の移動はある

あと京阪でも、近鉄の京都〜奈良・西の京、樫原神宮の距離でも
有料座席の需要はある

今回は低所得者を使った有料座席叩きはマスコミは出来ないだろうね
庶民が短距離で有料サービスを受けて成功してる事と
インターネット、SNSが今の時代にはあるからね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:39:57.92ID:Pdase6fb0
そりゃ人気はでるだろうけど、立ち乗り客を追い出すんだから
輸送能力が実質的に下がってしまって逆効果なんじゃないのか?
いままでは立ちっぱなし客でも正規料金を徴収してたのに。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:40:43.72ID:5usKtD1C0
500円でそれなら払う!
JR東のサービスレベルの低さと言ったら…
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:42:48.65ID:r+Nto+JM0
>>36
JR東日本みたいに客を荷物として扱いたくないんだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:42:50.49ID:W4fThN4+0
>>33
高いけど乗り継ぎ制度で黒磯から沼津まで乗れると考えると得だよね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:43:11.18ID:A8IO0cXH0
>>37
関西は距離短いんだよ。2,30kmしかない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:43:14.58ID:tOP9KKNV0
京都や大阪駅から座ろうにもまず座れないだろうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:45:58.81ID:TbZDqAMu0
>>33
ボッタクリと思えるけど
通勤時間帯は、しっかり満席になるんだぜw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:46:45.78ID:fyglUXld0
>>40
京都〜大阪で距離は40kmあるんだけど

今の時代SNSが発達してるから、その手のミスリードは無理だよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:47:33.10ID:A8IO0cXH0
>>43
ええ、そんなにあるかな?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:48:54.86ID:fyglUXld0
>>44
ある、念の為JR時刻表で確認したよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:49:07.31ID:8bFmzpQh0
>>1
近鉄の二番煎じ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:51:02.75ID:A8IO0cXH0
前日予約にしないと意味が無いと思うな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:52:44.44ID:9Peod3YV0
東京駅からの距離と比較すると、大阪−京都が千葉 大阪−三宮が横浜 くらいのイメージだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:53:51.28ID:Atw7c6//0
JR東みたくグリーン券買って乗ったけど満席だったってこともあるのかな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:56:53.00ID:f+Rofz4H0
新快速は下手な特急より速いから長距離客が多いぞ
これは絶対に需要があるから少しずつ拡大していけばいいと思う
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:56:54.37ID:TbZDqAMu0
>>49
満席ってよく有るんだよね
その場合は、余裕があるときは、1〜2本後にしたりするな
そうじゃない場合は、払い戻ししてもらってる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:57:17.43ID:Q3AjEhAtO
新快速が113系だった時代に総武快速から転属したグリーン車を入れていた時代もあったし。
だから113系の総武快速の晩年高槻や網干経験車のサロ113は全て残ってた。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:57:21.29ID:40PNXYxs0
>>20
500円の小銭をかき集める
より、優等列車停車駅の
ホームを大阪や京都駅みたいに拡張して1編成
20両ぐらい繋げて走らせたらいい。

小銭が欲しいんやったら
タイガース、かーぷICOCAを
ドンドン売らせて
デポジットで稼げよ!
JRクソ日本!と切に思う。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:03:05.57ID:wI/6tppx0
>>36
他の車両に立ち席客移すだけかと。
積み残しだしている訳じゃないんだから輸送能力に問題ないよ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:05:15.40ID:g5p+zjL00
>>19
同じく
新大阪へ向かう直通快速こそ大和路ライナーにして欲しいわ
あんなロングシートじゃなくてね
空港へ行くのにリムジンバスを使うのと同じよ
目的が新幹線利用なんだから
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:06:00.98ID:zhSx9uPK0
意地汚い関西人には無理
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:08:30.96ID:Q+IbAPmg0
>>35
それってどうせ指定やろ
いちいち調べんけど
着席保証がない限り無料から埋まるんだよw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:08:41.32ID:3yy8b84o0
関空快速にも昔
グリーン車もどきついてたけど
誰も乗らなかったやん
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:11:28.25ID:dz2UkS1r0
Wi-Fiはある。
だがそれが無料だといつから思ってた?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:11:40.79ID:MRH+nzJn0
週末福岡への旅行で博多から小倉をソニック利用したけど あれいいわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:11:49.63ID:C/mCRaN40
>>62
関西の私鉄の殆どが普通のきっぷ以外に特急券買って乗る電車あるのに?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:13:00.04ID:FBcu500J0
大丈夫?いきなりジジイに老人に替われ!って強要されたりしない?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:14:07.81ID:T0+o+3m90
大阪着8時47分てのはフレックスか店に勤める人が使うのかな
9時始業の人はあと1時間は早くないと
と思ったら特急もできたのか
これニーズある?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:14:20.34ID:cvVv+ty90
Eシートはないのか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:16:54.28ID:40PNXYxs0
何で座るのに金払わな
アカンのや。新幹線でも
特急でもないのに。
新快速は普通列車!!!

トンキンみたいに一極集中
なら人もドンドン増えて
需要もなきにしもあらずやけど、関西は、まだ余裕あるやろ!!JR西は金にがめついわ!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:20:03.76ID:qKIZvU/Z0
Aパーツ Aシート
Bパーツ Bシート

ガンダムくされヲタがシート製造会社に多い根拠が(´・ω・`)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:24:30.46ID:40PNXYxs0
>>70
特急播磨は→需要無いと
思う。新潟の北越急行から
返品くらって余った特急車両
の有効活用 (笑)
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:30:54.78ID:iaxjFkhC0
>>75
それ以前に北陸新幹線開業で余剰になったはくたか&サンダーバード&しらさぎ分の転用だぞw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:31:49.25ID:0cOaTnMR0
昔、大阪地区の113系快速にも東海道線東京口に倣いグリーン車を連結していたが、結局空気輸送車となり廃止された。
関西人の渋チンぶりを舐めてはいけない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:34:20.87ID:40PNXYxs0
大阪⇔姫路駅間
尼崎駅だけ通過の特急
このくだらんのを考案したのは、JR西日本、神戸支社長のBBAやで!
乗る距離ごとに着席料金も
高くなるタイプで
新幹線と大差ない。
チケットレスなら安いけど
俺やったら新幹線乗るわ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:35:54.20ID:Rg7JVOe80
>>15
そう言うときは特急券使ってねって事じゃない?
朝夕は少しだけだけど走ってるし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:35:58.47ID:/c4Omfd40
>>23
通勤時に電車の乗り方を知らないノロノロ乗る小娘やおばさんに苛つく。
たまに乗車列の先頭にそういう類が居るんだが、後ろの人が座れるかどうかやねんから覚悟して立てと言いたい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:36:14.55ID:T0+o+3m90
>>75
そうなんだw時間帯はましかと思ったんだけど
グリーンはどう考えても埋まりそうにないな
いっそのこと普通列車の指定席専用にするのはどうだろ?w
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:36:31.84ID:RJ2Q/vd+0
関西で失敗した電車

・新快速グリーン車
・阪和線新快速
・阪和線関空特快ウイング
・USJ直通特急(今なら成功しそうなのに復活の気配なし)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:38:46.85ID:EcVDcrd10
18きっぷの季節だな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:41:03.03ID:EcVDcrd10
>>60
前後に人が座っている時も止めてあげて
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:49:17.85ID:jxtbYs4h0
>>1
>有料座席とはいえ、実質的には自由席であり、着席を保証されるものではない。

日本語で
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:51:41.53ID:RJ2Q/vd+0
必ずしも満席じゃないといけないわけではない
近鉄みたいに工夫すれば1両に客1人でも儲かるようになる
そもそも有料車両がガラガラだと失敗と言ってすぐ廃止してしまうようではブランドは確立しない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:53:49.43ID:ZOVfHJom0
列車指定して特別な定期券所持者だけが乗れるようにしたら流行るかもな、とりあえず着席保証は必須。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:54:29.99ID:T1FLm5SK0
>>7
大阪→京都、大阪→三宮、共に精々30分で
落ち着かないわ
彦根→大阪くらいで500円の価値がある
京阪特急の追加料金の価値よりあるけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:56:35.64ID:dZzoh9Wz0
途中で座れるとは言え
疲れてる時は使う人がいるかもな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:57:55.87ID:UWZ6cpqh0
>>13
沼津から東京行くときも始発だから必ず座れるけど、グリーン車選んでるわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:58:18.90ID:pqYy2X5w0
>>95
その程度の距離でも買い物や遊びに行ったら
乗る人は乗るよ、荷物を持ってたら尚更ね

毎日「Aシート」に乗る訳じゃ無いだろ
選択肢があって納得すれば利用するだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況