X



【名古屋】中学校の制服「男女に関係なく、ズボン・スカートがOK」決めるのは生徒自身…河村市長が「議論を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/04(月) 19:49:14.74ID:RpkypTrI9
 名古屋の中学の制服が大きく変わるかもしれません。

 男女に関係なく、ズボン・スカートがOK、決めるのは生徒自身。

 そんな考えを名古屋市の河村市長が示しました。

 名古屋市の市立中学校の制服は、ほとんどのところで、女子はセーラー服、男子は「学ラン」と呼ばれる詰め襟の学生服と決まっています。

 しかし生徒からは、

 「スカートは寒いよね。風が中からぶわーっと入ってくる」
 「運動しやすいので、ズボンの方がいい」
  (女子中学生)

 性別によってスカートかズボンを決められていることに、不満を感じる生徒も少なくありません。

 福岡県那珂川市の私立の高校では、4年前からズボンとスカートを選べるほか、北九州市の公立中学校でも、2020年度から、自由に選べるように。

 防寒や動きやすさのほか、性同一性障害の生徒への配慮もあります。

 東海3県でも、愛知県豊橋市が、市立の中学校を対象に、いずれ選択可能にする方針を示しています。

 こうした中、4日の名古屋市議会で、中学生の制服の問題が取り上げられました。

 性別に関係なく選べるようにすることについて河村市長は、
 「このことは、完全に賛成。市長が決めるより、いちど生徒たちで議論を」
  (名古屋市 河村たかし市長)

 制服をどうするか生徒たちが話し合い、各学校ごとに判断すべきとの考えを示した河村市長。

 そこで、生徒たちに尋ねてみました。

 「女子でも、小学校の頃はズボンをはいていて、中学校になってスカートをはくのは嫌な人を知っているので、(女子の)ズボンもOKだと思う」
  (男子中学生)
 「全部統一しちゃえばいいんじゃないかな。男の子でも女の子でも着られれば、誰も困らない」
  (女子中学生)

 一方で、名古屋市の教育委員会は、「検討課題のひとつ」と話すにとどめていて、先行きが注目されます。

3/4(月) 19:20
CBCテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010755-cbcv-l23
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggtzhdLK4W4MiVloimIxqmNQ---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20190304-00010755-cbcv-000-thumb.jpg
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:44:55.09ID:01d4u1tr0
どんどんつまんねー世の中になってくな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:46:15.25ID:Wk2P8hoC0
裏地がレースとかキティ刺繍の短ランとかどうだろうか?

ヘソ出し短ランとかローライズのスリムとかもアリかな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:47:38.86ID:uEL5qQgw0
>>1



子供は正しい判断ができるってことだよね?

少年法や青少年保護条例とかが根本的に覆されるよね。
未成年は正しい判断ができないという前提でロリコンとかが禁止されてるんだし。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:48:32.67ID:GywBXIvp0
つか絶対寒いだろスカート
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:52:14.15ID:uEL5qQgw0
>>1


中学生が正しい性判断できるなら、淫行条例で未成年を守る根拠が否定されるよね?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:52:31.03ID:5/gnCYi80
男女7歳にして席を同じくせずといいますが
昨今の風紀は乱れに乱れまくってとうとう
性倒錯まで引き起こして不快感でいっぱいです。
スカート禁止のキュロットにしたらいいんですよ小学生も中学生も高校生も
それでジャージ登校だのにしたらいいんですよ。普段はジャージでいれば
非行もなくなるのではないでしょうか?もちろん男子学生は全員丸刈りで。
丸刈りをスポーツ刈りと言えばいいんですよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:53:12.39ID:uUfSjas+0
>>496
おれは貴様の考えを評価したい
世の中今以上におかしなるで
だが、ここはもうちょっと深く考える必要がありそうだ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:54:49.78ID:Q4yMiN4Q0
男のスカートは流行りそうだわ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:57:24.56ID:G6txjObx0
トイレとか着替えはどうすんだろねぇ。
向こうの要望全部丸呑みでとりいれるとかなりカオスな状態になるけど。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:58:42.85ID:exrE6/kx0
>>487
いや、気にするけど。
中学生と蚊高校生とか思春期と
盛りまくってる20歳あたりと枯れてきた40歳とかはまったく別物だし。
同年代だけで学ぶ場だから難しい所もある。
中学生の頃は男子ってだけでかなりキモイし。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:59:03.85ID:FUjUAMtk0
水着も男女どちらも選べるようにしてはどうか?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:00:01.49ID:pOUt08Ta0
私服登校を認めたら?制服である必要がない。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:00:40.37ID:FUjUAMtk0
桜塚やっくんは時代を先取りし過ぎていたな。惜しい人を亡くしたものだ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:04:44.58ID:hqSZjCko0
>>496
何十年前の話よw
今時そんなことすればすぐにいじめで訴えられて酷い目合うぞ

なんたって被害者がいじめだと感じたらいじめだからな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:08:35.36ID:6bupCpgW0
>>532
私服に金をかけられない世帯のことを考えると、
ジャージでもいいから制服が欲しいところ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:09:24.96ID:Q4yMiN4Q0
>>532
そうね。選択肢のなかに私服も選べるようにしたほうがいい。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:10:11.20ID:y9kDrL4G0
はいてみる?スカート♡
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:11:21.06ID:N9PP6/tt0
スカートの下にジャージ穿くくらいなら、
普通にパンツの方が見苦しくない。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:12:12.38ID:PwkxzhvM0
気持ち悪い
ジェンダーやらLGBTやらへの配慮なんて不要だろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:12:20.80ID:Mrt9kP050
なら、スカートのみでよくね?
ち◯こが元気なちょっと男子ーはスカートの方がバレにくいし
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:15:06.76ID:sqQoQgP10
そういやアメリカとか私服の学校ってガチで何着てもいいの?
コスプレまがいの格好でもいいの?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:15:34.86ID:CIjYAmig0
名古屋の中学って未だに名札つけてるし、くるぶしソックスも現存してるしモサさ全開だから革新にはもってこい

高校のAB入試法もとっとと廃止すりゃいいのに
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:16:26.10ID:yyJV+NMv0
>>177
授業中は襟を立てて先生の話を聞かないとな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:16:42.82ID:TIUey5dX0
マンドクセエからZOZOスーツでええやろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:18:06.67ID:tEB/piVM0
俺の出た中学は40年前でも女はズボンを履いても良かった
関東だけどな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:19:30.14ID:3sQFRQkd0
もう、世界中ジャージで統一すれば?
ファッションショー全廃で
デザインも国連で統一
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:26:05.48ID:XopV+zFb0
ウリも部隊長に尻穴を捧げてからはスカートにしたニダヨ。
刺繍入りTバックのクロッチから両側に可愛く金玉をはみ出してるニダヨ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:34:44.94ID:sEWBF/zo0
制服は正装を覚えるためのものだよ
解らないやつは結婚式もパンツで出とけ
男はスカートな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:38:04.99ID:s3IyqbfJ0
冬でもスカート自体異常だろう
ヒートテックにパンツが当たり前
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:50:47.07ID:5RVUGA6/0
>>15
ホモが紛れ込んでいるよりマシ

体操着が平等になった時からこうなる事は分かっていた
そもそもまともな服を選ぶ力があれば制服なんてなくても良いわけだし
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:52:21.55ID:5RVUGA6/0
日本人の親は貧乏だとまともな服を子供に着せなくなるから制服が必要なんだよ

その金でパチンコやって遊ぶからな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:55:20.28ID:E+idZ+bI0
>>452
絶対に関係ないわ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:08:21.59ID:9qVg0LjR0
>>5
kawaii
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:09:02.62ID:LkMUD4kz0
男子のスカート見たい
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:10:06.32ID:EPqNz4JW0
>>560
そのパチンコやって遊ぶ親の比率は?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:12:23.48ID:Gw1UIfnC0
男セーラームーン
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:17:54.59ID:MjzM+taP0
制服とかただのカルト宗教だわ、精神的自由の侵害だわ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:18:51.35ID:lZO0oTWS0
男湯と女湯の区別を無くせ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:21:55.13ID:j6AJeYPb0
>>97
100円の、と言いつつ100円以上の服を10年買っていない、という事は10年以上服買ってないのか、お前
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:24:11.61ID:EPqNz4JW0
女子に冬場スカートとかただの虐待だわな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:26:46.82ID:ORkjrP/b0
制服を廃止したら、すべて解決
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:27:38.71ID:7cR2eZUj0
俺ゲイだけど
ゲイでスカート履きたい奴はごく少数
レズで男の格好したい奴もごく少数だろう。
気を使ってもらってるんだろうが、あんまり意味ない。
化粧もなんもしないで男にスカート履かせても不気味だし
本人もそんなの望まないだろう。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:27:57.98ID:Vz/pxoNhO
>>1
人民服でいいんじゃね?
画一化しないと差別になるんだろうから。(嘘
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:35:22.19ID:afv3XSZf0
だったら全員ズボンでいいやん
無意味な議論
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:41:29.83ID:w9P2jjg60
>>572
俺はそうは思わない
伝統だし何より目の保養になる
スカートの下にジャージを着るのも憲法で禁止してほしいくらいだ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:57:01.68ID:iId5fIRx0
馬鹿にする自由もあるけどね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:58:34.66ID:Bm6HCs280
きしょくわる。頭大丈夫?オカマ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:07:33.83ID:0d+raqKl0
それじゃあ、制服とは言わないと思うし、制服を着る意味がない。
アホじゃないのか?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:09:26.10ID:pdTFsQgA0
制服なくせば簡単に解決だが?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:14:19.63ID:f05ZSL060
制服無くなると一目でどこの生徒か判断つかなくなるから廃止はないな
◯◯高だ!迂回しろ!逃げろ!がしにくくなる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:16:40.21ID:wsZ51kXG0
学校ごとに生徒会で議論して決めればいいよ
民主主義の基本を教育するべき
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:24:13.26ID:f23y43HF0
河村たかしって結構マトモだな
0588 【中部電 65.7 %】
垢版 |
2019/03/05(火) 01:24:45.86ID:rM9UUfpDO
>>101
あれは元々軍服を学生服にしたものだし、、、
それに学生さんにとって第一級の礼服だよ、学生服は。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:26:41.25ID:ME9HFGMC0
名古屋市は、市営地下鉄の終日女性専用車も考え直せ。
この理論なら、当然男性専用も無ければおかしい、
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:39:04.70ID:+Bp597E60
女の子はピッタリジーンズ👖必着
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:43:40.90ID:ms3ZLDri0
>>1
女子はスカートをはかせることで、本質的に持っている粗い面を隠させる狙いがあったわけだが
女子はそんなの気にせずに、ガンガンミニスカにしてパンツ見えそうにして
男子をたぶらかす天性の売春婦丸出しになった
女子にスカートをはかせる意味は、全くなくなった
しかし、ファッション業界が儲らないので、なんだかんだといちゃもんを付けてくる ← 今ココ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:18:36.49ID:XM64RReG0
性を同じものと見た考え方は破綻する
男は特にモテなくなる、子供には社会は今こうあるけど、本質的には男は男だってしっかり教えよう
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:04:31.67ID:h7yXIq8x0
ブスは不細工なのを受け入れてる
トランスジェンダーもある程度のことは受け入れろよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:06:09.81ID:UBoxddK10
どんどん変な国になっていくな
なんでも自由で気持ち悪い

長い人生のうちのほんの数年でも妥協できなくなるのか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:12:51.24ID:2yFhnNPR0
河村までポリコレに侵食されてんの・・・?

なんかここ最近急激に気持ち悪いことになってるのはなんなん?
どっかから指示でも出てるのか?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:14:52.37ID:4rp03kN90
日本に限らず先進国では例外なく子をなす人が減少してる
でも地球の人口はハーバー・ボッシュ法の発明以降激増し続けているわけで
行き着く先は種の自滅…は最終段階としてその前に小規模コミュニティ化かな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:33:37.49ID:NuDvnaVj0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

>コンビニのバイトすらすぐにクビになり、ハロワ職員にも匙を投げられるような無能が、
>いくら金を積んで教育やトレーニングの機会を与えても、就職はできません。
>そもそも就活すらせず大学を卒業した後も引きこもっているバカなんて、この世にいません。

勉強実験を邪魔されたという話だ。
有能無能の話は、教育妨害の被害の結果を先頭に持ってきた、いわば論点ずらし。
「バイト首」と「親子離間工作で困った人生」とを混同させるレトリックだ。

●親子離間工作
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。

●男を無理やり追い詰める女
モテる男は優しく接してもらえる。私の場合、カネ目当ての恐喝だから、怪我をさせられ損させられた。
女が男に損させて、その女をその男に口説かせるように無理やり仕向けてきた。私の卒業がかかってた。
その女たちが不良たちの縄張りにいるのはOK。しかし、同時に私と結婚したがる要素が加わると、いかがわしい。

web-n17-0040 2019-03-05 02:41
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190305025101_7043364b6d.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1547360809/7- あいう
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:33:58.50ID:NuDvnaVj0
>>598
●教育の質を担保するのが国家試験

「客を危険にさらすのは、娼婦失格!」という言い回しでスレ住人が納得とは、聞き手が娼婦さんだったのか。

娼婦さんたちは、不良の縄張り内部に居座って、不良よりも弱い金持ちへ売春で前金を恐喝する。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
男社会は複雑だ。仮に、モヤシが不良の縄張りの女へ先払いすると、不良に叩かれて退学になる。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。

田舎娘の思惑だけでやる売春業は、不良の縄張りで股開いて、客みんな不良を怖がって逃げるというオチ。
映画で英知が不自然に作用するのは、シナリオライターの営利作品のサジ加減のウソの夢で、現実は違う。
偏差値50世界では、古典落語のような、英知ゼロの人間が面白誤作動する物語が真実だった。

娼婦さんたちは、親から生活費をもらって、4年間ずっと、弱い立場の金持ちへ売春で前金を恐喝する。
大学の教授や不良は、富裕層向けの売春に理解がない。富裕層が気持ち良くドクドク射精するのを嫌がる。
大学の教授や不良は、嫌がる思惑を娼婦さん本人たちに隠すので、彼女たちには認識が困難だったようだ。
娼婦さんたちは、親から生活費をもらって、成果のない恐喝で悪に手を染める4年間に疑問を持つヒントがない。

〜「不良の縄張りで股を開くこと」も「前金の恐喝」も、客を危険にさらすことであり、娼婦失格だ!〜
そう客を渇望する娼婦さんたちの商魂に訴えるウソのレトリック話法もあるだろう。
娼婦さんたちが理系大学で礼儀正しく愛想を振りまいても、前金は不可能だからウソの助言だ。
大学で富裕層と恋愛結婚で入籍する方法には答えがあるが、荒稼ぎは風俗店勤務がいい。

娼婦さんたちは、学部生の勉強実験を邪魔して、それが正しいと教授から擁護される。
そこの理工学部は廃学部になってた。学部改変で医療資格大学になった。
医療資格は、教育の質を担保するのが教授とは違い国家試験になったのでうまく行ってるようだ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:34:15.25ID:NuDvnaVj0
>>598
(1)、「客を危険にさらすのは、前金を取るプロとして失格!」
(2)、「大学の教授や不良は、富裕層向けの売春に理解がない。
    大学の教授や不良は、富裕層が気持ち良くドクドク射精するのを嫌がる。
    大学の教授や不良は、嫌がる思惑を娼婦さん本人たちに隠す。
    隠すので、娼婦さんたちには自分たちを取りまく状況認識が困難だったようだ。」

この二つの文章表現が、娼婦さんの価値観に沿った、娼婦さんにとって非常にわかりやすい説明だ。
(「結婚を夢見る女子大生」に向かって説明する文章表現と根本から違う。)
娼婦の皆様が、この(1)、(2)を理解した上で次の文章だ。

娼婦さんたちは、学部生の勉強実験を邪魔して、それが正しいと教授からエコヒイキされる。

この説明を聞くと、今まで当たり前と思ってたことが、やっと大学内部の異常事態であるとわかる。
自分たち(娼婦さんたち)が富裕層を破滅させる道具として利用されてることがわかる。
娼婦さんたちにとって、富裕層の学部生が、大切に守るべき対象のお客さんに見えてきた。
一方、教授や不良が商売敵(しょうばいがたき)に見えてきた。
体を売りたいなら不良や教授と距離を置いて、それを客に伝えたほうがいいと私は思う。

〜「不良の縄張りで股を開くこと」も「前金の恐喝」も、客を危険にさらすことであり、娼婦失格だ!〜
そう客を渇望する娼婦さんたちの商魂に訴えるウソのレトリック話法もあるだろう。
娼婦さんたちが理系大学で礼儀正しく愛想を振りまいても、前金は不可能だからウソの助言だ。
大学で富裕層と恋愛結婚で入籍する方法には答えがあるが、荒稼ぎは風俗店勤務がいい。

田舎娘の思惑だけでやる売春業は、不良の縄張りで股開いて、客みんな不良を怖がって逃げるというオチ。
映画で英知が不自然に作用するのは、営利作品のサジ加減のウソの夢台本で、現実は違う。
偏差値50世界では、日本の古典落語のような、英知ゼロの人間が面白く誤作動する物語に近い。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:07:21.05ID:ACKAPx5e0
ロングスカートがいいよ
80年代の不良よりちょい短めで
ロングのプリーツ可愛い
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:33:53.95ID:0x/JgGYV0
>>567
違う。制服業者が儲ける為の利権だ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:53:57.25ID:A6O7q7ps0
死ねよ
本当こんな、ことばかり
しやがって
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:55:14.69ID:++Yawdih0
名古屋はトンキン化してないか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:55:54.88ID:TBkDWcO30
リアルセーラー服おじさんw

おじさんじゃねえか、お兄さんかw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:56:08.68ID:A6O7q7ps0
ふざけんな死ねよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 05:00:58.36ID:2XRILQPG0
名古屋はホモフェミ臭くてとろくさーていかん 
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 05:17:47.34ID:hHm45dNQ0
パンツスタイルこそ至高
偉い人にはこれがわからんのですよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 05:24:50.59ID:ppiCHjSZ0
男女同じでズボンのみでいいよ
制服のスカートの意味がわからない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 05:27:26.84ID:6jsdXkj80
それより小学生男子の半ズボンをなんとかしてやって
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 05:29:25.23ID:6jsdXkj80
>>15
別にええやん
夏は涼しくていいんじゃね?
男は股間を冷やしとかないと駄目なんだから本当はスカートを着るべきなんだよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 05:30:53.41ID:HaDV5EVP0
私服も可で終了で良いよ
両方買ったら金かかるし
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 05:36:15.84ID:VjujSPgH0
ズボンの女子高生なんて見たくもないけど
スカートはいたオカマ高校生は見てみたい
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 06:21:05.70ID:hbSJQrB60
スカートをはく男子学生が
同性愛者のターゲットにされないか?
懸念される。
つまり、誰が同性愛者かの判別がしやすくならないか?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 07:15:19.38ID:bdP12FZc0
売国奴チョン河村

くだらねえ議題あげてねえで、くたばれや
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 07:41:39.34ID:82dx4ngs0
河村は私服黙認の旭丘出身だから服装は緩い。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 07:42:40.60ID:96d5nHoV0
これは明らかに男性差別案件だから
平等にするのは当たり前だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況