X



【オーバーツーリズム】京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」 ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/04(月) 23:26:55.83ID:RpkypTrI9
3/4(月) 10:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010001-kyt-l26
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190304-00010001-kyt-000-view.jpg

2018年12月まで21カ月連続で前年実績を下回ったことが、市観光協会などの調査で分かった。18年全体も前年比9・4%減で4年連続マイナスだった。ホテル関係者の間では、訪日客の増加で市内の観光地が混雑するようになったのが大きな要因との見方が多く、日本人の「京都離れ」への懸念が強まっている。
紅葉シーズンでも二けた落ち込み

市観光協会と京都文化交流コンベンションビューローが14年から市内主要ホテル(12月時点で52施設)を対象に行っている外国人客宿泊状況調査で判明した。
調査結果によると、月間の日本人宿泊客数は17年4月から前年同月比マイナスが続いている。特に18年は、西日本豪雨のあった6月と7月がそれぞれ12・6%減、14・6%減と大きく落ち込んだほか、紅葉シーズンの11月も10・7%減、12月も12・2%減と二桁のマイナスだった。18年の日本人宿泊客数は206万2716人で前年から10万4129人減った。

京都の主要ホテルにおける日本人宿泊客の減少は長期的な傾向だ。15年が4・0%減、16年が3・8%減、17年が4・8%減で、同期間に34・7〜3・5%増だった外国人客と対照的な動きを示している。

要因について、市内に立地する複数のホテルの幹部や宿泊担当者は「訪日客の増加で京都の観光地や交通機関の混雑が広く知られるようになったため、敬遠されている」「『京都のホテルはいつも満室』という先入観が強い。実際はホテルが増えて予約は取りやすくなっているのだが」といった見方を示している。外国人が早めに宿泊予約を取ることや、客室価格の上昇で出張のビジネスマンが泊まりにくくなったのが要因との指摘もあった。
市観光協会は、若者の旅行離れや所得の伸び悩みを日本人客減少の理由に挙げつつ、混雑対策も課題と見る。「外国人頼みだと、外交関係の悪化や災害などで客足が減ったときの影響が大きくなる。日本人と外国人のバランスが大事だ。大原や高雄、山科といった定番以外の観光地に分散させる取り組みに力を入れ混雑を緩和させたい」としている。

18年の主要ホテルの外国人宿泊客は5・3%増の122万9030人。日本人客と合わせた総数は4・4%減の329万1745人だった。

★1が立った時間 2019/03/04(月) 10:33:42.62
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551701746/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:47:12.73ID:qKpY8JTr0
>>843
家まで中国人がついてくるらしい
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:48:45.72ID:z9lPowPt0
欧米人は風情ってものが理解できるから、その場の空気を読んで静かにすべきところは静かにするんだけど、中韓人はどこに行っても煩い。

函館の修道院に行った時、あまりにも煩くするから、どなりつけてやったわ。
通じたのか、その場は静かになったけど。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:48:54.47ID:s+w+gAyY0
外国人と仲良くしたいなら海外旅行に行けば良いだけだし、当然の結果だな。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:49:27.50ID:2EzT9WKo0
観光地は何処もチョンとシナに占拠されてるね
九州人なので、湯布院、別府、黒川は小旅行で良く行ってたんだが、もう違う街だ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:50:01.42ID:YD9P8FbN0
>>849
新京極の京極スタンドとか変に常連さん偏重じゃない雰囲気がいい
たまに店のおばちゃんが絡んでくるけどねw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:50:27.72ID:zabSl9SB0
>>849
一人客は注文以外はずっとスマホいじってるような人も多いし、店も何か聞かれたら答えるけどいきなりグイグイってことはない、と思います(観光客が多いからドライ)

たまに誰かに構って欲しそうな常連がいたら、他の客に絡まないよう店の人が相手してあやしてたりする
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:50:36.73ID:QM/YNcQ90
京都に限らず、本当どこ行っても外人ばかりで近場の小さな観光地すら行かなくなったわ

特にどっこにでもいる中国人観光客本当鬱陶しい
あいつらの写真にかける情熱は以上
写真撮るためならマナーもクソもない
観光地どころか、地方都市の駅前の電気屋やドンキ、イオンにすら団体の中国人観光客がいるからな
0859(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/03/05(火) 02:53:44.58ID:+Qt36Xqp0
>>848
(; ゚Д゚)浅野日本酒店!
ググったら出てきた
なるほど〜、これは良さそう
甘酒飲み比べしつつ、お酒試飲して、お土産に日本酒もいいかなw

>>851
(; ゚Д゚)そう、たしかそんな感じだった
他にも着物に触ったり結構ひどくて、うわ、ありえんって思った
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:57:43.10ID:+byPcHbw0
>>842
それだけ日本の人気があるんだから、喜ばないといけないと思う。

>>857
オレの住んでる奈良なんか、韓国人や中国人だらけだぞ。一緒にシカにセンベイをあげるのが
楽しい。折角来てくれてるんだから、そう嫌うなよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:59:08.99ID:zabSl9SB0
>>859
新幹線や高速バスのお人も、お帰り前に寄りやすい場所やと思います〜

この酒屋さん、美味しいアテも色々あるんですが、隣にパックのお寿司売ってるテナントがありまして、持ち込んでここのカウンターで食べてもいいんですよ〜
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:59:13.11ID:QM/YNcQ90
>>851
あれ本当どうにか規制すべきだと思うけどね

舞妓さんとか15.6歳で親元離れて専門校行きながら寮住まいしてめちゃめちゃ努力してやっとなれるんでしょ?
そんな宝のような日本の文化を何だと思ってんだっていう

この前テレビでやってたけど、舞妓さんの写真撮るために移動の時のタクシーの前後塞いで立ち往生させたり、歩いてる舞妓さんの隣を歩きながら自分と舞妓さんとのツーショット動画勝手に撮ってたり、舞妓さんの家にまでついてきたり
やってること異常だし無法地帯すぎるわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:59:29.40ID:dxUBxQES0
>>857
観光地に限らずどこにでもいるな今は
一昨日家を出てすぐにチャリ3台横に並んで大声で喋りながらダラダラ漕いでる中国人ババアを見たわ
後ろから車来てんのに鳴らされるまで退こうともしないから開いた口塞がらなかったよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:59:42.01ID:qKpY8JTr0
>>855
>>856
すっげー柔らかく説明してくれてるけど俺は無理だw
天王寺駅前の焼き鳥八剣伝に入ったら
常連のオヤジ 池の目だか風と大阪のオバチャン ハイヒールモモコ風を中心に常連客と店員まで仲良く会話してるところにポツンして2ちゃんねるやるのが辛かった
しかも入ってきた新規のオバチャン2人にまで池のメダカが大声で会話振ってて俺だけ完全にアウェイだった
まさかチェーンの八剣伝で忘年会状態とわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:00:59.13ID:bKVf6p6W0
京都離れの根底に有るのは一見さんお断り文化
客を見下す態度が日本人だけで無く外人も嫌に決まっているだろう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:01:02.14ID:9rQDyJbG0
ホテル建設ラッシュの京都
紫織庵のあった川崎家住宅も、取壊しとか移築とか聞いたけど
どうなったんだろう
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:02:21.18ID:0KllTCfW0
>>865
見下してる感はないけどなぁ。結構親切だよ。たまーにビジネストークを感じるけど。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:02:41.52ID:/hkWFSOI0
しばらく外国人に任せておけばいい。あいつらが飽きた頃に行くから。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:03:34.24ID:ROKcUa2j0
>>857
イオンとかその手の生活圏の施設に集団でくる中国人で最悪なのは
テーブルのないベンチとか椅子をテーブルとして使って
完全に通行の邪魔だろって場所でも地面座って集団で飯食うところ
デパートや駅ビルなどなどで悩みの種になってる
ちなみに中国人
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:04:00.44ID:QM/YNcQ90
>>860
マナーを守ってくれるならいいんだけどね
文化の違いはもちろんあるけども、日本と自国のマナーの違いぐらい学んでからくればいいのに。と
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:04:12.55ID:+byPcHbw0
>>862
ただの搾取としか思わんけどな。それに昼間歩いてる舞妓さんは、ほとんどが観光客の
コスプレだぞ。流石に舞妓さんと写真を撮りたい時は、声はかえるけどな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:04:23.37ID:HfIsnY1k0
日本人が何やかんや大半で全体的に減ってると>>1に書いてるよね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:04:47.17ID:0KllTCfW0
>>866
洛中にもうホテル要らんだろ?そんなんなら京都駅南側を(ry
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:05:47.34ID:+byPcHbw0
>>870
金を落としてくれてるんだから、マナーとか別にどうでもいいじゃん。随分とうるさい事を
言うんだな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:06:05.37ID:zabSl9SB0
>>864
大阪天王寺を下げるつもりは全くないんやけど、京都の街中の雰囲気とは比べたらあかんwww

よく京都の人は何考えてるか判らんとか愛想だけはいいとか言われるけど、初対面の人にはズカズカと入らない距離感が有り難いって部分もあるよ、付かず離れずってやつね

京都でも沖縄出身のおかみさんの飲み屋とか行くとそんな感じやけどねぇ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:07:37.64ID:+byPcHbw0
>>875
天王寺のそばの新世界辺りに、星野リゾートがホテルを建てるらしいんだけど、どんな
客層を狙ってるのかな。
0877(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/03/05(火) 03:08:46.72ID:+Qt36Xqp0
>>861
(; ゚Д゚)イートイン的なこともOKなのか!
飲食関係の利便性高めてるんですね〜
あまりガチガチでもたしかに買う側はめんどくさい
京都行く機会あったら、これらの情報生かして楽しめそうだw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:09:22.19ID:N2fiQse/0
>>865
観光客には優しいよ
地図持って歩いてると、道を教えてくれるしw
何回も親切にしてもらった
でも住みたくはない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:09:41.60ID:QM/YNcQ90
>>869
いるいる!
あいつら本当「他人への配慮」という感性がごっそり抜け落ちてるんだよね、ものの見事に
それを「文化の違い」の一言で切り捨てるならば、こっちは「迷惑だから来ないでください」で切り捨てるのも許して欲しいw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:10:12.21ID:zabSl9SB0
>>876
ウーンあんまり京都以外のことは分かりませんが、少なくとも比叡山上の京阪から買い取ったロテルド比叡よりは儲かりそうですねぇ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:11:04.77ID:QM/YNcQ90
>>874
マナーとかどうでもいいの?
金さえ出しとけば何してもいい!って考え方なのか

すげーな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:11:31.29ID:Vk6+vSUkO
実家京都
帰省の度うんざり
以前は観光・修学旅行シーズンに集中してたけど今や年がら年中うじゃうじゃうじゃ

バス大行列で乗れない、車進まない、自転車も人だらけで進まない昔から買物してた店も行列行列、外国人の応対に時間かかるから待ち続けてぐったり

あの〜と道やら乗り換えやら聞かれる度オノレの手にあるスマホで調べんかい!と叫びたくなる衝動を堪えて答えて更に疲れる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:13:31.38ID:gh55N4H20
バスめちゃくちゃ混んでるせいか、
6両でも空いてた地下鉄が混みだしてる。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:15:28.16ID:R41Ni8Fb0
京都は日本人のものじゃない
来たくないなら来なくて結構
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:18:14.36ID:qKpY8JTr0
>>883
「あ、僕も観光なのでわかりません」って言わないのがいいやつだなw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:25:00.66ID:R41Ni8Fb0
こんなんで悲鳴上げてるようじゃこれからの安倍移民社会で生きて行けへんで
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:26:36.42ID:ED5hr+bN0
中国語韓国語を聞かない日はない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:27:21.69ID:jixVqov50
なるべく市バスに乗らず市バスに乗るしかない時は始発になるよう行程を練って
人の少なそうなちょっと外れの穴場を狙うのも飽きてきた
インバウンドが増える前に京都の名所色々回っておいて良かったわ
桜と紅葉の時期は京都に入るのも苦労する
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:30:45.43ID:WdbXewx00
まぁ、京都なんて元々朝鮮の飛び地なんだから中国韓国人まみれになるのは仕方ない。
0894(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/03/05(火) 03:30:49.49ID:+Qt36Xqp0
>>888
(; ゚Д゚)いや、元からこの板の者ですw
珍しいことに他の方からコテハン薦められて、言われるがままコテハンに・・・
コテもあるコテからいじられ続け今の形にw
最初は顔のひとと呼ばれ、今はコロポエやコロ猫と呼ばれとります
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:31:13.85ID:8EX1R76EO
>>885

ここまで京都が素晴らしく魅力的なのは日本だったからだよ

接客業やモノ作りや風習や街並みなにもかもが中国になったら観光客来なくなるだろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:32:30.78ID:UBVT5BhN0
>>847
あー
インター降りたとこ、めちゃくちゃラブホ街だね
とりあえず、京都人はなんか偉そうで好かん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:35:14.73ID:Q1mdKZw/0
化繊のペラペラの着物モドキを纏った中国人や韓国人が毎日わんさか歩いてて!大きな声で喋ってる。

こりゃ日本のイメージも悪くなるわ。

あの安っぽいコスプレのような着物だけでもなんとかしてくれ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:37:55.92ID:zabSl9SB0
>>894
そうでしたか、流石にニュー速で馴れ合いはいかがなものかと思いまして
沢山お相手してもうておおきにですよ

Facebookの浅野日本酒店京都店ページ見て貰ったら、今度ここ寄ったろーってイメージ湧くと思います
女子スタッフがテキパキとお酒のことなど喋ってくれはります!
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:38:10.38ID:UBVT5BhN0
>>53
そのチョン
台風直撃の時に来ればよかったのにな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:39:23.98ID:PKWt9lcO0
奥会津の金山とか只見行ったら住民より観光外人の方が多くてワロタ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:40:28.11ID:UBVT5BhN0
>>129
あるある
そこで釣りやったらバス連れたw
海の家?みたいな小屋で簡易な釣竿売ってたしw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:40:58.56ID:GYdR2yFs0
金曜土曜に長崎行ったけど宿泊先までもが中国人だらけだった
長崎もかよってガッカリしたわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:42:34.14ID:UBVT5BhN0
あー
そうだ
京都は道幅も駐車場も狭いし
車で行くと疲れる
修学旅行か観光バスでまったりが1番かも
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:43:18.12ID:zabSl9SB0
>>903
マジで?

今月、佐世保に行くんやけど、、(;´Д⊂)
このウルサイ京都を離れてゆっくりするつもりやのに、、、
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:43:55.71ID:9nigd7QL0
昔は京都駅前のアパに6000円で泊まったものだが
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:44:13.15ID:+g1RPjM20
世界遺産に登録するって事はこういう状況になるのを望んでますって事だからね
富士山はやらない方が良かった
これから世界遺産登録を検討してるような自治体はよーく考えよう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:45:45.63ID:1zEnbsiw0
このスレから察するに正月のハワイとかドン引きされてるんかね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:46:45.78ID:UBVT5BhN0
>>98
名古屋民だけど
観光するとこ無いよ
せめて名古屋城や、水族館(僻地)
ナゴヤドームで野球見るか
あとは、名駅周辺で名古屋グルメ
ごめんなさいね。
あと、JRの鉄道博物館?(僻地)くらいか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:48:22.73ID:MBhbYvxG0
支那人と鮮人にマナーを求めても無駄。自己中なことが彼らの文化。
観光で日本に来ている香具師らはまだマシなほう。

京都がホテルラッシュだそうだが、後でコケるよ。
京都人は欲をかき過ぎ。建築のための借金の返済が終わる前に外人はいなくなるw
それに気づいてる人もいるのだな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:48:43.57ID:JA20soQJ0
通天閣、黒門市場なんか日本人の客がいない
大阪から逃れて大分の別府温泉に行ったら中国語しか聞こえなかった
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:49:20.01ID:6B0hFZAh0
>>832 木乃婦の鯛の煮付けだったか、
真っ黒で味が醤油辛くてビックリした。
お値段だけ京都料理。
大阪のほうがリーズナブルでウマいものいっぱいあった。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:51:05.40ID:4r8EVKBi0
我慢して黙って二度と来ないのが日本人客。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:51:05.40ID:kvOCc5JV0
和食は大阪が一番美味しいと思うな。
美味しい店があるってだけじゃなくて、割烹上がりが色んなジャンルに散らばってて
そのへんの居酒屋とか安い店とか汚い店でも料亭レベルの味付けが出てくることが結構ある
そういうのを探すのが楽しい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:55:12.55ID:OtrpxOiW0
本格的な移民施策を前に

日本人に外国人慣れさせるためと
外国人向けの環境にするため

だろ。列強にやらされてんだよ。
日本という国はこれで没落の完成。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:56:10.45ID:6B0hFZAh0
>>898
外国人だから分からないと思って
あのペラペラでボッテルのも京都人なわけよ
京都を愛して、景観にも配慮するなら
着物だけでももうちょいマシなものにするよね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:04:42.64ID:/qO55e8n0

0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:05:26.39ID:i6BOkFBE0
>>915
祇園歩いてるとほとんど中国語か韓国語

たまに聴こえる日本語があるが
「ここ日本じゃないよね」
「京都来た気がしない」
「がっかり」

終わってる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:05:41.05ID:uJBVD96T0
離れた地域の大地震や津波でも日本であってら旅行をすぐキャンセルする連中や。ほっとけ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:06:43.05ID:xsCJcRGU0
京都って何が旨いんだ?
豆腐と鱧け?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:06:57.93ID:UBVT5BhN0
>>918
わかる
めちゃくちゃわかる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:07:23.71ID:i6BOkFBE0
>>912
ほんそれ

日本人が居なくなるかも
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:08:40.13ID:Ml55s+NK0
【支那人、南朝鮮人】旅行客が激増した日本←欧米人等の訪日旅行客が嫌悪しています。『ここは支那か!?なぜ支那人がこんなに大勢!?風情が台無しだ!』『日本の公衆トイレは清潔だと聞いていたが………』『宿泊先でも食事マナーが酷すぎる……』
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:09:22.97ID:o5Xnv6G10
>>910
90年代中頃までの世界中での日本人観光客の評判の悪さすごかったからな
エコノミックアニマルだのイエローモンキーだの人間扱いすらされてなかった

日本が貧しくなって世界へ行く観光客が減り
さらに物価もアジアでは徐々に安い方になったから中国や韓国から旅行者が増えた
因果はめぐるというやつだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:10:10.43ID:IMJfSNYf0
一蘭みたく海外向けの値段 多くなるほど
そりゃ日本人の足は遠のくわ

でもそれで困ってないならいいんと違う?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:10:36.56ID:ws9aVJD10
>>919
全身の着付けと衣装込みで
1980円とかあるよ。外国人に帯1つで
何万、何十万も出していい人、基本いないだろうからいいんじゃない?
コスプレでも喜んでるひとがいるんだからウインウイン。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:11:42.52ID:6B0hFZAh0
>>925
あの湯豆腐、フツーの豆腐よ
いまどき京都の水も水道やろ
うん千円ボリ過ぎ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:11:43.98ID:UBVT5BhN0
京都のいいとこ
ラーメン屋巡りした時は楽しかった
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:11:47.57ID:i6BOkFBE0
>>928
ある非アジア外国人が言っていた

歩道が混んででも避けない
ぶつかってくる
あやまらない

全部日本人と間違われてる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:13:48.83ID:ws9aVJD10
>>925
日本の若い人が死ぬまでに絶対見たほうがいいものは、ないかも。まったり萎びた古民家町家や、四季の移ろい感じる散策と京雑貨巡りなら女子はいいんじゃないかなって思うけど。
拝観料取らない有名神社やお寺は外国人いっぱいだから、デートにも向いてないです。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:14:59.92ID:6B0hFZAh0
>>931
いやだから、あくまで京都の景観の話な。
日本人としてあの着物は醜い、というか
あんなの着物ではないという感性の問題。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:15:28.67ID:kPFwCCcZ0
>>684
今、ドイツ、フランスの娼婦が日本にいっぱい来てるよ
なんでもメルケルとかが東洋人と交わるとエイズが治る
と公式に?述べている?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:15:30.44ID:+aOrU+JW0
安倍晋三の地獄の観光立国
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:15:57.39ID:yyNjUBqu0
日本人客と本当に日本に興味のある外国人客だけで十分だったのに
国が余計なことして全部ぶっこわした
シナ人が泊ってるホテルとかほんと酷い
浴衣で大浴場に入ったり、脱衣場に誰もいないと他人の脱衣かご物色したりしてるよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:16:39.72ID:ws9aVJD10
>>934
それ元々日本の人を知らない人の判断だから、気にしなくていいと思うよ。
日本によく来ている外国人は見分けつくよ。
着物着てるのに大股で所作も大振りで
肩もいかつくて、そんな人たちの片隅にこじんまりちまちま、袖と裾を気にしながら歩いてるのが日本女子です。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:17:35.66ID:ws9aVJD10
>>936
コスプレだもの。そもそも同じものじゃないでしょ。ハロウィンの仮装と同じだよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:18:45.05ID:kPFwCCcZ0
>>934
京都が、奈良が、支那人、朝鮮人でスラム化してる
それで滅びても自業自得
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:18:49.80ID:9UeKxKv50
京都は雰囲気なくなったな
もう昔には戻らない
the end
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:20:55.88ID:y3sIdMEs0
>>903
LCC就航すると、大陸人半島人呼び寄せになるからなあ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:21:32.08ID:NX1+Ttqk0
外国人増えたら日本人減る。外国人減ったら日本人増える。
宿の部屋数に限りあるんだから当然やんけ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:21:35.43ID:Zm644iWl0
気軽に京都行きたい場所でなくなったな
仏閣巡りも外国人ばかりで嫌気がさす
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:21:53.99ID:+byPcHbw0
>>936
形が着物だったらそれでいいじゃん。着る方も文句を言ってる訳じゃないんだから。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:23:26.04ID:IO1oYGLf0
>>1
もうかっていい話じゃないかw

外国人の皆さまが道に迷わないように外国語の看板そこらじゅうにたくさんおったててやれよw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:23:27.57ID:EV3bQjtt0
人混みがイヤだから京都は好きじゃない
わざわざ旅行でウルサい場所を選ばない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:23:29.10ID:9UeKxKv50
だが地元が潤ってるならいいことだ
おれは最近瀬戸内海が居心地いい
昔から好きだったけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況