X



【原発】茨城県教育委員会、東海第二事故備え 学校向け手引改訂 2001年策定から初、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/03/05(火) 15:17:47.72ID:fxxigsVT9
【茨城】東海第二事故備え 学校向け手引改訂 2001年策定から初

県教育委員会は、東海第二原発の深刻な事故に備えて二〇〇一年に策定した学校向け防災マニュアルを改訂し、八百を超す公立学校などへ通知した。東海第二からの距離や事故の状況に応じた基本的な考え方を示し、学校ごとに対応をまとめるよう求めている。

 改訂防災マニュアルによると、保護者への引き渡しを原則に据える。ただ、東海第二から放射性物質が放出される可能性がある場合は、原発五キロ圏は避難を、五〜三十キロ圏は屋内退避を優先する。

 登校前や在校中、下校後など、時間帯ごとの対応も規定。特殊ケースとして、五キロ圏や三十キロ圏での校外活動に触れ、学校へ速やかに引き返すか、現地で屋内退避するとした。

 マニュアルは、一九九九年に東海村の核燃料加工施設「JCO(ジェー・シー・オー)」で起きた臨界事故をきっかけに作られた。以来、一度も見直されなかったが、東京電力福島第一原発事故後に示された国の指針や県の広域避難計画の考え方を反映した。 (越田普之)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201903/CK2019030502000158.html
2019年3月5日、東京新聞
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 15:20:08.51ID:PR+NpFQE0
原発、色々な所に迷惑かけすぎだろ
避難も凄い血税掛ってるからな
人件費や書類等、
全部合わせたら電気代半分になるんじゃないの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 15:21:15.57ID:nJBDYNAO0
>>2
これがネトサポの気持ち悪さ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 15:22:47.43ID:Zs+ceOWg0
>学校ごとに対応をまとめるよう求めている

それマニュアルなのかよWww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 15:23:56.92ID:KS0Tp8h90
>保護者への引き渡しを原則に据える。


なんだよ原発に向かってデスマーチさせるクズ教師が現れなくなるじゃないか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 15:27:45.28ID:pAC7YMzD0
東海第二は海のそばだけど、重大事故を起こしたJCOは
割と奥まってたりするんだよな
屋内避難の通知が保育園に伝わってなくて、子供たち
窓開けてお昼寝してたって噂で聞いたことあるわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 16:41:51.10ID:FXIet1q/0
>>8
こ、これは・・・
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 16:42:37.78ID:M1ZN71eH0
いざ、間近で原発で事故が起きて、マニュアル通りに冷静に判断出来る教員が茨城にいると思うか?
茨城県人には無理だっぺよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況