X



【ネットで受信料】NHKによるインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/05(火) 16:20:02.44ID:g6UA2qIk9
政府は5日、NHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定した。今国会での成立を目指しており、NHKは2019年度中にサービスを開始したい考えだ。

現行の放送法では、同時配信は災害報道やスポーツ中継などに限られているが、法改正によって全ての番組を配信できるようになる。NHKは受信料を支払っている世帯の人であれば、ネット視聴のための追加負担は求めないとしている。

法改正の是非を検討してきた総務省の有識者検討会は同時配信を容認する一方、受信料の見直しや不祥事防止の徹底などを要請していた。(共同通信)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/392444
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551753283/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:10:15.55ID:9ltrDROa0
世界中の人から徴収するの?
国内にいる人間限定なの?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:10:30.55ID:hHmZr43K0
ネット受信料は安倍信者だけが払えよ。
おい、そこのおまえだよ。聞いてるのか売国奴が。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:10:32.95ID:k5pUlvKQ0
金払いたくないならテレビ捨てろ
パソコンも、スマホも捨てろ
文明を捨てろ愚民ども

by NHK
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:10:38.01ID:9HKzS2cl0
>>842
なんだ今度は野党ガーか?w
いいぞもっとNHKのために働けよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:10:42.49ID:29aKXuAF0
>>841
そういうこと言うのはせめて枝野とかみずほから
一言でも批判コメント貰ってきてからにしてくれ

単にアベガー言いたいだけだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:10:57.19ID:AyN+gpWZ0
>>1
NHK 「コリア安倍チョンGJだね!スマホは国民の必需品から、全員から受信料徴収だね!(^^)」
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:11:19.57ID:Qq2VVD3z0
お友達優遇の仕事は本当に早いな
これは支持率上がるはずだわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:11:33.30ID:vc/+51Dn0
>>837
NHKは儲けていません
DVD販売で収益を得るのは別の会社です
はい論破
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:11:43.42ID:co5CkYwh0
近年未払いが900万人から1000万人に増えたので
極端な話をすると税金化してもこの流れは不変だよ
地域スタッフの減少がやばい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:12:03.14ID:g6UA2qIk0
野党に入れろって人は>>644に答えてよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:12:06.59ID:9HKzS2cl0
>>856
お前は韓国麻薬頭に注入してもらえば万事幸せだしなwwwww
うざいんだよネトウヨ爺が
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:12:16.45ID:ga/ejrv30
プロバイダ料金に上乗せと言っても既にTVの受信料払ってる家からはどうすんの?
いちいち確認すんの?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:12:17.75ID:PDR5tpVw0
立花氏への追い風が止まないなw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:12:23.53ID:ISF0j2c70
>>844
NHK解体をうたってる政党がない以上、そもそも選挙の争点にならないからな。仮にこれで安倍の支持率下げて自民が下野したところでNHKはなにもかわらんよ。
政党の枠を超えた反対運動にらしないとだめ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:12:23.70ID:fFfwKOxc0
1ヶ月の受信料でカップラーメン10個は買えるのに
自分のような貧乏人には切実な問題
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:12:42.04ID:ctYuKzDO0
サンフランシスコ講和条約に書いてないので
決定無効
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:12:48.14ID:83sRC31X0
>>842
野党が言ってもどーせ「野党がだらしないから」で終わるんだろ?お前は
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:13:21.92ID:n8M2P2kQ0
NHKから日本人を守る党に投票するしかない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:14:19.92ID:0x8GzX2s0
民営化せーや
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:14:26.57ID:FyU0WTIN0
インターネットに接続する設備があったら利用料金が発生するんだな 中共の工作機関らしく強欲だな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:15:08.31ID:d6gaPYDe0
>>842
でこれは賛成でいいんだよな?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:15:16.32ID:O7X/put20
この前NHKの下請けの奴が来たがテレビの廃棄を証明する書類があれば解約許すみたいなことを抜かしてたわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:15:26.30ID:29aKXuAF0
>>879
俺が一言でもこの件で安倍を擁護したか?

安倍に文句を言ってもしょうがねぇとは言ってるが
安倍が正しいとか支持するとは一言も言ってねぇよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:15:26.37ID:tCMkng9y0
「スマホ持ってますね? 受信料頂きます」ってやるならスマホで見たい人だけ金取るようにすればいいだけだけど、
確実に受信料をとりたいから全員が見られるようにするんだよな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:15:51.91ID:1ONyCJap0
自民以外でオススメある?非売国で
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:15:52.72ID:d6gaPYDe0
俺はこれは賛成
ただ視聴料下げてくれよ
高すぎるわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:16:01.12ID:3Iu9yG1W0
グローバル国家ってのは要はいいとこ取りだからな
上級はノーダメージ、痛みは一般国民へいく。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:16:20.68ID:rydHAJTD0
NHK税か
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:16:40.24ID:dqVURZpj0
立花、何してんだよ!!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:16:44.00ID:p7Ofi3XE0
>>356
こんなはした金すらもったいなくて払えないとか低所得って恥ずかしいね。
心底哀れで滑稽。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:16:53.47ID:g6UA2qIk0
>>875
そこ泡沫すぎるけど育てていくしかないのかなあ
国会に現有議席のある政党はどこも口つぐんでる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:16:54.08ID:rsrvET4q0
当然いらないやつは見れないようにするんだよな?有無を言わさず徴収とかネットに対する挑戦だぞ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:16:54.85ID:ctYuKzDO0
条約に書いてないので却下されるよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:16:58.48ID:z30Vk+150
ごめん、流石に鬼畜としか思えないわ
貧乏人をどんどん追い詰めて何がしたいんだこの国
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:16:59.47ID:I0cmfSTC0
>>865
少なくとも野党なら権限縮小はするだろうな
安倍に不利な話題は
アクロバットフォローしまくりだし野党は苛ついてるだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:03.92ID:AcuUizxc0
んhkの受信料払ってるがこれは酷い

絶対払わないぞ!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:10.89ID:sojm0LGH0
携帯電話の料金下げさせるなら、
NHKにも圧力かけろよ
月数百円で全部サービス使わせろよ
オンデマンドと電子テキスト含めて
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:13.46ID:d6gaPYDe0
>>895
なにもしてないよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:21.98ID:U/We4Tkh0
なっといってもNHKは我が国の基幹放送局&メディアで、それなりの人材を集めている。
受信料はいい放送を維持するため安いものだ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:26.75ID:M6usHVUV0
閣議決定したのは、安倍晋三。
全て安倍晋三の責任。
この暴挙は。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:30.08ID:YhNRAcmJ0
>>882
順番が逆
それをいうならNHKが影響力があるから工作員が潜り込むんじゃないか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:32.93ID:YQSvseaZ0
>>894
外国人ばかりの民間企業がか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:35.66ID:Qq2VVD3z0
>>867
単身で実家の受信料払ってると割引みたいな制度が
確かあったから
同じようなことはできるはず
もっとお金取りたいって話だから割引やらないかもしれないけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:41.93ID:Lvn5XF7p0
なんでネットにつながるだけでそんなもん払わなきゃいけねえのか意味不明だわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:47.57ID:2BoiWkYQ0
>>875
ことNHKに関しては、言うまでも無くここが一番声を上げている。
だが、国政に進出となるとNHKの事だけでは困るから、政策全体を見渡さないと何とも。
現時点でも、何でも与党に反対するだけの野党よりはよっぽどいいと思うけど。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:48.18ID:d6gaPYDe0
>>904
気がつくわけないだろ
何言ってんだ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:18:06.07ID:h2xEzaq60
よしNHKがきたら昔使っていたキッズケータイを出して「スマホ持ってないですケータイこれなんですけどこれでネット見られるんですか?見られるんなら方法教えて」と詰め寄るわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:18:06.43ID:uA1zmYt/0
>>862
あれ連結対象だろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:18:17.29ID:Q1vLvZTN0
>>736
インターホンにカメラ無いの?
二人で来るなんて100%玄関開けちゃいけないなにそれ?奴らだし、カメラ有るならちゃんと周りや画面下も確認した本人良いぞ

宗教や選挙の勧誘とかたまにカメラの端に隠れてたりするし、明らかなヤバい奴は故意にカメラに映らない所に隠れてたりするし
こういうご時世なんだからこれぐらいの危険認識は持たなきゃ

もしカメラもなくて分からなかったなら>>814

帰れと言っても帰らないなら通報
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:18:27.01ID:C+6U+FX60
基本的人権に、見ない権利、払わない権利はあるよね?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:18:30.13ID:CEDDPaMz0
世界中でNHKの強制徴収が始まるのか?じゃなかったら筋通らないもんね。ラテンアメリカの徴収は特番組んで欲しい。ギャングにも毅然とした態度で徴収する姿に世界が感動するはず。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:18:32.81ID:4pt4O7Td0
プロバイダーは商機やぞ
自分で設定できん奴にNHKに繋がらない回線を提供すれば当たるぞ
利用者が望んでるブロックだからなんも問題ないやろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:18:39.65ID:o8wxzDAt0
キチガイ安倍、さっさと辞めろ!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:18:48.28ID:AcuUizxc0
携帯料金の実質値上げじゃないか?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:18:59.77ID:d6gaPYDe0
>>910
そんなへんな条件とかより単純に料金下げて欲しいけど
まあ無理だろうなぁ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:18:59.85ID:O7X/put20
youtubeで某チャンネルがブラックホルだの宇宙のなんちゃらをライブで配信し続けてるがようやるわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:19:04.35ID:g6UA2qIk0
>>901
ならなんで今表立って法案に反対しないんだ?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:19:08.68ID:FI0XyJnj0
な?俺が前から言い続けてた事が現実問題になったんよ

テレビ持ってない奴、契約してない奴もNHKに対して危機感持てと
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:19:15.50ID:qlZ9LCwv0
どうせ裁判で100%勝てないならさ
一応仮にも法治国家と言われなくもない日本ではNHKが正義、払いたくない奴は悪なのさ
だから俺は「居留守対応しかない」と思うんだ
「正しく拒否しよう」ってのが現状では絶対に無理な事なんだからね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:19:21.72ID:ctYuKzDO0
NHKは
中共ではない気がする

どっちかいうと韓国
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:19:36.61ID:k5pUlvKQ0
>>897
立花に頼る以外はないよ
あとは外圧かな。。。
安倍は国民の声なんてどうでもいいからな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:04.98ID:VgfHOwNt0
>>900
これが安倍政権だぞ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:17.54ID:4lWzxrdH0
面白い番組があればいいんだけど
NHKでナショジオの番組放送してくれないかな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:18.19ID:C+6U+FX60
>>928
昔は大陸だったが、今は半島。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:22.05ID:GFXnmSwz0
庶民の味方である安倍総理がこんなことを許すはずがない

誰かこのことを安倍さんに教えてあげてー
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:23.88ID:d6gaPYDe0
>>919
日本国内でしか見れないようにフィルターかけれるよ
海外でもそういうのあるし
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:26.32ID:Lh4d1Q1x0
莫大な資金と徴収金で民業圧迫し
新規参入を阻害する悪徳企業NHK
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:34.14ID:ctYuKzDO0
サンフランシスコ講和条約には
朝鮮の自立は認めるが

NHKの強制契約に関しての記述はないので


却下できる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:34.17ID:AcuUizxc0
当然ダウンロード可能だよな?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:41.83ID:YQSvseaZ0
>>900
テレビ持っていなくても支払い義務があるんですよ!
とかなんとか言って行ったわ
韓国名の若い兄ちゃんだったわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:58.41ID:3Iu9yG1W0
どんどん一般国民が貧乏になっていくな。
しかもマイホーム買わせようとするしな。
なんか狂ってるな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:21:09.60ID:ISF0j2c70
>>904
泡沫政党が、NHK関連以外にも国民の信頼を得て、政権を脅かす存在になれば気づくよ。今のままでは未来永劫そんな政党はでない。
途中でNHK他マスコミに潰されるからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:21:14.44ID:k5pUlvKQ0
>>912
NHKから国民を守る党は直接民主主義を目指してるらしいよ
ネットで国民の声を聞くとw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:21:22.34ID:uA1zmYt/0
>>932
安倍じゃなければいいのか?
誰がいいの?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:21:24.90ID:d6gaPYDe0
>>941
つかオンデマンド無料にしないとな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:21:36.55ID:ctYuKzDO0
>>924
NHKは調べてみると
中共全く関係なかった件

韓国だよね
0949熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/03/05(火) 18:21:46.79ID:cKOddavm0
 
「馬鹿な政治家どもが、今ごろ何を言ってんだ」
という感じですけど、ネットで流すってことは、
当然、電波は返還するわけですよね。

で、当然、「受信料」なるものも消えると。

それがセットになってないのがおかしいでしょ。

まあ、どうせ面白くないんだから、概ね、どうでもいいんだけど、
こいつらの馬鹿さと醜悪さは、
地獄行きの前に確認しておきたいですね。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:22:22.36ID:ug5kPQdF0
配信と同時にウィルスもどきも送りつけて逃げられないようにされたりして!?
やりそうだな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:22:30.59ID:AcuUizxc0
無料ストレージ+番組保存
またはダウンロード
当然可能だよね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況