X



【米国】宝くじ大当たり980億円、当選者が名乗り出る…現金1回払いで受け取りへ 単独当せん者で米史上最高額
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/05(火) 17:14:15.90ID:yreRE//w9
【ニューヨーク時事】米国の宝くじ「メガミリオンズ」の運営団体は4日、昨年10月に出た賞金15億ドル(約1680億円)の当たりくじの当せん者が名乗り出たと発表した。

南部サウスカロライナ州在住の当せん者は匿名で、分割ではなく現金1回払いでの賞金受け取りを希望。受取額は約8億7800万ドル(約980億円)となり、単独当せん者の受取額としては米史上最高額という。

当せん者はくじ購入のため列に並んでいた時、別の客に順番を譲っていたという。運営団体は「親切な行いが素晴らしい結果に導いた」とコメントした。当せん者は州に6100万ドル(約68億円)を納税する。

メガミリオンズは六つの数字を選ぶくじ。当せん者が出ないと賞金が繰り越され、膨れ上がることがある。 

3/5(火) 16:23
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000071-jij-n_ame
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:27:03.60ID:JvMomZfe0
>>383
俺が当たったらいきなりステーキ奢ったるわ
お前が当たったら牛丼に卵つけても怒らんでくれ

980億とか現実味無さすぎるわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:27:42.50ID:7WrA7YWR0
あのダーツ方式、怖いくらい数字の真ん中を射抜いてるからやりようがいくらでもあるよな

せめて売れた番号、売れなかった番号くらい公開しろや
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:28:02.13ID:QJv49i+x0
そんなにもらったら牛丼特盛注文するわ、一度したかった
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:28:05.78ID:xRVel4Hz0
>>387
そういう仮定の話が無意味
頭のいいやつは確定してる事実のみで損得を判断する
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:28:16.87ID:iLse8bea0
980億なら超安全の投資で年間利回り1.5パー出せば、15億ぐらい、、

もう一生お金減らないな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:28:29.90ID:mG3kWQQR0
全部1000ドル札にしても
どれくらい?
そんなに現金あるの?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:28:38.99ID:alF9r/m80
980億円あったら自分の街作れるな
リアルシムシティやりたいわw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:28:42.52ID:8/o3Vm2z0
日本の宝くじは法律で最大十億だが、
ロト7で10億円以上のキャリーオーバー時、同じ番号を二口以上購入で10億以上受け取ることも可能。
公表されておらず、推測の域は越えないが、
ロト7で同じ市内、別の売り場で一等7億数千万円2本出て同じ人の購入と言われてる。
また9億7千万円2本が楽天を通じてのネット購入で出ており同一人物でこれが日本で最高の当選額と言われてる。
今週キャリーオーバー35億以上、売り上げ次第では4口購入で当選すれば40億円あり得る。
それでもアメリカの20分の1以下か・・・。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:29:05.50ID:4gNsk0960
現金で980億円あれば、一兆円なんて簡単
この人がそういう認識があるかどうか知らないがw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:29:22.21ID:fMIHWC710
トランプ「よう正恩、さっき安倍が拉致問題がどうとか言ってきたぜ?」

正恩「ふーん、そうなの」

トランプ「じゃあ本題に入るわ」
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:29:26.91ID:pQA+r34v0
>>112
アメリカだって、名乗り出なくていいなら名乗り出ないよ。
商品を受け取るには身分を明らかにしないといけないからアメリカでは公になってるだけ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:29:30.83ID:7fGL9hDx0
金の使い道はまず24時間のボディーガードを雇う事だろうなw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:29:42.32ID:eqNcr/+20
>>369
分割の年数が10年くらいならともかく
何十年だからな
20才そこそこでも考えるだろ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:29:47.06ID:SMwGa3XQ0
これもうもらう前からボデーガード雇わなきゃな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:30:14.74ID:iLse8bea0
>>402
仮定じゃないだろw
潰れたらそれで貰えないのは確定してるんだから、
確定してる980億でいいじゃん
実際高額当選で分割で受け取るやつは皆無
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:30:25.24ID:duNfnFPi0
プライドを捨てて言わせてもらう
2億ほど頂戴
おねがい
0421!id:ignore
垢版 |
2019/03/05(火) 18:30:37.64ID:AproOCbO0
>>394
おれは寄付しない
寄付するくらいなら、そういう子供たちが暮らせる場所を作る
寄付しても大人が使い込むだけ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:30:44.14ID:4O3hI8l60
>>396
ないなあ・・・。現実味。
徐々に小金持ちになっていったんならセレブな付き合いもあるんだろうが。
デビ婦人とお友達になったりw

流石にこれだけ金あると親類縁者の金の無心も遠慮がなさそうだし、
黙ってたら黙ってたで落ち着かないだろうな。
10億くらいでいいよ。持ってても落ち着かないし。寄付でもするだろうな。
子供が居たら分からないが、家族が居たら居たでろくでもないことになりそうな気も。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:31:00.61ID:QOP5049Q0
昔1等の組違いが2回当たったことある。確か7万円だったかな。番号同じで盛り上がったが組で意気消沈w
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:31:03.63ID:alF9r/m80
>>409
その発想で行くなら100万あれば1000万簡単だし1000万あれば1億簡単だな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:31:19.37ID:HPRhDHF90
一括でもらって車乗りながらばらまいてカリオストロごっこすんのか
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:31:23.56ID:4gNsk0960
普通の知能があれば、世界の支配領域に達する
やばいねw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:32:08.54ID:iW2s/oa+0
>>371
昔、ロッタリーという海外の宝くじが買える雑誌があって
この雑誌の企画で芸能人が海外の宝くじを買ってたな。
こち亀でもこの雑誌をネタにしてた。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:32:11.62ID:v++JCU4Z0
>>249
なんでおでこにシール貼ってるの?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:32:19.19ID:73sMx6kr0
>>426
投資は金額が大きくなるほどリスク平準化できるからね
100万→1000万と980億→1兆円は労力違いすぎる
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:32:30.89ID:xImt/7pf0
前世でいくら徳を積んだらこういうことに巡り合えるんだろう…。(´・ω・`)
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:32:33.58ID:eiPq+j9e0
うまい棒98億本か…。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:32:42.16ID:dy40YlO10
>>127
2017年のビリオネア(資産10億ドル)は世界で2754人(Business Insider調査結果)
アメリカ680人
中国338人
ドイツ152人
インド104人
日本は国籍別11位50人未満
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:33:00.25ID:MP6qddgn0
法人作るとかした方がいいレベルだな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:33:05.68ID:iLse8bea0
>>402
頭悪そうww
980億を一括で受け取っと方が35年分割1680億より
35年後は金増えてるよ。
利回り重視の安全投資だけで、それだけ金があれば金が金を生む
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:33:10.67ID:MXbrrrL30
>>409
金さえあればいくらでも金増やせる方法はあるからな
ただそこまであって更に金増やしたいかと思うかはまた別だろうな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:33:19.45ID:5Ar4yFry0
>>423
セレブな付き合いの例がデビ婦人なところが
俺と同じ庶民感覚で泣ける
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:33:41.42ID:Kc4Jlaek0
日本は国内で海外くじ買わせないんだよね
当たらないインチキくじ売れなくなるからw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:34:10.88ID:V+/rDgo80
スーパーで88円じゃなくて自販機でジュース買うなんてワイルドだなあ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:34:16.85ID:a8HaCbcy0
>>56
たしかに。そう考えると日本の宝くじの当選は無税っていうのはさらに胡散臭いな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:34:19.06ID:4O3hI8l60
まあ、俺大阪市内住みだし当選したら市長と知事に感謝されるだろう。
100億の税金だもんな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:34:37.13ID:w+gyrvn90
>現金1回払いでの賞金受け取り
コンボイ何台分?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:34:41.78ID:73sMx6kr0
>>443
逆に言えば15億ドルも当選金たまるぐらいに当たらないくじとも言えるからな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:34:58.70ID:YcBrkvGV0
>>446
こないだ確か日本では競馬でかなりの額の払い戻しが出たような
ギャンブルのほうが当たる確率高いって
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:35:31.73ID:alF9r/m80
>>434
もちろんそういう考えもあるが
一方で大金すぎると動かすのが大変になるのも事実
BNFも200億に達した後で株で稼ぐのは難しいと考え不動産に手を出している
だが不動産で株と同じ速度で稼ぐのは難しいわけで

結局稼げる奴は小銭だろうが大金だろうが稼げる
金があればと言ってるのは弱者の戯言
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:35:44.85ID:4gNsk0960
アメリカという国は、アメリカの資産の9割を
人口の1%が所有する国(まあ、中世のフランスよりひどいわなw)
だが、この人はいきなりその上位1%の中でもはるか上にランクインw
本人にその意識があるかどうか
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:35:48.43ID:4O3hI8l60
>>448
いや、すでにくじ買う時に税金天引きされてんだよ、あれは。
サラリーマンと同じ。
競馬とか競艇は申告しないといけない。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:35:51.65ID:+F4KTPD+0
創価学会員「御本尊に祈って金持ちになるのなんか実は一番簡単なんだ」
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:36:14.78ID:/2GSAJAc0
>>394
俺なら5億円だけ残して気管支喘息とか呼吸器系疾患を治す為の研究費として国に寄付する。安倍政権の次の政権に
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:36:37.26ID:5Ar4yFry0
>>449
購入時点で半分はテラ銭でもってかれるのに、さらに税金まで納めるとは
国民の鑑じゃないかな、キミ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:37:26.07ID:fZtsts4g0
98億を10人にしろよ
980億もらっても98億もらっても同じだろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:37:45.95ID:fcxm/4fQ0
普通の人間なら生きる気力を失う。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:38:07.34ID:21M2gQux0
>>441
投資会社とかどっかに金ある事知られると
それはそれでいろんなリスク増えるからな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:38:28.42ID:OyhzzTiF0
980億当たったら田舎の町を乗っとるわ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:39:05.17ID:SWGMnDue
孤独な人生の始まりだな。
宝くじは友達と共同で買った方が幸せでは?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:39:26.53ID:bM6WWpqC0
>>11
半分取られてもウハウハだよ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:39:27.29ID:xZARMWZb0
強盗に襲われそうだからボディーガードを雇えよ
いやボディーガードも信用できんか
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:39:43.62ID:96tcHunq0
まず女性声優のラジオのスポンサーになって女性声優と結婚するかな
車はまあオデッセイでいいや
家はマンションだな。一戸建ては管理面倒だし
あとはまあ寄付だな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:39:52.19ID:73sMx6kr0
日本の宝くじは当選者いるのかどうかもわからんからな
そりゃ売れなくなるわ と
顔出ししたらとんでもないことになるから顔出しさせないんだろうってのはわかるけどね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:39:58.93ID:4gNsk0960
>>466

いや、全然違う
現金1000億レベルは、世界支配を狙えるレベル(ガチ)
98億じゃ、届かない無理
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:41:26.56ID:CvJjDaeg0
ロト当たらないかなぁ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:41:29.87ID:armNjCTn0
サウスカロライナって、埼玉県でしょ?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:41:51.18ID:96tcHunq0
>>462
やめとけw
国なんか金がほしけりゃいくらでも刷るんだから980億円ぽっちじゃ無駄になるだけだw
国民に配れ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:42:46.73ID:alF9r/m80
>>465
ん?何を言ってるんだ?
BNFは間違いなく稀に見る天才だよ
そしてそんな奴はめったにいない

そのBNFでさえ200億の金を動かすのが大変なのに
980億あったら1兆にするのも簡単だと言ってるから

そんな簡単な話じゃない
そもそも10倍にするのが簡単なら100万からだって大金持ちになれるね

と言ってる
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:42:59.00ID:ifIf8gkX0
よく宝くじ高額当選した人が、数年で使い切って人生を間違えるなんて話を聞くけど
これだけ高額だと毎月1億円使っても死ぬまで大丈夫だろな(´・ω・`)
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:44:01.51ID:39FfS7tr0
まずは福祉財団作って兄弟家族みんな役員にして一族が三代先まで遊んで暮らせるように
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:44:23.55ID:96tcHunq0
>>485
大西沙織くらいならいけるだろ
自動的にあやねるとも友達になれるしな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:44:26.34ID:fcxm/4fQ0
ワシなら財団作る。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:44:34.21ID:PhINp7ZR0
コツコツ投資で
10兆円貯めたバフェット
はスバルに乗ってた
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:44:45.76ID:bhxpZwPm0
>>7
そう、日本の宝クジは一億円すら当たらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況