【米国】宝くじ大当たり980億円、当選者が名乗り出る…現金1回払いで受け取りへ 単独当せん者で米史上最高額

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/05(火) 17:14:15.90ID:yreRE//w9
【ニューヨーク時事】米国の宝くじ「メガミリオンズ」の運営団体は4日、昨年10月に出た賞金15億ドル(約1680億円)の当たりくじの当せん者が名乗り出たと発表した。

南部サウスカロライナ州在住の当せん者は匿名で、分割ではなく現金1回払いでの賞金受け取りを希望。受取額は約8億7800万ドル(約980億円)となり、単独当せん者の受取額としては米史上最高額という。

当せん者はくじ購入のため列に並んでいた時、別の客に順番を譲っていたという。運営団体は「親切な行いが素晴らしい結果に導いた」とコメントした。当せん者は州に6100万ドル(約68億円)を納税する。

メガミリオンズは六つの数字を選ぶくじ。当せん者が出ないと賞金が繰り越され、膨れ上がることがある。 

3/5(火) 16:23
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000071-jij-n_ame
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:23:27.97ID:DowVbd5z0
666ならオレも当たる!!
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:23:50.62ID:g1k2Ehyg0
こんな大金あるならまくばれアホ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:24:07.96ID:fdOsFNrW0
>>657
とはいえ、そのカネくれるんならウェルカムだけどねw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:24:49.82ID:gUErloNc0
980億あっても俺の毛根はもう戻らない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:25:03.38ID:Tkn2OkbB0
ここまであると財産保全が大変だな
ぼられる前提でオランダのプライベートバンクかな?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:25:54.15ID:4gNsk0960
この地球上で全く仲間がいないのは、天皇だけ
同じ境遇の人はただの一人もいない
それに比べれば、まだまだ仲間がいるレベル
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:26:21.11ID:J/GZASNV0
小さい頃ジャンプの景品3回当たったことある
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:26:28.19ID:Tkn2OkbB0
資産管理会社作って法人で株とか不動産買いつつ自分は配当扱いで使う分だけちょろっと貰えばいいのか
それなら相続も楽だし
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:26:29.18ID:bYEN1Ucf0
額が大きすぎて使い道考えるのが逆に難しいな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:26:40.48ID:+3lonax+0
孫正義とかより現金だけなら持ってるんじゃないのか
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:27:08.22ID:lnkWPL+R0
アメリカのこの手の億万長者になったひとって
ひどいけつまつが待ってるってイメージがあるわ

有能な人では
資産運用で金を何倍にもした人いるけど
おまけに貧乏な身なりのままでそのこと隠して結婚して
結婚した後から本当のこと言ったとか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:27:50.24ID:P2RQqf5H0
アメリカは、こういう所が凄いなと思う。
日本しょぼい
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:28:13.30ID:v++JCU4Z0
>>678
ひ、額・・・
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:29:05.24ID:BhWG4pUu0
秋葉原周辺の大きめのビル中古で50-100億だから、ビル10棟と考えたら大した額ではない
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:29:22.47ID:Zz/pzMDu0
>>683
日本は天皇以下国ぐるみでの詐欺国家だもの
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:29:29.04ID:UzFii6l20
日本はSNSで顔隠して当選クジ見せながら当たったーって言う人いないねー
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:30:14.09ID:LqNspdji0
日本では当たりがないと疑われ
売り上げも落ちてるのにかたくなに当選者を発表しない
これが意味するのは
どういうことか言わなくてもわかるだろう
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:30:42.21ID:hE2lURmN0
譲られた奴はどんな気持ちなんだろうな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:31:10.86ID:jMnbvAJt0
チンコを大きくする手術する
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:31:11.86ID:4gNsk0960
天皇の仲間は過去の天皇だけ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:31:19.22ID:5u4aDnO+0
よくそんな渡すほど種銭をあつめたな。二千億くらい集めて一本あたり出したの?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:32:38.23ID:09yiXHX40
当選者の身元 徹底的に調べたら やっぱにね にたどり着く
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:32:53.25ID:V3R7DcuE0
資産1000億円とか,世界に2000人以上いるわ
全然大した金額じゃねーよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:33:15.34ID:xPC+wkXu0
>>107
あのさ、お前現金一括の意味分かってる?
もしかして900億円札束で受け取るって思ってる?w
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:33:54.69ID:4gNsk0960
この人がアメリカのビルを所有するようになれば
トランプも知るところになるよw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:34:01.14ID:WaqCNNa90
名乗り出て匿名っておかしくね?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:34:10.01ID:95mkGtW40
妬みが止まらない・・・・・・
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:34:18.05ID:DmlXp65L0
宝くじ当たっても怖いから全額寄付するわ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:34:30.29ID:aQUNoy3J0
海外は本当に当選者がいることを示すために公開するらしいね

日本でもやればいいのに。
宝くじが当たったからとたかってくる奴なんて関係を切り捨てればいい
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:34:50.94ID:zOvZzTxt0
>>171
35億
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:34:54.07ID:aTd3DU850
こいつがいつ死ぬか見守るスレ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:35:04.60ID:3pBO93d60
>>7
今宝くじの公式サイトで顔出しでインタビュー受けてくれる人探してるね。
あれも運営のポーズかなと思う
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:35:17.28ID:09yiXHX40
>>646
深いね 深いね〜〜〜
いいよ そういうの
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:35:32.11ID:4gNsk0960
>>702
現金だよ、意味わかる?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:35:46.38ID:IrujS7FW0
こういうのってもらう額が大きければ大きいほど不幸になってる人、いっぱいいるんだよな

宝くじ買うってのがそもそも、期待値損な中それにしか縋れない人ばかりが買ってるからか理性的な判断をする人が少なく
人間関係トラブル、投資トラブルとかに次々と見舞われていく
ちゃんと、いい人生になることをお祈りするよ。当たったのに不幸になるのは可哀想だからな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:36:23.00ID:jwRwEfnD0
>>709
たかってくるよりも、遺産狙いで命を狙ってくる人がいるでしょ。配偶者の親族。それが怖いと思う。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:36:56.24ID:xPC+wkXu0
>>705
なんでおかしいんだよ

主催会社に当たりくじ券持ってきた ← 名乗り出た
匿名 ← アメリカでは州によって公表を義務づけている、がこの人の住んでいる州は匿名でもOKだったから匿名

おかしくないだろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:37:40.67ID:7KA86IvP0
寄付すげー
日本人は1円もしないぞ
そんな文化ないし

そもそも買わなくなったな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:37:51.29ID:V10lPjRC0
米国は高額当選金を受け取るには実名公開が条件
これ豆な

不正防止のため世界の先進国はすべて実名公開制になってる
※日本は後進国だから匿名
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:37:53.73ID:zOvZzTxt0
>>407
ロト7の初期の方で香川で16億が同じ売り場から出たでしょ
その後にも名古屋で14億が同じ売り場で出たことがあった
少なくとも3人以上は二口一等当ててる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:38:26.34ID:quRLxBVU0
紙の宝くじだったんかね?
持ってって確認してもらうまで、980億円の価値の紙切れ1枚を運搬してるって思ったら禿げそう
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:38:49.57ID:tq+hHTGN0
日本の宝くじは夢がないなぁ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:39:06.21ID:zOvZzTxt0
>>712
奥当てた奴が50万で顔出しするわけないのにな
さらに2割当選金上乗せするでようやく話聞くレベル
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:39:16.92ID:WaqCNNa90
日本のはたからくじじゃなくてからくじだからな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:39:18.07ID:aQUNoy3J0
>>717
配偶者と子供がいれば親族には相続権はないだろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:39:27.46ID:4gNsk0960
980億円は車の中に入りきらないよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:40:03.47ID:YZC3bpVH0
980億円を、現金で一括受け取りって、どういう状況なん??

10トンのウイング車で銀行へ乗り付けて受け取りはった言うことかしら
そりゃまあ先行投資で10トン車くらい買うて乗り捨てでも経済的に掠り傷にも
ならへんやろけど、えらいこと目立つ受け取りや思うんねー
アメリカにしてもダイナミックすぎへん?(; ・`д・´)
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:40:23.42ID:1PI/mBXA0
カウンタックで吉牛に向かう。
全身最高級品で固めた状態で三太郎に並ぶ(微妙な位置で)
これぐらいかな、やってみたいのは。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:40:29.51ID:zOvZzTxt0
>>720
アメリカでも非公表で良い州はあるぞ
今回がその例だろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:40:47.77ID:YN8lnD/g0
銀行とかの人は、当選者の顔を見ているよね、情報漏らしたりは無いのかな?(´・ω・`)
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:40:58.09ID:V10lPjRC0
>>721
日本は匿名だから「一般人が当選したとは限らない」

常識的に考えて匿名の高額当選が公平に行われるわけがないんで
まぁ、そういうこと
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:41:04.67ID:4gNsk0960
980億円を運ぶ現金輸送車は世界に一台もありません
全く、入りません
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:41:40.49ID:nInsUfQy0
東証2部の全銘柄を時価総額の1%ずつ買って会社四季報に自分の名前が載っているのをながめてにやにやする
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:41:55.30ID:WaqCNNa90
アメリカでも非公表でいい州があるなら、その州に引っ越してから名乗り出るよな
てかこの人もそうだったりして
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:42:00.55ID:A+SYtXN90
人口1億の日本、ロト6ほぼ毎週当選者出る
人口2億のアメリカ、当選者出ず1700億まで膨れ上がる
数字を6個選ぶという点では同じなのに1億の日本のほうが当選者出やすいってわからない
本当は1等当たってる人いなくて毎週運営が搾取してるのではと思ってしまう
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:42:05.48ID:zOvZzTxt0
>>729
札束現金で一括貰うわけじゃなくて30年かけて貰うか天引きされて一括で貰うかの話だろ
普通に銀行口座に振込だろうよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:42:46.90ID:zOvZzTxt0
>>733
陰謀論は嫌儲に行くと良いよ
お仲間沢山いる(´・ω・`)
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:43:15.74ID:Zz/pzMDu0
>>730
何でセキュリティの高いタワマンなんかに住まないの?
そうすれば資産目当てに寄ってくる銭ゲバもシャットアウトできるのに
カウンタックで吉牛なんかその後でいくらでもできるぞ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:43:26.77ID:V0R7ab1U0
働くのが嫌になるな
働いてないけど
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:43:43.04ID:+JOFdAcf0
ロト6のある回では、その回の直前回から7回前までの各回に
当選数字が1つずつ含まれていたことがあった。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:43:49.37ID:zOvZzTxt0
>>736
オリコ株でBNFより先に名前載せる事も可能だな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:44:03.62ID:n4foUZ8l0
ついに来たのか
サウスカロライナ州はこの当籤金に掛かる州税を当てにしてるみたいなので
受け取りに来て良かったね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:46:02.55ID:5NsrBFo/0
これだけ長いこと宝くじ買ってる人がたくさんいて
一等当選の人を見たことない

やっぱ当たりくじないのかな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:46:16.70ID:IrujS7FW0
>>739
普通に考えれば振込での一括支払いだよね
分割はしてないって書いてあるから

流石に本当に現金で10トンあるやつを移動させてるならかなりアホやでな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:46:48.20ID:KJE+GFmq0
>>682
中途半端な金額だと破産したりするんだろう。
何億円とか何十億円とか
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:47:17.37ID:CbnOTq+50
>>733
トトとかクジと勝敗を調整されてるからね。
調整できない海外の試合では当たりがバンバン出てる。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:47:35.68ID:IrujS7FW0
>>748
俺が当たったら妻にさえ絶対言わない
言った瞬間に関係が壊れると思う
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:47:40.89ID:xPC+wkXu0
>>745
サウスカロライナ州の税率は知らないけど、980億円の半分ぐらい?
490億円?
これは大きいな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:48:16.14ID:jb4M31Li0
>>7
宝くじを元に事業を始めて成功!
みたいのないね
あぶく銭消費しておわりかな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:48:21.76ID:YZC3bpVH0
>>728
>>733

w

買わん人や、年に一回ちょろちょろっと買う程度の人とか、
自分の買わん言う選択が正しいのかどうか潜在意識では不安やから
すぐそういうふうに思い込みたがるけど、普通に当選はあるよ

高校三年の時、同級生が二等当てて、そのままその金を引き出して
家出して行方くらましてたもんw
4〜5年してすっからかんになって帰ってきよったけどww
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:48:28.44ID:xPC+wkXu0
>>748
お前が億単位の宝くじ当たったら周囲に言いふらすのかよw
みんな黙ってるんだよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:49:26.75ID:4gNsk0960
ただ、どんなにお金があっても、必ず死にます
これは変わりません
ロックフェラーも何度も心臓移植を繰り返し、新しい心臓と入れ替えてきましたが
最近亡くなりましたね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:49:32.41ID:sDEfKN2w0
>>117
日本のやつとは違うからなぁ
週1くらいで天文学的確率のはずのloto7,loto6の一等が出てるけど誰一人当たったといわないしね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:49:47.50ID:aQUNoy3J0
>>754
6つの数字を選ぶくじだと書いてあるが順番って関係あるのか?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:49:49.91ID:V0R7ab1U0
数億じゃ事業やってもあっという間にとけるんだろうな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:50:14.18ID:xPC+wkXu0
>>753
ソースに税金書いてたわw
68億円だけでいいのか?マジで宝くじだな夢がある

所得税とかは別にかかるかもしれないけど
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:50:22.96ID:rU9xz9Cm0
>>759
偽物認定されるだけだよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:50:53.51ID:ZxpBzOYi0
悪い奴に取り囲まれてわずか数年で破産、とかなって欲しくないもんだ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:51:05.42ID:n4foUZ8l0
アメリカの宝くじは当籤者を晒しものにするって言う印象が強い人も居るだろうけど
サウスカロライナ州を含めたいくつかの州は匿名で受け取ることが可能
(なので、この記事でも匿名になってる)

せっかく匿名で受け取れるんだから、この人は速攻で受け取りに来ないで
会社を不自然な感じにならないような理由を考えてから退職したりして下準備をして
それから受け取りに来たのかなって思う
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:51:14.67ID:mC4RRnGY0
そういや今週日曜のWIN5は4億6000万キャリーオーバー
最高6億狙って頑張ろうや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています