X



【ネットで受信料】NHKによるインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/05(火) 21:00:24.23ID:g6UA2qIk9
政府は5日、NHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定した。今国会での成立を目指しており、NHKは2019年度中にサービスを開始したい考えだ。

現行の放送法では、同時配信は災害報道やスポーツ中継などに限られているが、法改正によって全ての番組を配信できるようになる。NHKは受信料を支払っている世帯の人であれば、ネット視聴のための追加負担は求めないとしている。

法改正の是非を検討してきた総務省の有識者検討会は同時配信を容認する一方、受信料の見直しや不祥事防止の徹底などを要請していた。(共同通信)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/392444
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551778141/
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:49:37.08ID:i1tgmCQo0
>>890
君にはそれらが必要なんだろうけど
視たくない人にも金だけだせってのは虫がよくないか?
食べてもないものを配布始めたからとりあえず、金だけ先に払ってって感じになるんだけど
ネットでやるならアプリを入れてる人だけから金とるとか、テレビがあっても払って無い人には視れないスクランブルするとかなら良いよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:49:39.79ID:8ITxOUhg0
自民党に噛みつく共産党も沈黙
NHK問題でヒールっぷりを発揮してほしいもんだ
国会なんてプロレスでブック通りなんだから
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:49:42.22ID:/Pwoye4l0
>>858
わろた
政府にも国民にも厳しいし指摘してたら、ただのクレーマーだなw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:49:57.94ID:JvF+2QSW0
国会で安倍の都合の悪い部分さっぱり放送しなかったりしてたのはこういうことだったか
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:50:13.80ID:BJUKVyzw0
>>908
まず反安倍の連中を追い出さないとな
在日とか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:50:32.38ID:ABYvqUSC0
>>935
法律も公共的なものだからそこは矛盾はないだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:50:59.42ID:e6kS5uil0
スマート電話木フォンだけしかない
あなたは、NHKに搾取されますw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:51:00.37ID:zZli8jnO0
地震や台風などの災害報道はNHKがいちばん分かりやすいかな。野球などのスポーツ中継も余計なテロップが無くて観やすい。いろいろ問題はあるにせよNHKにも良いところはあるとは思うけどなあ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:51:03.75ID:fR+SYz770
>>936
お前ずっとこれだろ?

ネトウヨ「TPP断固反対」
安倍「TPP加入します」
ネトウヨ「移民法断固反対!!」
安倍「移民法通します」
ネトウヨ「NHK断固反対」
安倍「NHK優遇します」

ネトウヨ「安倍ちゃん断固支持!!自民引き摺り下ろしてその後どこが政権担当すんのよ? 」
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:51:07.02ID:T/mpmMM70
年金に比べたら安すぎるくらいなのに、何を怒ってるかさっぱり
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:51:12.35ID:HHWIDFKF0
やりたい放題だな地獄の安倍政権は
ミンスのがマシ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:51:21.89ID:1lH+ByDj0
>>899
なら、今スマホアプリ各種に何円使っている?
把握していないだろ?
お前のようなやつがカモられているんだぞ
無駄に課金する額を全て年金に投入したらどうなる?
月あたり無駄が3000円あったとするならNHKと足して6000円の無駄
今課金する金を年金に投入した方がお得なんだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:51:31.77ID:rsgz4qeE0
>>947
でどこが担当すんの?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:51:40.67ID:wsfGEucM0
>>802
名前出さなくても、来なくなったけどな
俺 越させないようにできますか?
犬 委託企業がやってることなので
俺 委託を管理する義務はどうした?
犬 越させないようにするから住所教えてくれ
犬HKのブラックリストには入ったかもしれんが、大歓迎だわ
0954882
垢版 |
2019/03/05(火) 23:51:43.30ID:31IYxnvO0
放送法上、放送とネット配信が区別されていることに関しては、
放送法上、放送事業者に課される様々な規制が
ネットニュース配信者などに課されないことからも明らかですし、
NHKの業務を規定した第20条の書き方からしても明白です。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:51:59.75ID:S5yeG52N0
NHK料金は年間たったの2万3630円
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:52:00.80ID:JvF+2QSW0
>>947
日本語ちゃんと話してルール勝手に変えたりしない人ならだれでもつとまるだろうね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:52:01.83ID:rsgz4qeE0
>>950
0円
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:52:10.60ID:vAnYWcaD0
>>918
遠隔で屑をぶっ殺したり永遠の地獄へ落としたり自殺に追い込んだり
国民の意識を変えてきた事が幾度かあるけど、
俺が動けばNHKつぶせるだろうが、そこまでやる気が無い。
国民が声を上げつづければどうにかなるだろう事案だし
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:52:23.07ID:ABYvqUSC0
>>935
そもそも法律は体制側が作るわけじゃない。法律作るのは行政府ではなく立法府であり、
そこには野党も入っている。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:52:35.81ID:fR+SYz770
>>951
俺は、今の自民より立憲のほうがまし。
移民法もNHKも反対してるし
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:52:36.76ID:oIzncL8A0
あれだ。
NHK批判が何かに似てると思ったら、
修学旅行をやめろと抗議するぼっちのオタクに似てるんだ。
みんなが楽しんでるものを自分は楽しめないからいらないと叫ぶ。
だから誰からも同意を得られないんだよ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:52:38.90ID:bZrMzP2V0
>>906
「受信契約者に追加負担を求めない」の文面が
「ネット接続機能のある端末が放送受像機にならない」という内容を担保するわけじゃないぞw
「既に受信契約してる相手に追加負担を求めない」ってだけの内容だし。
既存の放送契約者以外がどうなるなんて全く書いてないw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:52:56.05ID:l6rICcq50
>>932
顔色変わったよ?
営業職なら知識ない人とある人では対応の仕方が変わって当たり前の話だけどさ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:53:11.42ID:9UXHOYPC0
>>817
今のNHKなんてそんな高尚な局じゃないじゃん
ニュース内容なんて左巻きだし
山口メンバーの事件とかも闇深いし
民放と同様、芸能村とはベッタリだし
NHK最後の良心と言われてたチームも解体されちゃったし
国民からお金取らない分、民放のが全然まし
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:53:16.08ID:1lH+ByDj0
>>957
0 それは無い
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:53:22.08ID:rsgz4qeE0
>>960
じゃあ無理やんw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:53:34.69ID:DGcKsxoYO
安部チョンさまに見離された人間ゴミクズ基地ネトウヨ発狂ちう♪
後は徴兵制しいて痛めつけるだけだね。
コリァ安部チョンGJじゃまいか♪
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:53:40.21ID:BJUKVyzw0
>>961
見方が近視眼的だな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:53:42.35ID:rsgz4qeE0
>>967
有料アプリなんて使ってない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:54:02.05ID:iTa9b7rc0
例えフェイクニュースでも万が一ネットカツアゲ始まったらこうなるって見せ付けてあげたほうが良いんだよ
0975892
垢版 |
2019/03/05(火) 23:54:02.08ID:31IYxnvO0
>>954で自分のレスを882と間違ったので、も一度

放送法上、放送とネット配信が区別されていることに関しては、
放送法上、放送事業者に課される様々な規制が
ネットニュース配信者などに課されないことからも明らかですし、
NHKの業務を規定した第20条の書き方からしても明白です。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:54:03.60ID:4gNsk0960
必要なのは武力
ミサイルが必要だ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:54:26.31ID:wsfGEucM0
>>962
そんなこた分かってる
ただ、逆に受信料強制にも全くつながってないだろ
そんなこと誰も言ってないのに、なぜかそれが正しいかのようなニュース記事
NHKがネットで嫌われてることを見込んだ炎上商法
悪質にも程がある
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:54:44.26ID:fR+SYz770
>>960
でwお前は安倍ちゃん断固支持ってウンコ食べてるんでしょ?
おいしい?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:55:06.53ID:+ftn5UKd0
第20条第2項
協会は、前項の業務のほか、第15条の目的を達成するため、次の業務を行うことができる。
同項2号
協会が放送した又は放送する放送番組及びその編集上必要な資料その他の協会が放送した又は放送する放送番組に対する理解の増進に資する情報
(これらを編集したものを含む。次号において「放送番組等」という。)を電気通信回線を通じて一般の利用に供すること(放送に該当するものを除く)。

放送に該当するものを除くということは、インターネット回線を契約している人からは受信料が取れないのでは?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:55:11.75ID:tIn6FHSK0
ネット課金の布石なのがチョンバレ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:55:19.21ID:bZrMzP2V0
>>929
中立性の概念に欠けるから、公共性という面から逸脱してるねぇ。
自称公共放送でしかない組織だわw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:55:27.98ID:1lH+ByDj0
>>971
無駄な契約を見直しして解約した?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:55:50.55ID:BJUKVyzw0
>>978
自分になにいってんだ?w
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:55:52.77ID:rsgz4qeE0
>>982
そもそも有料アプリ使ってない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:56:07.23ID:i1tgmCQo0
>>934
今契約するネットはドコモ光もフレッツもau光も、ソフトバンク光も数年契約で2年おきの自動更新するからNHKの動きにあわせて、すぐネット回線解約すると違約金が掛かるし、解約するとき工事費が掛かるよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:56:32.38ID:JvF+2QSW0
今のNHKの番組ひどいぞ、民放の劣化版どころじゃない
まったく笑いが必要ない構成なのに芸人使ってて、さらにそいつらにおもしろいこと1つも言わせない
ただペン習字させて先生に添削してもらうだけの番組見て開いた口が塞がらなかった
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:56:46.98ID:lKI3/Dok0
>>858
そもそも公共放送の大前提
「営利を目的とせず」
ここから始めようか?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:56:58.90ID:1lH+ByDj0
>>985
どこのキャリアか知らないが、自身の契約状況を把握していないな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:57:06.26ID:bZrMzP2V0
>>977
NHKの今までのやり口がすっぱり抜けてそうだな。
文面解釈でワンセグなり、カーナビなりまで徴収根拠にしてくる連中だぞw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:57:14.51ID:ddfDIygn0
年2000円くらいが妥当じゃないだろうか
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:57:25.40ID:rsgz4qeE0
>>989
お前アプリの話してたんやろ?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:58:12.91ID:fR+SYz770
>>984
安倍ちゃんのウンコ大好きなのお前だったごめんねw

レス間違えたら怒るよな、安倍ちゃんの肛門いつもなめてるもんなw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:58:41.64ID:wsfGEucM0
>>990
やり口がそうならそう言えばいいのに、何故か決まったかのような書き方が悪質だって話だ
まあ、TVと違ってネットは同じようにはいかん
TVはNHKが技術開発を主導してるからゴリ押しできるだけだから
これはワンセグも同じ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:58:52.63ID:rsgz4qeE0
>>995
ことおじ怒りの下ネタ投下
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:58:56.01ID:31IYxnvO0
>>979
そうです。第20条で放送とネット配信を区別していることと、
第64条と併せて考えると、ネット環境のみを理由に受信契約は強制できません。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:59:09.83ID:fR+SYz770
 
 ネトウヨ「でも安倍ちゃん断固支持!!」
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:59:14.23ID:i81cOdON0
バカサヨNHK関係者の書き込み量w嫌われるわけだな
反日放送局に払う奴こそパパパのパヨクだけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況