X



【国際女性デー】女性議員、日本は165位 G20最低の10.2%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/03/06(水) 08:58:15.63ID:xR2GfK679
日刊スポーツ [2019年3月6日7時31分]
https://www.nikkansports.com/general/news/201903060000072.html

世界の国会議員が参加する列国議会同盟(本部ジュネーブ)は5日、8日の国際女性デーを前に、
2018年の各国議会の女性進出に関する報告書を発表した。
193カ国の中で日本は前年より7位下げ、165位だった。

先進7カ国(G7)では日本以外に百位台の国はなく、中国、ロシアなどの新興国を加えた20カ国・地域(G20)でも日本は最下位。
安倍政権が女性活躍推進を掲げながら、女性の政治参加が進まない現実が浮き彫りになった。

一院制の議会または下院で女性議員が占める割合を比較。
世界全体の女性議員の割合は24・3%で、1995年から13ポイント上昇した。
地域別では米州がトップで、グレナダ、コスタリカなど中南米諸国の伸びを背景に地域として初めて30%を超えた。
欧州(28・5%)、サハラ砂漠以南のアフリカ(23・7%)、アジア(19・6%)と続いた。日本は10・2%だった。

報告書は、候補者や議席に占める女性の割合を一定以上にする「クオータ制」が130カ国以上で導入され
「18年の選挙結果から、適切に策定されれば議会の男女平等に道を開くことが示された」と指摘した。

国別で1位はアフリカのルワンダで、上位には女性の社会進出が進む中南米の国が多く入った。
日本より下位に位置するのは、アフリカや中東、太平洋地域の小国が目立った。(共同)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:42:52.15ID:UsEVaHnS0
>>1
じゃ全員を女議員にしたらいいだろう。
国会議員も地方議員も女しかなれなくしたらいい。
女だけでやってくれ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:45:57.97ID:N4BnAa4Q0
仮に議員の半数を女性にするというルールを作ったとしても、なりたがる人はそんなにいるもんなの?
経験的に女性を責任ある立場に置こうとすると逃げ回る人ばかりなんだけど。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:46:14.44ID:VbhH/pnj0
辻元 蓮舫 山尾 ろくな女性議員がおらん
というより、ろくでもない女が議員になりたがる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:46:32.93ID:LovXg73P0
女でも都知事になれる国なんだから問題はないだろう、やる気があるかないかの話だ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:47:01.12ID:kkp3Fn6F0
それに資する女性がいますか?
男女平等参画を叫びつつ専業主婦になりたがる女性がどれだけ多いか知っています?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:47:29.22ID:752FYRB8O
過去から現在に至るまでロクな女性議員がいないんだからしゃーなし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:47:34.98ID:kGhdbDYo0
つーか、野党は自民の女性議員を標的にして攻撃し
自民の男性議員はその時内部からも足引っ張る
つまりボーイズクラブの嫌がらせと敵からの集中砲火に合うからだ
で、野党の女性議員は朝鮮利権とかの狂犬連中に守られているか
森ゆうこの様な男と思うほど口汚い歪んだ物言いのBBAしか居ないので
女性たちから見て憧れる要素が何も無い
自民議員位なればボーイズクラブからはぶられ嫉妬され
野党になれば朝鮮利権化(つまり普通の日本人は無理w)か共産の
オールドウーマンリブの仲間になるしか無い現状
モデルケースとして誰もなりたがらない
それは野党も与党も女性が憧れないような女しか政治家にスカウトしてないからだ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:48:48.33ID:Yayx+ZFD0
>>105
頭のおかしなフェミ活動家が山ほどいるから
議員になれると知ったら凄まじい数が集まるよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:48:57.81ID:ouqD8sek0
>>105
女性側に合わせて半々にすればいい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:51:53.99ID:VIDhPgdY0
たしかに、女性議員のイメージが悪過ぎるのは分かる
女性議員って時点で思想的に偏ったヤベー奴の印象で
それがほぼ間違ってないからな

そういう偏った意見を主張したい人しか政治家になろうとしない現状を変えるなら
政治家って職業自体がマトモであることをアピールしないとダメなんじゃないですかね?
マイノリティーの祭典のままにしてるのが問題の根幹かと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:52:02.90ID:+CZhYjMv0
>>4
これに尽きる

例え自分が世を改善したい志があっても立候補したいと思わない

そして、今の女性議員の身なりを見てなおさら「お金」目的以外の志を感じない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:52:14.36ID:SvtqgDYC0
だって女議員にろくなのいないじゃん
男も同じくだけどな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:52:33.14ID:xmwdj6ZfO
女だからで優遇させる方が不健全だろただの差別の助長でしかない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:53:14.78ID:Ajms5WRH0
全て漫湖のせいだよ。
投票の半分漫湖なのに、数が少ないのは漫湖が投票しないから。
立候補するやる気のある漫湖がいないから。
それをよく知るのは漫湖。
たまに田嶋陽子のような本物のバカも出てくるがw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:54:49.63ID:kGhdbDYo0
>それに資する女性がいますか?
国連の緒方貞子みたいな賢明な人は、無意味な政治家になんかならないよ
だって国会の大半が与党のスキャンダルを追求する野党のお遊び会場だし
与党は与党で官僚と馴れ合ったり転がされたりで国民目線になりにくい
はっきり言えば今野党にも与党にも国民の目線持ってる人が減ってる
小選挙区のせいで逆にワイドショー政治が台頭してて
国会中継もワイドショーの扱い
ポスト安倍が居ないのも、ある程度の国民の意識を共有しつつ
経済、外交、安全保障とかのバランスが取れている政治家が居ないからだ
上にいるイデオロギーだけのトリ頭ぱよぱよ世代の爺い=イデオロ爺達が
政治家を魅力のない稼業にしてしまってる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:54:55.12ID:6dEWm5V50
>>12
そう、出来れば小選挙区と比例区の割合を 半々にすれば良いかな

衆院の総定数は520くらいまで増やせばいい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:55:48.81ID:w9pkmc/S0
日本の女性は幸せだからイチイチ議員なんてやらんのだろ
出てくる文句も男に甘えたものばかりだしな
男がやってくれない、認めてくれない
男女関係なく、こうしたいって意見が出ないのが証拠
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:56:26.30ID:kGhdbDYo0
比例区要らないから
比例区の議員ってゴミしかいない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:57:00.32ID:ZIR8+ydz0
でも会社の女性社員と話するとかなりの確実で「責任取らなきゃならないポストにはつきたくない」と言うんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:57:31.79ID:6bg5db420
>>118
同感
人種でも性別でも同じだけど、こういう風に結果の数だけを問題にするやり方は差別の助長でしかない
アファーマティブ・アクションは政策として間違ってる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:57:59.52ID:Amh1rztH0
一部の政治家が女性議員の地位を著しく下げているから

辻元とか福島とかガソリーヌとか辻元とか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:58:31.09ID:UevvG83t0
すねにきずがあるので目立つポジションには行きたくない
小室母みたいなもんや
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:58:44.63ID:OoqUE3as0
実は男女とも人材不足だろう
政治家のイメージ悪すぎるもんな
男も優秀な人は政治家にならないだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:59:44.87ID:kGhdbDYo0
>責任取らなきゃならないポストにはつきたくない
じゃあ男でも責任取ってるか?って話ww
日本の公務員とか男でも女でも責任取らないじゃん

そもそも女性には裁量権があまり無いのに
責任だけ取らされる仕事が多過ぎる
そんだけ女性のほうが非正規で辞めさせられやすいからだよ
責任取らなきゃならないポストに着いた途端、首切られました
単なる会社側のお局を消すための罠でしたって言うのが普通に横行してるからな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:00:46.13ID:EQAbCINo0
創価公明がなかったらかなり減るなぁ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:04:39.04ID:vQsqBFpP0
ポリコレが政治的な戦術で兵器として扱われてるだけで
そもそもピラミッドの頂点に立つと、平等とか戯言でしかない

平和とか平等、博愛は権力と反する思想哲学で
これを実行するには無垢で自己犠牲を厭わない
献身的な社会貢献が求められるが、これを実践できる人間は
頭がおかしい人間でしかない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:04:53.13ID:kGhdbDYo0
田中真紀子の、前を歩けと言われて歩いてたら
後ろからスカートの裾を踏んでる奴がいて歩けない
誰かと思ったら総理(小泉)だった、発言と同じで
男が女を引き上げる時って、同時にやめさせる為の仕込みをするって言うのは
大きな組織で良くある手口
そろそろ歳食って来て邪魔なお局だから、昇進させて消しちゃおうとか良くあるある
そんで、女で優秀な人はそれに気付いてて、風の当たりにくい所で査定昇格して
裏でこっそりフィクサー化する道を選ぶんだよ
特に出産前後に標的にされるから
男性にはこの時期必ずやめさせる人候補にされるって経験が無いから分からんのだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:05:15.03ID:Tdzq03XB0
そもそも管理職や責任負う立場になりたがりない。

なってもマユコみたいな他人を見下すようなやつばっか。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:06:14.56ID:a+jqXZHx0
女性が職業付きたいけど男性しか考慮してない業界でやりたくてもできないのは問題だけど
政治家なんて性別関係なく開かれてるのに立候補が少なく、有権者が選ばないってことはそういう事なんだよ
有権者が選ばないのに女性だから政治家になれるって選挙制度終わりだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:07:02.08ID:kGhdbDYo0
東大の女はどっかのエリートの嫁とか
医者とか、アイドルとかになってるか
或いは官僚だろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:09:32.50ID:1trEm1uS0
男女平等って性別にはこだわらないことじゃないのか?
「女が少ない!」←性別にこだわってる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:13:27.41ID:j4TcxNDb0
日本の女性は世界レベルでも見てもかなり無能である事がまた証明されてしまったw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:14:09.52ID:5ST5a4x60
このハゲーとか不倫とか問題ばかりでろくな女議員いないし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:14:51.00ID:NNqxk0+E0
凄い健全な気がする
別に議員に女性だ男性だなんて求められていないし、政治家になって世の中動かしたい女性なんて男性と比べればそんないないんじゃないかと思う
その、議員が女性であることにこだわるのは何故?男性女性を区別したいから?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:16:47.33ID:D/pxjDjWO
小池百合子みたいなのがいいのかどうかは国政で示された
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:18:34.80ID:mudtykjm0
要するに日本男児は女を差別しないと精神の平衡すら保てないようなヘタレの集まりってことだな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:21:15.61ID:NNqxk0+E0
学生に将来何目指してるかアンケートしてみればいいんじゃね
政治家目指してる男性が女性より多かったら自然なことだと思うし、
男性の方が目指している人多いにも関わらず女性と同等な議員数だったら、女性贔屓みたいにならね?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:23:56.70ID:YIxvXXqu0
議員は民意で選ばれるんだから、
男女の雇用格差とは別の話
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:25:29.65ID:HvNJWE4p0
日本人は社会意識が極めて低いからな
糞景観を見てもわかるだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:25:43.35ID:raSv0tV/0
男でも女でもきちんと仕事してくれる政治家がほとんどいないからな。
せめて審議拒否とかいうサボりはしないで欲しい。
あと女性議員も勘違いの女の武器のBBAの壁とかで「触ったらセクハラ」とか妨害行為をするようなのは議員資格がない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:28:36.13ID:yscCBPnV0
そんなことにこだわるのがおかしい。
結果だけを論って逆差別の助長でもしたいのか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:28:58.22ID:0nycKeIf0
向き不向きがあるんじゃねーの、なりたくもないのに無理に女性比率を上げる必要はない
医者や弁護士に女性が少ないのもそうだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:32:54.69ID:OlpsljwR0
だって女議員にまともな奴1人もいねぇじゃん
そこに入っていくのは私はまともじゃないって自己紹介だろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:33:06.63ID:3Yrchv330
専業主婦と比べてると専業主夫の割合が日本はG20最低の2%未満なのは差別なのでしょうか?区別なのでしょうか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:33:22.50ID:PlC/SToV0
れんほー、つじもときよみ、ふくしまみずぽ、とよたまゆこ様、たなかまきこ、こいけゆりこ

まともな人いたかって話
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:36:52.82ID:F4DX7D0x0
>>4
なんで官僚や国際機関には優秀な日本女性いるのに
政治家にはいないか考えたことある?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:37:30.17ID:5a8cothI0
国際女性デーがあるのなら、
国際男性デーも当然あるんだろうな?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:37:47.84ID:mudtykjm0
>>156
それは日本人がまともじゃないからまともじゃない議員を選んでいるのでは?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:38:44.94ID:vQ+zqaWj0
主権者たる国民が選んだ結果であって
恣意的に増やそうっていうのは、憲法違反でしょ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:39:14.22ID:HvhqXGi70
世界と比べるのはおかしい
明らかに日本人女性は馬鹿だしすぐ股開くし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:39:18.81ID:1P9Yc6k/0
何が言いたいのか分からない。
共産みたいに独裁が女性議員の数を決めてるわけではない。
国民一人一人が最高権力者である民主主義下で、最も公平な選挙でそうなっている。
これが気に入らないなら民主主義を否定しますか。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:39:20.41ID:F4DX7D0x0
このスレ見てみ?

女への罵声で溢れてるだろ?
子供を産むだけで受験で差別する国なんだよ。
女と見ればマウントしたがる国
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:40:30.96ID:KYFLg2qc0
そもそも日本女性自身がなりたいと思ってないだろ
特別有能なわけでもないし無理に増やす必要はない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:40:32.11ID:yMcz8eCq0
不平等を訴えながら何故特別な日を作るのか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:40:38.34ID:5aDGnpLU0
日本の女性議員で優秀なのがいないだけだからな
たいていスキャンダルで自滅してる。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:40:49.23ID:vQuw1t0k0
教育委員会にシングル育児してる女性議員増やしてほしい
そして役員や子供会などの役を撲滅してほしい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:40:51.20ID:mudtykjm0
>>165
男もその女から生まれてきているのに何とも滑稽なことだよな
まあ日本人の男には知的障害でもあるんだろう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:42:03.95ID:5aDGnpLU0
田中真紀子や小池百合子でわかるように最後の判断でつまづく
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:42:16.17ID:ClxenSiG0
まあ圧倒的に女性が抑圧されてきた歴史なんだから
それを修正するために女性優遇が続くのはしょうがないと思うけどね
そこまで抑圧されるほど女神信仰が強かった歴史が隠されているんだよ
フランスにしろアメリカにしろ隠れ女神信仰だからね
カトリックもね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:42:16.56ID:OhKUQDkt0
男でも議員やりたい人が少なくなって議会は
困ってるのに女性とかもっとやりたくないだけ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:42:57.33ID:W8Jr/zBD0
女だけど
有能男>>>>有能女>>>>無能男>>>>>>>>>>無能女 

って感じかな
やっぱり女に指示されたりリーダーぶられるとイライラするし女のくせにって思うよ
それに独身のくせに少子化ガーとか言ってる奴とか腹立つ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:48:28.45ID:geDgHV3r0
立候補しない
立候補しても落選する。
当選してもやめちゃうはいなかったかな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:53:04.69ID:PcVPxnBC0
選んでもパコパコ志桜里とか生コン辻元とか勘違いレンホーとか碌なのいないじゃんそりゃ少なくて当然でしょw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:53:17.50ID:th5Kn6Jb0
立候補者は結構いる
なぜ当選しないのか?
それは同性である女が男に投票するから
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:53:46.17ID:RMMp5wkY0
日本で女議員増やしても有力者のイエスマンばっかりになりそう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:53:51.37ID:KmTyt36y0
>>175
いちいち女アピールすんな腐れババア

有能女は無能男性以下なんだよ
取扱いが糞面倒だから、女を起用すると結局トータルで損することになる
女は疫病神だから、労働の場に出てくると単に大人しく無能なだけでなく
害悪を撒き散らかす汚物なわけ

わざわざ女を起用する起業とか頭悪すぎる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:53:54.83ID:jx6kj12W0
政治に不満や違和感があっても自分が議員になって変えようってレベルじゃない、とか
逆に、政治よりも日々の生活に追われすぎてそれどころじゃねえわ、とか
政治家そのものの印象が悪過ぎて、あそこには行きたくない、とか
男女共に言えることだけど、政治の話がタブーみたいなとこがあるから関心がない、とか
色んな要素があると思うわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:54:55.18ID:HvNJWE4p0
>>168
男に優秀なのがおるんかい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:56:36.35ID:6dEWm5V50
戦隊シリーズだって女性の割合は平均で2割だからね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:57:57.49ID:B1BVpFzq0
単純にモラルが低いから選ばれないだけだろ。
ショーパブ上西、ドリル小渕、ガソリーヌ山尾、台湾レンホー。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:58:03.05ID:VMmuxxMS0
面倒ごとは男に押し付けて自分はその傍らで楽してたい、て考えが遺伝子レベルであるんじゃない?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:58:47.35ID:s46YajnU0
日本の女は、出しゃばらないほうがある程度の幸せが確保される文化だし、
女がそっちに満足を求めてるんだから仕方ないだろ。
いいかげん、何でも欧米基準で他の文化を批判するのやめてくれよな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:09:25.59ID:/M3HsuSH0
なかなかうまく進まないやね
今のところ、男性みたいな女性の議員ばかりでさ
それなら、男性の議員と大差ない訳でね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:11:18.93ID:9tyuzZNa0
>>186
海外では有能もいるんだろ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:11:42.45ID:kqBY2PdZ0
実際問題、山尾志桜里とかクズ議員が多いじゃん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:11:59.36ID:gETclYWX0
立候補すりゃいいだろ
くそうぜえな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:12:46.15ID:gsUQBN5q0
立場が人を作るというし多少はポスト経験させた方が次の為ではあるけれども
今いる人がひでーからなあ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:13:02.89ID:FBObVsEv0
女性の数で順番付けして、だから何?としか思えない
有能でやる気があれば数増えるだろ
増えないって事は、そういう事
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:13:14.38ID:QYCF82+c0
そもそも議員なんていらんだろ。
直接民主制とAIで対応可能
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:13:16.26ID:mNF03bkg0
女性側から積極的に手を上げて動かなきゃどうしようもない
引き上げてくれるの待ってるような人には政治家やってほしくねえし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:16:42.59ID:CBgTSJZX0
辻本清美や山尾しおりや福島瑞穂がいるかぎり、女性政治家=最低のイメージが消えないから、マトモな女性は立候補しない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:19:49.06ID:p0FoYrPb0
二院制を改造して男院と女院にしろ
そうすれば完全同数になる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:21:36.60ID:usvnj0v90
欧米みたいに男女平等ではなく日本は「女性は子供を産んで家庭を守る」みたいな
男尊女卑の考えが昭和の時代よりは大分マシになったとはいえ未だに根強いってことか
日本も欧米みたいに女性がバリバリと活躍する完全な男女平等が実現して欲しいね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:21:48.56ID:HQWe9jJT0
外国がそうしているからって日本も真似する必要なんてない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況