竹下隆一郎 / ハフポスト編集長
@ryuichirot

中学生が声を上げたら「実在するのか」「操られている」と疑う前に、じっと話を聞くべきではないか。
官房長官会見についてモヤモヤしたらまず一人で考えてみる。
誰かが、しかも子どもが会話をしようとしているなら、なおさらだ。
自分たちが14歳だった頃を思い出しながら




>中学生が声を上げたら「実在するのか」「操られている」と疑う前に

この言い草…