X



【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/07(木) 00:33:44.64ID:LWQahEmN9
30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査

 SMBCコンシューマーファイナンスは6日、30〜40代の金銭感覚に
関する調査結果を発表した。「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が
前年比6%増の23.1%になり、平均貯蓄額も同52万円減の195万円に
低下。同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と
分析している。

 貯蓄額の平均は30代が前年比4万円減の194万円なのに対し、40代は
同120万円減の196万円だった。消費について9割近くが
「無理せず買える範囲で買う」と回答し、堅実な消費意識が浮かんだ。
「年収がいくらだったら結婚、出産しようと思えるか」との問いでは、
結婚が500万円以上、出産は600万円以上と答える人が多かった。

 スーパーなどで「現金よりキャッシュレス決済が多い」と答えた
割合は、30代が52.8%、40代が53.4%で、昨年調査した20代の44.1%を
いずれも上回った。同社は、子育てなどで出費がかさむ中年世代ほど
クレジットカードやQRコード決済のポイント還元を重視しているためと
みている。一方、「メルカリ」のようなフリマアプリに直近1年間に
出品した人は16.5%。年代別では20代が30.4%と高く、
年齢を重ねるごとに低かった。


毎日新聞【深津誠】(2019年3月6日 19時48分、最終更新 3月6日 19時48分)
https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/020/207000c

※前スレ(★1の立った日時:2019/03/06(水) 20:00:52.33)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551879374/
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:45:37.48ID:3GyZ6JWOO
東京とかは景気いいんだから貯蓄あるんだろうな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:45:37.50ID:xJiAYJ8r0
>>434
そういうのはわからん夫婦でやってて金のことは会社畳んで10年くらいしてから聞いたことだから
一応経費で使えそうなレシートはくれというから俺の買い物のやつあげてたけど
ちなみに1回だけ国税が来たとかいってた
アイツらただじゃ帰らないからちょこっとしたやつつついて帰ったらしい
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:45:42.21ID:NOqEShlP0
貧乏人が50歳くらいで死ぬだけじゃない。
特に問題無いよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:46:01.25ID:pfETInw00
ついでに貼っておく。
最低賃金で8時間労働し、ビッグマック3個買った後に残るお金の国際比較
オーストリア、英国、カナダ、デンマーク、ニュージーランド、韓国、スウェーデン、スイス、米国、ベルギー、フィンランド、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、オランダ
この中で日本は当然のように最下位な。
http://livedoor.blogimg.jp/twintailsokuhou/imgs/9/8/98d785d4-s.jpg
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:46:37.49ID:T89J/+cd0
29歳の時点で貯金1億って俺はキチガイだったのか(´・ω・`)
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:46:51.97ID:SzxDv4ZN0
老後の資金には全然足りないしかといって散財するのは怖いし
あー微妙な額を貯める意味
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:47:01.03ID:FwumsqCg0
>>473
国の統計、銀行の統計、企業の統計
それぞれ、それと似たような数字が出されてるよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:47:02.76ID:wEOZFtbe0
40過ぎおっさんで10年以上実家無職だから貯金なんてあるわけねえ
まあ親の扶養に入ってるから世帯で考えたら親の貯金があるっちゃあるが
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:47:36.20ID:9sqJkC570
>>432
>まあ正直な話平均の貯金額とか貯蓄とか他人がいくら貯金してるしてないとかどうでもいいんだよね

そんなこともない
例えば老後生活保護をもらう人間が増えたら税金が高くなる
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:48:17.87ID:1/Y8iqSX0
額面は増えても手取りが増えないから働いててバカらしいわ
投資で勝負して勝てば悠々自適、
負ければ障害年金やらナマポで生きていくかな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:48:21.12ID:Re/r1AOs0
>>466
家の中古物件なんて安くてもその後に掛かる費用を考えたら逆に損だよ
実家もいずれ古くて住めなくなるからどっかのタイミングで新築かリフォーム
いずれにしろ住居環境だけは無理でもローン組まないと住む場所無くなるよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:48:26.79ID:VmBjk4bs0
>>477
うちはリーマン専業主婦で祖父母の自営業で養ってもらってたけど、散財で金なくなったらしい 祖父母がいなくなったら今度は子供に金を借りる
自分らの世帯だけで生きるというのは大切だと思うよ?教育費も祖父母で老後の金も子どもじゃ情けなさ過ぎる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:48:27.04ID:+lXt7NM+0
そりゃ30代40代は貯蓄は少ないだろ。
住宅ローンに教育資金、金はいくらあっても足りん。
親も健在だから相続資産もない。
子供が巣立つ50代になってガンガン貯蓄額が上がるんだよ、普通は。
その頃親も死ぬから相続資産も入ってくる。
流石に0はやばいけど。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:48:32.05ID:VNLSAePI0
老後の貯金がいくら必要かってのは結局それまでのその人の生活レベルしだいだよね
よく1億必要って書いてある雑誌を読むと
毎月の出費が

食費・・・8万円
交遊費・・・5万円
毎月の旅行代・・・10万円

とかわけのわからない支出があるのが多い
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:48:34.92ID:X1w5mrPF0
ボーナスが100万ぐらい出る会社に入ればいい。年間200万は貯金にまわせる。
5年で1000万だ。ボーナスなしで貯めるとなると、節約や節税、副職の話になって
くる。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:48:58.99ID:6It8Hj+90
>>478

船場吉兆みたいなのが大半だろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:13.72ID:5C0caYYa0
子供部屋おじさんだけど預金3000万だお!(^^)!

自立おじさん見栄はって頑張ってね(プッ 
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:14.11ID:3CURG8Na0
>>492
貯金するって事は経済回らないって事でも有るんだよ?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:27.22ID:ypu5ZraW0
貯金250万、株と投信1200万あるけど貯金額聞かれたら250万って答えるわ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:29.28ID:Uytaskmi0
>>498
オレオレ費・・・50万円
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:30.59ID:5OJ11MOR0
>>493
お前は俺か?
俺は40代前半だが。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:31.16ID:ewXOmVgf0
実家住みニートで祖父母が亡くなったら実家の旅館経営者(3代目)になる予定だけど60歳から毎月20万円ずつもらえる個人年金と親の貯金や土地があるから将来の不安はないわ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:37.04ID:3CURG8Na0
>>493
貰えるモンは貰っとけ!
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:37.72ID:SqG0ad1T0
>>488
だからそれらはどこの誰に聞いてるんだよ
欲しい数字が出る対象にやらしたらいくらでも操作できるだろ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:38.34ID:pR2EPw+a0
まあ貯蓄を減らすよう誘導すべく低金利政策をしたんだから当たり前の結果ではある
そうは言っても最低限生きる為の貯蓄くらいは残しとくだろうと日銀の人は考えてたのかもしれないが国民は日銀審議委員様からは想像が及ばないほどバカだったな
全部使っちゃってどーすんのwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:44.05ID:Jn1iX5lO0
なんで金が貯まらないんだよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:44.15ID:ue/Bonfe0
みんな溜め込んでるよ
1000万は余裕である
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:51.73ID:Gk7gu8b50
>>486
金ある方だけどキチガイとまではいかない
キチガイクラスは30で5億ある
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:50:08.76ID:VNLSAePI0
>>495
日本は台風と地震が多いってのもあるけど築30年で建て替え改築なんて異常だよ
海外なんて築80年100年で住んでるのがざらだし
実際に日本の家屋だって住もうと思えばぜんぜん行ける

最近の新築はローンが終わるころに改築が必要になるように作ってると聞いたことはあるが
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:50:31.04ID:CUjVB6nV0
>>451
いや、これは嘘だろ
というか預けてる金融機関をひとつに絞ってる人ばかりじゃなくて分散させてたら、他の銀行に預けてる分は入らないとかいうだけじゃないの?
あと、銀行解約がめんどくさくて引き出せるだけ引き出したら、小銭分だけ残ったら貯金0扱いとかになってそう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:51:06.22ID:+pIW/W5R0
>>397
流石に去年辺りから気付き始めてる人は増えてると思う。量が減ってるのに値上げしてる食料品多すぎるわ。
マジで手に取って買うのやっぱり辞めるって場面が増えた。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:51:09.60ID:KTzWrotq0
>>9
すんません。貯金25000円しかありません。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:51:57.27ID:54l7NU5m0
>>503
経済は金を持ってる人が回せば良い
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:51:57.85ID:ZxYj7Dy20
40歳超えたら3000万円はないとマズいだろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:52:08.01ID:W1qk8C0A0
>>218
家にこもってるよりはマシだけど、過大な期待するほど経験値なんか
旅行じゃたまらんよね。
現地で金を稼いで一定期間生活するってのとは、全然違う。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:52:08.66ID:Fl5NROtc0
景気が悪い顔して金がないとか言いながら、けっこう貯めこんでいる奴もいるからなw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:52:18.38ID:5OJ11MOR0
>>525
いや、まじでそんなにないから…
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:52:25.59ID:VNLSAePI0
介護福祉士10年目の人間から言わせてもらうけど
若いうちに金使って老後の貯蓄無しで野垂れ死にするからいいやなんてやつに限って
生活保護で施設に入ってくるし

そもそものたれ死にするまでの過程でもうろく老人の火事による被害を恐れた
近所の人が民生委員に通報してそのまま施設に生活保護で入るパターンが多い
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:52:30.04ID:3CURG8Na0
>>525
全くマズくないと思ってる。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:52:34.76ID:dc0sKpTr0
人間いつ死ぬかわからん
金なんて残しといても意味ない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:52:38.13ID:1sfJ8w400
>>522
不動産屋ステマ失敗の反動
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:53:01.73ID:Nm6xFlF00
家のローンがあった頃はホント貯金0でまともに使える小遣いも月1万も無いくらいだったけど
ローンを繰り上げ返済繰り返して返済終わってから5年ほどで貯金600万まで持ち返した。
ケチケチ貧乏生活してたおかげでお金使わないことに慣れたおかげだわ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:53:06.18ID:Jn1iX5lO0
>>526
性欲処理に行くんだよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:53:16.83ID:1/Y8iqSX0
今のご時世ローン組んで家やらマンション買うのは大馬鹿
キャッシュ一括か団信ならまあ分かるが
公務員は薄給、大企業でも一歩先はリストラなのにローンなんか組めるかよw
不動産も買ってすぐ下落するのがほとんどなのに
子供作るのも物好きなんだなという感想
移民と一緒に子どもが育つとかかわいそうな気がするわ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:53:19.28ID:3CURG8Na0
>>529
ありがとうニッポンってことで。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:53:19.52ID:3Fzp3CL70
子供部屋おじさんは40代で5千万円ノルマな
それくらいのポテンシャルはあるんだから
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:53:20.57ID:qH+5dDyX0
>>506
相続対策のつもりらしいが、それならもう少し何か考えなきゃとおもったり
>>508
いやありがたく貰ってますw
うちは子供いないのでクルマ買うくらいしか使いみちが無い。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:53:23.21ID:Re/r1AOs0
>>518
データそのものは話半分だよ
この手のものでまともなものなんてほとんどないから
ましてSMBCじゃあさらに信憑性落ちる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:53:36.85ID:5VIdfPdp0
持ち家残債1300万円で金融資産850万円のおれ36歳、
会社から住宅ローン補助出るから繰り上げ返済もしない、順調に資産増えていってる
嫁はどっかいったけど幸せ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:53:46.70ID:VNLSAePI0
>>531
そりゃ食費とかガソリン代とかだろう

早い話が仕事を辞めて収入が無くなって年金がもらえるまでの期間と
年金が入ってくるようになった時の不足分にかかるお金が
自分の寿命まで持つかどうかってシンプルな話だし
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:53:56.35ID:mc8uXqeG0
貯金あるだけガチャ回すアホとかおるからな、今
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:54:00.91ID:NOqEShlP0
>>331
これ。
お金と時間を無駄使いしている事に気づいてない人多すぎ。
貧乏ブスが毎月の美容代3万とか。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:54:03.61ID:ypu5ZraW0
>>527
リアルで金ある自慢しても何の得もない
周りに金ないって思われてる方が生きていくうえでリスクが少なくなる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:54:29.43ID:y0LDAM4p0
目標値とか普通に余命と月あたりの出費で計算したら出るっしょ
人によって違うから自分でやってw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:54:38.12ID:hjNSvslo0
小学校で経済教育の時間が必要
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:54:40.31ID:ZVrgbluU0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車産業をつぶし、ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。
ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。


NHKを、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしよう。
NHK職員の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしよう。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

行け行け!復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:54:52.85ID:ZVrgbluU0
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!

オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwww
オマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww

日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww

東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!

まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

アメリカ合衆国の99%万歳

オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」
ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

痛みを伴う改革www 自己犠牲www 人のために働けwww サムライwww 日○の心www
ええどうぞ!やってください!君たちの番です!自分だけはいやで特別扱いをしろはないでしょうwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:00.20ID:qB/wLHnG0
>>426
嫁さんがいるなら幸せでいいじゃないか。
うらやましい限りだ。

>>439
夜間大学の頃からバイトだけど働いていたよ。
学費は自分で払っていたけど100万くらいは4年間で貯められた。

社会人になってから収入も増えたけど、
貧乏学生のかんかくが抜けなくて家の最低限の生活費くらいしか使わなかった。
多分、5、6年くらいで1000万くらいいった。
元々、そんなに金を使わないし。

二十代で年収500万で頭金1000万円用意したら、
都心(山手線内)の5000万のマンションのローンは余裕だった。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:05.73ID:ZVrgbluU0
意味が分からない。

”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?
鳥取や岩手はかまわない?
国全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw

君達みたいなのがおのぼりさんで東京にいくんだ。で、君たちの地元や生まれ故郷や親戚を見下しているんだろ?
君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。

私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。

私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。

ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?wwwww

トップ1%の味方をする気はないし、現在の貧富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:11.24ID:5OJ11MOR0
>>539
いや、相続対策ではなく、うちの親はたんに俺が可愛いからってのと、心配だから。
ってだけだと思う。
大した金額じゃない。本当にお小遣い。
会いに行くと、数万円くれる程度だもん。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:16.33ID:6aqirrBD0
昔は小学校で生徒に郵便貯金の通帳作らせて貯金するように教えてたような
昭和の時代はコツコツ貯金してお金貯める文化があったけどバブル崩壊とともに消え去ってしまった
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:18.03ID:zLjINKjS0
>>443
恋人に奢る、親を食事や旅行に連れてく、旅行にいく
これでお金は減るw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:23.93ID:2Rmy49Ee0
そもそもボーナス無い非正規か無駄金使わなきゃ勝手にたまってくよな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:31.93ID:hlD2mPxV0
浪費してるといくらあっても貯まらんよな、浪費しながら貯金できる人間なんてごく一部
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:35.66ID:ZVrgbluU0
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!


国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?
wwwww

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwwwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。

よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:44.04ID:Uytaskmi0
>>555
固定金利じゃないとヤバイよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:55.49ID:0/4+6SJF0
これが安倍社会の現実か
この年代は年金もまともにもらえないから地獄が待ってるな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:56.00ID:54l7NU5m0
>>541
払ってるよ。
全く当てにしてないけどな
将来、月いくら貰えるかも知らんし
月3万かもしれんし
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:56:00.16ID:+A+JNy+v0
>>518
他の銀行も証券も実際は所有バレてるよ
なんのためのマイナンバーだか
ゼロの人はあくまでもゼロ
実際にいるだろうし持ってる人もいる
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:56:07.63ID:ZVrgbluU0
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!!!
https://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!
https://eiga.com/movie/1566/photo/
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:56:11.00ID:Yv2wz88O0
先進国で一番貧乏なのにごちゃんでは自称資産家が沢山居るわけで
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:56:23.23ID:ZVrgbluU0
自衛隊をPKOに送れ!日本人を徴兵してPKOに送れ!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本人を徴兵してPKOに送れ!口減らしもできて一石二鳥だ!日本人の数が減ってちょうど良い!クズの数が減ってちょうど良い!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本をバブル経済にしろ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本人を徴兵してPKOに送り込め! 景気はよくなるは、クズは減るは、いいことだらけだ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本の公務員、特に日本の官僚を徴用しPKOに送り込もう

早く、ドイツおよび日本は滅びればよいのに。 ドイツおよび日本は、民主主義の敵。
ドイツおよび日本は、民主主義を破壊している悪魔だ。 ドイツおよび日本は、人類の敵。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:56:36.86ID:ZVrgbluU0
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本全土に放射性物質が蔓延し、日本に人が住めなくなれば大爆笑だな
はやく、東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本中の原発が爆発しないかなあ
そうすれば復興需要で日本がバブルになる
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本が早く滅びれば大爆笑だな
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本人が根絶やしになれば大爆笑だな

日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ!
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!


復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!

耐震してある土地は結局ディ○ ニーランドだけかよ!www日本は金儲け主義の権化みたいな国だなwww
大阪も日本全国も、ディ○ニーランドみたいに地 盤改良工事するしかないな!
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:56:38.83ID:+pIW/W5R0
>>496
ウチがそうだったけど、親が金無くなってくると家庭が荒むんだよな。
バブル崩壊して株価大幅下落してから無職の親父がずっと家に居てイライラしてたからロクな思い出が無い。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:56:47.64ID:ZVrgbluU0
喜べよ!
日本では、グレートリセットが起きるということだろ!

日本では、リセットしてもう一度競争だ!

食らえ!

死ね日本!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:56:49.05ID:Uytaskmi0
>>541
うちの親が勝手に払ってたのでフルコンプ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:57:41.41ID:8XuKdhXB0
えーと老後資金が3000万円必要になるというのは
雇用延長されたとしても所得は半分になり退職後の老後はずっと赤字で
貯金を取り崩さなければいけないから。
貯金なんて必要か?とかいってるやつは人生設計してないんだなw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:58:01.20ID:pR2EPw+a0
ニュー速プラスで俺は金あると主張すればするほどこの人生活カツカツなんだろうなと思ってしまうわ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:58:09.41ID:Jn1iX5lO0
ローンを組むな 金利が馬鹿らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況