X



【山口・萩市】大学入れたら550万円あげます ただし世界トップ50の大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/07(木) 08:02:44.29ID:nn9Y6THD9
大学入れたら550万円あげます ただし世界トップ50
2019年3月7日07時40分
https://www.asahi.com/articles/ASM2P33WXM2PTZNB001.html?iref=comtop_8_05

 世界トップ50の大学に入学した高校生らに、総額550万円あげます――。山口県萩市は、市内に在住する高校生や、市内の高校を卒業した20歳までの人を対象に、世界大学ランキング上位50校に入学出来たら、奨学金として4年間で総額550万円を給付する。県内初の試みという。
 開会中の市議会3月定例会に、事業費90万円を盛り込んだ。藤道健二市長が2月にあった定例会見で発表。藤道市長は「萩でグローバルな人材を育成したい。市内の高校の魅力を間接的にサポートすることにもなる」と説明している。
 市教委教育政策課によると、2020年4月以降の大学入学者であることと、3年間市内に住み、市内の高校に通うことが条件。市外からの転入は給付の対象外。
 550万円の内訳は、入学準備…

残り:210文字/全文:525文字
0002名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:03:26.49ID:NeL+BqgF0
高3の1学期まで部活に全力を注いで、2学期からセンターまで一斉に勉強に取りかかる
そうやってみんな同じ持ち時間で勝負するからこそ公正に能力を比較できるんだろ
1年余分にガリ勉すりゃ俺だって受かる。というか時間無制限ならチンパンジーのアイちゃんだって受かる
3年間お勉強だけやって人よりいい大学受かりましたなんてズルは世間が許さないよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:05:05.80ID:tm9uJx1E0
どのランキングを使うのかわからんけど、
ググったら46位に東大が入ってるランキングがあるね。
これ東大でもいいってこと?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:06:25.56ID:lOQNrj4n0
グローバル人材は萩くんだりに定着しない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:07:40.10ID:rJ9xWE500
こんなのちょっと考えただけでも抜け穴だらけ、アホなことするな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:08:46.69ID:tm9uJx1E0
でもさあ、東大じゃないトップ50大学に留学する人って親が金持ちに決まってるんだからこんな援助は逆累進性にしかならんよな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:09:27.54ID:2HbHHDnJ0
>>2
アホ
高校の目的は大学へ進学する事だ、部活なんぞ要らん。
勿論工業高校等はそちらへの進路を邁進する事だし・・・
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:09:27.55ID:u0ptyZO90
大卒後、萩には定着しないだろうけど、恩恵はあるんじゃないか。
バカ大学に金出す政策よりよっぽど良い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:09:49.24ID:aSRese1U0
グローバルとは
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:10:05.92ID:R10jUW/V0
山口から海外の有名大に行くなんて政治家の子供くらいだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:10:09.38ID:venauf680
つーか、100%人材が流出するだろ。
日本トップ10の大学卒業後、萩市就職で500万援助とかのほうが影響あるような気がするわ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:10:30.15ID:HCHAssR50
脱萩で都会へ就職する若者を支援するプロジェクト開始
※特に優秀な若者の流出を支援します
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:11:31.33ID:1GDIWzrG0
現実的には東大に受かった人のための補助金になるな。
地方じゃ海外トップ大のビジョンなんてまず描かない。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:12:38.93ID:nqNiKrhw0
>>12

> 山口から海外の有名大に行くなんて政治家の子供くらいだろ

山口からろくな大学行けなかった政治家
を出した反省だろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:12:55.54ID:xnGCJChu0
たった10レスかそこらで陰湿な国民性が丸わかり
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:14:26.29ID:ZnQw0FTE0
>>1
この市長は、馬鹿だろ。
>グローバルな人材を育成したい。
だったら、奨学金でつるだけでなく、熊本方式で育成しろよ。

結局、金持ちの子が親に金かけてもらってハーバードやMITに行き、
550万もらうことになる。貧乏人の子にはチャンスさえない。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:15:03.03ID:JIZPgdrf0
こんなん外国の大学や医科なら足りないんじゃ
全額だします!にした方が良い医者も出てくるだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:15:27.80ID:KK93LHdw0
>>16
そいつ東京生まれ東京育ちじゃん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:16:15.39ID:10A+abjd0
陰湿というか、その予算で科学関係のワークショップでもやった方が効果あるんちゃう?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:18:29.48ID:tm9uJx1E0
金持ちがさんざん塾や家庭教師に教えてもらって東大へ→550万ゲット
貧乏人が授業だけで頑張って早稲田へ→全額自己負担しろ

こんな感じになるにきまってる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:19:32.35ID:tdY7vT9y0
>>1
そんな才能なら地元が応援しなくても誰かが必ず払う
出ていって結局地元に残らない人材に金払ってどうすんだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:19:39.97ID:XVJoLtVN0
低学歴のチャンコロがこんなの効果ないとなぜか物知り顔で叩く不思議なスレ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:20:47.53ID:Qjnt+ADu0
薄っぺらい世の中w
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:22:14.13ID:+at8xyXQ0
>>13
ほんと行政はバカ
そんな優秀な大卒者が将来萩なんぞに帰って地元振興に取り組むわけないだろ
無駄な人材資本の使い方の見本だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況