X



【国際】「ループURL貼って補導」「Coinhive逮捕」に、“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏も苦言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/03/07(木) 13:01:12.74ID:FNQYfwkK9
「ループURL貼って補導」「Coinhive逮捕」に、“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏も苦言

JavaScriptのループ機能を使った“ブラクラ”のURLを書き込んだ3人が摘発され物議。昨年には、JavaScriptを使った仮想通貨採掘プログラム「Coinhive」設置者が逮捕された。これらの事件について“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏が意見を述べ注目を集めている。

[岡田有花,ITmedia]
2019年3月7日
 JavaScriptのループ機能を使ってポップアップが繰り返し表示されるサイトのURLを掲示板に書き込んだとして、不正指令電磁的記録(ウイルス)供用未遂の疑いで中学生が補導され、男性2人が家宅捜索を受けた事件がネットで波紋を呼んでいる。「これだけで補導や家宅捜索はやり過ぎだ」と警察を批判する声も強い。

 似た事件として昨年、JavaScriptのプログラムを使い、サイト閲覧者に仮想通貨をマイニングさせることで収益を得るツール「Coinhive」を設置した複数のユーザーが、不正指令電磁的記録取得・保管などの容疑で警察に摘発された。この時も、Web開発者の間では「逮捕はやり過ぎ」「どこまでがセーフでどこからがアウトか分からない」と困惑が広がった。

 これらの事件について、JavaScriptの生みの親として知られるブレンダン・アイクさんが、Googleのこさかまりこさんなどによる事件の解説に返答する形でコメントを述べ、注目を浴びている。

 こさかさんは、ループURLを貼った3人が摘発された件について、「`for(;;){window.alert('lol you can't get rid of this message even you keep closing modal')}`」(何回閉じでも無駄ですよ、と繰り返し表示させるJavaScriptのプログラム)と書かれたサイトのリンクを張っただけで検挙されたと解説。これに対してアイクさんは、「(1997年にリリースされ、自身も開発に関わった)Netsape 4時代でも、JavaScriptのループを切ることができた」などと指摘した。

 こさかさんはさらに、Coinhiveを埋め込んだサイト開発者が摘発された事件も挙げ、「日本の警察の摘発基準が分からない」「2つの事件は同じ法律を基に摘発されている」と説明。続いて、Web開発者の宮川達彦さんが「日本の警察は、コンピュータに意図しない動作をさせ害を引き起こしたからと、Coinhive設置者を逮捕した。逮捕された中には、政府に対して訴訟を起こしている人もいる」と説明すると、エリク氏は「今年、日本に行くかもしれない。専門家証人になれる」と述べた。

 また、こさかさんは日本の警察に対して、「私Google Chromeでwebセキュリティ周りの周知を担当していますので、多くの人にブラウザの仕組みを理解してもらうのが業務です。呼んでいただければいつでも出向きます」などとも述べている。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1903/07/news071.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:01:40.65ID:v2pnMCyq0
日本の恥
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:03:25.70ID:4Re31Ka10
日本の警察はITのレベルが低すぎる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:04:10.09ID:bHWZlktO0
不適切な段組みと大量の画像ファイルを押し付ける楽天のほうが有害
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:04:36.78ID:PzwBGAGM0
日本の警察が世界に恥を晒してるのか、、
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:05:14.37ID:29dKAC3a0
>>1
>Netsape 4時代でも、JavaScriptのループを切ることができた
ある程度、わかってる人からすると
停止させる操作を知らない人が悪い
URLを踏むのは、自己責任
なんだよね

でも、日本の場合、ネット初心者、パソコン初心者がインターネットをやってるからね
操作を覚えろ!勉強しろ!自己責任!
それが通用しないらしい・・・・・・
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:05:31.88ID:T375sDrm0
if tyokin=0 then go to harowa
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:06:17.03ID:8MFw4Bnx0
ブラクラを逮捕しないでいいとかどんな犯罪国家だよw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:06:32.07ID:f2XZyi530
将来のきょぬうで美人のミニスカJKハカーになってたかもしれないのに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:06:34.07ID:u6dZI/CS0
そんな甘々だからアメリカは中学生に銃乱射されんだよ!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:08:44.17ID:76nXNogp0
警察がムカついたので逮捕だからな
法治国家ですらないw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:08:44.36ID:03m9lEI70
>>1
いや、これ逮捕するのは当たり前だろ
実際に迷惑行為なんだから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:09:08.90ID:5fpN/F7A0
アウトだのセーフだの言う前にそもそも他人に迷惑かけるような事すんなよw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:09:18.59ID:sx0ob8dd0
京都の警官がエロ目的でウイルスに引っかかって笑いものになったのが
警察がネット関係にに敵意を向けたきっかけだからなw
理性ではなく感情で捜査や違法化に血道を上げている
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:09:40.26ID:psL1E6MZ0
>>18
現行法では罪にならんよ
法改正しろって話だ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:10:31.31ID:bboxHmjI0
出来るからやってしまって逮捕された
出来るけどやらなかったから逮捕されていない

やった奴は逮捕されるんだよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:11:08.87ID:03m9lEI70
>>9
URLを踏むのは自己責任って話と、
URLを貼るのも自己責任って話を混同しているぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:11:13.32ID:hn2kZKB20
ブラクラとか小学生のイタヅラレベル取り締まってる暇あったら他になんかあるだろw
広告とかさ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:12:12.60ID:03m9lEI70
>>21
威力業務妨害なりなんなり、迷惑行為ってだけで適用できる法律はあるよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:12:41.67ID:HHWgAaXc0
こんなアホ理論通るかよ
「被害者が護身術習ってたら殺されなかった。
 その護身術は江戸時代には存在した古いもの。
 だからこの殺人犯は無罪」ってレベルだぞ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:13:21.78ID:psL1E6MZ0
>>25
ないよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:13:23.24ID:Xbmfdkgs0
すぅぅって出てくる広告アウトにするとか言ってたのになってないよ。
ズ……ズ……ズズズズってでてきて全画面になるの出てきて悪化してるし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:15:20.02ID:4eivDRQ90
今日本では
桜田並みの超馬鹿の世代が
政治やってるからね(笑)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:15:28.79ID:HvyG3BXT0
日本の警察はネット知識が低すぎて、

子供のいたずらレベルしか逮捕できない

これが現実
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:16:16.79ID:29dKAC3a0
>>29
ウィルスに感染してますって閉じられないウィンドウが出て
セキュリティソフトに偽装したウィルスをインストールさせようとする広告とかね
あれ、ランダムに表示される広告とかに仕込まれてるから困る
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:16:37.86ID:HHWgAaXc0
>>30
『「それは極論だ」というレッテル貼りに逃げるしかできない』って素直に書きなよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:16:55.96ID:4nWJyRKE0
JavaScript作った奴らは一族郎党頭を剃れ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:17:38.52ID:jP11ljWV0
その前にいきなり出てくる邪魔な広告画面どうにかせーや
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:18:03.16ID:+/LETZBB0
容疑者から回収したスマホに
適当なパスコードを何度も入力してしまい
案の定ロック&リセットがかかって
何もできなくなった地元のアホ警察
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:18:42.92ID:7GOVgeun0
あっちの人お得意の外国ガーだろ。
糞ブラクラ貼りまくる奴なんか捕まってザまーみろだわw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:22:05.85ID:ngeZ7A400
日本の警察は電卓で計算した結果をエクセルに転記したり、ダウンロードしたPDFファイルを印刷してもう一度PDF化してメール送信するマヌケがいるからな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:24:08.19ID:adT1dRYy0
>>3
ほんこれ2
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:24:53.34ID:8MFw4Bnx0
>>41
あほか。犯罪者だろ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:25:13.32ID:eGlENuid0
「補導」は、教育指導の一つなのよな。刑事責任を問われるわけじゃない。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:27:03.67ID:NLWIXM8w0
なんか変だと思わなかったのかな警察は
高慢ゆえに何も分からないことが分かってないのかも
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:27:12.14ID:eGlENuid0
長野県を除く各都道府県の「青少年健全育成条例」では、子供だけでの深夜徘徊を禁止しとるんよね。
夜中に街を歩いているところを補導員に見つかると「補導」されるよね。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:27:31.73ID:Gzbo7OfH0
>>9
馬鹿に合わせると窮屈になっていく
なぜ日本人は同じ事を繰り返すのか。
身近に沢山事例があると思うんだが。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:29:30.63ID:BkodiZX10
お役所様はゴーンの長期拘留しかりこれしかり最低限の世界基準からズレ始めていることを認識した方がいい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:30:17.05ID:8MFw4Bnx0
>>49
おまえ日本人じゃないだろ。最初から世界基準じゃない。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:30:50.48ID:AXn3OHCBO
>>34
おまえ誤った喩えで極論に持っていくガイジやんけ
なおこれもレッテル張り
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:32:25.69ID:MXjr+JPm0
for(;;)は違法
while(1)なら合法
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:33:01.85ID:x7mYzQ2w0
問題は、社会に害をなす行為かどうか?であり
害が有ると判断された場合、それを犯罪行為として認定したのだから、それに苦言と言うのはどうなんだろうね?
それにIT系犯罪に関する取り締まり事項はこれから制定されていく問題だし。
日本が遅れているとかいうけど、世界中どこでも遅れているよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:33:17.88ID:2g6P3KV10
IT後進国日本は世界の常識
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:33:49.20ID:CZf+5hbY0
JavaScript無限ループカウンタなんて、PCならタスクを閉じるだけでしょう?
システムドライブにウイルスとか感染しないし、他のデータも壊れたりしない。

と言うか、このJavaScriptの危険性判定なんて情報処理高校や専門学校生レベルでも
十分理解や説明可能な内容だ。わざわざ逮捕するまでのレベルに思えない。
Webサービスプロバイダに通報してページ閉鎖やアカウント停止レベルで十分。
サイバーパトロール実績積み上げの為の微罪逮捕案件じゃないの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:33:55.31ID:WqAT6Rcp0
>>50
IT弱者が、同じIT弱者でも権力だけは異常に持ってる警察に擦り寄るのは哀れみの極みだな
学べ、実学でもなんでも教養を持ち、全てを俯瞰できるようになれ
お前が警察の味方をするのは自由だけど、警察は決してお前の味方などしないからな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:33:56.96ID:MXjr+JPm0
>>54
害をなすかどうかの判断の主体が役人にあるのが日本の問題
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:34:45.78ID:2g6P3KV10
無能警察がストレス発散でやった結果
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:21.39ID:x7mYzQ2w0
>>57
それは曲解過ぎる。
利用者の全てがJavaに限らずシステムを理解して使っていると思い込み過ぎも甚だしい。
利用者全体の8割程度は無知のまま使っているのが実情だよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:31.35ID:uQYrfsas0
そんなことに苦言を呈するよりsleep()とかwait()とか実装しとけよ、アホが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:54.03ID:H1oKxbNT0
これが逮捕?

でも民泊サイトに掲載されてる闇民泊は摘発されない
でも配車サイトに掲載されてる白タクは摘発されない

闇民泊では女性が殺されてバラバラにされた
白タクは人を轢いても白タク犯罪の発覚を恐れて被害者救助をせずに轢き逃げする

警察は優先順位ってものを少しは考えたらどうだ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:55.82ID:PE3satXt0
>>3
ほんこれ3
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:37:20.44ID:x7mYzQ2w0
>>59
それはあまりにも無知すぎる見解だね。
日本だけでなくどこの国でも同じだよ。
日本だけとか思い込みが甚だしい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:37:26.14ID:FtRQriGS0
>>3
こっちを先に逮捕しろだよな
日本の警察は粗大ゴミ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:37:28.97ID:d9HYLdx80
ゴーン氏の件といい日本の司法がいかに異常か世界に知られてしまったな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:37:57.13ID:wWmeuNYxO
10 print "HDDの情報を取得しています"
20 goto 10



K察<うっうわあー?!(ガクガクブルブル)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:38:32.97ID:WRW/yXP60
有料アカウントで落とせるZIPを
無料で使える海外サイトがある
無料だけど 広告を10以上クリックしないとダウンロードできない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:38:43.29ID:xT4tgtcH0
迷惑だよ止めてくれ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:39:29.61ID:In1lsgTO0
>>45
アホか
他の2人は書類送検されとるわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:39:44.90ID:dDXnDGh70
>>1
証人として馬鹿なジジイがこようが法律を破れば捕まるのは当然だ
プログラムしかできないなら黙ってろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:40:35.28ID:8MFw4Bnx0
>>53
低脳馬鹿は黙ってたほうがいい。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:42:41.19ID:3Xrk1OPy0
ループで有罪だとほとんどのプログラムがダメってことになる、アニメーションのあるプログラムなんて最初にループ作るとこから始まる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:42:54.39ID:qJx+XA5r0
常時java-offの俺が通りますよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:44:29.39ID:8MFw4Bnx0
>>58
おまえずっとIDコロコロ変えてレスしてるが、ID変えれるおれIT強者とか思ってんだろうが、
本当は論破されるのが怖くて必死に変えているのだろう。

馬鹿め。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:45:15.08ID:CZf+5hbY0
>>63
逮捕補導する前に情報学科や専門学校の教員に危険レベルを問い合わせるだけ。

警察公安がコンピュータ専門外なら外部の人間に危険性判定を頼れ。と言うか、
サイバー担当で年収500-600万円レベルの地方公務員なら知ってるべきレベル。
サイバー担当者には初級情報処理技術者検定(旧二級)でも取らせろよと思う。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:47:25.04ID:29dKAC3a0
>>76
パソコン初心者は、それが閉じられないらしいから
家宅捜索をされるくらいの重罪なんだよw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:47:49.27ID:qFugdGrl0
>>86
悪いことの定義があいまいなのが問題なの
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:48:33.79ID:mcaGfkNK0
被害者に対する精神的ハラスメントだから逮捕は当然
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:49:15.27ID:f8AVR1l40
突然画面上に出現して誤タッチを誘発する広告→セーフ
押す必要のあるリンクの上か下にぴったり張り付くように出現して誤タッチを誘発する広告→セーフ
サイト内のコンテンツであるかのように擬態し、宣伝ページへ遷移させる広告→セーフ
ユーザーの同意無く突然再生され、通信容量やバッテリーを奪う動画広告→セーフ

ページ閲覧中のみコイン掘るの手伝って貰う機能→アウト
画面遷移繰り返すだけのブラクラ→アウト
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:49:30.01ID:e+3yWcG60
捕まるかどうかの線引きは難しくてもこれが悪いことかどうかは小学生でもわかるだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:50:27.27ID:yp4YsglO0
ネスケ4のころ、minibbsを表示しただけで投稿されるいたずらをしていたオイラも今なら逮捕なんだね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:53:15.75ID:59GVITt10
犯罪はいかんよな
ちゃんとせな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:53:56.69ID:3Xrk1OPy0
>>91
こんな子供のいたずらレベルに良い悪いなんてないよ、膝カックンで捕まったみたいな話し
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:54:58.76ID:7jfsg7wO0
冗談じゃなく現在進行形でサイバーセキュリティのザルさを世界に発信してるよね今の日本
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:55:20.72ID:ER3WKS6y0
こいつがプログラマーで意図せずループを組んでしまったってんならまあわかるが

明らかに結果を予想できた上でイタズラ目的でURLはったと自供してるわけで、そりゃ逮捕もされても文句は言えんだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:55:44.88ID:5nwH712T0
>>3
ほんこれ5
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:01:32.13ID:1ltT1+AB0
javascriptなんてオフが常識だろ
どうしても必要な場合だけ有効にすればいいだけ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:04:27.93ID:e+3yWcG60
イタズラで済ませたいなら知人だけを対象にしないと駄目だな
それでも殴られるくらいは覚悟が必要だが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:16:17.83ID:WoWP8FEr0
こんなので犯罪にしようとしてる人がいるのが信じられないんだけど
しょーもないことを取り締まりだすのは衰退の一歩目
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:18:54.07ID:zxFPs/HG0
ブラクラで逮捕とかおそろしい時代だなw
スマホが壊れたとかでもなく驚いたからが損害なのかw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:21:30.84ID:LmMYGFWY0
どんなハッカーも最初はこんなイタズラなんだよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:22:22.32ID:29DwqY//0
そろそろ貼っても良いと思ってるあなた止めなさいよ駄目ですよウズウズしててもダメですからね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:23:05.42ID:9WBLtTwK0
OK、ブラクラゲット。
          ∧_∧
     ∧_∧ (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:24:41.18ID:hn2kZKB20
しかし、ブラクラとか懐かしいよね
ぬるぽで血がポタポタディスプレイに落ちてきて、怪奇現象⁉︎ってなったの思い出したわ
まじトラウマ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:26:07.05ID:99VjXxev0
昔の掲示板
「エロサイト見ててエロ画像が常に出てくるようになりました!おやが帰って来てしまいます!助けてください!!」
お前ら「投げすてろ、コマンドから〜、女か男か?、ここに書いてるよー(ブラクラ」

やっぱりタラコの言葉は正しかったな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:27:32.05ID:PDyxPYK00
> こさかさんはさらに、Coinhiveを埋め込んだサイト開発者が摘発された事件も挙げ、「日本の警察の摘発基準が分からない」

こさかさんは馬鹿なんだろか?

警察の基準は違法が疑われることしたら逮捕する
コンピュータプログラムができる遥か前からそう要件定義された組織
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:29:27.76ID:P10rw+xY0
日本人をインターネットから完全排除すれば解決
情報化社会はまだ早すぎたってことだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:30:30.00ID:3vjdVJHA0
おいおいおいwww日本ってIT強国を目指してるんじゃねえのかよwwwこれは世界の笑いもんだぞwww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:31:09.04ID:jfXGV+K5O
日本の警察にとってはコンピュータやITを駆使する人間は全て得体の知れない奴らだからな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:44:55.77ID:K3BteV6j0
これは逮捕されて当然思うけどなぁ

迷惑かけてニヤニヤするためにやったんだろ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:45:05.31ID:8MFw4Bnx0
>>116
ただのアホとしか思ってないだろうw

逮捕されたパンツとか片山とかw この二人にしても低スキルだった。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:45:34.60ID:WoWP8FEr0
>>112
膝かっくんした奴みんな逮捕するの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:50:07.97ID:m58vEE0t0
>>119
不特定多数に膝カックン仕掛けてたら捕まえられても仕方なくね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:00:16.11ID:O1UTjm5g0
見せしめだよ、ってか補導だからね外国の人はこれがおかしく思うのもおかしい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:02:32.57ID:8liplO3e0
世界に恥を晒しつっけているアホすぎる日本の警察 www
どんだけ恥を晒せば気がすむんだよ日本警察
こんなことで逮捕してる警察が世界のどこにあんだよ www
まともな知識もない脳足りんが警官やってんなよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:03:26.23ID:WoWP8FEr0
>>124
最近の子はゲームループ書くことですら戸惑うんだぜ、こんなの見せしめにしたらほんとに後進国になるよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:07:35.02ID:JLSM1VQy0
アメリカではこれがウイルス作成罪にはあたらないって事だよな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:08:06.23ID:8MFw4Bnx0
>>127
IT犯罪後進国かww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:13:02.62ID:5nwH712T0
>>109
ぎゃぁぁぁー!!とか音声が出た時は心臓がやばかったガッ!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:15:45.43ID:WoWP8FEr0
そもそもウィルスじゃねーし、この件のアホさがわからんなら半年ROMってろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:20:11.26ID:f/hUKhjw0
これだけで補導って夜外出ただけで補導されるだろw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:23:02.76ID:8MFw4Bnx0
>>131
そもそも警察はウイルス作成したから逮捕なんて言ってねーしw

記事の内容も理解できないなら幼稚園からやり直せw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:25:04.44ID:GXi9wlvH0
出向かなくても周知しろよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:25:17.95ID:LgTAmH050
やられた側の気持ちを考えろよ。
クソめんどくせーのに。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:27:01.12ID:LCMbYK7G0
技術と倫理は切り離して考えられないのね、銃発明家もいまアメリカで起こった惨劇を思いつかないだろうな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:34:48.63ID:vmAyr9RS0
世界中からww
外国からww
日本人は海外の評価を気にしすぎ、周りを気にせず自信満々の韓国人、中国人を見習うべき
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:40:06.25ID:+S15fOzc0
じゃぁ閲覧者のOSやブラウザなどの情報を得る事も逮捕になるのか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:51:23.51ID:Jzx/R3FC0
これ最近ググるとすごく多いよ
物の価格とかレビュー見たくて探すと
価格帯とか書いてるからヒットする
でもループのポップアップでて戻れないつー奴
まあタブごと消して履歴も速攻消してしまうけどウザいし犯罪臭プンプン
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:54:34.29ID:Zf2ifTum0
>>3
これマジゴミクズ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:55:19.37ID:29dKAC3a0
右クリック禁止、戻る(バックスペース)禁止、ファンクション禁止とかたまにあるね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:03:12.09ID:xAixd4OX0
>>17
法律に基づいてるだろうが
読めんのか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:10:50.70ID:fBSg5OaI0
>>3
ほんこれ7 ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:11:08.36ID:3Xrk1OPy0
>>143
不正指令電磁的記録に関する罪 forループでalert出すだけで適用されるならなんでも捕まえられるね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:18:10.65ID:hH3sKhFv0
使わなくなったスマホとかで無限ループするスクリプト走らせておくとホッカイロがわりになるぞ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:19:09.42ID:3Xrk1OPy0
>>146
スピード違反と違って危険性はなくて引っかかった人がイラッとするくらいだけどね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:40:22.02ID:sBxJTSio0
ジャパスクリプトがネットを胡散臭いものにした
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:44:08.55ID:8MFw4Bnx0
>>146
被害者がいるのに何言ってんだか。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:44:31.89ID:8MFw4Bnx0
>>148
IT音痴は黙ってろよ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:51:05.88ID:MHb79zgS0
>>1
ああ…家宅捜索されたのはボットウイルスとかゆうちゃんトラップの疑いある男二人で
いたずらで補導されただけの女子中学生を盾にして
泥棒が同じレベルのいたずらしただけなのにーってズルいこと言ってるわけね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:52:10.23ID:tTb3BIxa0
Edgeでいうと最近は閉じれるけど、閉じれない時期があったな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:53:38.48ID:lDOrn7lI0
なんか恥ずかしいわ
県警が無知で
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:57:53.79ID:3Xrk1OPy0
>>153
記事を読む限り男二人もループ貼っただけなんですが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:59:39.68ID:WOPP3R8q0
ちょっとしたイタズラに警察が本気になるって異常だろ・・・
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:00:44.54ID:tTb3BIxa0
アラート無限ループは、たとえうっかりバグだとしても逮捕していいよ
面倒でなければ
まして悪意があるなら尚更
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:07:23.78ID:LNMiLY+K0
無能な働き者感はあるね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:20:33.23ID:Jzx/R3FC0
オレオレ詐欺師
「お金取りに行っただけ」

そんな言い訳通用するかボケ、この手の事件で被害届が出れば
末端であろうと貼った奴が実行犯として裁かれるし賠償責任も背負う
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:21:22.99ID:OhdBY9Wo0
atwikiのポップアップ広告もひどいよなぁ
ダイアログの選択しないかぎりずっと出っ放しで、
ページ上に半透明フィルタが出てページ閲覧しにくくしている嫌がらせをしている
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:26:30.31ID:WIQIsWcp0
こんな実質害のないものなんて放置しておいてもいいだろ、それよりもっとフィッシングサイトを潰せよ、もしかして出来ないのか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:27:01.22ID:mCBSgCIl0
>>1
警察上層部がブラクラを踏んだ

警察上層部:「うわぁ〜 どうすればいいんだ」

警察上層部:「貼った奴らを逮捕じゃ〜」


ココ→ バカ(警察上層部)にパソコンを与えたのが悪い

解決策
1、児童はスマホ禁止
2、バカ(警察上層部)はパソコン禁止

与えるからトラブルが起きる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:30:02.40ID:mCBSgCIl0
>>128
ブラクラ=ウイルスではない
サイトでも開いただけで勝手に音楽が流れたりするだろw

ウイルス
スパイウェア、マルウェア、windows10、LINEなど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:31:20.93ID:mCBSgCIl0
>>167
だよな
広告業者や一部のサイトもアウトになってしまう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:35:08.83ID:TG83dFFt0
URL貼り付けで
家宅捜索で何を発見しようとしたのか意味がわからない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:54:36.08ID:YYUwda260
CoinhiveってCPU使用率100%の激重になるからな。
設置する奴は図々しい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:34:57.75ID:9uiWwjWk0
悪意の迷惑行為は厳罰に処すべし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:36:02.66ID:x7mYzQ2w0
>>85
それも曲解過ぎる。
そもそも警察の役目は地域防犯が主であり、サイバーという境界線が明確ではない場所で動くのはひじょうに難しいし
それらのスキルを求める先も違いすぎる。
つまりそれ専用の庁が必要になる。
今回の補導の件は、あくまでも社会に対する害の有無による判断だと思う。
で、取り締まる側でもない無関係のスクリプト屋がこの取り締まりに口を出す権限も権利もない。
この記事はその本質を見誤らせるという致命的な問題を含んでいる。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:39:16.91ID:SBAhRUVb0
>>162
じゃあ架空請求の督促状配達した郵便屋は?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:12:33.04ID:Q7qey6gI0
兵庫県警のホームページもJavaScript仕込まれてるし違法なんじゃないの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:19:33.52ID:+em89g5s0
>>4
警察に限らずだよ
会社のパソコンで平気でマルウェアサイトにアクセスしてる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:23:46.55ID:9ZVPdzuJ0
システム云々より相手に危害を加えるという明確な悪意のもと逮捕したのやろ
まあやりすぎだとは思うが仕方ない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:25:41.21ID:Q7qey6gI0
tp://www.police.pref.hyogo.lg.jp/

違法サイト見つけた
作った人の家をぜひとも家宅捜索してくれ
jQueryのeach文だけでなく無限ループをする
setInterval関数まで使ってる危険なサイトだわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:26:47.55ID:XHQOme4M0
片山ゆうすけ一人にボコボコにされたからな
ここまでヒステリックに対応しないと警察の面子が保てない
しかし本当に恐れているのはゆうちゃんのように舐めプしてくれない
無慈悲なクラッカーが出てくること
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:32:47.76ID:g4EHQE1z0
エリクさんも警察と検察にイジメられちゃうのかね?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:39:14.89ID:gBRIXiW80
>>181
実は北朝鮮絡みは警察利権なので北のスーパーハカーは後藤田正晴系パチンコップ工作員とも看做せる。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:50:57.41ID:U41UwY8I0
母は誰なの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:55:11.75ID:e6PhBQLM0
CDが勝手に開いちゃったり
2chのスレを開くだけでウソ感染しちゃったり
イタズラだらけの昔はおおらかだったんだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:46:13.38ID:Q7qey6gI0
>>178
相手に危害を加えるという意思だけで、悪事を働かなくても
逮捕してもいいというのは日本国憲法21条思想・良心の自由に反すると思うのですが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:26:59.58ID:lDOrn7lI0
>>125
ほんコレ
恥ずいわw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 23:01:27.06ID:Q7qey6gI0
>>192
法に反する行動だと思うかね?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 23:25:10.81ID:Gzbo7OfH0
>>174
おまえつかえねーな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 23:27:51.71ID:RsSN4T5/0
・被害者はなく警察がネット巡回中に発見しただけ
・貼られていたのは中学生掲示板
・ブラクラを作った人ではなくURLを貼っただけの人が摘発された
・そもそもブラウザをクラッシュさせるものではなくブラクラというよりもただのジョークスクリプト
・というか仮にブラクラでも現在のブラウザはサンドボックス化されているので原理上PCが被害を受けることはない

兵庫県警のやったことは正気の沙汰じゃない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:01:37.34ID:Mntd9/XG0
捕まえるべき相手が違うよな
簡単な相手を選んで点稼ぎ逮捕というクズ案件
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:45:36.43ID:ko3EmaZ30
>>195
たったそれだけ?
知能が低いと、語彙不足で言える事も少ないんだよね。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:44.66ID:BaFjJ3iX0
>>199
語彙www
長文垂れ流しゃ良いってもんじゃねえんだよ
要点をまとめろや
だから使えねーんだよオマエわwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:20:58.83ID:JWEiWkGS0
バカッター問題と一緒だろ?
単なるイタズラで済むなら
警察いらんよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 07:41:50.85ID:yAwWeoGa0
>>201
単なる悪戯じゃない
ブラクラのチェックもせず即踏むようなアホが蔓延してる方が問題だわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 08:12:00.95ID:0KG23h8Y0
それは痴漢被害にあった女にそんな格好してるのが悪いって言ってる様なものだぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:49:59.12ID:yAwWeoGa0
Twitterやインスタでバカな事をやる奴と同じで世の中には一定数のどうしようもない人間がいるってだけの話であるし
目の前の箱やスマホで調べられないようなバカはテレビやラジオ見て新聞使ってればいいだけの話だ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 14:11:34.42ID:h7P28jEw0
アイクは捕まえとけ
糞本出してたからな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 22:02:16.61ID:BaFjJ3iX0
>>204
白痴はオマエだろ
だれも君の長文を読んでないじゃん
もちろん俺も読んでない
だからオレが助言してやったんだろ
気がつけアホ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 22:04:25.49ID:XRvVXYUK0
警察は、オレオレ詐欺をもっと真剣に取り締まれよ。子供のいたずらなんかほっとけ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 22:34:55.58ID:8+NwjkzB0
PCやスマホが安全でも
踏んだ人間が嫌な体験をしないってことにはならんからなあ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 23:47:26.28ID:KRpNiq6y0
>>25
その軽犯罪とか迷惑行為かどうかの判断が主観的すきるって話
原則を拡大解釈したがるというか、精神主義に走りたがるというか、細かく明文化されてない事に○○もまた処罰すべきだなどと規模の大小あれど感情論で動く某国みたいな事やってらっしゃる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています