X



【ダウソ板終了か!?】DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アッキーの猫 ★
垢版 |
2019/03/07(木) 15:56:10.08ID:/s44Aj649
権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを違法とする著作権法改正案について、
自民党の文部科学部会と知的財産戦略調査会の合同会議は6日、改めて国会への提出を了承した。
この日も議員からは法案の修正や見送りを求める声が相次いだが、党知財戦略調査会長の甘利明元経済財政担当相が「政治論としての判断」などと主張。修正せずに反対論を押し切った。

この日の会合は、党の最高意思決定機関である総務会が、関係者からの聞き取りが不十分だと指摘して了承を見送り、異例の差し戻しをしたのを受けて開かれた。

 関係者によると、出版社やテレビ局などの著作権者で作るコンテンツ海外流通促進機構の後藤健郎代表理事は「ダウンロードを断つことで、海賊版サイトの資金源を断つことが重要」と文化庁が提示している改正案への支持を表明。
だが日本漫画家協会の赤松健常務理事が、「原作のまま、まるごと複製」したダウンロードで、「権利者の利益が不当に害される場合」に限って違法とするよう要件の絞り込みを求めた。
著作権法の学者ら100人あまりが求めているのと同じ修正内容だ。

MANGA(漫画)議連会長の古屋圭司元国家公安委員長も「異論があるのは、十分な議論がまだできていないからでは」と指摘。
海賊版サイトのリンクを集めて誘導する「リーチサイト」の規制などに限って法改正し、ダウンロードについては、今国会での議論を見送るべきだと主張した。
他の議員からも慎重さを求める意見が出た。

残り:695文字/全文:1339文字

全文を読む
ソース
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM365PXNM36UCLV00D.html
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:37:36.40ID:BHX2zLoc0
>>1
もうダウンロードの時代じゃねーから
とりあえずYouTubeとかいう腐れ違法動画サイトにある著作権無視した違法動画みた奴は全員捕まえろよ

ニコニコ復活に力貸せや
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:37:48.64ID:G1Nia91w0
よーわからんのだけど差し戻されたの修正せずに
また提出したらまた差し戻されるのでわ?
違うなら政治の世界は分からん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:38:07.27ID:DGJRfXPI0
こんな法案通しても票減らすだけなのに何が狙いなんだ?
まさか本当に出版社の利益になると思ってんのか?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:38:13.76ID:a1PJPTki0
Amazonとかで、漫画や画集の表紙見ただけで違法になる可能性あるんだろ?
著作者が認めないって主張した時点で
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:39:53.93ID:e6PhBQLM0
>>856
これはアウトセーフはもう終わり
解釈でアウトは作れるのよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:40:18.90ID:XtPv/X4U0
ポエムが読みたかったのに、間違えて著作物落としちゃったらどうなるの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:40:28.41ID:GqvFDRAZ0
論破のち却下された案をそのまま再提出
意味が分からん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:40:38.84ID:zxEWy3dM0
>>853
甘利は自分の名前だして自民党内のDL違法化に異議を唱えている議員を牽制しているんだよ
今までブロッキングやDL違法化は文化庁の暴走として受け止められていたけど実はその裏には甘利が絡んでいたってこと
勿論甘利は官邸に近い議員なので官邸の意向を汲んで遂行しているのだろう
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:40:49.06ID:lZcFb5HA0
くだらねー陰謀を頭で思いつくから意味不明になるんだよ
単純にこいつら何かレガシー残したくて残したくてしゃーないんだろ、名誉欲って奴だ、しょうもない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:41:36.00ID:rnHmay6Q0
>>855
野党に信用がまったくないから与党はやりたい放題になってるけど、こういう時に国家国民を救う新興政党が台頭しないのが末期的日本。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:41:44.66ID:j/0v5rp+0
思想統制したいのかな
ならインターネットは邪魔だし
閣僚官僚がコントロールできる金盾とか憧れだろう

なんだこの国家
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:43:21.08ID:/mbJafid0
甘利みたいな賄賂野郎に罰則とか言われるとムカッと来るな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:44:17.09ID:dT3Rf1xX0
甘利って違法献金で逃げてなにちゃっかり帰ってきてんだ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:44:44.23ID:gx/cZmPU0
>>781
そうはならんよ。

なんせ、この手の法はいつも「何故か」野党もテレビマスゴミも大して騒ぎもせず、すんなりこっそり通るから、
成立しても暫くは、そんなトンデモ法が成立したなんて国民の大半は気付かないからね。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:44:46.00ID:0d8DBIVV0
朝鮮殲滅愛国法律だろ
これで海賊版支那朝鮮人は死滅し愛国保守者は原作者から直接コピーをもらえるようになる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:45:02.56ID:etf3WEwv0
要するに、統計偽装のデータをネットで他国に流すなってことでいいの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:45:26.42ID:uTClO6Fl0
甘利明氏の原発スラップ訴訟「日本なんてどうなってもいい」。番組から逃げ空席を映されたら「名誉毀損」
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/15d6de7372ee6f0ef3d00c0c367f5cd7

「日本なんてどうなってもいい」宣言甘利を知らない若者もいるんだろうな・・・
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:45:28.37ID:lZcFb5HA0
>>864
自民にも古参野党にも全く信頼感は無いが、新興政党に期待するだけしてがっかりしたなんてことが一度や二度じゃなかった
何より目立つ濁を併せ呑まないくせに、影の汚点をどこでもすぐ引き入れるから信用性がまるでないのに実力も無いという
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:45:38.58ID:e6PhBQLM0
>>864
野党だって何がいいのか悪いのかわかってねぇんじゃね
なんかそんな感じ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:46:54.47ID:5Tx/tElh0
甘利が献金問題でネットでキャプチャ駆使して叩かれてたのがよっぽど悔しかったのか
私怨でやってるんじゃないかという説が俺の中で急浮上してる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:47:03.74ID:DGJRfXPI0
こういう時くらい役に立てよ糞野党
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:48:13.37ID:xDOiEo2d0
古い人間が新しい仕組みを潰そうとしてるなっと
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:49:05.43ID:/mbJafid0
あっせん利得罪の賄賂野郎が知財を語るとかこの国どうなってんだ?
さっさと刑務所にぶちこめよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:49:33.26ID:7Bb9WRUf0
これこのまま通りそう?一旦ケチのついた法案だけど修正なしで通すのか。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:50:00.50ID:/mbJafid0
>>875
そもそもあまりのやったことは明確な犯罪だし隠蔽できる仕組みを作ろうとしてるようにしか見えない
テープを渡せ消せとか言ってたやつだし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:51:53.13ID:/mbJafid0
甘利賄賂の時にこの法律があったら無理矢理隠蔽可能だっただろうな
まさに政治論ですね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:53:07.72ID:/mbJafid0
そもそも政治家として最悪の賄賂事件を起こしたやつがなんでまだ重要なポストにいるんだ?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:53:17.49ID:G1Nia91w0
>>861
つまり次はなぜか知らんけど同じ案が変なへりくつ付けて通って
甘利さんとは無関係ですっ!官邸の意向もありませんっ!てなるん?

せいじのりろんはふくざつだな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:54:03.69ID:0nKOggEJ0
この仮病賄賂男を言い訳しない侍とか言って持て囃してた馬鹿信者は
自己申告して切腹してくれ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:54:29.25ID:6H1vQQ/S0
法の下の平等を担保するには、出版社だけ甘くするわけにはいかないだろう
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:54:33.98ID:/mbJafid0
>>887
甘利は賄賂報道の時に揉み消そうと各方面に圧力をかけたけど抑えきれなかったから抑えられる法律が欲しいんじゃない?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:54:48.55ID:dwloJNeD0
当の韓国や中国の違法ダウンロードは放置されて、日本人だけが捕まる法律になるのは目に見えてる
意味あるのか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:56:13.38ID:WTJZ4F9D0
>>790
まぁその為の第一歩だろうね
最終的には憲法で守られてる通信の秘密を無くして監視しまくるようになるんだろな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:56:18.72ID:rF9TZBQd0
写真とイラストもアウトなのか?
転載元必死に探さないとダメなのか
めんどくせえ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:57:46.55ID:95Dzq5K10
>>884
そういえばそうだな。
高速な回線があればローカルにDLせずとも、常にネットからの配信
を見れば済むんだから。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:57:55.87ID:zxEWy3dM0
元々の議論の出発点は漫画村をどうにかしたいから
それでブロッキングの話が出てきて専門家達から猛反発食らって、次にDL違法化の話が出てきた
けれどDL違法化で漫画村は対象外
たとえDL違法化が通っても国民が漫画村みたいなサイトを閲覧した所で違法にはならない
漫画家も出版社も反対しているこの法案が一体誰の何を守るための物なのかさっぱりわからない
ブロッキングの議論を見てもわかるけど、結局政権は著作権のことなんてどうでもよくて、著作権侵害に困っている権利者のことなんてどうでもよくて、中国のようにインターネットをコントロールしたかっただけ
一連の動きからはそれがありありと見てとれる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:01:21.87ID:rF9TZBQd0
>>897
ジジイばっかだからよくわかってないんだろ
ジジイばっかだから
しょうもない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:03:23.39ID:+zamVh3T0
>>895
一応きっかけは角川だから
居るなら角川じゃね
あいつら作家のことどうでもいいし
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:06:45.74ID:/mbJafid0
>>907
甘利は賄賂のことしか考えてない賄賂専門家だから賄賂入れないと何もしないよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:07:55.54ID:pZrC6IUN0
おめでとう
「自民党しかいない!」と議席を与え続けたガイジもこうなることくらい流石に分かってただろう
だからおめでとう
まさか裏切られたなんて言い出すやつは居ないよな?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:08:28.22ID:jeDHHhHo0
>>898
なんかそんな感じだな。
全体の売上下がりまくって終わるだけだろ。

これ、誰も得しないだろ。そもそも映画も音楽も定額配信してんだから、低価格でそっちにシフトできるようにすればいいじゃん。

んなこと規制するならソシャゲやパチンコ規制しろよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:08:56.29ID:SeLc1Kha0
政治論って、献金とかもらって約束果たす事かw
まあ、賄賂汚職政治家の論理が、政治論でしょw
自分の都合を押し通す為には道理も曲げる。流石、下痢政権の一味らしいクズだな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:09:30.96ID:X/wNo+MC0
個人がネットで何をダウンロードしてるとか通信ログの全監視か

そんで何千万人レベルで逮捕すんのか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:10:29.30ID:SeLc1Kha0
>>898
国民を縛る法律って、下痢政権でかなりできたよね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:11:57.86ID:Oi3A6Wbc0
官僚の天下り先確保のために必要不可欠だもんな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:12:40.50ID:dzOhJ9RJ0
>>17
映像素材、ノイズとか光のハレーションとかを提供してたらりして、ダウンロードしてもいいものもある。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:13:20.94ID:QuXJKXi80
ダウンロードって、PCに表示された段階で成立するじゃん
論文とか写真の閲覧をPCで出来なくなるのか?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:13:32.76ID:UOQXQwnb0
権利者側の気分で合法違法を判断されるよりはマシかもな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:15:27.40ID:+t6V7vSM0
他の団体からの抗議は正当なものとして、自民党内部からの抗議や問題提起なんてのは
所詮は「こういうまともな人達もいるんです!」ってアピールに過ぎんしな、働き方改革の時とかもそうだがどうせ決議となれば皆賛成するんだから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:17:10.55ID:1z/R4khu0
私はパソコンでインターネットをあまりしないからよくわからないが
ダウンロード違法化には賛成、つまり自民党を支持したいと思っている
今のインターネットはあまりにも品がないことは素人の自分でもよく分かるほどだからだ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:18:25.89ID:1z/R4khu0
悪いことをしてはいけない
それは当たり前のこと
違法化して辞めにしよう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:19:47.86ID:X842Re8z0
漫画アニメ文化が縮小するってわからんのか。
アニメ文化アニメ文化って政治家は叫んでるが、中国韓国人のエンコ職人の助けがなけりゃこんなになんなかったわ。

それともアメリカからの圧力か。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:20:46.29ID:z8sItfNb0
>>816
なんでやねんw
キャッシュへのダウンロードが違法じゃないってのは
以前のダウロード違法化の時に
そうらならないって話になってんのに
なんで関係しないって事になってんだよw
君のレス読み返したけど主張が支離滅裂ですやん
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:20:58.26ID:BJSBJymp0
ブラクラのアドレスをコピペするだけでも逮捕するのが警察
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:21:01.38ID:zxEWy3dM0
>>926
お前みたいな情弱が一番危険
DL違法化が成立すればいつの間にか著作物をダウンロードして違法行為しているなんてことがこれから多発する
著作物だと知らなければ違法にはならないと言うことだが、その裁量は司法が決めるので知らなかったが通用しない可能性も大いにある
とりあえず容疑者として逮捕されるくらいは普通にあるだろう
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:21:44.47ID:ME2q+ygi0
そーいや村の運営って結局どうなったん
ろくに報道されないよな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:22:04.79ID:WTJZ4F9D0
>>919
最終的には改憲も狙ってるんでしょ
てかそもそもサラッと海賊版サイトに警告画面出すって言い出してるからね
これ思いっきり通信の秘密に抵触するのにね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:22:22.16ID:Jdb7Hcd60
>>926
おまえの意見はどうでもいいけどおまえも容疑者だからね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:22:46.23ID:qMEnh6w90
>>208
頭悪そう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:23:05.53ID:+t6V7vSM0
>>928
自民「角川様助けて!二次元規制法案で反対とかしないで!」
角川「その代わり海賊版潰せ、そうしたら反対もしないしむしろ協力する」
自民「判った!ゴリ押しの自民に任せて!!」

これで起きたのが去年の漫画村などへの強制接続カット、でも功を焦り過ぎた自民の愚行は法律違反の強行だったので当然そこを指摘されまくり
それで「じゃあ来年法改正するわ!漫画とかもダウンロード違法化だ!!」と言い出し、そして今に至る


アメリカからの圧力と言うか、調子に乗ってる自民が馬鹿をやって怒られて
それで帳尻合わせをやろうってのが発端
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:23:21.62ID:9/tF6gdg0
俺、これからエロ漫画どうやって見たらええん?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:24:07.72ID:ME2q+ygi0
成人コンテンツと一緒でまた海外発信のものが優遇されるのかね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:24:16.77ID:Jdb7Hcd60
>>936
別にオレは頭悪くてかまわんけど、おまえはもっと悪いだけ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:25:01.97ID:zxEWy3dM0
現段階でも無限ループするJavaScriptのURL貼っただけで逮捕される国だからな
DL違法化が通れば逮捕の理由なんていくらでも作れるようになるだろう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:25:27.38ID:83XzuLqC0
>甘利明元

こいつがいまだに政治家として発言してる時点でおかしいよね。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:26:11.36ID:1z/R4khu0
アニメオタクは少し頭を冷やしたほうが良いね
なぜ違法化されるのかよく理由を考えてみて欲しい
原因を作ったのは君らの行いなんだよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:27:29.54ID:zxEWy3dM0
>>944
原因を作ったのは著作権を侵害している奴らで俺らではない
勝手に責任を押し付けるなよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:28:24.10ID:1z/R4khu0
>>948
著作権を侵害してないのなら反対する理由はない
賛成すべきだね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:29:55.81ID:z5kms9gl0
そのうち
国内法で対応出来るようにするため
グレートウォールを作るとか言い出すよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況