【国会のクイズ王】立憲・小西洋之氏(参千葉)、安倍首相にまた出題「法の支配の対義語は何ですか?」→首相「海の繁栄に...」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/07(木) 17:50:04.07ID:qfQMb7K19
※夜の政治

国会での質問で、たびたび答弁者の知識を試すことから「国会のクイズ王」の異名を持つ立憲民主党会派の小西洋之参院議員が2019年3月6日の参院予算委員会で、安倍晋三首相に改めて「出題」する場面があった。

質問は、安倍氏がたびたび口にする「法の支配」に関するもの。安倍氏は直接は質問に答えられず、このことを小西氏は「憲政史上の大事件」だと訴えている。

■「安倍総理に教えて差し上げます」

小西氏の質問は、安倍氏が1月の施政方針演説で、明治天皇が日露戦争時に詠んだ短歌を引用したことを問題視する中で出た。質問は

「安倍総理、よく『法の支配』とおっしゃいますが、法の支配の対義語は何ですか?法の支配の反対の意味の言葉はなんですか?」

というもの。秘書官が助け舟を出そうとして小西氏が「総理秘書官、ダメだよー!」とヤジを飛ばす中、安倍氏は質問には直接答えず、

「まさに法の支配による、この国際秩序を維持をし、平和な海を守っていくことが、それぞれの海の繁栄につながっていく、という考え方を示しているところでございます」

などと答弁。

小西氏は

「法の支配の対義語は、憲法を習う大学の1年生が、一番最初の初日に習うことですよ」

と煽りつつ、「答え合わせ」をしてみせた。

「憲法がよって立つ基本原理すら理解せずに改憲を唱えている安倍総理に教えて差し上げます、法の支配の対義語は『人の支配』です!権力者の専断的行為によってルールを捻じ曲げて、国民の権利や自由を侵害する、そういう時代がかつて人類にあったから、近代立憲主義に基づく憲法をつくる。その近代主義の憲法が基づく理念が、法の支配の原理なんですよ」

なお、「法の支配」の辞書的意味は

「イギリスの法律家コークが、国王は神と法の下にあるべきであるとして、ジェームズ1世の王権を抑制して以来、『人の支配』に対抗して認められるようになった近代の政治原理」(広辞苑第7版)

だとされている。

■小西氏はメディア露出の少なさに不満

そのうえで、小西氏は「出題意図」を明かした。

「安倍総理が対義語を答えられなかったことに国民の皆さんも驚いておられると思いますが、私、予測していたんですが、今から6年前に安倍総理は、日本国憲法で一番大切な憲法13条を1ミリも理解せず、答えることもできず、まさに国民にとって悪夢そのものの答弁をなさったんですね。なので『法の支配』の対義語を知らないのかなー、と思ったら、やっぱり知りませんでした!」

安倍氏は

「勝手にいろんな憶測をしたうえで批判をする、あるいは、かなり人格的な批判をするということは、これは、まだ若い議員であられますから、将来を思えば、そういうことは控えられた方がいいのではないか」

と反発したが、小西氏は

「愚直にやってきただけの人間だが、安倍総理に人生を説かれるほど、私は堕ちていない」

とやり返した。

小西氏は、質疑の様子をツイッターで

「憲政史上の大事件」
「私の質疑の後、安倍総理は明らかに元気がなかった」

などと振り返り、メディアの露出が少なかったことに不満をもらした。

「カルロス・ゴーン氏の保釈よりも、安倍総理が『法の支配』の対義語の『人の支配』を知らなかった事実の方がはるかに日本社会への重大事件なのだが、テレビ報道は残念な限りだ」

2019/3/ 7 17:16
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/03/07352119.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/03/news_20190307165127-thumb-645xauto-153695.jpg
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:48:53.07ID:/xYhkiNw0
野党がこんなアホばかりじゃ今年の選挙も与党の圧勝だな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:01.04ID:DtHVUgoi0
シナの支配

が正解だと思うwww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:05.36ID:xZy9jCSd0
もう今度からこいつのクイズには「正解は越後製菓」とでも言っておけばいいよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:13.91ID:h5RgtoqV0
ウホッの支配だろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:15.71ID:uW9vewNp0
憲法変えたいなら最低限の勉強はしてて欲しいもんだけどな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:17.97ID:5LWGj/Us0
>>1
国会クイズ王の方が残念だと思うんだけれど…。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:18.83ID:7gyHFMpf0
>>1
韓国
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:19.75ID:JYG0DOdY0
>>216
お前何を評価して安倍を支持してんの?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:25.22ID:pY7m72Hg0
>>781
んなことねーよ。
法治の反対は人治。そんなもん、常識以前だろ。
そこそこの私立中学生でも分かるぞそんなの。
中学の国語のテストにも出るレベルだって。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:27.70ID:2/Sjck9r0
対義語 対をなす定義をもつ言葉
対概念 対をなす考え方

これ対義語って言った時点で出題ミスとみていいんじゃねーかな
何を答えても不正解にできない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:30.15ID:WE2ROHLK0
>>854
似て非なるものだなw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:31.45ID:cGAS5oge0
鳩山は東大だからな
頭いい総理がいい奴は鳩山総理に変わるように祈ってろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:33.10ID:kjw3zUPz0
>>844
つか、この議員の論理ならこれ答えれなかった国民は憲法改正に関わる資格ないってことなんだけどな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:33.25ID:dlG3lxHD0
法とはなんですか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:35.05ID:GfY/Qqg60
法の支配の対義は法の解放
つまり無政府主義だから
人治主義ではない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:38.59ID:Uiaf/XC10
これ、安倍関係なく答えられるやつ何%いるよ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:39.02ID:pwO4UP8o0
市県民税とか所得税とか
固定資産税とか
年金とか

殺すきかよ笑

知らないって事なのかな

安倍さんは別に嫌いじゃないけど
もっと無駄遣いやめろや

政治家3達

桁が一個多いくせによー
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:43.01ID:o89J56rF0
勉強しないと、安倍首相みたいなバカになっちゃうよ!
自分が連呼してる官僚作文の意味もわからずに音読してるだけのバカにね!
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:54.17ID:t1Kj0OLR0
>>806
たとえ独裁だろうとその地域の道徳や文化に則した法を独裁者が制定したらそれでいいのでは?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:54.66ID:LTOribMZ0
これで反安倍が増えると思ってるならお花畑だな。
自分では勝ったつもりでいるかもしれないが、世間的にはただの意地悪にしか見えないだろう。
その後に、どんなに質問の意図や安倍の資質の問題を語っても、ただの言い訳にしか聞こえない。

相手を下げることで勝とうとする奴は大抵負ける。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:56.38ID:I4IG9mI60
立憲民主党こそ国政を担うにふさわしい政党だな
民意に反するアベ自民は即刻国政から出て行くべき
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:59.96ID:jG7r6/3E0
>>771
雑魚ウヨハゲ脂垂らしてイライラ脊髄反射笑える
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:03.31ID:5bZ2EP0Q0
人治は、「法の支配」の対義語ではなく、法治に対しての対立語な。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:06.58ID:oK4Udoyr0
>それぞれの海の繁栄につながっていく

総理は魚族というか半魚人なんか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:07.12ID:Ic3rot/l0
ええのー
クイズ出題して答えられなかったら、そいつバカにして悦に浸ってるだけで年収2000万円超
マジ俺もその職に付きたい!!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:10.65ID:PnmBq6740
大塚「我が国の固有の領土だという、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」

安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、
その北方領土、についてはですね、えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、
おー、が主権、sh、えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、
でございます」

大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」

安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、
一貫させて、いただいておりますが、あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、
ま、この立場、このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:16.26ID:jISRfC230
試験に受かってもないのに偉くなったと思い込んでる法律初学者みたいでこっちが恥ずかしくなるわ・・・
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:16.26ID:dWMsYIz/0
「法の支配」といって思い出すのは
TPP11(CPTTP)や日欧EPAなどのハイレベルなEPA(経済連携協定)において
その鍵となる「価値観外交」の基準となるもの
それが「基本的価値(普遍的価値)」だが
それを具体的になにかといえば
自由、民主主義、基本的人権、「法の支配」、市場経済、経済開発、透明性、航行の自由……
などになる

それらの「対義語」となるのは
「プライバシーの侵害」「個人情報の侵害」「品質の犠牲」「健康の犠牲」「知的財産権の侵害」「他国の主権の侵害」……
などになる

これらを国際的に牛耳るためののものが
安倍がよくつかう「法の支配」であって
小西いう「法の支配」は法学者のごく狭義の解釈であって
クイズを出すにしてもちょっとトンチンカンな気がする

たとえば、こないだメルケル首相の側近も
「アジアで、日本ほど法の支配や民主主義が実践されている国はない」と言っていた
つまり「中国」や「韓国」では
法の支配や民主主義が実践されていない――ということになる

たしかに韓国は文在寅(ムン・ジェイン)という人が法を支配しているが
この場合、「法の支配」の対義語としてふさわしいのは
「ならず者国家」(rogue states)ではないか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:17.18ID:XINyb/Rw0
>>841
無法の支配、やね

世紀末だわw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:24.44ID:zlO12c3A0
膿の繁栄wwwwwwwww
朝鮮に帰れ安倍wwwwwwww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:25.95ID:q5nPp9Iy0
まじでこういうクイズだしてるだけで金もらえる仕事うらやましい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:39.57ID:mcaGfkNK0
自分の支持率も世論調査で調べてもらえよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:45.63ID:EeP0w7Y20
>>843
一応小西王者的には、万一安倍が人治と切り返したら「アベさんのことですね」くらいの想定はしていたんだろ

安倍の答えは深く考えた結果とは言えないが結果的になかなか妙着になってて面白い
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:47.96ID:RdpAVdlE0
> 「私の質疑の後、安倍総理は明らかに元気がなかった」

こういう「勝利宣言」するような政治家って、結局政権で良いポジションとれないんだよな
つまり政治家としては負け組
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:50.31ID:MlFlFcD70
>>1
小西の国会クイズで今までどれだけの税金が使われたの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:56.84ID:maSL5U5D0
>>820
中国の場合、儒教的な価値規範が法律よりも上位に置かれた時代が長い
ヨーロッパは、キリスト教と法律を一体化した後、徐々にキリスト教色を薄めることで、現在に至ったが、
中国は、儒家と法家で闘争が続いてしまって、これらを統合することができなかった
結果として、文化大革命による徹底的な儒教破壊に至ったのだが、これによって残ったのはニヒリズムで、露骨な金権政治に帰着した
なお、イスラムでは、未だ多くの部分でコーランと法律が不可分のものとなってる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:00.37ID:R3/g6lDk0
独裁者が決めた法で支配したって
法の支配なのでは?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:01.87ID:WE2ROHLK0
とりあえずマンネリ化を防ぐために
事はしてるw

野党として

おkだw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:02.05ID:QC37MFUi0
>>529
権力を方で拘束することが法治なら
その権力が法を発行することはどうなるの?
三角関係であって、二項対立になってないやん
対義語にならない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:04.03ID:tV6SpGZd0
法治⇔人治 で
ここはクイズをやる場ではありませんよキリッの手はずが
晋三「海の繁栄に...」( ^ω^)・・・で台無し
〈てにをは〉はぐらいはなんとかならんかwwwwwwwwwwwwww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:04.87ID:wEPzrAbI0
>>1
クイズ王?単なる馬鹿だろ。今すぐ辞職させろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:26.77ID:XXuzOYLV0
おーおー
法の支配と法治主義の違いの分からん小西応援団が単発ID駆使して書き込んでるな

小西も法の支配と法治主義の違い解ってないみたいだし
恥ずかしくないの?自称クイズ王
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:27.32ID:zYhDdycU0
全ては、こいつに投票した屑どもの所為
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:28.99ID:P5Puck0r0
wwwwwwwwwwwwwwwwww答え「海の繁栄」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:29.31ID:ET+v4gZV0
三権分立知らないで総理になったのが
安倍チョン
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:35.72ID:t1Kj0OLR0
>>866
法の支配の対義語は法治主義だと答えたとする
これは正解?不正解?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:36.42ID:XF98ZwxO0
>>824
それが狙いだからね。
あと一般人からツッコまれるとすぐに
「発言を撤回しないと法的措置を取る」
と言ってプレッシャー掛けてくる。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:39.72ID:TB3oslfe0
>テレビ報道は残念な限りだ
こんなもん報道したら余計に支持率下がるだけだろ…
メディアも最大限味方してくれてるのにこの有様っていう自覚が無い
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:39.97ID:v1JRgTcf0
しかし、現代ではおそらくすべての国に法があるんだから
「法の支配」の対義語として形式上は存在しない「人の支配」を示すのは時代遅れじゃないのか?
問題は法の質だったり守らなくていい人が存在するとかだったり
バカチョンのようなゴミ国家だったりするだけだ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:42.50ID:ODhH9hj50
次で落ちるわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:48.02ID:c+zeT8+00
>>871
法学部卒なら常識の範囲だろ?

安倍晋三:成蹊大学法学部政治学科卒業 w
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:55.47ID:pwO4UP8o0
>>875
そうだね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:57.95ID:DtHVUgoi0
朝令暮改の中国みたいなのが人治
火病とアイゴーで感情に訴える韓国と民主なのが情治
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:59.63ID:m38FJ1is0
「安倍晋三氏は必修だった政治学の授業に一度も出席しなかった。だから不可を付けたが気が付いたら卒業していた。」

安倍総理

裏口卒業だったw

どおりでw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:00.21ID:kKUUc7qL0
国会を何だと思ってるのこのクズ議員は少なくともクイズの場所では無いなw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:06.12ID:XINyb/Rw0
>>878
いうたら、法の裏打ちなしに権力を存在させない状態って感じ?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:07.30ID:HxtidsU80
>>797
大学1年生でも知ってるような法律の基礎知識を一国の総理が知らないこと

自体が日本の恥なんだけど・・・。こんな様で憲法改正なんか不可能。

安倍の学力レベルは小学校低学年止まりじゃねえかw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:11.32ID:P5Puck0r0
オマエら、もういいだろw

バカなあべちゃんをゆるしてやれよwwww
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:19.89ID:maSL5U5D0
>>874
独裁者が優れた人物であれば、独裁はまったく問題ないということを、皆が忘れているよな

問題は、優れた人物が独裁者になる確率が、著しく低いということにこそある
そこを履き違えている人があまりに多いから困ったもんだ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:21.57ID:qgczVzHo0
クイズ王コニタンらしいんだけど、もういい加減にしてほしい 
学級崩壊させてお隣の国みたいにしたいのか?
ってマジ嘆かわしいわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:24.73ID:7ZQeIqBO0
海の繁栄って法律用語なん?あれ?そんなんあったかな〜
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:24.97ID:WE2ROHLK0
>>910
不正解じゃないか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:26.72ID:S8eHQ1/X0
>>874
確かに大統領制とかはそういう理屈で数年間の独裁を限定的に認める制度だけど
中には数十年独裁続ける奴がでてきて必ず圧制になる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:45.65ID:E/6/489/0
立民は韓国のことに詳しいな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:49.27ID:jG7r6/3E0
バカ丸出しで対義語が力の支配とか抜かしてたアホウヨ消えちゃったね〜

バカさ加減に気付いて括りに行ったのかな?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:51.75ID:2/Sjck9r0
考え方を問う意図で、言葉面では言葉を問うてるから
何を答えても不正解にできないけど、何を答えても質問意図に合わないことにできる

出題意図が不明ですってのが正解?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:52:58.67ID:m38FJ1is0
>>923
いやいや

そんな馬鹿なやつに

憲法改正やらせるなんて

自殺行為だ!
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:01.54ID:vlF9liMo0
千葉県民よ〜 お前ら恥ずかしくないのか?
こういうバカを議員にして 何とかしろよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:11.61ID:x7Oti54T0
>>849
私が国家
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:17.74ID:XXuzOYLV0
あえて法の支配の対義語を出すなら儒教支配国家と言うのが正しいかもしれんな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:22.56ID:WE2ROHLK0
>>933
根拠を書いてほしい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:26.75ID:G03jnD920
がんばれ、一人国家!がんばれ、神羅万象担当!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:27.93ID:FfP7rArE0
>>910
法の支配の対義語って難しいよね
形式的法治主義?って答えても間違いと断言できない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:28.06ID:tV6SpGZd0
「海の繁栄に...」

含みを持たせた「に」にわらける
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:28.39ID:m5Aw37ap0
>>1
なんの能もない奴は、必ず自分が採点する側に回りたがる。でも、そんな無駄な時間は他の誰からも期待されていない。必要ないことだから。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:35.41ID:I4IG9mI60
>>937
バカなのはアベの方なんだけど
お前アベのバカ仲間か?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:37.33ID:cpX5DceW0
自民党が何故こんなに選挙に強いのか?と考えたら、ひょっとしたら安部が凄いんじゃなくて野党がアホすぎるからじゃと思ってしまうよな
小西議院なんて最高の安部サポーターに見える
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:39.47ID:CfvIbJ8r0
法案の中身なんて官僚が作ってるんだから大臣や総理にクイズやる意味なくね?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:41.83ID:VV/mM8mK0
国境なき記者団・・・・・・・・菅野(ノイホイ)雑誌の主筆的左翼投稿者が代表で、実行部隊が韓国人多数とは、トホホだね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況