X



Twitter民「牛角にゴキブリ入りライス出された」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:22:42.18ID:A2XcIAj90
G角
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:22:54.22ID:7PO3vdGD0
学生の頃通ってた安定食屋なんて、たまにみそ汁の中でゴキブリが泳いでいたぞ。
文句言うとだまってみそ汁を替えてくれただけで終わり。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:22:55.90ID:YDtSTOG80
絶対このゴキブリはいるし数が多いんだよなこれ
俺も飲み屋のカラオケ修理するのに開いたときビックリしたし
だがまだ確信ではないな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:22:57.96ID:USozvjYK0
触角w
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:03.01ID:dRdpo5wB0
飲食店一番警戒することは
衛生面 食中毒(重い症状)やったら
ほぼ個人店 傾く
祭り拡散厨 こそ 悪の正義w
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:11.20ID:5zaB+n4k0
>>100
まあこれからの主要な蛋白源は昆虫になる可能性がない訳ではないしな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:12.33ID:HroKF9p+0
>>94
ペヤングも最初にTwitterだった。
組織を相手にするにはいきなり事実公表する方がいい。
大企業は弁護士とヤクザを両方飼ってるから正面からは
何を言っても無駄。
0142づら
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:25.08ID:YD+AIdaj0
   /WWWWW.     目的は金貨
   iW」'  __ __i
   |W|  '・`, '・`{   逆に訴えられるぞ!!!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
https://twitter.com/namerare_cps/status/1103669846368108544

近時の異物混入がニュースになっている事例では、メーカーにクレームをつけず、
TwitterやFacebookなどのSNSに異物混入の話を書き込んだり、Youtubeやニコニコ
動画といった動画サイトにアップすることもあるようですが、このような行為は場合に
よっては、事実であってもメーカーに対する名誉毀損ないし信用毀損行為となり得る
ため、避けた方が良いでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:25.49ID:p/JIR4Yt0
>>120
もう色々と限界なんだと思うよ。
人手不足に薄給に。企業の搾取なんかも明るみに出てるしさ。誰も真面目に働かないでしょ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:28.48ID:HowcIASE0
飲食店にGいるのは当然
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:36.39ID:oyWGvcTb0
昔ある家でお洗米作ってもらったらお洗米が動いてたんでなんだ?と思って注視したら米粒大の白いウジ虫的な虫がいっぱい混じっててビビったw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:38.09ID:qsv5CDom0
別に舐めてるからゴキブリ入れた訳じゃねーだろ

こういう事を平気でアップする奴はまじ
腹立つわ
直接店に言えよ小心者
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:42.77ID:HfK4FEhP0
黙って食え
>>3で終わってた
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:46.73ID:lUQDo9z10
作る過程で入るとは考えづらいから
作り置きで置いといたのか?
うーん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:47.03ID:0VrCUSJU0
俺バイトしてた寿司屋は、閉店前にガス釜で炊き上がったシャリを保温ジャーに移して翌日の朝に保温ジャーから桶に移して寿司酢と和えてお土産用の寿司つくんだけど、
その保温ジャーから桶に飯をひっくり返した時、ベビーGが10匹くらい毎朝入ってる
それをシャモジですくって捨ててから寿司酢と和えるのが日課だった
暖かいからGが夜中集まって寝てる模様
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:55.90ID:A2XcIAj90
しかしよく気づいたな。白飯じゃなきゃうっかり食べそう。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:24:15.17ID:Iom9Tanp0
>>107
発達障害患ってるの?
定型は冗談でもそんなこと4歳の子供に言わないよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:24:23.37ID:Wh3jVYfl0
>>1
どうでもいいけど、なにを食べてるんだこれは。
汚い食い方だなあ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:24:26.07ID:oR2AWFJB0
近所の焼肉屋のキツネ目の男だろ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:24:27.98ID:ucQyVuyz0
韓国料理チェーン居酒屋のま◯んでもあった
クレーム入れたけどなんも対応なかった、
コンビニで買ったサラダにバッタ入ってたときは家にまで菓子折り持ってきた
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:24:38.20ID:wDEf3SZB0
謝罪、返金してもらったようだがツイッター見てきたら怒りが収まらんのか拡散希望してた
面倒くさいやつだわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:24:40.97ID:A9mnAAVI0
>>130
食い物扱ってる以上どうにもならんでしょ
ゴキもネズミも生きるのに必死だよ
ビルの13階の飲食店とかでもゴキもネズミいる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:03.08ID:A2XcIAj90
>>156
1枚目はビビンバに見える
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:08.31ID:AN7POIjo0
もう一度見たけどまぁチャバネGだな、
うちのとなりが飲食店だからこの茶色の小さいの出るわ
殆ど季節関係ないし、飲食店あるあるなんじゃない?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:09.00ID:ckWYdrq40
>>126
福島産を新潟や秋田と産地偽装するのはともかく、福島産だと書いてないだけなら
そんな大問題か?
韓国産や中国産だって隠されてるのに
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:12.01ID:0rraRv/60
今までこういうの気付かず何匹か食ってんだろうな
だから厨房にバイトが入ってそうなチェーン店には行きたくない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:13.99ID:MLr/2KNA0
普通にバイトテロの可能性もあるな
馬鹿がゴキブリ以上に繁殖してるから
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:20.19ID:y4I+kBby0
ある寿司チェーン店の持ち帰りのパック寿司の中でちっちゃいのが元気に走り回ってたことはあった
もうだいぶ前の話ではあるが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:40.11ID:ToJFevfT0
近くをチビゴキがウロウロしててこっち来んなよと願いなが食うことがたまにある
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:48.16ID:a3x9miFj0
もうしょうがないべ
「お前んちのペットが入ってないだけありがたく思え」
くらい開き直れ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:55.78ID:mXRpKYoL0
>>120
掃除とかやろうと提案しても「意識高い系w」とバカにされるような世の中に変わったのでもう無理だろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:56.52ID:fNqCzWf30
>>151
そうなんだな
ちゃんと読んでなかった
投稿者的には謝罪返金はもちろん、プラス慰謝料的なお詫びを期待してたんだろうが、なかったから不満で晒したろてなったのかもなw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:03.23ID:ZdSg4a/F0
>>83
サナダ虫入ってたに見えてヒエッとなった。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:05.32ID:ucQyVuyz0
外食なんて誰がどうやって作ってるか分からんし怖いし無くなっていいよ、
カウンターの寿司屋とか割烹は除く
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:09.19ID:YDtSTOG80
>>158
コンビニのサラダでバッタが引っ付く?そんなまともなもん売ってるのか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:12.54ID:TeUYmf2H0
>>68
別にそれこそ大したことないだろ、五月蝿いから席を替えてくれって言えばいいんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:12.92ID:9Zzm+zAE0
焼けばコオロギとかわらんよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:15.24ID:H+hTrKnO0
1つの茶碗に2匹も入るってのがなんか不思議
どんな奇跡だよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:16.46ID:3Z2g4bZi0
>>155
普通に高学歴大企業勤め
親父の影響でブラックジョーク好きなんだよなすまん
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:16.81ID:HEHRuLNx0
ゴキブリ入れちゃったんですか!?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:40.72ID:q76D6wbU0
こういうのは、その場で動画回しながら
店の対応を録画するのがいいよ
店側の対応次第では、つべとかで超お儲けできるからな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:40.87ID:3griDEd50
調理中にはいったんか?
食材に紛れてたか
食っててもわからんな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:58.86ID:LVUjGpKK0
>>148
食器にいたんじゃね?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:59.06ID:A2XcIAj90
バイトしてた飲食店でサラダに芋虫が混ざってたことあったな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:00.85ID:Arq0rbq10
>>181


まぁ火通せばただのタンパク質だしな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:06.67ID:USozvjYK0
ゴキブリといえば夜中にお前らの歯ブラシを舐めてるよ
これはマジな話
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:08.01ID:0VrCUSJU0
オープンキッチンの店だって仕込みは奥の見えないとこでやってんだからよ
Gの楽園
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:08.14ID:MZGIwAHv0
そんなこともあるだろ
生き物なんだから
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:23.07ID:KyBgfeZT0
「タコライスにタコが入ってなかった」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:25.74ID:3svVweTs0
Twitter民「牛角にゴキブリ入りライス出された」

一匹だったんかーーーーーーーーーーーーーー吉野家は!2匹の特注だったからな!!

ゴキブリ丼だったらーーーーーーーーーーーーバイトテロだな!!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:30.72ID:Br/zDv5N0
>>1
おえっ
ペヤングの二の舞か
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:42.85ID:oyWGvcTb0
エビの尻尾はゴキブリの羽より汚い

これ豆なw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:55.30ID:CsqQKD+30
>>159

拡散します ゴキブリだけに
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:07.33ID:/nULcSsZ0
ペヤングも最初はアップした奴が叩かれてたよな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:12.42ID:/2wn3KUx0
作り置きを出したって事か?どっかのチャーハン屋も作り置きで食中毒を出してたな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:14.50ID:l0n3xRq40
昔同僚のチューハイのグラスにちっこいゴキ入ってたことあったなぁ
そういう経験もあるのでありえる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:23.67ID:6icrR0aZ0
まあ飲食で働いた経験あれば
こんなこともあるかもねって感じになるよね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:24.74ID:HowcIASE0
ブラックキャップ置いとけよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:27.52ID:mZkx+Vk50
最近、ライスに小さなガラス片が入ってた事あったわ
返金はガラスが入ってたメニューの分だけだったな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:29.17ID:tCv2gpo+0
居酒屋のバイトで鍋用のカセットコンロを出すときは
必ず振ってから出した
ゴキちゃんポロポロ落ちてくる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:47.86ID:1gYM81jH0
こういうの見るたびKFCの騒動事件思い出すけどこれはどうだろう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:48.36ID:Iom9Tanp0
>>183
高学歴の人でも発達は多いよ
4歳のこどもにトラウマになるレベルの
ブラックジョーク言うのが好きって
一度カウンセリング受けることをお勧めするよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:49.67ID:H+SYE1pp0
まあ焼肉屋はそういう所だもの
行く方が間違っとる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:58.64ID:WDSMoEC20
昔某チェーン居酒屋でこのぐらいのちっちゃいゴキが
座席やテーブルを這い回っていたことがあった
あれが茶碗の中に入っていても不思議ではないなと
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:02.50ID:5pm5NxV60
6畳の俺の部屋には、6個のブラックキャップと2本のゴキジェットプロが置いてある
両手に持ってダブルゴキジェットプロやった事もあるよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:16.30ID:TlO8Oyce0
流石に入りすぎやろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:35.79ID:ZdSg4a/F0
ハイスクール奇面組でもこういうのあったな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:39.65ID:McYeM5nq0
昭和時代のヤクザかな?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:40.67ID:JbmXkzfF0
どことは言わんが某チェーン店で頼んだの出てくるの待ってたら
目の前の箸入れの中からミニゴキが出てきたことあったなぁw
イヤだったけど都内の繁華街だし、騒がず黙って食って二度と行ってない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:43.68ID:oMwSm9cF0
どの段階で飯の中に入ったのか疑問だ
炊く前からってのはかんがえにくいし
0226辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:51.11ID:WFlk61TK0
>>1

外食はね・・・
トイレ行って手を洗わないまま白玉こねたりしてもわからないし
そもそも、どんな食材使っているかわからない

家だったら
サンマのハラワタに赤い虫いないか、だの
タラの白子やイカの煮物に寄生虫が刺さっていないか、だの
ブロッコリーの中に小さなイモムシ紛れてないか、だの

チェックできるのにね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:58.66ID:QRfEgl8d0
ペヤング「ゴキブリと聞いて!」
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:30:00.46ID:W/tnIh7t0
今は当事者同士じゃなくてまず拡散だからな。
どこの飲食もいきなり終わることもあり得るから怖いわ。どんだけ衛生管理に金かけても高けりゃ人こないし。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:30:01.07ID:7E7e/ajN0
>>15
夏によく見る大きなクロゴキブリは屋外繁殖だからいないが
小さなチャバネは屋内繁殖だから不衛生な飲食店とか普通にいるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況