X



Twitter民「牛角にゴキブリ入りライス出された」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:05.65ID:iEaPG6Zf0
外食は避けた方が吉 とは言っても今日は外食だった… この店は一度入ったが
大して美味しくもないし客層もDQN率高かったから二度とは使ってない 可能なら
選択しろ 厳しい選択はより良い機会を生む 
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:10.60ID:9IO8qJMU0
>>513
丸亀もなんか事故あった気がする
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:25.10ID:7E7e/ajN0
>>493
逆にデカいから混入すればすぐわかる分事故起きなそう
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:27.34ID:mloK2S9k0
オエー
昔一回ラーメン屋のラーメンに小さい羽虫が入っててタダにしてもらったことあるけど、これはその比じゃねぇ
こんなん生で見たらトラウマになるわ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:35.45ID:S47J4Y4r0
店に話しもせずにいきなりツイッターに上げたら業務妨害になる可能性もあるんだぞ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:49.59ID:3OnlCubd0
ていうか人間てゴキブリやら何やらの食品に混入した虫を知らず知らず沢山食べてるんだけどね

殆どは形に残らないから気がつかないだけ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:50.93ID:l2r6OjvH0
居酒屋の卓上の木製コンロ?に火をつけた瞬間中からゴキが数匹逃げていったことある
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:51.54ID:oyWGvcTb0
昔びっくり人間がゴキブリ食って死んだ都市伝説あったなw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:57.07ID:Qvfsksvw0
一番の被害者はゴキブリ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:57.78ID:qB0Ubf5E0
>>35
子供か軟らかくなったやつなら『もにゅん』
形そのままなら『かつん』それか『じゃり』
味は苦い
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:54:06.47ID:eBKuEUEU0
子ゴキは食材に特攻するんだよ
よく見ないと気づかないけど
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:54:08.65ID:NMHTN4w60
ファミレスだのなんだのってところで働いた奴っておかしくなるのかな?(笑)
うちの会社にいた元ファミレスバイトの奴も、出前とったら食べた後のどんぶりに吸い殻捨てるわつばはくわでビックリした。
その後、その店からは出前お断りされた。
ファミレス時代も落ちた物を作り直したりせずにそのまま出したりとか、、、って話を自慢げにしてたよ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:54:20.26ID:n9DJSRWl0
>>522
長いこと飲食業やってるとカットネギの袋からナメクジとか割とあるあるネタだからね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:54:20.67ID:hnBrUAcw0
ありえんわふざけんな
この店潰れろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:54:29.99ID:oydAXU7N0
>>543
飲食店はチャバネが主流じゃないかな
厨房でバイトしてたけどでかいのは見たこと無い
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:54:32.24ID:aCdzlQly0
クロゴキブリはどうでもいいけどチャバネゴキブリはヤバイぞ
1匹いたらガチで3桁疑うべき
素人に駆逐は不可能
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:54:38.45ID:riQn16kP0
2匹見つかったからと言って、入っていたのは2匹だけとは限らない

ゴキ 「すでにお前の胃の中だよ」
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:54:43.51ID:q76D6wbU0
返金なんか求めちゃダメだよ
やりとり録画しながら、店側がブチきれるまで
丁寧にネチネチいじめるんや
それを動画サイトにアップ
これが一番いいよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:54:48.25ID:qRvhsj9L0
茶羽か
黒くて大きいやつは一匹狼
茶羽は1匹みつけたら100匹いると思ったほうがいい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:54:52.25ID:aVdxeJqU0
>>555
店にはもう返金してもらっとる
帰宅してから、ツイッターに晒して死体蹴りやなぁ(笑)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:55:04.15ID:0OOXt+YM0
>>543
俺はああいいう 秘伝のタレ  アレのほうが気持ち悪い   高野山のろうそくじゃあるまい バカバカしい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:55:17.14ID:tig35MBs0
>>555
これを業務妨害で訴えたら余計に評判落とすだけやろw
バイトテロしたやつ訴えるのさえ躊躇してるのにするわけない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:55:25.73ID:tfTcOf1n0
>>1
気持ち悪

これは営業停止だな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:55:26.32ID:rzjQ6Fha0
高学歴でサイコで都心に住み着いたゴキブリがどうしたの?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:55:40.63ID:Fe7E3EGJ0
店員がゴキブリ朝鮮人だらけの牛角だろ
日常だよ、
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:55:46.88ID:gGvQQ85I0
こんなトッピングサービスがあったのか
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:55:54.04ID:HFOsqMUi0
ツイッターに上げようとは思わんけど、実際よくあることだと思う
丼屋で長い髪の毛がご飯中に巻き付いてたことあるけど、
丁寧に謝ってくれたから(侘びのお金とかは貰ってない)、気にならんかった
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:00.89ID:3OnlCubd0
グダグダ文句言うな
食えるだけ有り難いと思えよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:02.49ID:riQn16kP0
>>16
店に文句を言ったら、証拠隠滅の為にスマホ取り上げられて破壊されるわw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:05.43ID:4IyA4Ra/0
>>514
陰毛は自由の天使
どこにでも飛んで行って
あなたをちょっぴり驚かせるの

て2chで昔流行ったような
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:16.10ID:zqwUegS90
これはあかん
されるぞ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:34.41ID:hBk8wZVW0
都心だとほとんど外食ってやつもいるけど
そういうやつらって毎年何匹のゴキやハエを食ってるんだろう
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:36.13ID:etJ+m06K0
ツイートした人拡散希望とか言ってるけどそこまでしなくても 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:45.53ID:MBY8vKmv0
どんなに厨房キレイにして害虫駆除しても業者がもってくるからな
山の方だと外から来るし
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:52.58ID:uJw4apF00
外食は止めて自分で作ることにしてる。
牛丼やカツ屋や回転寿司でも外国人の店員が増えて汚らしいからな。
すごい節約になってるな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:55.32ID:26RugP/W0
爬虫類の餌用に数千匹のゴッキー(デュビア)飼ってるわ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:01.89ID:A2XcIAj90
>>522
つまみにはいなかったの?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:05.83ID:pvKcDOuu0
>>540
さすがに後者は鍋登るときに焼け死ぬわw
ってかゴキブリは寒冷だけじゃなく、熱にも弱い
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:10.37ID:gzWj0nlP0
>>551
この頃までは本当に面白かった
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:10.88ID:Qfy24FZC0
どうして混入する?
逃げるだろうゴキだって
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:10.62ID:riQn16kP0
>>514
お前の部屋にも落ちているぞ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:21.47ID:AvL5an0r0
(´・ω・`)ジュース缶とかみんなよく飲むよね 信頼してるんだ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:24.57ID:meMvE8ly0
よく気がつけたな良かったな
こういう色つき混ぜご飯にこういう虫の子供混ざってても気づかなそうだわ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:50.24ID:3ndA1LBD0
>>561
え!?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:52.89ID:AvL5an0r0
(´・ω・`)ゴキブリで全国デヴューできるツイッター 
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:58:07.97ID:riQn16kP0
>>598
殺虫剤くらって食材の中で死んでいたんだろ

で、そのまま調理
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:58:10.83ID:ru8amElF0
飲食店は、ゴキブリが入るの、よくあるんだよ。
だって飲食店は、ゴキブリの住処だからね。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:58:17.97ID:7E7e/ajN0
>>591
家の中で繁殖しないからだよ
チャバネも基本単独行動だけど繁殖地が屋内だから
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:58:21.19ID:LetJeGLj0
>>599
当然w
しばらく読んでなかった文庫本の間になぜかいるんだよなあ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:58:31.27ID:a3VR3nsY0
チャバネはどこの飲食店でもいるでしょ
特に繁華街は
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:58:38.84ID:AvL5an0r0
(´・ω・`)だから軍曹を放し飼いにしろとあれほど
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:58:50.44ID:YwyIj6qP0
Twitter民なんてガキの集まり
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:58:54.39ID:aVdxeJqU0
食ってたらそれこそ大問題やしな
牛角は何らかの対策を取ってもらわないと
安心して行けないね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:18.54ID:+jajIuY70
店員「牛角なんかに来る底辺客はゴキブリライスでも食っとけw」
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:33.80ID:jZAOVQTF0
白米でそりゃ無いだろうと思ったら混ぜご飯の類か
野ざらしで保管してたんだろうな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:42.49ID:riQn16kP0
>>610
軍曹が調理されて出てくる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:50.66ID:7E7e/ajN0
>>608
軍曹はガチのヒットマンだからな
他の食ってる途中でもそばを通ったら襲いかかるし
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:53.05ID:tig35MBs0
>>590
見つけただけでこれやと
何匹か食った可能性高いからな
金もらってもゴキブリライス食うとか絶対イヤやわ
はした金程度じゃ怒りおさまらんやろよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:56.07ID:AvL5an0r0
(´・ω・`)正直軍曹で心臓止まりそうになったよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:00:16.56ID:O1ZDPT6g0
ちょい汚い定食屋なんかじゃカウンターをちっちぇゴキが歩いてるからな、そら混入するわ
外食の厨房なんてゴキの巣みたいなもん
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:00:20.45ID:C3OG+LCk0
店員に言えや
ツイッターにあげる意味がわかんね
コミュ障なんか?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:00:21.77ID:HdXsWZBn0
実家もゴキブリの巣窟だったけど飯ン中に入るなんてことなんてなかったぞ
小バエと髪の毛なんかは日常茶飯事だったけど
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:00:22.41ID:oFbepa980
Gyu角になったわけだ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:00:25.12ID:HRtZHVHX0
食べたの後輩

これ何かわからんが先輩が店の対応に満足できず怒ってひろめようとしてるのかな(謎
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:00:39.86ID:QncgMvRJ0
Gは常にツーマンセルだというのはよく聞くから
つまりこういうことなんだな
製法が分からんから混入した経緯も分からん
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:00:50.38ID:3OnlCubd0
>>591
ムカつくくらいふてぶてしい態度で部屋を闊歩してるよな
デカい黒は

こないだクロゴキが階段で腕立て伏せして身体鍛えててムカついたわ

俺の事なんか全然気にしないでさ
逆に俺がサーセーン通らせてもらいま〜すって小さくなる始末
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:00:52.53ID:lArjndxD0
これやばいだろ
名誉毀損で確実に訴えられる
名誉毀損に事実の有無は関係ないし
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:00:58.18ID:riQn16kP0
>>629
店長にも言っているし、ツイッターにも上げている
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:16.69ID:7E7e/ajN0
>>626
マンション廊下の暗がりとかで突然動かれるとヒエッってなる
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:20.99ID:0OOXt+YM0
>>583
アレは、【飲食店では年中出るんだな。 クロゴキブリの赤ちゃんと言われるけど 疑わしい。 捕獲して、何になったか観察したこともないし
多分、真冬でも、閉店しても、冷蔵冷凍庫からの排熱で乗り越えてるんだろう
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:22.81ID:4IyA4Ra/0
>>608
蜘蛛好きだから軍曹を一度招待したいのに来てくれないかわいいからハエトリさんを愛でている
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:25.35ID:voLvdXN00
ここまで来たかって感じで呆れ
SNSやってるやつなんてろくなのいねえな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:29.39ID:LetJeGLj0
>>626
ゴキが少ないと軍曹さんもいないのだろうか
見たことないんだよなあ
ゲジゲジは春になると走るんだけどさ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:33.71ID:HFOsqMUi0
たまたま見つけただけで気付かずに食ってる人も居るとは思うね
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:34.93ID:NMKCex5l0
安い店なんてどこもこんなもんでしゃw
ガタガタ言ってる奴は知らないでうまいうまいで食ってんだろどーせw
やっぱ値段もちゃんと店で食べないと
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:40.50ID:Rot8dukj0
昭和かよ!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:44.08ID:aCdzlQly0
アシダカグモ全然見ないんだよなぁ
このまえ久しぶりにオニグモとジョロウグモ見かけて興奮したけど蜘蛛もだいぶ減ってんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況