X



【話題】「タメ口での接客」ありえるの? こんな時に「イラつき度マックス」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/03/08(金) 10:10:10.04ID:qBVkuO459
 「タメ口での接客が嫌いです。ご本人は親しみを込めてあえてやってるんでしょうけど、一気に心の距離が離れまくります」

2019年3月6日、女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」にこんな声が投稿された。トピックを立てたユーザーの周りには「嫌だ」という人間の方が圧倒的に多いそうだが、「世間ではタメ口の接客、需要あるんでしょうか」と疑問を呈している。

■場所や購入物の価格、年齢などの「条件」も重要

寄せられた書き込みを確認した限り、「タメ口は嫌」という意見が多数派のようだ。「ありえない」、「何様だよって思う」、「嫌なので、タメ口でこられたら逆に丁寧すぎるくらいの口調で返します」と厳しい声が相次いでいる。一方、「嫌ではない」派には、

 「私はあんま気にならない。敬語で無愛想な方が不快」
 「個人的には言葉より仕事の丁寧さを見る。タメ口は大して気にならない」

と、言葉遣い以外のところを重視している人もいた。

また、接客を受ける場所や、購入した物の価格、接客をする店員の年齢などの「条件」によって印象が変わるという人も多い。

 「商店街のおばちゃんなら仕方がないと思う。デパートでやられるとちょっと嫌」
 「自分よりあきらかに年上からの接客タメ口なら大丈夫かも。年下なら、ムカつくかな」

■「びっくりすると思う」「趣味で利用する店なら構わない」

J-CASTトレンドは、「タメ口の接客」をどう思うか取材した。20代の女性は「タメ口で接客をされた経験がないため、想像になるが、違和感を覚えると思う」と回答。同様に、「これまであまりタメ口での接客を受けたことがない」という50代男性も、「嫌ではないが、驚くと思う」と回答した。

過去に接客業に従事していた20代男性は「嫌ですね」ときっぱり。かつて接客をしていた時は、相手に不快な思いをさせないように気を付けていたといい、「接客をする店員が何歳か、どんな場所かという条件に限らず、嫌だと思う」と話した。

「ガールズちゃんねる」の書き込みにも見られた「条件による」という声もあった。30代男性は「自分の趣味で利用した店でタメ口を使われるのは構わないが、ホテルなど『アテンドすること』を仕事としている場所では抵抗がある」という。

2019年3月7日 12時0分 J-CASTトレンド
http://news.livedoor.com/article/detail/16122809/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ceaac_239_149336da_12f27497.jpg
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:13:51.84ID:kloT/oHu0
お祭りの出店のガキにタメ口されるのは流石にムカついたな
タメ口にすることでマウントとろうとしてんのかね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:02.18ID:dGphrKkp0
>>398
ふうん。でも全員がタメ口を使うわけでは無いが、
確かにタメ口ではない看護師さんの
説明は分かりにくい傾向にはある。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:08.51ID:5VE+8WQ60
外道だから何でも敵なんですよね
イライラしたら外に原因を擦り付ける
きったない命であります
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:11.54ID:piabNswX0
>>382
丁寧語使うのに神かどうかなんて関係ないだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:18.26ID:GCCjeV3X0
>>361
ま、無理だろうな。自分で自分の首絞めてることもわからず、このままこの国は疲弊して衰退自滅し行くんだろう。

ま、結果安倍政権が推進する移民政策で外国人労働者が増えていけば、否応なくこういう表層的な敬語文化も廃れて行くんだろうけど。
にも関わらず安倍政権支持層のネトウヨ思考な奴ほど自分に自信が無いからか敬語とかそういう表層的にでも自分を持ち上げてくれるカルチャーに拘るっていうw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:21.55ID:3+wglZWs0
>>361
価値観、DNAは代々引き継がれるんだよ、しかも島国なんだから
そう簡単に変わる訳ない。こういう慣習が不満なら外国行った方が楽だぞ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:23.40ID:JN6lKpCg0
最近オネエ店員いるのなんなの?
テレビで見るぶんにはいいけど、接客にいるのは嫌だ
デパートコスメのオカマはさすが礼儀マナーがなってるからいいけど、服屋のオカマはテレビで見るオカマみたいな礼儀のないオカマばかり。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:28.02ID:cqSAQfhT0
>>405
しかも間違ってるのに平気で使ってるし
お伺いするとかお召し上がりくださいとか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:35.24ID:uT6EN8wkO
平塚市にある工場に面接に行ったんだが、守衛のジジイが終始高圧的な態度だったから、なんだおめーの態度はと逆に怒鳴ったらすみませんでしただと。(笑)
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:52.47ID:wW8xfCWU0
4月から外人増えるんだし、ゴチャゴチャ言ってられないだろw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:54.34ID:0SgJ+O0U0
>>361
おまえがそれを実践してんならその理屈を認めてやってもいいが、実際は出来ないんだろ?w
そういっまここだけでイキった姿がダセーってことなんだよw
店員と客が同じ立場
口で言うだけなら簡単だが、そうそう素人に出来ることではない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:57.75ID:piabNswX0
タメ口店員の店は何も買わない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:15:05.45ID:LYJnE77L0
バイトの時突然タメ口で喧嘩売って来る客にはタメ口で返してたな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:15:11.87ID:9hMoVZB70
>>415
大阪の友人が大阪の人間は基本的に標準語で話してくる奴に対しては敢えてタメで対応すると言ってたw
なんか納得した
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:15:23.66ID:2xGDjBld0
求人サイトに年単位でずーっと掲載されてる都内の美術館?の求人。
舐めた募集条件なせいで人が来ないと学びつつあるのか
条件がじわじわ緩くなってるんだけど、この前
「日本語ができる人」「敬語ができる人(接客業なため)」が追加されてたw
時給上げたらそんな条件追加しなくてもよくなるお(´・ω・`)
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:15:29.86ID:dXaZ+Wg+0
家具屋であったわ
こちらが質問すると必ず最初に「あ?」言って、返事も「うん」
40位のおばちゃんだったけど帰るとき「敬語使えないんですか?」って言ってしまった
結構値段の高いソファ買ったから強気に出れた
やっぱりイラッとするよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:16:00.13ID:S1Y+yiDs0
>>412 
理解できない事をズレてると転嫁されても困るんだが
あなただから絡んでいる訳ではないのでそこも自意識過剰
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:16:01.76ID:cJMmvHbv0
>>386
サービス代よ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:16:06.99ID:y+kxn1Ti0
敬語使ったりため口使ったり、
店員がいちいち人を値踏みして
差別やマウンティングするぐらいなら、
最初から一律に敬語使えって
指摘するのは当たり前だろう。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:16:10.37ID:BGUZD9b60
>>442
解る、あいつら調子に乗ってんな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:16:19.44ID:N2+8Rdr+0
>>347
知らない人には丁寧に話すんだよ
ってのをちゃんと教えればいいだけだろ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:16:20.29ID:cqSAQfhT0
>>440
それチック症だよ
不寛容すぎるよ君
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:16:24.05ID:oxH91OFA0
>>427
サンクスは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:16:32.60ID:/XNZrCGj0
地方だと敬語では聞き取ってもらえない場合もあるので客による
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:16:37.65ID:e8rp5Max0
新宿二丁目に試しに行ってみて一番むかついたのがタメ語だな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:16:51.59ID:UADHedWb0
>>214
いつの時代の話してるんだ?
100ドルなんてアメリカじゃ6,000円くらいの感覚だぞ
ただ単にカード社会で100ドル単位の買い物を現金でする奴が珍しいのと偽札が多いから、この2点だけだ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:17:05.53ID:YTchpnSp0
人によって満足するラインが違うんだから、気に入らない店は使わないで終わればいいのに。わざわざネットでどうこう言うことじゃないだろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:17:06.39ID:9hMoVZB70
>>431
警備員のジジイって退職した再就職先のやつが多いからな

なんか知らんけど元の仕事の役職の態度をそのまま持ち込んでくる奴が多い
今のお前はただの警備員だ、と自覚さえないとダメだろうな

単なる警備員の癖にやたらと偉そうなやつが多いから笑う
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:17:09.85ID:dGphrKkp0
>>420
まあ、それもありだし親方的な人の
真似したいってのもあるだろうね。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:17:21.97ID:8b+k/8bD0
先輩より先に昇進した勘違いバカが
前日まで「〜さん」で呼んでたのに、
昇進した直後呼び捨てにした事あったな


即呼び出して何様のつもりだと説教しておいたが
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:17:22.86ID:Bc5vNxLe0
>>442
床屋で説教されるってどんな状況だよ!
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:17:46.21ID:i/Qlyok80
>>406
クッソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:17:46.63ID:P72bLJGs0
あんまり気にした事ないけど確かに丁寧語の方がしっかり接客してる印象だな
ただこっちは店員がタメ口聞いてこようが丁寧語で返す
友達でもない人にタメ口する気にならなくね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:17:50.99ID:v82c82JS0
客の「お疲れ様です」も嫌なんだよ。
関係者じゃないっての。
「ご苦労さん」なら良い。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:18:02.46ID:X/C/h2co0
>>440
敬語以前にお前は「ら拔き」なんだよ。
「出れた」デレデレしてんぢやねえよW
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:18:15.27ID:0SgJ+O0U0
低知能ってのは丁寧語話すのがそんなに難しいのかな?
日本の文化云々言う前に、まずはまともに接客出来るようになれw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:18:26.90ID:wGxb8qVg0
長年販売員やってるけど、タメ口の客も相当むかつく。
おじおばならいけど、若い奴(20代前半)とかも平気でタメ口たたくやつもいる。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:18:30.85ID:BGUZD9b60
よく行くペット屋の店主がタメ口だなそういや、気にした事無いけど
チェーン店のレジでタメ口で店員が話しかけてきたらそりゃビックリする
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:18:31.64ID:7oTjTZHS0
10年後

「店員さんが日本語を話してくれない」
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:18:58.44ID:Wd5j676h0
>>245 >>397
私は生まれも育ちも和歌山ですが、そのような人は見たこともありません。少なくとも和歌山市内の言葉ではありません。

こんな分かりやすい釣りに敢えて釣られてあげますよ。
何処の世界に支配人が客に対してタメ口をきくホテルがありますか。
二流三流の格安旅館の話をしているのですか?
友達の家に泊まりにいった時の話ですか?
貴方がキチンとお金を出してさえいれば質の悪い旅館に当たらずにすんだのです。
そりゃあ何処にでも安かろう悪かろうはあるでしょうが、たった一回の旅行で貧乏くじを引いた時の事を引き合いに出して、さもそれが一般論のように言われてもね……
安物買いのなんとやらです。

尤も、支配人も機転を利かせてサービスの質を客のレベルに合わせたのかも知れませんがね。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:19:48.66ID:S1Y+yiDs0
>>461
普段から丁寧語で話しているかそうでないかの違いなだけで
話せない人がぐだぐだタメ語の言い訳をしているんだよね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:20:00.52ID:k4NBhy600
そういう店行くからじゃない?幸い最近その手の店に当たることないわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:20:05.90ID:aBVQvRUN0
関西とかは除くとして、タメ口接客してくる奴の多くは自己愛性人格障害だよ
常に他人との優劣ばかり気にしている自己愛は、自分がへり下る事に多大なストレスを感じる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:20:08.25ID:QFl6TXK4O
>>369
敬語ありきの日本語を教わってる外国人でタメ口を利ける人は、むしろ相当な日本通だと思うけどな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:20:29.49ID:0SgJ+O0U0
>>469
朝鮮人のメンタルだねw
丁寧語ごときに相手が上も下もないのにねw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:20:39.57ID:BVgnHKCP0
警察に免許更新に行ったら受付にいた男にタメ口されたな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:20:47.31ID:NUFNFttC0
>>438
まぁサービスの一環として大阪弁のため口なんだろうな

京都で「おこしやす」って言ってくれるのと同じだな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:20:49.41ID:AQpPIPXa0
>>248
うちも似た感じで変なのが来たなぁ

うちはアパートでシグナルの調査とか言ってくるんだが
毎回居座ってセールス始めるんでウンザリしてて
その時来た奴はアパートの大家が導入するように指示したみたいなセールス始めたんで
そこを重点的に聞き返して確認してたら
「検査だけの為にわざわざ来るわけ無いだろ!セールスが目的〜」とか開き直りはじめて
部屋の中で逆ギレされたな

帰り際に「セールスが嫌なら投函されるシグナルチェック日を聞くDMに日付を返すな」と捨て台詞吐いていったので
以後何年も無視し続けたら、別のJCOMセールスが訪問してきて日付出せとgdgd言ってきたので
「お前のところの検査員の言うとおりにしてるんですけど・・・」と説明しても埒あかんし
なんなんだよアレは・・・訳が分かんねーよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:20:53.77ID:dGphrKkp0
>>456
なるほどな。それで彼らはやたらと
高圧的なのか。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:20:56.42ID:ivFzu2Wx0
>>387
取引の成立?それ子供に教えるべき観点かな?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:20:59.33ID:/GeO73CR0
タメ口使う店員がいる店には行かない、のは自由
俺が行く店の店員が敬語使えないのは許せない使えるようになれ、は余計なお世話

もっと棲み分けてお互い気持ちよく暮らせるようにしようぜ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:21:03.92ID:X/C/h2co0
>>462
基本的に
和語には「お・御」
漢語には「ご・御」

「お疲れ様」「御苦勞様」
兩方ともに敬語用法ですが何か。
「お疲れ様」が闊痰ミだと云ふ似非國語屋がゐるが嘘出鱈目なので本氣にしないことです。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:21:40.50ID:5VE+8WQ60
他の掲示板でしょ?
そちらで解決したらどうでしょうか?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:21:43.38ID:e63djiYa0
「個人的には言葉より仕事の丁寧さを見る。タメ口は大して気にならない」

タメ口の奴ほど仕事が雑なんだよなぁ、経験的に
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:21:46.24ID:xUCdLyp80
>>442
ハゲのボリューム出せるかよ!って?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:21:49.18ID:EVRUhn8R0
タメ口で腹立った時
どういう態度で店員に対抗すればいい?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:21:49.83ID:ndrfEVbU0
店員て基本、ですます調で話すと思うけど、この記事のタメ口って何言われたんだろうな?
言うほど、店員と会話するか?

このタメ口が許せないっていう奴が、店員に対して長々タメ口で話しかけてるって言うなら、
タメ口で対応してても、特に違和感ないけどなw
こっちが敬語で質問してるのに、店員がタメ口対応って事?どういう状況だろ?

それとも店員がタメ口で話す程、お店に通い詰めてるのに常連さん扱いとかが嫌って事?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:22:05.93ID:dVI7hT6S0
>>430
お召し上がりは合っている
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:22:07.45ID:Wd5j676h0
>>245 >>397 の知能レベルの低さが伺えます。
旅先まで標準語でしてほしい「俺様主義」なのか。
地方には地方の方言での「おもてなし」があります。
これを広く捉えるか、狭く捉えるかでその人の育ちがわかります。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:22:32.17ID:pzUmZ7Jv0
いいと思う、コンビニで可愛い女の子が
「唐揚げくん美味しくつくったよ、食べる?」みたいなの言われたな!
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:22:36.54ID:cqSAQfhT0
>>490
無言で帰宅
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:23:06.34ID:5cJaMQ6h0
>>36
半年前だが西濃で荷物が来てこれが現実になった時はちょっと感動した
でも愛想が悪いとは感じなかったな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:23:10.35ID:wGxb8qVg0
>>490
ガン無視すればいい。存在否定より相手をイラつかせることはない。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:23:11.51ID:aBVQvRUN0
>>476
テンプレ接客は敬語でも、イレギュラーなやり取りになるとタメ口になるよ
日本語は助詞とかの使い方が一番難しいからね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:23:40.92ID:HoawJPRI0
サービス業の職種と
相手に寄りけり

ネットのハンネを呼び捨てにするかしないか
と同じような話だわな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:23:43.01ID:OEWdlUUK0
店員に限らず、プライベートでも初対面でいきなりタメ口はきつい
お前誰だよ…知らねーよ、いきなり肩叩いてくんな!とは思ったが口には出せなかった
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:23:50.08ID:wBeWGaBc0
制服着た男子中学生の客に、敬語で話をしているカメラ屋のおじさん店員

これは普通かな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:24:08.80ID:AM1vDJUl0
>>479
好意的解釈が過ぎるw もしかして皮肉?
大阪の人間は基本的に標準語が嫌いなのよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:24:30.94ID:oRXFXH2x0
腐れ儒教国家とは日本のことです
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:24:38.82ID:wsUT2Xvd0
ピーナにおまえよく来たなと言われた事がw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:25:05.73ID:a66bv/lH0
前に2人乗り禁止で自転車に乗ってたら後ろからきたパトカーにマイク使って「2人乗りやめろ!降りろ!」って言われたから「2人乗りやめなさい。降りなさいだろ」って言ってやった
我々の血税で勤務してるくせにタメ口は許せない
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:25:13.86ID:oRXFXH2x0
腐れ儒教のさらに武闘派の武士道とかいうクソ思想の国だからな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:25:25.70ID:dGphrKkp0
>>480
何なんだろうね?もしかしたら
入居時に訪問して
何を導入するか相談すると
いう名目でセールスに来るらしい
J:COMのセールスチーム?みたいな
存在かもしれない。

俺も最初不動産屋に紹介されたが、
電話で話してみると、いつものJ:COM
と対応が違うから断って、
いつもの電話番号からJ:COMに
自ら申し込み手続きをしたクチだよ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:25:28.47ID:/odDcYXm0
日本の店員なんて礼儀正しいだろ
ネットで罵詈雑言が満ち溢れていると思えないくらいの違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況