X



【大阪】道頓堀が「大阪で最も賑わいのある街」 として中国人に大人気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/03/09(土) 15:04:38.83ID:mAiV2ts+9
2019年3月8日 22時12分 サーチナ
http://news.livedoor.com/article/detail/16131409/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/e/8e36b_620_64e6fa60_2374a115.jpg

 訪日外国人数は年々増加しているが、中国人から高い人気を得ている日本の都市の1つは間違いなく大阪だろう。中国メディアの今日頭条は3日、「大阪で最も賑わいのある街」として道頓堀を紹介する記事を掲載した。

 道頓堀は中国人に人気のようだ。記事は道頓堀について、商業都市・大阪で最も繁栄している地域だと紹介。元は運河があったので繁華街になったようだと伝えた。
道頓堀には、江戸時代の始めに安井道頓が自然の川を運河として整備し、ここに芝居小屋ができて人が集まるようになったことで、芝居と飲食の街になった歴史がある。

 記事の中国人筆者は、道頓堀に来てみた感想を「北京の王府井(ワンフージン)に似ている」としている。王府井は北京の繁華街で、デパートや飲食店が立ち並ぶ歩行者天国だ。道頓堀も「美食の中心地」で、おいしいものがなんでもあると伝えた。
寿司、海鮮、大阪名物のたこ焼きなど何でもあり、ラーメン、鉄板焼き、串揚げなどもおすすめだと紹介。グリコの巨大ネオンや動くカニの看板、づぼらやのふぐの立体看板も面白く感じたようだ。

 さらに、道頓堀の別の魅力は「尋常ではない夜の賑やかさ」だと紹介。日本は全体的に静かだと言われるが、賑やかなのが好きな中国人としてはこちらのほうが楽しく感じるのかもしれない。夜景もきれいで、ネオンがきらめき始める時間がなんともたまらないという。

 道頓堀を紹介するこの記事に対して、さすが中国人に人気の場所なだけあり、多くのコメントが寄せられた。実際に行ったこともある人からは、「とにかく人が多くて、中国人ばかりだった」、「看板がすごい。中国にはこういう立体看板がない」、
さらには「子どもにプラモデル店が大好評だった」と新たな楽しみ方を提案するコメントも見られた。しかし、北京の王府井に似ているかどうかについては賛否両論があった。

 いずれにしても、食の都ともいわれる大阪は中国人にとって非常に魅力的な場所のようだ。これからも多くの中国人が大阪の魅力に引き寄せられるに違いない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:45:54.88ID:s6m8K2jS0
支那で国防動員法が発令されたら
真っ先にテロの目標にってことだぞ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:46:27.33ID:UcWZ8cJU0
ジップァン
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:46:38.47ID:q8RawlJe0
大阪で一番賑やかなのは実は梅田界隈であることを中国人は知らない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:47:38.30ID:8DkPNMko0
>>304
知ってるだろうけど
なんとなくミナミの猥雑さがしっくりくるんちゃう
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:47:38.92ID:fPlaXGfZ0
>>287
アメリカのトンキン自治区からようこそ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:48:24.54ID:1h0K8RN40
今おるけど、身動きとれへん
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:48:49.13ID:UcWZ8cJU0
なんでアメリカ村いうの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:48:59.66ID:khK0cDmR0
>>304
梅田はビルがあるだけで無機質
あんなもん上海や深センに幾らでもある
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:49:14.24ID:fPlaXGfZ0
>>296
大和文化をパクって読み方だけ変えるのは伝統芸能
粋(すい)を粋(いき)とか
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:49:15.94ID:/ZN6XuGH0
今日は日本橋でストリートフェスあるから
難波界隈はよけい多いで
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:49:46.95ID:qxfDCA3R0
あの辺ドブ臭いしゴキブリは路上に這ってるし二度と行きたくないわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:50:01.28ID:EVhtPLik0
土曜日の晩とかカオスだったわ
去年ピークの時
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:50:08.37ID:cRB0hNhC0
大陸の男ってガタイでかいし
女は脚なげえよな
なんか怖いわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:50:08.45ID:fPlaXGfZ0
>>310
トンキン村とかダサいだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:50:12.54ID:ekK6MDlk0
梅田ダンジョン西梅田エリアで迷うのが大好きや。
駅前ビルの2階以上に行かないのも、ワザと。
知らない場所があるってのが、俺の中二病をざわつかせてええ感じ。
まぁそんな事せんでも、稀に変形したりするからそれで事足りるんやけど。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:50:28.31ID:8iLTBIOb0
中国人って大阪のことをターパンって言うんだよなw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:51:35.41ID:fPlaXGfZ0
>>321
日本人は東京のことをトンキンと言うけどなw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:52:19.21ID:RkYZKtIi0
>>203
関西と一括りにして大阪と一緒にされてえらい迷惑どすわ
はよ大阪民国として独立しておくれやす
あぁ、知事はんも市長はんもおやめになって選挙でそれどころやおへんでしょうけど

大阪都?あほらし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:54:49.20ID:rLmNi1Q/0
>>39
中国人「大阪はまるで故郷の広州のようだ」 東京とは異なる光景

中国紙・広州日報は22日、「東京と大阪の異なる表情」と題した在日中国人留学生の寄稿記事を掲載した。

筆者は2年間日本で学び、帰国する直前、両親が日本に遊びに来た。
成田空港からまず向かったのは東京。ちょうど通勤ラッシュの時間帯で、
地味な通勤着に身を包んだサラリーマンやOLが無駄のない動作で、
一言も発さず、ひたすら前に向かって進んでいく場面に遭遇した。
東京での数日間、道行く人の視線は冷たかった。東京の人は冷たいという評判通りだった。

次に向かった大阪では、駅の路線図の前でどの切符を買ってよいか迷っていた時、
大阪弁のおじさんに1日フリー切符をもらった。
日本人は知らない人とは距離を置きたがる民族だと思っていたが、
大阪のおじさんはこの概念を大きく打ち砕いてくれた。
「でも、いただけません」と固辞したが、大阪のおじさんはスマートに手を振ってその場を立ち去った。

大阪では電車の中でもにぎやかな中学生に遭遇したり、
道に迷っていると積極的に話しかけてくるおばさんとも出会ったりした。東京とはまるで異なる光景ばかりだった。

筆者は、大阪を離れる時、「ここはまるで故郷の広州のようだ」と温かい気持ちになったという。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:54:54.53ID:z+novqeD0
大阪は古代から渡来人が多かったから気が合うのだろうね。
本人たちは気付いていないだろうけど
大阪人のコテコテしたところと、中国人の賑やか好きなとことは似ている。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:55:43.41ID:OJ8y2xK80
>>272
高層ビル見に来いよってどこに書いとるかアホw
キャッシュレス、無人コンビニ、デジタルカフェと日本より先行ってるのを実感するぞ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:57:33.85ID:dWvLPvey0
>>298
この前香港に行った時に見つけた模型を
その時に買えば良かったんだけど
価格と大きさ的に躊躇してしまって・・

あの時買えば良かったっていう後悔がどんどん膨らんできて
結局行くことにした笑
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:58:08.42ID:+9bCaW440
>>328
よく中国人は東京を韓国みたいで大阪を故郷のようだと表現するよね
韓国は東京以上に中国人に冷たいらしいが
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:58:30.31ID:ekK6MDlk0
>>324
返信遅いですえ?何やらしても愚図どんなぁ京都はんは。
ぶぶ漬けでも食うとりましたん?嫌やわー。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:59:10.75ID:8tWYa7z40
大阪は歴史を振り返る価値がある街だと思うんだよなあ
潜在能力はまだあるはずなのに中々上手く活かせない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:59:12.43ID:0w1ZXtwZ0
>>295
潔癖症の人はオススメしないかも
マックもケンタも机にゴミ山盛り状態で放置して帰る人普通にいるよね
トイレもキッタナイしデパートとかそれなりの店のトイレ以外は、和式か酷いところボットン便所だったわ
ていうか海外の人ってゴミをゴミ箱に捨てる習慣ないのかな?
日本人が潔癖すぎるのもあるんだろうけどついていけないわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:59:19.98ID:TerXZV100
神戸素通り 特需するり 大型船入港 乗客は即大阪入り
http://news.livedoor.com/article/detail/16131409/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/e/8e36b_620_64e6fa60_2374a115.jpg

アジア最大の客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(16万8666トン)が17日に神戸港に初入港した際、
ツアー用のバス約100台が岸壁に並び、港は中国人観光客で活気づいたが、大半は大阪に流れ、地元で期待された特需はなかった。


神戸市が旅行代理店からツアーの行き先を知らされたのは入港1週間前。
当日、乗客約4500人の9割近い中国人観光客はバスで神戸市街を素通りし、六甲ガーデンテラス(同市灘区)に立ち寄った後、大阪へ向かった。

アーケードを垂れ幕で飾り、商店主を対象に集客の講習会を開くなど歓迎準備をしてきた元町、三宮の商店街は肩透かしをくらった格好だ。

「インバウンド(訪日外国人観光客)の比率は大阪、神戸で10対1。中国では東京、大阪のコースが定番となっており、急には変わらない」

 りそな総合研究所も、関西の訪日外国人客は8割が大阪府と京都に集中し、兵庫県の2014年消費額は431億円で大阪府の16%にとどまる−との試算を明らかにしている。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:59:20.67ID:fPlaXGfZ0
>>329
人類(東日本人は除く)は全てアフリカ出身だからね
下北半島の猿から進化した東日本人とは違う
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:00:03.74ID:LzMKi8QA0
国籍問わずここは本当にみんな楽しそうな顔して歩いてるので大好き。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:00:26.88ID:/ZN6XuGH0
>>330
それわざわざ見に行って楽しいのかい
YouTubeの動画で十分でしょ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:02:07.21ID:dWvLPvey0
>>337
そういうマイナスの部分も
知っているのと知っていないのでは
世界の見え方が全然違うと思うよ

たしかに潔癖な人は、中国に限らず外国旅行は難しいかもね
そんな人もシンガポールならOKじゃないかな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:03:05.09ID:CEi7jiLl0
ああ、聞くところによると韓国人客も多いらしいね
基本的にはナンパ目的らしい
一緒に呑もうが決まり文句らしい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:04:07.22ID:2iVDXu1p0
あのどぶ川に飛び込むニッポン人よりいい!
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:04:25.70ID:0w1ZXtwZ0
>>342
自分含め日本人は潔癖症の人多いんだろうね
中国や韓国行っても結局空気が良くて街並みが綺麗な日本がいいって思っちゃうんだよね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:05:45.83ID:fPlaXGfZ0
>>347
潔癖症なら関東東北には住めないな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:05:48.16ID:UcWZ8cJU0
>>326
シナですね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:06:59.60ID:A1iXmzpI0
>>337
自分も返還後に香港行ったけどトイレの壮絶な汚さには辟易した、香港自体は楽しかったんだけど。逆にあの汚さを体験したら、ちょっとぐらいの汚さは許容できるようになったwでも日本のトイレは全国どこへ行ってもほとんど清潔なのは誇ってもいいと思う
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:07:08.56ID:0w1ZXtwZ0
>>343
あーシンガポールかぁ
シンガポールはいいかもね
ただ暑さに弱い自分が耐えられるかどうか
でも移住するならシンガポールがいいかも
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:07:44.45ID:UcWZ8cJU0
>>342
その認識がおかしいんだよな
ゴミがひとつも落ちてないことを確認するのが清掃員の仕事なのにな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:09:50.75ID:ubbQ4wg30
>>1
「日本で一番賑わいのある街」だろ
トンキンが発狂するから言わないだけでw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:11:03.64ID:c8lZP3rq0
良かったな景気よくなってw
まあ中国もこれから景気悪くなって中華街だけが残るけどw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:11:48.01ID:UcWZ8cJU0
賑わいで言えば渋谷が世界一
あのスクランブル交差点を渡る体験をするためだけに世界中から人が集まってる
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:12:52.24ID:/ZN6XuGH0
中国韓国は「空気の臭さ」を解消しないと
観光事業とか無理よ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:13:37.71ID:8DkPNMko0
>>353
清掃員ってもトイレに置かれるチップだけが収入だったりするからじゃないの
自分が行ったのは昔だから今はどうか知らないけど
トイレ行くたびにお金置いてたよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:14:31.79ID:UcWZ8cJU0
>>355
ゴミがあればそうする

じゃあ警察の仕事を奪わないように犯罪するのかおまえ?

プロの清掃人はそもそもゴミを発生させないんだよ。そうやって生産性を上げている。
落ちてるゴミを拾うだけなら誰でもできる。プロは要らないんだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:14:56.34ID:yhUDFJsHO
>>336
大阪は、これまで得意のコミュニケーション駆使して
知らない者同士でも情報交換しながら発展してきたが
TwitterとかのSNSで誰でも情報交換出来るようになってからは財の集まる東京一人勝ち
大阪は伸びしろ無くなった
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:16:49.28ID:/ZN6XuGH0
大阪スレで東京東京言ってるやつなんなの
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:17:04.75ID:UcWZ8cJU0
>>359
日本は醤油臭い
そこが外国人にウケてる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:17:56.37ID:ekK6MDlk0
>>363
それだと目的は果たせません。不特定多数の人を不快にさせたいって目的が果たせない。
だから駄目です。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:18:07.60ID:F7/8MXX50
>>177
既に難波のビルは中国人らに買われてるよ
西成にチャイナタウン構想も持ち上がってるし時間の問題
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:19:16.17ID:nFBaunka0
まあ、中国人の立場なら、良い思い出になるんだろうな
小学校ころ、金持ちの同級生が毎年香港に家族旅行してたんだが
そんな漢字なんだろう
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:19:36.12ID:6A3eNrQU0
マナー守る中国人は歓迎するで。悪事を働くなら東京がオススメ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:20:06.05ID:UcWZ8cJU0
>>368
中国人は精力的だな

でも京都ぐらいになると中国に勝手に京都タウンが生まれてしまうんだよな〜
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:20:06.63ID:jABGzB/70
中国人って飽きっぽいイメージ
そのうち目新しさがなくなって来なくなるだろう
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:21:11.03ID:JxXVS2tE0
>>82
中国人増えても誰も喜んでないよ
肯定的なレスつけてるのは在日中国人とか五毛
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:21:19.44ID:dWvLPvey0
>>351
シンガポールは赤道直下で熱いイメージあるけど
3方向海に囲まれているせいか
気候はわりとおだやかな感じだよ
急な夕立とか雷に遭うことはあるけどね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:22:22.29ID:yhUDFJsHO
>>343
シンガポールは時期を選ばないと、インドネシアの山火事の時期に行くと
ヘイズで肌がかぶれて蕁麻疹みたいになることがある
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:23:31.29ID:XEDS8yod0
道頓堀の賑わいってもうほとんど大阪人はいてないだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:23:47.57ID:ekK6MDlk0
西中島南方で放火したのは、お前らちゃうやんな。今ニュースでやってたけど。
俺はお前らを信じる。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:23:49.41ID:/ZN6XuGH0
西成は安く泊まれるとの事で
外国人バックパッカーに大人気
周辺の店も安い
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:24:01.64ID:JxXVS2tE0
>>100
実際は中国人、金落とさないし帰らないんだよね
中国人の金落とす伝説には集計方法のカラクリがある

中国人は沖縄から入国すると観光ビザで三か月滞在できるから
その間の出費を全部観光消費として計上してるだけ

偽造カードや電子決済詐欺で億単位の金をぶっこ抜いていくのも中国人
安倍政権になってからろくに報道されてないけど
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:24:34.63ID:jABGzB/70
というかいま世界中の有名な観光地はどこも中国人だらけでしょ
特に大阪が人気ってわけでもないだろう
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:25:29.90ID:qSnicvxV0
まあ人間がうじゃーって集まって無いと不安になるんだろうな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:26:35.27ID:8DkPNMko0
>>369
ベビーカーの赤ちゃんから子供やパパママジジババまで楽しそうに
家族で海外に来たって感じで電車乗ってるの見るの自分は好き
言葉通じなくとも身振り手振りで道聞いてくるのはババが多い
ジジは少し離れたところで他所向いて無言w
大阪のババと中国のババのメンタルは似ているかも
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:26:59.81ID:pwejIGv70
カニの看板っていわゆるインスタ映えスポットやな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:27:26.81ID:Wq0cxmG10
>>380
手近なだけかもなw
韓国人が福岡に殺到するのも
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:28:11.57ID:yhUDFJsHO
>>380
心斎橋筋商店街歩いてごらん
まるで嵯峨野の竹林みたいに外人ばっかりで大渋滞だよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:29:33.50ID:ZeMCe0zr0
>>3
行かねえよな。気持ち悪くて。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:29:48.17ID:fPlaXGfZ0
>>357
がっかり観光地で有名な東京はもういいよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:29:49.85ID:ekK6MDlk0
>>386
福岡にはチュンもチョンも来てへんの?そんなはずないと思てるけど。
俺が知らんだけで、ようけ来てるんやろ?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:30:30.75ID:dqldnnyt0
売国奴自民党によって妨害され潰された道頓堀プール計画。

実現していたら最高の世界的名所になっていたのにな。

な?

選挙でバカに投票するとこうやってチャンスを逃すわけよ。

今から計画を実行しても遅いからな。

物事には儲かるタイミングってものがあるんだよ。

売国奴自民党のセンスはマジ最悪。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:30:51.68ID:/ZN6XuGH0
>>380
大阪は海外旅行者増加率世界一位
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:31:08.59ID:gP1irglh0
中国人が楽しそうに歩いてるとムカムカするわ
そんなことしてる場合じゃないだろうに

共産党倒してから来いよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:31:21.31ID:yhUDFJsHO
心斎橋の商店街はドラッグストア多すぎるし、ドラッグストアの店員も客も中国人
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:31:24.55ID:nnnssSk60
>>1
大阪は、いつも万博のパビリオンの中にいるような楽しさがあるが、
東京には無い。それが大阪が商業都市といわれる所以。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:31:38.56ID:fPlaXGfZ0
>>362
むしろ中国人+中華系東南アジア人のSNSネットワークに
東京マスゴミのイメージ操作が惨敗した感じ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:31:45.28ID:JxXVS2tE0
>>177
こういうの書いてるのも五毛だろな
地元では誰も歓迎してない
現実では日本人はシナ人嫌がってミナミ中心部から逃避し出してる
もう住み着きだしてるからあいつら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況