X



【若者の本離れ】読書時間ゼロ…高校生31%、大学生48%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/03/09(土) 22:03:56.52ID:mAiV2ts+9
大学生の48%が読書時間ゼロ 小学校では読んでいたのに中→高→大と進む本離れ
2019.03.08
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/4995

全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)が2月に発表した「第58回学生生活実態調査」では、1日の読書時間が「0分」という大学生が半数近くに上った。高校時代に読書をしていない人の多くが大学に入っても本を読まない傾向にあるという。

◇ 大学生の26.7%は1日60分以上読書

調査は、2018年秋に行われ、30大学の10980人の回答を集計した。読書時間の平均は1日30.0分で、前年の調査より6.4分増えた。48%の人が読書時間「0分」だった一方で、読書時間が60分以上の人が26.7%いる。
読書をする人としない人で分かれているのが現状だ。0分の人を除いた平均時間は、60.3分だった。

◇ 書籍に使うお金は月に2000円未満

1か月に書籍に使うお金は、自宅生が1540円、下宿生が1710円。前年よりは増えているが2010年には自宅生・下宿生とも2000円を超えており、減少傾向といえる。

◇ 読書時間ゼロの高校生は31%

今回の調査では、大学入学以前の読書時間も質問した。小学校高学年で読書を全くしなかった人は16.4%にとどまるが、中学校時代は20.9%が、高校時代は31.0%が全く読書をしなかった。一方、小学校高学年では54.1%が1日に30分以上読書をしていたが、高校時代に30分以上読書をしていたのは33%に減る。
小学校の高学年が読書時間のピークで、中学、高校と読まない人が増えていることが分かる。高校時代に全く読書をしなかった人の72.7%が大学生になっても読書をしていない。
http://koo.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/660m/img_d9b82c4c9fa9ccee387c4b509609210827402.gif
高校までの読書時間の推移(全国大学生協連の第58回学生生活実態調査より)

◇ 大学に入り優先順位下がる?

高校生に比べて大学生のほうが読書をしない人の割合が高いことについて、全国大学生協連の副学生委員長を務める田中利佳さんは「読書をしたいと普段思っていても時間がなくてできない人もいる。
サークルなど取り組むことが増えて、読書の優先順位が下がる人がいるのかもしれない。移動時間に(本を読まずに)スマホを触ってしまう人もいる」と話した。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:23:34.90ID:Xy557dhD0
漫画をどくしょに加算すればいいだけだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:23:38.45ID:LysNFNyr0
読書するといっても村上春樹じゃ意味ないよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:24:09.17ID:pvB7OWo10
まあ好きにしたらええがな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:24:34.97ID:+A1x+bjn0
難しい本を読まなくても良いから試しに江戸川乱歩の短編集でも
読んでみれば良いんだ。異質な世界があるということを知るだけでも
こころの中の風通しが良くなると思うぞ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:24:50.03ID:t5sviRuI0
>>56
パンティーとロバのうんこくらい
最後自己を見失ったノルウェーの森だが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:25:24.16ID:wgZg0V160
その分、幼稚化
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:25:36.61ID:pvB7OWo10
難しい本は20代までに読んでおかないと
歳いくと読む体力気力が無くなっちゃうよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:16.32ID:L8CYvPDj0
馬鹿はインテリ嫌うからな。下手すりゃ本読むと馬鹿になるとか訳のわからないこと言い出すし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:20.73ID:FnEJoZ9v0
十代二十代には、かなりの読書家だったと自負しているが、四十代の今はまったく読まなくなった。
衝動的に電子ブックはたくさん買ってあって、読もうと思えばたくさんあるんだが、読む気が起こらない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:54.02ID:5VvY0G+q0
>>50
でもさ、往々にしてそっちの方が臨場感あったりわかりやすかったりするんだよね……
自分に酔って言葉をこね繰り回すのは聞いてて嫌になる
それを感じさせないレベルの人は優秀なストーリーテラー
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:27:58.63ID:0O8M0sg00
>>50
ラノベ風、池上彰風とかコピペあったな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:28:03.58ID:TqjcPjtv0
本を読んでないと読解力と理解力に決定的な差が出るな。壊滅的とも言っていい。
法律や契約書はもちろんのこと薬の注意事項説明や旅行の日程表でさえも理解できない子がいる。文章を最後まで読む事自体ができないんだよ本当にびっくりした。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:28:45.49ID:/7mun++80
そりゃ減るわな、縦書きだし、読みやすさとか内容とかろくなもんないじゃん。
読むわけねぇ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:00.06ID:OTL2+xXT0
わいの遍歴

横溝正史→松本清張→山岡荘八→司馬遼太郎→宮城谷昌光
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:13.36ID:fMTJbr3A0
まじな話
話題の図書などを空き時間でさっと気軽に読める連中は子供の頃から読書慣れしている
そうじゃない連中は流行本の読書ですら苦痛
大人になったらかなり差が開くので親は気をつけた方がいい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:43.48ID:+A1x+bjn0
>>56
でも学生時代に読んだノルウェイの森やダンスダンスダンスや
ねじまき鳥クロニクルは爽快だったけどな。今はああいう作風が
好まれない時代だからあんまり楽しめないかもしれないけどさ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:44.93ID:jpKn985S0
>>71
何でも分かりやすい平易な言葉で三行以内でまとめなければ「伝え方が悪い」とクレームつけてくるよな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:45.11ID:/7mun++80
>>64
なるよ、知識が入るだけで、考えなくなる傾向出るから。
新聞とかTVでもそうでしょ?馬鹿になるのよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:30:08.17ID:ubewuVSy0
社交性のないコンピューターおたくを英語でnurdと言うらしいけど
パーティーで酔っ払ってる連中(drunk)とは反対の人が語源だという説があることを
最近ものの本で知った
そんな雑学ってネットに落ちてるようで落ちてないんだよね
何が言いたいかっていうと、読書は人生を豊かにするけど人に勧める気はさらさらないなw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:30:26.10ID:teqZ9mIG0
単に電子書籍に変ってるだけだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:30:31.43ID:t5sviRuI0
>>53
>>69
どれだけ闇をかくかだね
漫画やラノベは主題のために見てみぬふりするから

主人公以外にも動くやついるだろとw

まあ古典にもたくさんあるけどね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:12.44ID:c2Iqpho80
読書もしたが
若い頃はサザンの桑田佳祐の歌詞で
日本語をおおいに学んだ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:16.74ID:ABja1Nqg0
子供に読書習慣さえ身に付けさせて置けば、子育てに失敗しても、子供は後々本から必要なことを学んでいく
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:18.57ID:jpKn985S0
>>56
何なら意味あるのか?お前が村上春樹読んだことあるのか?
煽りとか反論じゃ無くて真面目に答えて欲しい。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:27.05ID:1p1lGPt+0
>>2
紙の方が良いよ
そもそも「画面」というものが人間にあまり良くない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:51.42ID:jaP6BUOH0
40代後半、小中高時代の12年間は自分の意志での読書時間はほぼゼロでした。
大学に進学して、これではまずいと思い、
通学時間にノンフィクション系の本を読むようにしました。

しかし、本を読み進めていく速さが遅く、内容もあまり頭に入らず。
高校までに読書の習慣をつけていなかったからなのか、
もともと頭が悪かったのかはわかりませんが。

今は、長文の記事(ブログを含む)を読んでも頭にはいらなかったり、
読むのに疲れてしまうことが多いです。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:32:32.34ID:JCGzXWF30
ゲームブックとか復活したら
読む子供増えたり・・・・・・・するわけないか・・・・・
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:32:36.62ID:t5sviRuI0
>>82
あるな
便所の落書きというが普通に通報だのなんだの
結局みんな見て監視して影響受けてる
本当におかしいw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:08.36ID:/7mun++80
辞書ならぎりぎりよむ意味あるかな。
意味あるというなら、おすすめの本、絶対手放さない本を教えろや!!!
読まない読まないじゃねぇ、どれなら価値があるか言え。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:34.40ID:nE6SXhY80
月8冊以上読むだけで
上位10パーセントのインテリになれる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:41.38ID:EIqSVYWY0
中高で部活もバイトもしないで毎日5時間くらいは読書してたけどそんなにいい大学にも入ってないし大した大人に成れてる気はしない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:52.33ID:VrIStZ7u0
>>71
そんなもんじゃないぜ
算数・数学の文章題の日本語の意味が分からないんだぜ
人生最初に日本語と真面目に向き合うのが英語の英訳和訳
そんなんでつまずく子供が激増した
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:34:14.93ID:D3snXYJp0
スマホも含めれば逆に四六時中活字読んでる状態だよね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:34:26.46ID:+A1x+bjn0
>>53
樋口一葉ぐらいまではほんとに古典だからなぁ。多分読み方に
コツがいるんだと思う。これがちょっと時間を進めて夏目漱石
とかになれば楽しめるんだけどね。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:34:37.08ID:ZN8z8Pfm0
文章を読むって括りでは昔より圧倒的に増えてる、って何かで読んだぞ。

本のコンテンツの魅力が下がっただけだろ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:35:02.12ID:DJrfyfyO0
>>73
横溝、清張、司馬は自分もそうだった
翻訳ものミステリーとか
もう古典になりつつある漱石とか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:35:15.20ID:5uEaXjH30
47才で老眼になりマヂ読書キツいわ。
単行本の古い字はとてもじゃない。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:35:57.98ID:ABja1Nqg0
自分の頭で考えられる一部の頭いい人は、人に教わらなくても自分の頭で考えるからね。それでいいのかもしれない。

でも、世の中の大半はバカでしょ?

本を読まないから、自分がバカだと気づかないくらいバカでしょ?

バカが世間で生きてくには、必要なことを必要な時に学べる読書習慣があった方が生きる力になると思う
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:36:06.91ID:TgDyY+f50
紙の書籍を読まなくなっただけで、活字離れしたわけじゃないだろ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:36:09.88ID:9IhiYRqY0
>>67
わざわざ分かりにくい言い回しや用語を使いたがる人とか
本末転倒なんだよなあ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:36:29.89ID:FWwF8re50
まあそうだけど
平日は朝から夕方まで殆ど本づくしだぜ?
読むべき本は授業でやりゃいいし
空いた時間は読書より
ディスカッションやディベートでいいんじゃねえの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:36:39.23ID:EIqSVYWY0
どうせ昔だって最近の若いのは四書五経も読んでないなんて言われてたんだからなるようにしかならんよねこういうのは
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:37:07.60ID:DkPLlEli0
読書に意味などない
暇つぶしできるというだけ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:37:38.52ID:ImMx2gMm0
>>112
は?
ディスカッションのあいた時間に読書やるんじゃねぇのか?
ディスカッションなんて相手あってなんぼだからいつでも切るもんじゃねぇだろw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:38:09.19ID:ImMx2gMm0
>>116
んなわきゃないw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:38:30.40ID:hPf4lNID0
確かにひと月の本代は2000円以下だ
ブックオフで200円のしか買わないから
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:38:40.42ID:tNNzGAM10
むしろまだまだ本読んでるな
凄いな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:38:58.08ID:+A1x+bjn0
人生で読むべきと言われている本をすべて読もうとすると
一生費やしても読み切れない、とかいう話は聞いたことは
あるけどな。でもまぁ、色々本を読んで、この人ならと
思える作家に出会えたらそれは幸せだよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:39:00.60ID:ht10phJB0
ネットはオッサンの天下が続く。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:39:06.77ID:2ued1qyM0
正直インプットは過剰すぎるくらいの時代だから
それをどう使うのかの方が大事やと思う
感想一つにしても好きかクソつまらんの一言やし
具体的に言語化して表現する部分を鍛えよう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:40:13.02ID:qAwZ1N960
電子書籍は含んでいないのか
もしそうなら紙書籍に限定する理由がわからん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:40:18.35ID:We40Tj3S0
四十代になって読書に対しての集中力が本当になくなった
十代の頃は300ページ程度の小説ぐらい一気読みできたのに
今はコンビニコミックの藤子・F・不二雄の短篇集買ったけど
一篇読むだけで気力が無くなる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:40:36.08ID:fMTJbr3A0
本に読む価値があるかどうかじゃない
ありとあらゆる本を一括りにできるわけもない

自分が臆さず手に取りさくっと頭に入れられる、あるいは楽しめる人間かどうかなんだよね
自転車漕ぐぐらいのことなんだが自転車すらたしかに苦手な連中もいる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:40:59.08ID:TzHhY1XA0
俺は全く本読まないわ
死ぬまで読まん
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:41:07.22ID:/gsQ4GZp0
>>47
海外サイトのノーマスクの無料動画で
抜いてる時代だからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:41:17.17ID:uU6AWVuT0
イヤホンしてスマホでゲーム。

アホの大量生産
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:41:23.13ID:9CoiQftG0
体力がなくなったからたくさんは本を読めなくなった
許してください
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:41:41.18ID:h7HKh3eK0
思春期の年代でしか、あの没入感は味わえないのにもったいない
本おもしろいのに
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:41:53.75ID:VCg4WbxE0
スレチですが、

中国地方5県、九州7県で4月1日から、雑誌と書籍の新刊の店頭発売日が従来よりもさらに1日遅れることが9日、分かった。
物流会社の人手不足やコスト上昇が要因。
自前の物流網を構築したインターネット通販のアマゾンジャパン(東京)は従来通りの日程で配送するとみられ、中国、九州の書店は新刊販売で不利な状況に立たされることになった。

 出版物の卸を担う取次会社からなる日本出版取次協会(東京)が明らかにした。
物流危機が出版業界に波及した形で、書店の経営は一段と厳しくなりそうだ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16134240/
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:41:54.00ID:WQYYfyNS0
Twitterだの5ちゃんだのとにかく文字に触れまくってるからな
読書まで行くともう文字見たくない、映画見るみたいになっちゃうんじゃねえの
俺は本が好きなので読むが
それでもクソみたいな本に当たっていやいや、最後までに何かあるかもしれないと思って
そのままクソのまま終わると半年ぐらい本読まなくなっちゃうからな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:42:06.78ID:cZBGKi1c0
老眼になってから読んでない
昔は寝ころびながら読んだりしてたのに
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:42:08.66ID:ImMx2gMm0
>>123
まともな教育うけてなりまともに読書してたら
そんなステージすっとばしてるわなw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:42:47.77ID:EIqSVYWY0
>>134
恐ろしいことに漫画すら読まない層が増えてる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:42:52.43ID:c2ZsomJW0
読書はコンテンツが無限にあるし自分で読むスピードコントロールできるからな
読書に馴染むとそれ以外のコンテンツは不自由過ぎる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:43:04.67ID:ImMx2gMm0
>>140
書籍ならそうだが
資料ならそうでもないw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:43:19.20ID:DWKU4Uoi0
>>34
そんな世代を作った世代の責任が問われるべき
先人に申し訳ないと思わないのかね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:43:52.48ID:EIqSVYWY0
春休みなんて宿題も無かったから朝から朝までぶっ通しで長編小説読んだりしてたなそういや
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:00.71ID:/gsQ4GZp0
小説みたいなフィクション作品が苦手だ
ノンフィクションの紀行物みたいな
探検家が書いたリアリティーのある作品なら
ついついはまってしまう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:08.70ID:JCGzXWF30
サウンドノベルゲームって
一時期流行った気がするけど
もう絶滅状態?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:33.50ID:9CoiQftG0
本読んだら日が暮れてたりするじゃないか
あれをできるほどの体力がなくなった
そして心は本では動かなくなった
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:36.59ID:PZw1vXET0
フランス書院は読書に入る?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:44.16ID:w8ZNCn0o0
>>8
もうこの際だから5ちゃんでも良いと思う

ただしニュー速+限定だけど
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:52.20ID:t5sviRuI0
>>34
>>146
授業、あと欲張りの教科書が悪い
教科書内容なんぞ国の資産にしてコピーフリーにすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況