X



【若者の本離れ】読書時間ゼロ…高校生31%、大学生48%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/03/09(土) 22:03:56.52ID:mAiV2ts+9
大学生の48%が読書時間ゼロ 小学校では読んでいたのに中→高→大と進む本離れ
2019.03.08
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/4995

全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)が2月に発表した「第58回学生生活実態調査」では、1日の読書時間が「0分」という大学生が半数近くに上った。高校時代に読書をしていない人の多くが大学に入っても本を読まない傾向にあるという。

◇ 大学生の26.7%は1日60分以上読書

調査は、2018年秋に行われ、30大学の10980人の回答を集計した。読書時間の平均は1日30.0分で、前年の調査より6.4分増えた。48%の人が読書時間「0分」だった一方で、読書時間が60分以上の人が26.7%いる。
読書をする人としない人で分かれているのが現状だ。0分の人を除いた平均時間は、60.3分だった。

◇ 書籍に使うお金は月に2000円未満

1か月に書籍に使うお金は、自宅生が1540円、下宿生が1710円。前年よりは増えているが2010年には自宅生・下宿生とも2000円を超えており、減少傾向といえる。

◇ 読書時間ゼロの高校生は31%

今回の調査では、大学入学以前の読書時間も質問した。小学校高学年で読書を全くしなかった人は16.4%にとどまるが、中学校時代は20.9%が、高校時代は31.0%が全く読書をしなかった。一方、小学校高学年では54.1%が1日に30分以上読書をしていたが、高校時代に30分以上読書をしていたのは33%に減る。
小学校の高学年が読書時間のピークで、中学、高校と読まない人が増えていることが分かる。高校時代に全く読書をしなかった人の72.7%が大学生になっても読書をしていない。
http://koo.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/660m/img_d9b82c4c9fa9ccee387c4b509609210827402.gif
高校までの読書時間の推移(全国大学生協連の第58回学生生活実態調査より)

◇ 大学に入り優先順位下がる?

高校生に比べて大学生のほうが読書をしない人の割合が高いことについて、全国大学生協連の副学生委員長を務める田中利佳さんは「読書をしたいと普段思っていても時間がなくてできない人もいる。
サークルなど取り組むことが増えて、読書の優先順位が下がる人がいるのかもしれない。移動時間に(本を読まずに)スマホを触ってしまう人もいる」と話した。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:05:57.78ID:YcCrxzEs0
漫画は本ですか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:06:44.92ID:0Fv5xSuj0
やっぱりハードボイルドとか読まないと自己犠牲精神身につかなくなり、
子供部屋おじさんに落ちぶれるな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:07:19.20ID:YKgVWRWd0
そりゃゴミのような本しかないもの
消費に生産スピードが追い付いてないんだ

質の低い書物を有難がるのはアホだけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:09:29.92ID:GKy1ZIbb0
本も廃刊になるからな
今の本屋行ってもあまり興味引かれなくなった
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:10:06.73ID:0O8M0sg00
昔と違ってネットで何でも調べられる時代だからね
わざわざ読書する意義が無い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:10:33.22ID:mlSYIBh10
読書で何が分かる。
自然と調和する瞑想こそ全てだ。
次元が低い。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:10:44.39ID:PiZCQzEr0
本を読むと馬鹿になる
真実はネットの中にある
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:11:09.89ID:ABja1Nqg0
でも、マジな話読書大事じゃないかしら。人生変えるような(といってもごちゃんに書き込みするような人生だが)影響を受けたのは、俺は親でも先生でも友達でも会社の上司でもなく、全部本だな。

本は活字だから俺みたいなバカでも、
何度も読み返せる。理解できなかったら、繰り返し読める。

他人から教えを必要としない賢い人は、読書しなくても生きていけるのかもしれないが、バカがバカなりに
世間に迷惑かけずにいきるには読書しといた方がいいと思う
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:12:03.88ID:4YKPfG6i0
どの媒体で情報を得るかではなく、何処からの情報を得るか。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:13:09.51ID:HTdZ+Wqx0
俺も引っ越してトイレが狭くて本を置けなくなったら読まなくなったw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:13:54.17ID:PPHYHw6t0
本をつくってる人が儲からなくなるのが問題なのだろうか
図書館があるとはいえ、やはり読書する人がいなくなるのは出版業界では大問題だ
購入層が浅くなる
必死に本を読め!といってる人は自分の著書がある人ばかりな気がする
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:14:08.31ID:mYHtmBXk0
読書は楽しい
だが読書をいくらやっても
頭がよくなるかどうかはわからない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:14:34.69ID:oBActxWQ0
読む本なんてないじゃん今
くっそみたいな本読めと?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:14:44.01ID:WNzPl8/o0
普通、現在進行形で読んでる本が常に1冊はあるでしょ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:15:15.46ID:t5sviRuI0
>>24
結局人によるな
人の感情を理解するにはいいかもしれない
いろんな思想の著者が書いてるから
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:15:33.20ID:DkPLlEli0
>>25

そんなあなたにドフトエフスキーを

もう読んでるならあしからず
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:15:57.20ID:UJ/+f9oX0
こんなんだから、大坂なおみみたいな日本語もろくに喋れない馬鹿が誕生するのだよwww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:02.43ID:80WX92EO0
読書、というより知識をしっかり身につけるのは大事だとは思う
いつでも調べられるネットは、どうしてもしっかり頭にいれておこう、という意識が弱くなる
人と会話しながらネット検索するようだと、会話がスムーズに続かないし、ビジネスでもプライベートでもあまりいい傾向ではないと思う
うろ覚えで適当な知識振り回すよりは余程上等だけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:29.76ID:oBActxWQ0
>>29
いや読んだことない
何が重要なの
3行くらいでまとめて、納得したら読むわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:31.78ID:0O8M0sg00
こういうスレ何度か立ったことあるけど結論は

・幼児期に絵本の読み聞かせをする
・親から押し付けるのではなく子供に読みたい本を自分で選ばせる
・読書感想文は悪

だったな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:32.86ID:ht10phJB0
ゆとりは読み書きが出来ないからな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:40.02ID:S+nFpwI90
大学でレポートや卒論で渋々読んで以来、更に読書が嫌になった
ケータイ小説とかあったなw

今はスマホがあるから、本なんて余計に読まないだろう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:57.68ID:5VvY0G+q0
>(本を読まずに)スマホを触ってしまう人もいる
てことは電子書籍は含まれてないのね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:17:07.76ID:ht10phJB0
だから2ちゃんはオッサンばかりになる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:17:34.98ID:7ynvm+mk0
本もインターネットも動画も99.9%は見たこと読んだことに満足してるだけ
そして情報量は今の方がずっと多い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:17:57.22ID:7fSUY54D0
むしろまだ結構読んでるんやな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:18:08.27ID:141Qgz6H0
活字はスマホでお腹いっぱい

昔は手持ち無沙汰で文庫本をカバンにしのばせていたけど
スマホ所有してからはサッパリ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:18:18.26ID:HsQ8xL+70
>全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)が2月に発表した「第58回学生生活実態調査」では、1日の読書時間が「0分」という大学生が半数近くに上った。高校時代に読書をしていない人の多くが大学に入っても本を読まない傾向にあるという。


記事の1行目から間違ってる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:18:24.76ID:t5sviRuI0
>>33
読書感想文は悪だな
むしろなろうじゃないが1本かかせた方がいいな
半分以上コピペでもいいから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:18:40.19ID:FV9APK5X0
本なんか読んでも意味ないしな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:19:29.03ID:ABja1Nqg0
意味がないなんてことは絶対にない。
それは意味が感じられるような本に出会ってないだけ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:20:00.33ID:iAKytczT0
>>13
新作が駄目でも名作は消えないだろ
文庫になっている本すら読んでいない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:20:21.66ID:+A1x+bjn0
この時期、ブックオフに行くとほとんど使用した形跡の無い
英語辞典とか安く売っているんだよね。英語の辞典なんてまた
使うかもしれないんだから持ってりゃいいのに。なんて思いつつ、
予備の辞書として1冊買ったけどさ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:21:12.62ID:HXUj17Yt0
案外文字の読み込み数は増大中なんじゃねえのかな
活字離れが=文章読み込み離れじゃねえわけだし
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:22:04.81ID:ABja1Nqg0
結局、人生が順風満帆で
なんの躓きもなく、生きられてる人は、読書なんかしなくてもいいのかもしれない。

また、問題がないのならば無理して本など読むことはないのかもしれない。

だが、人生がうまくいかない人には、
本の世界で答えが見つかるかもしれない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:22:09.55ID:c2Iqpho80
本を読まない奴の口調

「バーとやってたらドーンときてうわマジかよーって。俺の言ってることわかる?」
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:22:12.65ID:S/2DidDm0
若いお姉ちゃんがひざ枕しながら本を読んでくれるサービス
これは流行る!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:22:58.09ID:LfhhoLBI0
新5千円札が出だ時、たけくらべぐらいは読んでおくかと思ったが、3ページぐらいで止めた
くっそつまんない上に何も勉強にならなかった。古典はクソ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:23:34.90ID:Xy557dhD0
漫画をどくしょに加算すればいいだけだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:23:38.45ID:LysNFNyr0
読書するといっても村上春樹じゃ意味ないよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:24:09.17ID:pvB7OWo10
まあ好きにしたらええがな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:24:34.97ID:+A1x+bjn0
難しい本を読まなくても良いから試しに江戸川乱歩の短編集でも
読んでみれば良いんだ。異質な世界があるということを知るだけでも
こころの中の風通しが良くなると思うぞ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:24:50.03ID:t5sviRuI0
>>56
パンティーとロバのうんこくらい
最後自己を見失ったノルウェーの森だが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:25:24.16ID:wgZg0V160
その分、幼稚化
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:25:36.61ID:pvB7OWo10
難しい本は20代までに読んでおかないと
歳いくと読む体力気力が無くなっちゃうよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:16.32ID:L8CYvPDj0
馬鹿はインテリ嫌うからな。下手すりゃ本読むと馬鹿になるとか訳のわからないこと言い出すし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:20.73ID:FnEJoZ9v0
十代二十代には、かなりの読書家だったと自負しているが、四十代の今はまったく読まなくなった。
衝動的に電子ブックはたくさん買ってあって、読もうと思えばたくさんあるんだが、読む気が起こらない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:54.02ID:5VvY0G+q0
>>50
でもさ、往々にしてそっちの方が臨場感あったりわかりやすかったりするんだよね……
自分に酔って言葉をこね繰り回すのは聞いてて嫌になる
それを感じさせないレベルの人は優秀なストーリーテラー
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:27:58.63ID:0O8M0sg00
>>50
ラノベ風、池上彰風とかコピペあったな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:28:03.58ID:TqjcPjtv0
本を読んでないと読解力と理解力に決定的な差が出るな。壊滅的とも言っていい。
法律や契約書はもちろんのこと薬の注意事項説明や旅行の日程表でさえも理解できない子がいる。文章を最後まで読む事自体ができないんだよ本当にびっくりした。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:28:45.49ID:/7mun++80
そりゃ減るわな、縦書きだし、読みやすさとか内容とかろくなもんないじゃん。
読むわけねぇ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:00.06ID:OTL2+xXT0
わいの遍歴

横溝正史→松本清張→山岡荘八→司馬遼太郎→宮城谷昌光
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:13.36ID:fMTJbr3A0
まじな話
話題の図書などを空き時間でさっと気軽に読める連中は子供の頃から読書慣れしている
そうじゃない連中は流行本の読書ですら苦痛
大人になったらかなり差が開くので親は気をつけた方がいい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:43.48ID:+A1x+bjn0
>>56
でも学生時代に読んだノルウェイの森やダンスダンスダンスや
ねじまき鳥クロニクルは爽快だったけどな。今はああいう作風が
好まれない時代だからあんまり楽しめないかもしれないけどさ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:44.93ID:jpKn985S0
>>71
何でも分かりやすい平易な言葉で三行以内でまとめなければ「伝え方が悪い」とクレームつけてくるよな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:45.11ID:/7mun++80
>>64
なるよ、知識が入るだけで、考えなくなる傾向出るから。
新聞とかTVでもそうでしょ?馬鹿になるのよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:30:08.17ID:ubewuVSy0
社交性のないコンピューターおたくを英語でnurdと言うらしいけど
パーティーで酔っ払ってる連中(drunk)とは反対の人が語源だという説があることを
最近ものの本で知った
そんな雑学ってネットに落ちてるようで落ちてないんだよね
何が言いたいかっていうと、読書は人生を豊かにするけど人に勧める気はさらさらないなw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:30:26.10ID:teqZ9mIG0
単に電子書籍に変ってるだけだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:30:31.43ID:t5sviRuI0
>>53
>>69
どれだけ闇をかくかだね
漫画やラノベは主題のために見てみぬふりするから

主人公以外にも動くやついるだろとw

まあ古典にもたくさんあるけどね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:12.44ID:c2Iqpho80
読書もしたが
若い頃はサザンの桑田佳祐の歌詞で
日本語をおおいに学んだ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:16.74ID:ABja1Nqg0
子供に読書習慣さえ身に付けさせて置けば、子育てに失敗しても、子供は後々本から必要なことを学んでいく
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:18.57ID:jpKn985S0
>>56
何なら意味あるのか?お前が村上春樹読んだことあるのか?
煽りとか反論じゃ無くて真面目に答えて欲しい。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:27.05ID:1p1lGPt+0
>>2
紙の方が良いよ
そもそも「画面」というものが人間にあまり良くない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:51.42ID:jaP6BUOH0
40代後半、小中高時代の12年間は自分の意志での読書時間はほぼゼロでした。
大学に進学して、これではまずいと思い、
通学時間にノンフィクション系の本を読むようにしました。

しかし、本を読み進めていく速さが遅く、内容もあまり頭に入らず。
高校までに読書の習慣をつけていなかったからなのか、
もともと頭が悪かったのかはわかりませんが。

今は、長文の記事(ブログを含む)を読んでも頭にはいらなかったり、
読むのに疲れてしまうことが多いです。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:32:32.34ID:JCGzXWF30
ゲームブックとか復活したら
読む子供増えたり・・・・・・・するわけないか・・・・・
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:32:36.62ID:t5sviRuI0
>>82
あるな
便所の落書きというが普通に通報だのなんだの
結局みんな見て監視して影響受けてる
本当におかしいw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:08.36ID:/7mun++80
辞書ならぎりぎりよむ意味あるかな。
意味あるというなら、おすすめの本、絶対手放さない本を教えろや!!!
読まない読まないじゃねぇ、どれなら価値があるか言え。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:34.40ID:nE6SXhY80
月8冊以上読むだけで
上位10パーセントのインテリになれる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:41.38ID:EIqSVYWY0
中高で部活もバイトもしないで毎日5時間くらいは読書してたけどそんなにいい大学にも入ってないし大した大人に成れてる気はしない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:52.33ID:VrIStZ7u0
>>71
そんなもんじゃないぜ
算数・数学の文章題の日本語の意味が分からないんだぜ
人生最初に日本語と真面目に向き合うのが英語の英訳和訳
そんなんでつまずく子供が激増した
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:34:14.93ID:D3snXYJp0
スマホも含めれば逆に四六時中活字読んでる状態だよね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:34:26.46ID:+A1x+bjn0
>>53
樋口一葉ぐらいまではほんとに古典だからなぁ。多分読み方に
コツがいるんだと思う。これがちょっと時間を進めて夏目漱石
とかになれば楽しめるんだけどね。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:34:37.08ID:ZN8z8Pfm0
文章を読むって括りでは昔より圧倒的に増えてる、って何かで読んだぞ。

本のコンテンツの魅力が下がっただけだろ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 22:35:02.12ID:DJrfyfyO0
>>73
横溝、清張、司馬は自分もそうだった
翻訳ものミステリーとか
もう古典になりつつある漱石とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況