X



【キラキラネーム】『王子様』改名でトレンド入り 「母親の独断で付けられました。これから親になる人はよく考えて」 いいね23万件★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/03/10(日) 05:10:49.96ID:TIbF6UOl9
 両親に「王子様」と名付けられた男性が改名したことが話題となっている。キラキラネームを付けられた本人と思われる男性は、7日にツイッターを更新し、「ハァァーイ!名前変更の許可が下りましたァー!」と投稿。裁判所から郵送された「改名許可証」をアップした。

 この投稿はツイッター上でまたたく間に拡散。1日で14万件を超える「いいね」と8万を超えるリツイートを記録、一時は「キラキラネーム」がトレンド入りするなど大きな反響を呼んだ。

 「王子様」から「肇(はじめ)」に名前を変えたというこの男性は、投稿に連続投稿する形で所感を口にした。

 男性は「キラキラネームは初対面の人に笑われてしまったり、不必要に有名になって知らない人からバカにされたりする」と振り返り、「これから親になる人は本当によく考えて、子供に名前をつけてあげてください」と呼びかけた。

 「王子様はそのまま『おうじさま』と読みます。母親の独断で付けられた名前なので母親は(改名を)嫌がっていましたが、父親は快く受け入れてくれました」と続けた。「今は両親が離婚していて、やむを得ない事情で母親の方についていったのですがそこで再婚、弟(キラキラネーム)ができました」という。

 「ちなみに15歳から名前は自分だけで変えられるので、キラキラネームの十字架を背負った同士のみんなも希望を捨てないでくれ」と
キラキラネームを持つ人に呼びかけた。これらの投稿にも1万5,000を超える「いいね」が付いている。

 今回の改名騒動を受けて、ネット上でも大きな話題となっている。

 「あだ名はプリンス」「親のエゴの塊やな」「プリンスって読むんやろなぁと思ったら、まんま『おうじさま』で草」「様までが名前とか流石にヒドいな」「提出した書類見たけど、知らない人にも名前知られてて馬鹿にされてたってかわいそう過ぎる…母親は何考えてこんな名前つけたんや」「そもそも受理すんなよと思ったけど、市役所の権限では止めるの無理なんやろか」「良かった。正義が守られた」と今回の改名に賛同する声が続出した。

 本人が友人からと思われるツイッターユーザーから質問を受ける場面も。「え、おま名前変えたんかw今度から王子ーって呼べないやんけ、なんて呼べばいい?w」と聞かれたが、「王子でいいぞ」と返すなど心の余裕が見受けられた。

 今回の騒動を受けて投稿者である「元王子様」こと肇さんは「今回はまさかここまでバズるとは思ってなかったですね 友達のみんなは、おもしろがってくれててありがたいです」とコメントしている。

 子供が生まれ、名前を決める際にはくれぐれも子供の人生に責任を持って名付けてほしいものである。

https://twitter.com/akaike_hardtype/status/1103648926064828416?s=21

2019年3月8日 21時30分
リアルライブ
http://news.livedoor.com/article/detail/16131214/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/73019_188_90058f7a_58c82b35.jpg

関連スレ
【王子様さん】母親にDQNネーム付けられた人、ついに裁判所が改名を認める★4
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055798/

★1が立った時間 2019/03/09(土) 07:55:26.90
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552099877/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:34:57.45ID:CLpwYla30
>>838
いわゆる悪魔ちゃん騒動の事か?
あれは結局 亜駆 って名前で決着した。
名付け親の父親は覚醒剤と窃盗でその後逮捕されてる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:36:56.17ID:5+4zOXhj0
>>20
いや判例と言うかこのぐらいの改名は普通に許可下りるよ
苗字の改名は難しいけどファーストネームの改名は結構簡単に許可が下りる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:38:46.21ID:5faUsPkF0
じゅきあ
りゅうせい
せいか
せいや
れいら


じゃじぃじゅじぇよ
らりるろ系のキラネーム飽きたよ

生まれ変わった肇さん・・・新しい人選をはじめようず
健闘を祈る
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:39:34.71ID:5faUsPkF0
人選じゃねぇ人生な
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:45:17.57ID:nmnt24Z00
> 「え、おま名前変えたんかw今度から王子ーって呼べないやんけ、なんて呼べばいい?w」と聞かれたが、「王子でいいぞ」と返すなど心の余裕が見受けられた。

個人的には様だけを取って「王子」(オージ)ならありじゃないかと思った
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:46:57.39ID:y5AKJUgo0
>>840
だったらいますぐ母親が姫様と改名すればいいのに…
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:51:37.39ID:WXQv6v3EO
でも個性ある名前の方が惹き付けられるものはあるかもね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:54:42.51ID:nmnt24Z00
王子だけなら王子製紙とか、あるいはどっかに地名としてありそうだし、そう変な感じはしない
悪いのは何と言っては、様までつけた事だね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:58:07.02ID:cc/dRLDC0
>>860
王子だったら個性のある名前で済んだと思うけど、様をつけちゃったから変な名前にグレードアップしてしまった感じだな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:00:45.50ID:nmnt24Z00
だって自分の名刺作る時、様まで入ってるんだぜ
初対面だと相手は絶句するよな(笑)
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:21:16.63ID:u0FxKwz/0
おまへらは他人を馬鹿にするだけで自分では何一つ學ばうとしない屑どもだ。

肇國記念日
建國記念日

帝國憲法「告文」
我カ帝国ヲ 肇造 シ以テ無窮ニ垂レタリ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:41:06.34ID:dwHbRUyi0
名前は一生モノだからなあ。
病院で白鳥麗子さんってアナウンスがあってよく見ると!
ある女の子 産まれた子供の顔をみてこりゃあどう見ても麗子じゃあ無いね、つーことで陽子になりました!
両親ナイス判断グッジョブ!
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:50:44.69ID:IwVCjhwa0
>>90
いつまでも幼名で呼ばれる蘭丸。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 06:14:36.06ID:wuR7mQOS0
>>75
キラキラネームじゃなかったけど
田中角栄という名前で改名したというニュースは聞いたことある
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 06:17:42.44ID:wuR7mQOS0
>>821
美勇士くんって知ってる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 06:24:18.53ID:lhJ0v19A0
美勇士くんってアン・ルイスと桑名の子供じゃね?
歌手とミュージシャンの子だけに仕方がない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:11:39.38ID:pDwVlhE60
王子様様ってツラッ! して母親の馬鹿さ加減もツラッ!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:12:38.67ID:pDwVlhE60
>>6
あんたの頭もヤヴァイ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:17:50.67ID:Mlom/Ajl0
どうも名付けた母親がドクズなようだ、息子はちゃんと育ってよかったな〜
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:39:37.87ID:NKIKEurV0
>>858
読めない奴がDQN定期。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:43:11.68ID:BgQznxS20
不細工なのに名前に「美」って入ってるとか
賢くないのに名前に「賢」が入ってるとか

そういう罰ゲーム同然の名前も変えてオッケーとかになればいいのに
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:50:34.28ID:SXWpZl830
肇ってなんなんだよ。王子様の方がよかったじゃねーか。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:54:15.37ID:axuOvuFC0
>母親は(改名を)嫌がっていましたが
再婚後も浮気して別居中の母親失格のくせによく自己主張出来るもんだな
形だけでも意見を聞いてもらえたのを感謝すべきなのに
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:55:16.30ID:l/u5/ZHW0
>>1
こういうの罪にならんのかねぇ
子供も自殺するレベルの苦痛だろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:00:45.87ID:k3fAXyeb0
>>79
空耳の人も肇じゃなかったっけ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:01:12.44ID:Mlom/Ajl0
>>885
俺もさっき、息子はちゃんと育ってよかったな〜って言ったが、撤回するわ、15歳で髪の毛オレンジ色にする奴は半島人以外にいるか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:01:22.42ID:l3Wy0Wvt0
母親は不倫繰り返してネグレクトとかやる典型的毒親だったらしいけど
親権じたいはすでに父親に移ってたのかな?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:05:37.36ID:k3fAXyeb0
>>874
なんつうかいやらしい卑しい親だね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:07:15.11ID:PoVIFILC0
汚い髪の毛
あれでイケてると思ってるなら哀れ
DQNネーム付けるだけあって親も親なら子も子だな

やっぱりDQNネームつける一家とは関わってはいけない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:09:21.72ID:3id8vA680
「おうじ」って響きだけなら苗字にありそうだからまだなんとかなるけど様がつくときっついな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:11:43.16ID:vUelPPce0
これが、ネムハラってやつかぁ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:19:22.05ID:2Bw5qOst0
一人だけじゃなかったのか…w

【キラキラネーム】甲府家裁で「王子様」改名が認められ、「王子様」と名付けられた全国各地の男性10人が訴訟を準備中
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1531374504/l50
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:21:32.06ID:KDhqIG0r0
母親が父親の反対を押し切って名付け
母親の浮気が原因で離婚2回
母親改名反対
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:22:22.51ID:FLCvh5WX0
>899
えええええwwwwww
10人も王子様が居るのかwwwwww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:23:37.98ID:/asYa8OM0
スッキリに出てる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:25:41.08ID:yccNwURM0
可哀想だな
もっと小さいうちに変えてあげれなかったのか
でも立派な青年に育ってるね痛みを知り強くなったんだね!
新しい肇って名前も素敵だよ!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:25:55.69ID:uT0zKVxn0
>>1
イジメの原因になりそうだと思慮できないバカは産むな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:30:53.18ID:ZAKe3kjO0
こうの史代の短編漫画で、「俺様」という名前の男性が出てくるのがあったが、これはギャグ漫画だからなあ…
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:34:28.18ID:j0azqECJO
>>251
ダンカンってパワハラ顔と思ってたがまんまその通りなんだな
以前息子とテレビ出てた時に息子がこの名前を受け入れたと言ってたが
言わされてる感ありありだった
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:35:45.85ID:FowKugT90
子供はかわいそうだったな。親がDQNだと大変だ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:37:17.10ID:j0azqECJO
>>908
女でそれはねーよ
アホか
お前みたいなのが面白がって王子様なんて付けるんだろうな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:38:28.73ID:kWRXFMen0
よくランドセルの色とか名前とかで差別されないか心配って言う親いるけど

今の子供は最初から人それぞれってのがスタンダードになってるからそんな偏見あんまりない

問題は大人
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:40:09.92ID:axk/y4wz0
>>90
日本の歴史1巻〜21巻まで読んだとこだけどカッコイイ名前が結構多くて
書き留めておけばよかったと後悔してるわ
覚えてるのは涼(スズシ)と冬嗣と夏継だったか秋継だったか
もっとキレのいいシュッとした名前もいっぱいあったんだよな〜
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:44:35.47ID:/uQa1rsC0
>>920
少なくともセンスの悪さは壊滅的
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:45:17.33ID:dKc702bw0
>>820
身内は口の下に冊、右側が司って分解して伝えていたけど
面倒くさいときは「平仮名にしておいてください」って言ってた
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:47:00.28ID:AqykbaL+0
>>856
ちゃんとしたまともな本名がある上での王子なら、気分的にも違うよね
姫って呼ばれてる友達もいたし
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:47:25.67ID:zQFYP+fN0
>>912
ダンカンに似ている知り合いがいるけど、モラハラとDVで離婚繰り返してるわ…。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:48:27.73ID:/u+esJcM0
>>920
頭が悪い女でも自分の子供におうじさまなんて名前つけないだろ
ネタか、基地外だな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:48:51.77ID:/uQa1rsC0
>>47
日本人なら姫はあまり名前に使わないよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:49:41.12ID:/uQa1rsC0
>>926
今でも嫌がってるから基地外だろうな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:50:16.05ID:iFwhGe7dO
>>91
アラフォーの人でも「肇」(はじめ)が読めないといったのは、本当は読めても、
若い子のフォローのつもりだったのかもしれない。
世の中には、難読漢字が読めるのが知性のバロメーターとする風潮があるけど、
漢字で若い子に対してマウントをとるような態度はいただけないな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:50:31.07ID:dFColODq0
親が付けてくれた名前を変えるな!
最近のガキは親をなんだと思ってるんだ!!!!
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:52:30.79ID:BYscmjkx0
昔の日本では肇という名前ならあだ名はタメゴローだったのに
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:53:05.13ID:dzWaqb0S0
「はじめ」と聞いて「肇」と漢字で書けと言われても無理な人が多いだろうが
「肇」という文字を見て「はじめ」と読むのは問題ないだろ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:54:41.03ID:1QmAnhQs0
在日、同和は変な名前付ける奴が多いな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:54:54.29ID:axk/y4wz0
>>758
ごく普通の名前だけど。読めない方がはぁ?ってなるわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:56:23.10ID:2UTLr+jn0
人名じゃなくて地名で「○○様」ってとこがあるけど
そこの人が住所を言う時、必ず「えっ?」って反応をされるんだって
「様」が名前に含まれるのはやっぱり違和感があるよな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:56:50.82ID:OmGxhVNv0
これ、知り合いの娘の友人なんだわ
初めて聞いたときは嘘だと思ってた
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:58:29.53ID:I/MPVXOO0
妹尾河童氏の本名は確か「妹尾肇」だった
河童を使いはじめてから本名を誰も覚えてくれなくてとうとう正式に河童に改名したってルポがあったな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:58:32.60ID:jYcgzb6r0
>>930
バカだと思っている
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:58:59.78ID:F5Eb+/8r0
ちょうどテレビでやってるが、染めている様や顔付きが朝鮮くさいな。

やはりDQNネームは在日特有なんかな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:59:15.56ID:7CRGtCvb0
>>61
昭和生まれ「銅像になるのか?」
平成生まれ「読めない」
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:59:16.34ID:TyGvWBZG0
弟の名前はなんだろ王弟?w
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:59:49.94ID:6FX6e2hw0
さっきテレビで顔出しで安易にDQNネーム付けないでって訴えてたな
良いことだと思うけど確実に元王子様って言われるな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:01:03.11ID:8ilJgiyV0
「威力人生妨害罪」ってのを作ってDQN名付けた親全部引っ括れ
日本から職工と漁師は消滅するだろうけどな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:01:33.22ID:UOJ7WAII0
親は選べないからかわいそう、本当に
いまどきの親なんてキチガイみたいな親が普通にどんどん増えてるし
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:05:12.63ID:TXCpFN6g0
>>943
年齢知らんけど高校生とかなの?
じゃなければそんなガキみたいな事はしないと思うが
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:05:31.54ID:GH5qCQHR0
>>900
母親がおかしいよな
ツイ見たけどこの人の弟もキラキラネームらしいし
子どもたちの名前に凝るより、自分の足元しっかり見て生きろと
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 09:05:52.18ID:picj5mTQ0
元王子様の親の顔見てみたいわw

地獄過ぎるww
子供をオモチャと思ってんだろうな、虐待だろ、これ。

選んだ名前がはじめとか、平凡にするところが今までの地獄を物語ってるけど
漢字を難しくするところが拘りを感じるわww
よかったな、肇 元王子様
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況