X



【読書】一流と超一流の違いを生む「洞察力」は読書で養われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曾根崎警察署 ★
垢版 |
2019/03/10(日) 08:57:26.26ID:LAgTKKpI9
ボストンコンサルティング社長として名を馳せたビジネス界きっての読書家が、どう読書と向き合ってきたか、何を得てきたか、どう活かしてきたかを縦横無尽に語り尽くす。
自分を高める教養と洞察力が身につき、本を武器に一生を楽しむ、トップ1%が実践する『できる人の読書術』を説き明かす。


◆洞察力の背景にあるのは「見識」「知恵」「教養」

二流と一流の違いを生む「教養」は、読書で得られる。
そう聞くと、多くの人は納得するだろう。
では、一流と超一流の違いを生む「洞察力」は、一体全体、どうすれば得られるのか。それも、やはり読書なのか。
結論を急ぐ前に、洞察力とは何か、なぜ重要なのかを考えていこう。

洞察力は、英語で「insight」(インサイト)という。
洞察力と似た言葉に「観察力」がある。
しかし、観察力と洞察力は似て非なる言葉だ。

観察力は、目で見える部分をよく見て理解すること。
洞察力は、そこからもう一段階、知的に深い作業であり、観察しただけでは見えないものを、直感的に深く鋭く見抜く力だ。

洞察力のバックグラウンドにあるのは、見識であり、知恵であり、教養である。

ビジネスの世界では、洞察力がないと話にならない。
時代の流れを読めなければ、国際的な競争にも勝てないし、利潤の追求もおぼつかない。
日本企業でも、世界的に成功しているところは、優れた洞察力を持つリーダーが必ず存在する。
国際競争に競り勝つには、かくも洞察力が不可欠なのだ。

それと比べて日本のいまの政治家には、洞察力が決定的に欠如している。
なぜなら政治家には、国際競争が存在しないからだ。
政治家の選挙はどう広く考えても、基本的に都道府県単位での競争でしかない。
それが余計、国際的視野を持つ政治家が出てこない理由になっている。

100%あり得ない話ではあるが、フランスのエマニュエル・マクロン大統領やカナダのジャスティン・トルドー首相のような洞察力に優れた海外の政治家が、
「日本のリーダーになってもいいよ」と手を挙げたとしたら、競争力のない日本の政治家たちは誰一人として太刀打ちできないだろう。

◆これからの時代は超一流でなければ生き残れない

政治はともかく、つねに苛烈な国際的競争に晒されているビジネスの世界では、変化のスピードは、さらに目まぐるしくなる。
変化が日常化した環境下でビジネスを成功させるには、洞察力は絶対に欠かせない。

その意味では、これからの時代は超一流でなければ生き残れない。
二流は言うに及ばず、洞察力に乏しい一流のままでは、仕事がなくなっても文句は言えない。

たとえば、20世紀までの自動車は例外なく4輪で内燃機関のエンジンを積んでいるのが常識だった。
現在では内燃機関のエンジンの代わりに、ハイブリッドエンジンを積んで走っている自動車が増えてきた。

それどころか、EV(電気自動車)が積んでいるのは、エンジンではなくモーターである。
将来的には次世代の移動手段として、数人が乗って空も飛べる「空飛ぶ車」(スカイ・カー)が登場する日も近いという。
そうなってくると、4輪で内燃機関のエンジンを積んでいる時代に世界を席巻したトヨタやホンダといった日本企業が生き残れるかどうかは、
彼らが自動車の未来図をどう描けるかという洞察力の勝負になってくる。

人材と同じように、洞察力のない企業はせいぜい一流止まりであり、超一流同士がしのぎを削るグローバルマーケットからの退場を余儀なくされる。


堀 紘一(ほり・こういち)
1945年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業後、読売新聞経済部を経て、73年から三菱商事に勤務。
ハーバード・ビジネススクールでMBA with High Distinction(Baker Scholar)を日本人として初めて取得後、ボストンコンサルティンググループで国内外の一流企業の経営戦略策定を支援する。89年より同社代表取締役社長。
2000年6月、ベンチャー企業の支援・コンサルティングを行うドリームインキュベータを設立、代表取締役社長に就任。05年9月、同社を東証1部に上場させる。現在、取締役ファウンダ


ダイアモンド・オンライン 2019.03.10
https://diamond.jp/articles/-/195350?display=b
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:00:10.43ID:uSjJMU7n0
ダラダラ長いのは自分のコトバに酔っているから。
これは不毛な屁理屈だぞ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:00:11.51ID:VMkp1tBO0
とりあえず、『本を読む本(M.J.アドラー C.V.ドーレン著)』を薦めたい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:00:55.09ID:kEG88SKt0
ないわボケ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:01:16.08ID:S535avkk0
ダイヤモンドってこんな記事多いね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:01:29.80ID:WOPKI1Mj0
>>1

【中国人が多い国・2017】
 
1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/
    
  
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:01:53.89ID:6fX26tqc0
読み方によるんだよな
馬鹿が馬鹿なりに数だけ読んでも意味がない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:02:20.05ID:FEa7kPbk0
ダイアモンド余裕
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:02:33.41ID:JNaAVCqJ0
>ボストンコンサルティング社長として名を馳せたビジネス界きっての読書家
また怪しげな肩書の人間が登場したな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:02:46.50ID:X1FPTcpw0
政治家が国内選挙区でしか勝負しないのは世界共通じゃん。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:02:55.00ID:gmmPkneX0
>>1
読書で得られるものは何なのかが具体的にひとつも書いてない
まともな事を書いても筆者が難癖つけられてるのはよく見かけるが、ここまで無内容な言説も珍しいだろう
結論がおかしくなければ書く必要がないとでも言いたいのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:02:55.84ID:48dXtnzo0
マクロン?トルドー? 冗談でしょ? 見てくれが良いだけで国内はエライことになっているじゃないですか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:03:06.86ID:aT2pd/qz0
文章はブロック単位で読めるかどうかこそが重要
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:03:08.11ID:KUmdEk2R0
最近の本は、カルトの広告塔の本ばかりだから読んでも無駄。

ベストセラーといっても、
「人間革命」や「永遠の法」の方が売れている。

そして、全国民の中で、
およそ読みそうな部類の層の中で見ても、
読んでいる人はごく一部であるということ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:03:11.34ID:mwG3vjHW0
読書をしても髪の毛は増えない
せいぜい残っている部分からかき集めるしか方法がない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:03:36.97ID:+makXxnT0
自分は紙媒体は好きだけど、印刷物にこだわる理由はわからない
適切な情報が入っていれば、媒体は何でもいい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:04:10.31ID:gmmPkneX0
>>14
朝まで生テレビの常連だよ
インテリ然としてなくて若い部下に一杯飲み屋で説教してるような感じの奴
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:04:11.12ID:mMf6AK2g0
新聞を読むのは二流
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:04:48.27ID:kv3sKPNn0
>>24
馬鹿なの?
新聞が信用できないのと目を通さないのは別
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:05:17.80ID:5MvFfMsX0
>>12
結局読者は手段の一つでしかなくて、本から何を得るかと言う姿勢の違いが本質だろうな
能動的に知を得ようと出来る奴は本で無くても身の回りで起きたどんな事からも知を得られる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:06:01.50ID:5XAphJLl0
出版業界必死やな
超一流とか久しぶりに聞いたわ
よっぽどケツに火がついてんだろうとしか言えんわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:06:08.76ID:3ekln0LS0
毎日5ちゃんねる読んでます
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:06:15.05ID:QAmuPEdB0
>>5
いかに適切に簡潔に理解しやすく喋れるか、でだいたいその人の全体像がわかるよね

どんなに長く喋っても、引き込まれない人もいれば、ほんの一言が心にスッと入ってくるってことを言える人もいる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:06:18.02ID:ZqdTCf1b0
放送大学とBBCだな
教養なら
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:06:50.34ID:lxeAvQNj0
しょーもな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:06:50.62ID:N4wBEBTo0
洞察力ねぇ、まぁ本は読むけども
1流でも超一流でもないがな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:07:05.67ID:Po7Kxzlk0
アホな事言ってんな。恥ずかしくないのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:07:37.28ID:FF/z8s4u0
>>26
これ

風の音
耳にはいる音楽
たあいもない会話
いつもの掃除

机に向かうのが勉強ではない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:07:42.74ID:fhugyCqT0
バカが読書を漫然と続けたってバカのまま

一流と超一流の違いは生まれたときに決まっている
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:08:19.10ID:wHk3gk/o0
自分から「内燃機関は終わり、これからはハイブリッド」と言いつつ、ペーパーレス社会に逆行する本の読書を勧める愚・・・ 
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:08:44.66ID:3ekln0LS0
>>12
いやいや読書って知識を得るためにやる物だろ
知らない事知りたい事の本を読めばいいだけだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:09:06.31ID:ZIBP0LGd0
>洞察力のバックグラウンドにあるのは、見識であり、知恵であり、教養である

大体あってるとは思うけど経験が一番大事
本を読んでるだけじゃ得られないよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:09:08.35ID:rhZwFw820
読書では得られないよな?
どこかで聞いたことあるようなことばかりだったり、誰でも思いつくようなことばかりだもの。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:09:42.10ID:Yjirij0J0
しかし売れない本w
0048相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/03/10(日) 09:09:56.96ID:3IapMl3c0
たとえば宅建など不動産の勉強をすれば、いつもの街並みがこれまでとは全然違って見えるとかか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:09:58.04ID:UIu7RCtX0
>>5
本を読んだ限りでは
この人ちょっと苦手

エリートという立場からの物言いが多かった

空気は読むな
とか

そりゃあんたほどのエリートさんなら
かなり好き勝手やっても周囲が忖度してくれるだろうよって
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:10:02.04ID:GgQzKfF60
知識と教養はある程度つくんじゃないの
本によるだろうけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:10:04.97ID:1jlj8JEC0
例が悪すぎるwww
マクロン?トルドー?真に洞察力があるなら政権運営に困ってないだろと。単にイケメンでエリート層なだけ。
堀さん、これじゃ説得力無いよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:10:27.62ID:mO96MLQY0
本に書いてあることが100%正しいとは思えないから
読書する気にならんのよね・・・
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:10:55.42ID:eb8gcysr0
胡散臭い学歴と頭の悪そうな文章・・・
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:11:06.25ID:rhZwFw820
観察力は大事だけど、
結局個人能力ばかり言うのは意味ないよ?
チームで動くことがほとんどだから、
やっぱコミュニケーションにゃ協力することの論理的共通の思考が必要だよ。
読書はほlぼ無駄。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:11:21.05ID:zwmxKWP10
少なくとも
速読法だぁ〜と超高速で一通りページめくって終わりだの
重要な点はここだけだぁ〜とヤマはった数ページ読んで終わりだので
読んだ数だけ稼いでるような奴は超一流になれんだろな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:11:24.39ID:kv3sKPNn0
>>38
は?
そこは今も昔も変わらんだろ
例えば「ミル自伝」を紙で読もうが電子書籍で読もうがどうでもいい
今だから読まなくていいとか紙なんて時代遅れなんてなんてことはない
ツッコミどころはそこじゃない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:11:33.20ID:psx6Ar310
>>12
読み方なんて人それぞれ

面白いから、興味を惹かれるから読む
効果を期待して読む、はないなぁ
馬鹿が馬鹿なりに読んでる、でも本人が楽しんでいればいいよ

私は本を読むことが好きで、とてもよかったと思ってる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:11:38.28ID:b3RQWtTF0
>>26
アメリカの大学生とか死ぬほど読まないと卒業できない
国のトップになるような人は膨大な量の本を読んでいるのが前提なわけ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:11:58.79ID:3ekln0LS0
ちなみに洞察力は鍛えられる物ではない先天的な物
アインシュタインだってマルクスだってそこまで勉強したわけではない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:12:01.05ID:rhZwFw820
読書でも漫画はすごく役に立つと思う、
観察力もいるからね。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:12:02.79ID:0Xx/rfF30
読書強要すると必ず反発する輩がいるけどお前、あれだぞ
今流行りの子供部屋おじさんの部屋と、お前、読書家の部屋を比較してみろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:12:06.75ID:GgQzKfF60
>>56
宇水はん本読めんやん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:12:17.29ID:FF/z8s4u0
もちろん机に向かうのも大事だよ
でもそれで勉強した気になるなって話
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:12:50.82ID:yp9F5USs0
>>45
未だに苦手だわ
空気読んだり相手の心情読み取ってその場で適切な言葉出すのは俺には難しい

仲良くない他人なんて皆目が笑ってないように見える
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:13:03.76ID:ZqC3BC2Z0
当たり前だが読めば何でも良いってもんでは無い
どんな本を選ぶのかで結果が相当に変わる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:13:13.87ID:gmmPkneX0
>>61
それを思考停止って言うんだよ
人それぞれだから読書は自由だ
だったら何も言うことはないだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:13:38.88ID:3ekln0LS0
>>65
子供部屋おじさんの部屋に本いっぱいあったじゃん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:13:57.04ID:gmmPkneX0
>>70
それを>>61に言ってあげて
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:14:21.14ID:GgQzKfF60
本つっても哲学書だとか歴史書だとか昔の名著とかになるんかね
自己啓発本とか読んでもな。後他人の解説本とかも
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:14:37.40ID:WWNsCL5e0
>>17
筆者に洞察力が感じられないよな
「海外スゴい」と言えば格好が付くとでも思ってる程度の人だろうなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:14:37.39ID:Wr42sqCL0
そういう難しいことわ偉い人があんじょうやっておくんなませ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:14:45.80ID:a9O2ioN30
マクマロンって洞察力が高くて
フランスあんなことになるなら関係なくないか
見る目ないな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:14:52.65ID:gQHTHJ+30
ドルドーやマクロンが洞察力に優れたリーダー?

何かのギャクですか(笑)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:14:58.67ID:UIu7RCtX0
>>53
文学部卒の俺が20代前半の頃なら
こういう物言いの大人にはコロッと騙されるかな?
というような駄文だよ


このデフレ時代は超一流でなくても
二流でも上位3割くらいすごい方じゃん
一流なら上位5%以内には入ってる
そのくらい今の世の中は下向き
下層がいっぱいある
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:09.65ID:Y72vf1FW0
>>70
例えば「ミステリーしか読まない」ってんじゃ駄目だろうね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:13.84ID:ZANhVUBq0
世のあまたある趣味というものの中で、読書ほど権威を持つような趣味も無い

人に強制力を持つ趣味自慢って、何さ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:14.86ID:FF/z8s4u0
>>72
言いたいことわかるよ
膨大な知識を背景につまらぬ、たかが掃除に向かう
俺の言いたいのはそういうこと
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:23.34ID:b3RQWtTF0
しかしくっだらない本も増えたよね
あまり意識高くないw本屋に行くとそういう3分で読めるような本が
ずらっと並んでいて呆れてしまう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:30.06ID:42z+LGqN0
>>65
勝手な個人的イメージによると子供部屋おじさんは割と本は読んでる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:38.46ID:twncuWW80
あーダイヤモンドか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:52.29ID:fiJw7E990
読書をすると多様な知見は得られるが洞察力はむしろ下がるだろ
テレビのワイドショーやニュース番組で垂れ流してる
大学教授とか経済アナリストによる今後の見通しを
事後に答え合わせしてみろよ見事に外しまくりだろうに
そういった間違った予測を大量に頭の中に入れて洞察力が上がるのか?って話だし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:52.51ID:0Xx/rfF30
読書しててよかったと思うのは、他人を必要以上に畏怖しない点だな
TVとかみると、それなりの努力や運もあるだろうけど、人気とか需要とかで登壇するんだろうけど
発言内容聞いてても、おーそうか、こんな肩書の人が言うんだからってなっちゃうけど
著書もそれなりの肩書の人だから、あれ?この著書とは意見が違うなとか、著書のほうが情報量が圧倒的に多いから
大したこと言ってねーなと思えるのよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:16:08.16ID:ZqdTCf1b0
>>84
漫画とそういう本は想像力なくても読める
0090相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/03/10(日) 09:16:10.79ID:3IapMl3c0
アニメ見まくってる奴は、人の目つきや表情の変化にとても敏感になっただろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:16:55.61ID:Rk0fk2cy0
本は読んでるはずの文系パヨクが洞察力()がないわけがないので
やはり民主党政権は、積極的に日本に害を与えたいという意思を持った自称賢い有権者が作り上げたんだろうな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:17:08.53ID:eb8gcysr0
>>62
制度上そうだが必要とはおもえないがねえ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:17:19.94ID:TLYjuzcZ0
いつもこの手の記事を見て
じゃあお前が首相になってみろよって思う
意識高い系の偉そうなマウント発言するからにはそれなりの実績があるんだろうな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:17:26.06ID:0OrcsVG10
あれだな、「言葉」が実際に何を指し示してるかってことだろうな
情報から、その背後にある世の中の現実そのものを直視できるかどうか
頭の中で全ての流れをシミュレーションできてるかどうか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:17:31.22ID:J8G1sJ5h0
>>1
読書好きをアピールしてるのにビジネス書を愛読している奴は経営能力低いというのが俺の持論。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:17:38.47ID:iYFa0dYG0
>>31
その方法が最も安上がりで内容もいいと思う。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:18:02.36ID:ZqdTCf1b0
>>96
だよね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:18:25.20ID:8WiBBAEq0
問題-装置-解決

読書は・装置・が増える 一助となるが全てではない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:18:59.94ID:UKH3zbip0
>>95
失礼ですがあなた様は
よほど名のある経営者なのでしょうか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:19:00.67ID:b3RQWtTF0
確かに経営能力とか関係ないかも
自分の弟がまともな本を読んでいるのをただの一度もみたことはないが
経営者として成功している
ただ話は合わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況