自転車シェアリングのパイオニアMobikeが国際事業をすべて閉鎖し中国に退却

自転車共有に関する状況が変化する顕著な兆候の中、かつては何十億ドルもの投資を引き寄せた
ホットなスタートアップであるMobikeは、すべての国際事業を閉鎖して、中国に焦点を絞りつつある。

米国時間3月8日に、Mobikeはアジア太平洋地域の業務を担うチームをレイオフした。
その中には、シンガポール、マレーシア、タイ、インド、そしてオーストラリアにまたがる15人以上の正社員、
それよりずっと多くの契約社員、そして代理店のスタッフが含まれている。この状況を良く知る5人が
TechCrunchに語ったところによると、当事者にも事業後退の理由は告げられることなく、会社はその地域での
ビジネスを「縮小」することにしたという。

今回のレイオフは、国際拠点を閉鎖するというMobikeの最終的な目標に向けた重要なステップだ。というのも、
アジア太平洋地域は、Mobikeの中国以外のビジネスの主要な部分を占めているからだ。さらなる人員削減が、
アジア以外、おそらくヨーロッパや米国を含む地域でも差し迫っているという話が、2つの情報源から
もたらされている。最終的にMobikeは、元来の中国でのみ事業を続けることになるだろう。そもそも、
国際的に見ても、それがビジネス全体の大部分を占めている。

https://jp.techcrunch.com/2019/03/09/2019-03-08-mobike-lays-off-apac-team/

TechCrunch Japan Rita Liao 2019年3月09日