X



【アベノミクスは 安倍のみクスッw】月給手取り10万、貧困女子たちの実態 毎日が生活というより“生存”★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/03/10(日) 12:24:08.19ID:hXiVMooE9
2019.3.10 土日政治
https://news.careerconnection.jp/?p=68388
給料手取り10〜14万円の女子たちの嘆き 「毎日が生活というより“生存”」「美容院は年2回くらい」
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/03/20190308zyosei.jpg
手取りが少ない人の嘆き

統計不正問題で国会が紛糾しているが、雇用統計がどうだろうと賃金が高いとは言えない女性は多い。先日のガールズちゃんねるには、「給料の手取り10〜14万の人、語りませんか?」と誘うトピックが立ち、おびただしい「低収入の嘆き」が寄せられた。

トピ主は田舎に住むという高卒5年目の事務員で、手取り13万円。実家暮らしで2万円を家に入れている。「貯金をコツコツとにかく頑張ってます!!」と明るく語るトピ主は、弁当を工夫し、服も身内のお下がりでいじらしいほどの節約ぶりだ。
「もうちょいでいいから給料上がって欲しいな…なんて」と本音をのぞかせつつ、節約術を問いかけていた。(文:okei)

◇「正社員なのに給料貰っても喜びどころか絶望しか無い」

同じ10〜14万円でも、パート共働きと独身では背景が違うので、ここではトピ主と同じ独身で働く正規・非正規女性で考えてみよう。
スレッドの答えは、「田舎だと普通にこんなもんだよね」「地方だと年収300万台で高給扱い」など、まずは地方の現実に対する諦め声が降り積もった。
「13万ってましな方よ」
「毎日が生活と言うより『生存』」
「ところでみなさんボーナスはある? 私はあるけど5万円だよ…。ボーナス払いは絶対出来ない金額」

また、辛いのは地方だけでなく「都会でも事務は激安だよ」とピシャリと言い放つ人も。「正社員なのに給料貰っても喜びどころか絶望しか無く、貯金も減っていくばかりですぐ辞めました」と派遣に転職した人や、
「手取り13万です。勤続40年のお局の給料見たら手取り14万」といった書き込みもあった。女性が希望することの多い事務は、労働単価が下落もしくは低いまま上がらない現実が浮かびあがる。

手取り13万円ということは額面では約16万円だろう。年収だと256万円、賞与なしの場合は192万円ぐらいになる。2017年の民間給与実態調査(国税庁)によれば、平均年収は男性 444 万円、女性 247万円だ。
正規、非正規で見ると、女性の平均は正規377万円、非正規151万円なので、トピ主は非正規よりはましだが正規だとするとかなり厳しい……という感じになる。

コメントの中には「頑張って貯金して、いい旦那さん見つける!」という結論に至る女性もいたが、これを誰が責められるだろうか。

◇ 徹底してお金を使わない方向へ行く若者、「ナントカ離れ」と言うなかれ

一方で、低収入でも無理して稼がなくてもいいという考えも多かった。
「同じく!でも毎日適当に過ごしてるしストレスないし定時で帰れるし、残業なんてないから楽」「趣味にお金がかからないからこのままでいい。仕事内容も楽だから。 土曜日や遅くまで働きたくない…」など。
彼女たちは、頑張って稼ごうとすれば今の厳しい労働市場に入っていかなくてはいけないと知っている。やりがいのある仕事でも給料が低いことは多いし、過労で病んでは元も子もない。いまの時代、珍しくない考え方だろう。

だから、徹底してお金を使わない方向に走る人も多い。格安SIMにする、服は買わずに着回すは当然として、
「化粧品もあまり買わない(ファンデ・チーク・アイシャドーとか1種類だけでいける)、コンビニでお茶とか買わない(家から持って行く)」
「本当に気の合う子とだけ会う(交際費は意外とかかるから)、美容院は年2回くらい、前髪は自分で切る」といった節約術を並べる人もいた。

「ボーナス全額貯金して何とかやってる。(中略)平日はほぼお金使わない」といった声もある。個人の努力としては実にまっとうだけれど、結果として経済は回らないわけだなあと思う。「若者の○○離れ」などと言う前に、賃金を上げて欲しいものだ。
★1: 2019/03/10(日) 09:43:27.39

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552183348/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:24:52.46ID:1VMBcc380
ほーらやっぱり案の定だ!そら見たことか!日本はもうだめだ!因果応報!自業自得!
戦犯民族日本人ごときが身の程知らずな夢を見たことがそもそもの間違いだった!
株価は暴落物価は暴騰減り続ける実質賃金飢える人民凌辱される女性泣き叫ぶ子供たち!
アベノミクス大破綻!難民移民大量流入!日本国家空中分解!民族滅亡!完全絶望!!
待っているのはこの世の生き地獄!日本人は未来永劫世界最下等の不可触賎民民族!!!
お前らは死ぬ!一人残らず死ぬ!全員死ぬ必ず死ぬ泣きわめきながら死ぬ!
日本人に生まれてきたことを後悔しながら死ぬ死ぬ死ね死ぬ死ね死ね死ね!!!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:25:27.81ID:YFx3qDXd0
日本の一般会計税収は約40兆円〜50兆円程度しか無いのに、毎年27兆円前後の公務員人件費を使っているのです。
これは世界的に見ても異常な値で、公務員人件費こそが日本を不況にしている根源だと言えます。
安倍が言う国民とは公務員だけなのです。好調な一部大企業もいつ傾くか分かりません。
私たちが仕事で得た賃金を安倍とお仲間の公務員が吸い上げているのが現実。
一円の利益も上げていないのに税金に寄生する公務員、まさに害虫ですね。


公務員の手当一覧

出世困難手当、休日手当、扶養手当、地域手当、住居手当、初任給調整手当、通勤手当、単身赴任手当、特地勤務手当
僻地手当、寒冷地手当、特殊勤務手当、期末手当、勤勉手当、期末特別手当、災害派遣手当、動物死体処理作業手当
独身手当
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:25:45.26ID:rOCrIR3w0
事務なんて当たり前だよ。求人倍率0.5倍。
楽しようとしないで、前線行けよこの手の女ども。
やってるやつは運送業で重いもの運んでるぞ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:25:54.63ID:YFx3qDXd0
安倍のやってきたこと

・デフレ下での消費増税(更に10%も決定。法人税は減税。租税回避地の問題は無視。)
・武器輸出三原則解禁(死の商人で経済活性)
・外為特別会計と年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)から51兆円もの巨額なお金を米国インフラ事業へ投資。=国民の税金、公的年金積立金を流用。
・TPP推進(ISD条項付。交渉結果も酷い有り様。)
・派遣法改正で非正規労働者拡大
・非正規2000万人以上に。
・悪法 働き方改革 残業代ゼロ法案 残業規制で所得8兆円減
・民間の賃金が上昇したと捏造
・その捏造データをもとに公務員給与を毎年アップ
・政治資金規制法=反対。(何度自分達の議員が問題になってもやらない。白紙領収書も問題なし。)
・年金支給額減額に徴収額増額。
・相続税増税、出国税など増税ラッシュ
・過労死推進(過労死ラインを超えてもOK)
・辺野古、高江の工事強行。
・森友問題 財務省の文書改ざん。
・小国韓国にやられ放題、遺憾砲のみ。
・ほとんどの国民が興味のない鯨肉に必死 IWC脱退。

・少子高齢化放置、移民でその場しのぎ
・移民の社会保証(生活保護、医療)は日本人の税金で負担。
・外食産業倒産過去最多。
・拉致問題=未解決。進展なし。
・北方領土返還=交渉失敗。進展なし。
・カジノ(IR)法案=強行
・水道法改正で水道民営化→公共であった安全な水資源の保障がなくなる。価格決定の自由化でベクテルのような巨大悪徳企業が入ってきて料金が上がる可能性も。イギリスでは民営化してから20年間で水道料金が45%増加している。
・種子法廃止
・秘密保護法(恣意的に情報が隠せる問題。第三者によるチェック機能なし。)
・失敗したアベノミクスを成果ありと捏造
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:25:58.93ID:oV1RbVYc0
公務員の給料ばかり上げるからだろ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:26:10.96ID:f+J1UxSi0
嘘は突き通してもらわないと困るだろ
嘘つき安倍晋三
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:26:20.27ID:cOlull3U0
ナウな ヤングに バカ受けw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:27:52.69ID:nEuQTsrI0
もうね真面目に働くより生活保護受けた方が儲かるってなったら国として終わりだわな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:28:13.18ID:SWNY9tJu0
大卒大企業でも役職つかなければ手取り15万ぐらだろ。
甘え過ぎ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:28:18.63ID:vqrEV8Nv0
>>1
あれアイマスの「花盛りWeekEnd」が女子にも人気!とか読んだはずだが・・・
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:28:32.81ID:ExnyD7y50
手取り10万とかw
本人の問題だろ
普通に勉強して普通に働いていたら
そんな手取りにならない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:28:43.37ID:xaFU5xPq0
正直老若男女変わらんけどな。
ただ、女性が8時間労働で終わってるところを男性は残業にしろサビ残にしろ
そこに4時間プラスして健康と人生と日常生活を生贄にして給料を増やしてるだけ。
正直20年前から全然変わらん。
月収10万円代の奴が20万貰いたかったら夜勤するしかない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:28:55.29ID:gMEhbagU0
あと半年ちょっとで消費税10%に増設
どーすんだこれ

■公約「消費税8%は全額社会保障に」→4/5を借金返済に使用
http://Im;gur.com/7wtRPJj.jpg

■上がり続ける年金納付と健康保険料
http://Im;gur.com/BOU9PLu.jpg

社会保険料(年額)は30万以上アップ
2017→548,280円
2020→883,800円

国賊アベサポは死ねよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:29:08.32ID:xPS8to8m0
別のスレで安倍信者が言っていた。
「お金はどんどんトリクルダウンしつつある」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:29:25.49ID:K4JuBhSk0
民主の頃はこの派遣の仕事すらなかったからな

収入ぜろと手取り10万代

どっちがいい?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:29:31.23ID:cg2ANU3G0
貧困女子を支援する偉い文科事務次官がいたじゃないか。名前は、えーと。。。。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:30:03.52ID:cq24hdsJ0
excelとwebのせいだな
全部手書きで事務ってれば需要が増えて売り手市場だったのに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:30:13.03ID:xrsr9F1Q0
ババアが女子言うからわかりにくい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:30:26.29ID:L85s2fjQ0
と言うか残業月100時間やって初めて貧困と言えよ

月160時間とかで後は遊んで貧乏ってのは違うだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:30:26.46ID:PQq4dFD30
>>19
田舎の給料の安さを知らないからそんな事が言える
東京に出ないと給料は安いまま
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:30:31.15ID:rOCrIR3w0
一般事務とか昭和の幻想を追いかけすぎなんだよ。
腰掛で旦那見つけて寿退社、そんなの今どき、発想してる奴は死ねるよ。
時代遅れのおばさんそのものだと思いな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:30:39.98ID:2msygVAk0
AIを使いこなして事務職3人削減できました!
くらいの肉食女子を雇いたい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:30:42.67ID:ytS+3EGD0
男だったら転職しろ無能ハゲとか叩いてくるのにな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:03.78ID:vqrEV8Nv0
>>21
4時間?それデフォだろ?
日の残業が10時間まで行くと健康に影響が出る。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:13.42ID:oXhVhJfk0
選挙行こうぜ!安倍降ろさないとどんどん大変になってくよ!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:17.26ID:gMEhbagU0
死ねよ国賊アベサポ
アベノミクス失敗を認めたくない、安倍のメンツの為に再増税


どーすんだこれ
■消費支出が激減、エンゲル係数は急上昇
http://Imgur.com/NRVk4Ot.jpg

■8%の増税直後には物価が104%へ上昇
逆に名目賃金さえ99%と下降
http://imgur.com/K8G8Yx9.png



値上げラッシュの中で今年10月、
つまり7ヶ月後に消費税10%へ二度目の安倍増税
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:32.10ID:LKCjCrue0
>>23
違うつってんだろ!

×安倍のみクズ
○安倍一味は全部クズ

だってばさ!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:33.73ID:g7sthd450
>給料手取り10〜14万円

田舎じゃ珍しくもなんともない罠
そりゃあ東京一極集中するよね

中産階級を破壊したから車持てない層は都市部で暮らすしかないんだ
公務員や一次産業に就いてないのに田舎に住むのは酷だよ
安月給で車必須の社会で生きられるか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:36.50ID:/K1I2xb10
男と同じように土木作業とかしろよ
金なんてすぐ貯まるだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:50.10ID:M5ZadDDx0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:52.98ID:nJc5MI620
静岡の片田舎で働いてるけど30歳で600万近く貰えてるぞ
これ嘘松だろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:57.24ID:xaFU5xPq0
>>35
東京に出る出ないは自由じゃね?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:58.89ID:rOCrIR3w0
>>35
貧乏県の中央値でも10万とかそこまで低くないので、
一般事務と言う将来性も何もない職種が死んでると思うんだが。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:32:25.04ID:z0q/RdsVO
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年以降の田布施天皇は英国籍
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:32:30.64ID:jApi245i0
でもこのバカ万個共は、政治に興味ないから選挙でも投票行かないだよな

ある意味自業自得自己責任な部分も有るよね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:32:48.86ID:QMrvvnUY0
戦前 女は女工か女郎
現代 女は派遣事務か風俗嬢
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:32:53.40ID:OmGZ2xuJ0
事務よりも介護行けよ
将来の予行演習だと思ってさ

高卒で家事とか花嫁修行しないからこうなる
夫の稼ぎが減ったのも女性が社会進出したせい
自業自得だ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:33:03.46ID:9b5fmW4j0
>>【アベノミクスは 安倍のみクスッw】


おいこら
「安倍のにクスッ」は
安倍政権の経済対策が打ち出された時に
俺が言い出した事だぞ!!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:33:09.51ID:dRV4cwFW0
正社員で手取り14万独り暮らしなら別に生活困窮でもないだろ
バイトや派遣で手取り14万ならギリッギリだろうな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:33:20.56ID:2OWqjWOf0
看護師の方がアラフォーの中学教員の
俺より給料多いから生徒の女の子には
将来の事相談されたら看護師勧めるわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:33:52.67ID:L85s2fjQ0
>>31
割りとマジで元民主党議員が全員揃って自決して死んでれば安倍政権は
1年で消えたからな

パヨクと元民主党が安倍の支持率上げてると言う事実は間違いない


反韓国、反ザイニチ派がザイニチの一斉帰国で消滅するのと同じ
怪獣がいるからウルトラマンがビルを壊しても許されるのと一緒
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:33:54.90ID:Ssbi9R5k0
>>6
最近の運送業は男でもやる気ないというか常識ないヤツいて
客の荷物を重くて持てませーんてそのまま手を離して壊すヤツいるって
知人に聞いた そいつのバイト代の20倍の損害だそうだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:34:08.94ID:wrZP935p0
そういえば旧自民政権の頃は年越し派遣村とかやってたのに、民主党が政権取ったらピタッとやめたな。
もちろんそれは、民主党が見事に派遣問題を解決したからではなくて、最初からそれは政権叩きのためのパフォーマンスでしかなかったからなのだが。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:34:09.75ID:dRV4cwFW0
>>52
派遣法をもとに戻して一部以外派遣できないようにしたほうが良いな
非正規増えすぎたのは小泉のせい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:34:10.88ID:K4JuBhSk0
>>37
ホントそれ

ウチの母ちゃんが40の頃専業主婦から
職安を通して一般事務職に就職して年収400万代貰えた
まだパソコンがなくソロバン電卓の時代だった

この幻影をパヨクは追いすぎ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:34:12.07ID:6CMdTKlT0
じゃあ何ができるのといえば事務とか自称デザイナーとか
余ってるんだよなその職種
誰もいらない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:34:22.99ID:5N9uwggA0
>>25
万引き家族担いでる位だしなあ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:34:23.32ID:rOCrIR3w0
マジレスだと女は手に職つけてなんらかの専門職で生きれ。
たぶんそっちのほうがいろいろ合ってる。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:34:48.43ID:+0PSzPlt0
>>41
まずは統一地方選
そして参議院選
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:35:03.49ID:dRV4cwFW0
>>64
派遣が増えすぎて平均年収が減ってるからな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:35:36.24ID:8EcfY/pa0
転職したら?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:35:59.33ID:/ClDHvtq0
10万とかまさにサバイバルだな。
家賃は収入の5分の1とか4分の1らしいから、2万の物件探すいう試練からスタートだな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:07.94ID:8Z1+yaVP0
東京に出れば同じような仕事でもずっと高い給料がもらえるし男だって余ってるのに
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:13.69ID:YjQ1xC7w0
安倍のおかげで貧困パパ活女子大量発生wwwwwww


ヒエッ…
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:17.75ID:1Cv+PonZ0
>>53  
天皇の自動車免許証の本籍欄は「日本国」だよ。
最新の免許証は本籍欄がなくなったが、天皇は免許更新していないから前のを持っているでしょ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:21.91ID:xaFU5xPq0
介護の需要もあと10年くらいから目に見えて減りだして
20年後には激減するよ。
「介護職員切り」とか「ヘルパー切り」って言葉が流行すると思う。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:25.13ID:sWImnuUz0
13万稼いで2万払えば家と飯がつくんだろ?
稼ぎの8割以上手元に残るのに貧困とか甘えた事ぬかすな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:45.52ID:eZwPkax00
AIがあるから事務は上がり辛いね。リストラまである
7つの大工場も日本は差し出すしやばいね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:46.43ID:qREyjhLO0
求人に男性15万円、女性13万円
とでも書いてあったのか?
給与13万円から20万円と書いてあったら
全員13万円しか貰えない
更に女は重労働免除まで付くとか
女子(糞)は来なくて良いからマジで
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:37:22.68ID:dRV4cwFW0
>>37
ところが今の女子大学生の将来希望は専業主婦なんだよなぁ
親が大学教員職なんだが、ゼミ生にアンケート取った結果9割が専業主婦希望で絶望したと話してた
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:37:58.69ID:UO03ngwT0
>>79
国がどんどん介護削ってるから大丈夫

そのうち待機老人て言葉出てくるよwwwwww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:38:04.28ID:MDozPiaO0
じゃ、どんな職種だと高給取りなのか調べて、それになればよかったのに。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:38:04.82ID:YZbaLda20
>>63
正社員を雇ったらどうだろう?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:38:23.71ID:pTgOJb7R0
>>83
大学が世間知らずなだけ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:38:28.91ID:r1c7yVLL0
>>83
日本人の専業主婦信仰ってどこで生まれるんだろうな
サザエさんとかかな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:38:55.41ID:98Ddc3Dj0
ソープで見かけるよ
みんなディズニー行ったり楽しそう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:38:59.79ID:lW+3Hq7u0
地方でも需要はあるけど人手不足で店じまいが目立つ
給料上げると赤字倒産 給料低いと人集まらない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:09.00ID:C5moWAbA0
自民党を選んだ自己責任♥
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:19.98ID:j/46+8HF0
日本人女が全員
上流階級と外国人風俗ツアーのために
貧困奴隷AVに落ちる政策
それがアベノミクス
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:26.34ID:0HnvS4bY0
市場価値の低い人間の給料なんてそんなもんだろ
考えて生きてこなかった報いだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:39.75ID:w6Q8+b5O0
>>91
信仰じゃない
怠惰なだけだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:39.96ID:VaL1ezSO0
>>1
男の平均給料が高い理由は、危険だったり重労働だったりするからだ
女も一般事務に殺到せず、危険重労働分野で働けば男女の給料格差なんてなくなるわ!甘えんな!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:43.38ID:Wl4nw6TY0
地方で年収200万円は普通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況